【J1第27節 F東京×東京V】今季2度目の東京ダービーもドロー決着 FC東京は東京Vに攻め立てられるもGK野澤の好守で凌ぐ
- 2024.08.17 22:05
- 173
おすすめ記事
173 コメント
コメントする
-
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1824784670166548480/pu/vid/avc1/1280×720/230oUx-PsN7u-KXZ.mp4
これよく見たら足でボールに触っていなくてバウンドしたボールを手で触っているね。そもそも速いボールでも無いしハンドが妥当。 -
-
※32
その説明は違う
体に一度触れたあとのリフレクションのボールが ではなく、意図してプレー(キックやトラップ)しようとしたボールが、本人の手に意図せず当たった場合はノーハンド自分の体からのただのリフレクションのボールが本人の手に意図せず当たった場合は、ハンドの可能性は普通に手に直接当たったときと全く同じ
シュートブロックとか相手のクロスへのブロックが体→手に当たった場合もこっち今回のはDFが意図して左足トラップして右足の下を通そうとしてるからこそノーハンドになった(結果は失敗してるが、結果が失敗であっても意図したプレーであることには変わらないというのが競技規則の考え方)
-
※104
いやいやそれはVARの運用を知らなすぎるだけ
とはいえ今気づいたけどヴェルディはVARありリーグ初年度か
だとしたらある程度仕方ない部分もあるなこれを機に覚えてくれ、ゴールか否か、PKか否か、一発退場か否か、カード提示の人間違いか、こういう場面があったらどんなに可能性が小さくともVARは絶っっ対に裏でチェックしてるから
ビジョンの「チェック中」とかの表示は審判じゃない人がやってるからどうしても「どの観点でチェック中か?」とかがわからず、表示を出せないときもあるけど許してやってくれ
とにかく表示がなくても上に挙げた場面ではチェックは絶対してると覚えといてほしい -
※123
>そして主審が「俺様の判定が絶対だ!VARの意見聞く必要無し!」と判断したなら耳を貸さないのも知ってる
それは99.9%ないと思って良いよ
https://x.com/thetheteatea/status/1162831646837501952?t=_K6Wy-m1CXXbZkPLKBhHQA&s=19
VARからレビューレコメンドされて断ったらたぶんとんでもない大問題になると思う
そんな事があれば月イチのメディアブリーフィングで絶対に取り上げられる※125
そのポーズは必要ではない
初期はよくやってたけど最近は省略されることが本当に増えた
選手やベンチが「今何で止まってるの?」みたいな雰囲気になったときだけやるような運用になってるね
今回は倒れた選手の対応を主にやってるうちにチェックも裏で終わり、ポーズしなくても間が持った感じがあるね -
※97
2019年には明確に自分でプレーして直接手にあたった場合はハンド取らないとなっているし、
まあそれ以前も取らない場合も多かったはず
いわゆる室屋案件
規定が少しずつ変わるから、今は2019のママではないけれど、基本的な考え方は変わっていない。
https://youtu.be/zqbBOKSwWGE?si=zJni5zUQQ7d47THZ少しは自分で調べようぜ
-
どっちも横からですまんが…
※144
こっちは今年の動画、これの7:40から
https://youtu.be/EtiuG3ZzO4M?t=7m40s※142
これの18:50からを見ると、手に当たる前には意図的なプレーをボールに対してできていないように見える
https://youtu.be/h5kf77ty9nc?t=18m50s
ID: U2OTlmMjZk
よくもまあ他チームを貶せるものだね
ID: Y4NTc5NGE1
※88
6位から降格ラインまでの勝ち点差が10しかなくて、中位のクラブはどこも気が抜けないと思う。
ID: g3MGMyNGU2
コメ欄で言われてるのは、意図的にプレーした次に偶発的に手に当たった時は、手がどんな位置にあってもノーハンドという基準のことだけど、
それとは別に、意図的にプレーした次に手でも意図的にプレーした場合は、基準とは別の話でハンドなんだよね
(極端な例として、ボールを抱えてラグビーのように走り出せばそれはやっぱりハンドw)
今回のを見ると、足でトラップしたボールを手で上から押さえつけようとしている風に見えなくもないので、
仮に主審がハンド判定をしていたら、VARで覆らずにPKだった可能性はちょっとはあったと思う
ID: EzYmQ3ZjY3
※163
それはそうだね
主審は今回偶発的に当たったと見たけど、意図的に手を使ったと見てハンド判定にしたら、VARはそれを明確に否定できるだけの証拠映像がない限りレビューレコメンドできない
まあ今回は主審が偶発的と判定しても意図的と判定しても、どっちにしろ否定できるだけの証拠映像はなさそう
ID: ZjZDE5N2Vl
ヴェルディは三年J1に残留できればJFKがぼやいてた資金面も改善されるだろうしそれまでの辛抱かな
多分去年から今年の観客増加率一番多いんちゃう?
もちろんJ2→J1効果もあるがやってる試合も「ヴェルディ劇場」と一部で言われるようにハラハラドキドキ試合終わるまでどう転ぶかわからんしさ
ID: I2NjAxNWQ5
殺伐としたスレになぜか、冷静にジャッジの解説してくれてるマリサポさんが降臨してて和む。
ID: IyMzJjYzgz
※155
人様の庭に後から土足で踏み込んで来るから不快なの解らんかね
ID: M0N2MwODA2
2戦して1勝も出来ない奴らどうし仲良くしろよw
ID: NkZjY2ODc0
※167
ほんとこれとしか言いようがない
これがすべてだよ
誰だってこんなことされたら嫌いになることくらいわかるだろ
ID: Y5ODAyMWRj
※167
猿島辺りにホームを移転して永遠に島内リーグで頑張ってくれればいいのにな。
不快になるだけのダービーなんて金輪際無くていいから、ウザ過ぎる緑共に関わりたくない。
ID: Y5ODAyMWRj
※161
大半は緑以外を貶めてないがな
ID: c3NWVkNGU1
程度の低すぎる米欄で草
争いは同レベルの者同士でしか云々
ID: Q0ZTU1NGJm
ペルデーに関わるものは無条件で嫌う
これ俺の中のルール