【J1第27節 F東京×東京V】今季2度目の東京ダービーもドロー決着 FC東京は東京Vに攻め立てられるもGK野澤の好守で凌ぐ
- 2024.08.17 22:05
- 173


得点:
警告・退場: 翁長聖 染野唯月
戦評(スポーツナビ):
直近5試合の勝利が1試合のみと、苦しい状態が続くFC東京と東京V。この「東京ダービー」はライバルを下して勢いを付けたい一戦となった。前半はFC東京がボールを持ちながら攻撃を進めるが、東京Vの守備陣を思うように崩せず、前半を終える。後半は前線の選手を投入し、攻撃の活性化を図るが、チャンスに至った回数はわずかに。逆に山見を中心にゴールに迫られてしまう。それでも、野澤大の活躍によって無失点で終了し、今季二度目の「東京ダービー」もドロー決着。ただ、内容は両チームの熱いプレーが見られた好ゲームとなった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/081703/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/081703/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/081703/recap/



[YouTube]ハイライト:FC東京vs東京ヴェルディ 明治安田J1リーグ 第27節 2024/8/17
https://www.youtube.com/watch?v=TYYeGRrMb-8
今日も勝てませんでした…..
今日も勝てませんでした......
今日も勝てませんでした!!!!!
#fctokyo #tokyo #FC東京
— どら (fctsapo) 2024, 8月 17
また野澤に救われて良かったじゃないよ
#fctokyo
— タイスポおやじ (aoaka_oyaji) 2024, 8月 17
余裕でヴェルディの方が強い
— 漢 (fctokyo_mr) 2024, 8月 17
ヴェルディからしたら、勝ち点失った試合やね
組織もだけど、個人の技術の差がすごい
— ふらっちぇ (hiroki_japan_fu) 2024, 8月 17
森重が心配や、あの倒れ方は不安。 #fctokyo
— qozy (qozy) 2024, 8月 17
このクラブはいつどこで勝てるのでしょうか?
#fctokyo
— (しんえい) (shinei_31) 2024, 8月 17
野澤対ヴェルディってくらい永遠にヴェルディが攻め込んでたけど、野澤が居なかったらF東降格争いしてそうってくらい1人で守ってたな
— yuya (ant_yuya) 2024, 8月 17
試合終わって0-0のスコアレスドロー。
バチバチの戦いだったが、どちらかというと形が作れてるのはヴェルディの方だった。
負けなくて良かったが本当勝たなきゃいけない試合。
いつも攻め手にかけているので、今後ちゃんと形が作れるようにしっかり戦術を組んでほしい。
#FC東京
— ヤス@アケコンスキー (yas_FCTOKYO25) 2024, 8月 17
試合終了!
0-0
引き分け
内容は良かった
勝ちたかった
良い試合でした~
#ヴェルディサポーター
の声援は聞こえたです
#緑の味スタ
#東京ダービー
#Jリーグ
#FC東京東京V
#tokyomx
#tokyoMX1
#verdy
#東京ヴェルディ
#FCtokyo
#tokyo
#DAZN
#FC東京さらに表示
— 木代 峰雄 (kishiro26) 2024, 8月 17
俺の聞き間違いじゃなければバックスタンドからブーイング聞こえたけど
#fctokyo
— ひで (9_vamos_diego) 2024, 8月 17
0-0は大志のおかげ。
あまりにも酷すぎる。決して調子の良い相手でもないのに枠内シュート0。一方、枠内被シュートは5。攻撃の形が全くない。
いい加減、小原GMは出てきて今のチームについての見解出してくれませんかね。
もはや現場の責任だけじゃないですよ。
#fctokyo
— かなえ (kanae999) 2024, 8月 17
このダービーも大志に助けられたな。
まじ2.3点やられてたぞ、緑に中盤何回も通されるし、FPは大志に助けてもらってんだから応えようよ。
今回の引き分けはブーイング。
#fctokyo
— Daiju_1068tokyo (daiju_tokyo_11) 2024, 8月 17
野澤はすごい!神!
以上!
FC東京のFW陣はもっと
相手のGKに仕事させてくれよ!!!
正直、ヴェルディの方が
いいサッカーしてたかも。嫌いだけどw
山見って、選手ヤバかったな…。
— 赤ヒゲ (akahigeman) 2024, 8月 17
点取れないなー
また勝てる試合を落としてしまった
ジャッジには不満あるけど、プレーの精度がまだまだだよな
連敗がひとまず切れたことは良かったか…
あと、森重は大事にいたらないことを祈る
#verdy
— ヤコサン (Yako853) 2024, 8月 17
悔しいな。
勝ちたかった。悔しい。
ただヴェルディの強さは見せつけれた
— ヴェルボ (wOAwgoz2qs5fGS9) 2024, 8月 17
がんばった選手を、責める気にはなれない
でもこの気持ちをどうすれば良いのでしょう
#fctokyo
— CHIKA (CHIKA_subcap7) 2024, 8月 17
東京ダービー
お互いの実力通りドローという感じでしょうか…
それにしても今回のダービーはあんまりギスギスしていないような…
#FC東京
— ホーリー (shake_hori) 2024, 8月 17
おすすめ記事
173 コメント
コメントする
-
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1824784670166548480/pu/vid/avc1/1280×720/230oUx-PsN7u-KXZ.mp4
これよく見たら足でボールに触っていなくてバウンドしたボールを手で触っているね。そもそも速いボールでも無いしハンドが妥当。 -
-
※32
その説明は違う
体に一度触れたあとのリフレクションのボールが ではなく、意図してプレー(キックやトラップ)しようとしたボールが、本人の手に意図せず当たった場合はノーハンド自分の体からのただのリフレクションのボールが本人の手に意図せず当たった場合は、ハンドの可能性は普通に手に直接当たったときと全く同じ
シュートブロックとか相手のクロスへのブロックが体→手に当たった場合もこっち今回のはDFが意図して左足トラップして右足の下を通そうとしてるからこそノーハンドになった(結果は失敗してるが、結果が失敗であっても意図したプレーであることには変わらないというのが競技規則の考え方)
-
※104
いやいやそれはVARの運用を知らなすぎるだけ
とはいえ今気づいたけどヴェルディはVARありリーグ初年度か
だとしたらある程度仕方ない部分もあるなこれを機に覚えてくれ、ゴールか否か、PKか否か、一発退場か否か、カード提示の人間違いか、こういう場面があったらどんなに可能性が小さくともVARは絶っっ対に裏でチェックしてるから
ビジョンの「チェック中」とかの表示は審判じゃない人がやってるからどうしても「どの観点でチェック中か?」とかがわからず、表示を出せないときもあるけど許してやってくれ
とにかく表示がなくても上に挙げた場面ではチェックは絶対してると覚えといてほしい -
※123
>そして主審が「俺様の判定が絶対だ!VARの意見聞く必要無し!」と判断したなら耳を貸さないのも知ってる
それは99.9%ないと思って良いよ
https://x.com/thetheteatea/status/1162831646837501952?t=_K6Wy-m1CXXbZkPLKBhHQA&s=19
VARからレビューレコメンドされて断ったらたぶんとんでもない大問題になると思う
そんな事があれば月イチのメディアブリーフィングで絶対に取り上げられる※125
そのポーズは必要ではない
初期はよくやってたけど最近は省略されることが本当に増えた
選手やベンチが「今何で止まってるの?」みたいな雰囲気になったときだけやるような運用になってるね
今回は倒れた選手の対応を主にやってるうちにチェックも裏で終わり、ポーズしなくても間が持った感じがあるね -
※97
2019年には明確に自分でプレーして直接手にあたった場合はハンド取らないとなっているし、
まあそれ以前も取らない場合も多かったはず
いわゆる室屋案件
規定が少しずつ変わるから、今は2019のママではないけれど、基本的な考え方は変わっていない。
https://youtu.be/zqbBOKSwWGE?si=zJni5zUQQ7d47THZ少しは自分で調べようぜ
-
どっちも横からですまんが…
※144
こっちは今年の動画、これの7:40から
https://youtu.be/EtiuG3ZzO4M?t=7m40s※142
これの18:50からを見ると、手に当たる前には意図的なプレーをボールに対してできていないように見える
https://youtu.be/h5kf77ty9nc?t=18m50s
ID: RiYTZjYmRm
なんの未来もないゴミチームでしたったと
ID: VjYjdhMmY0
あのハンドでOFR無しはびっくりしたよ。
ID: Q1Y2QyYzQ4
ハンド無いのか?
ID: gyMmZjMmQ3
スタッツ見ただけだけど、これは
受け入れがたい
かな?
ID: YyZGMwYWQ5
あれはハンド取らないよ
ID: Y0MDU5OTI1
あれだけ煽ってる側だったのに東京ダービー、一勝もできないのか・・・
ID: djNTYzMWRj
あのハンド疑惑は、自分でした意図しないプレーだからハンドにはならなかったらしいな
VARコールあったけど、VARはポッシブルハンドでちゃんとチェックはしてるだろうね
チェックした上でチェックコンプリートしてるはず
いや、VARコールしたけどね笑
ID: E1ZDljMzdm
OFRが無いならハンドじゃないんだろうな
って普通は考えるけどね
ID: Q5OWUzZDc2
モフモフ続投!
ID: YzZDM1Mzlm
もうハンドはしばらく前から意味わからんことになっとるから追うのをやめた。
ID: FiMTU3NzA0
VARチャントなんて初めて聞いたよ
ID: c1YjNlYWU5
もうちょいで4万だったのに惜しいね
ID: lmNzlkOTlk
来年まで勝敗はお預けってとこか
ID: YyOWM0OTY3
順位は東京のが上だからドローは実質東京の勝利!!(青息吐息白目)
ID: U0MDE3OGRj
森重選手、怖い倒れ方してたけど大丈夫かな。
ID: EzOThhNzdk
SNSだけでなく、スタジアム周辺での誹謗中傷もやめてくださいね。こんなこと言いたくないですが。
ID: QxZDI5MWZl
スタンドが殺人的暑さだった
風がまったく吹かない
アウェイの洗礼?ホームも暑かった?
選手も開始3分から水飲んでたけど
飲水タイム無かったし、ピッチは風あったのかな
点入って喜びジャンプしてラインダンスしてたら倒れてたかもしれんわ
ID: EwZTNhYzVj
緑が身体を張ってモフモフ続投させたのは褒めてつかわす
ID: Y2NWZiYzMy
怒りさえ湧いてこない このまま2017みたいになってくんだろうなぁ‥
あと森重が倒れた時のヴェルディの対応には本当に感謝です
ID: Y4OGMxNmNk
結果的には3試合連続無得点
ほんとに補強終わりなん?
落ちるぞ、マジで