【J1第27節 F東京×東京V】今季2度目の東京ダービーもドロー決着 FC東京は東京Vに攻め立てられるもGK野澤の好守で凌ぐ
- 2024.08.17 22:05
- 173
おすすめ記事
173 コメント
コメントする
-
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1824784670166548480/pu/vid/avc1/1280×720/230oUx-PsN7u-KXZ.mp4
これよく見たら足でボールに触っていなくてバウンドしたボールを手で触っているね。そもそも速いボールでも無いしハンドが妥当。 -
-
※32
その説明は違う
体に一度触れたあとのリフレクションのボールが ではなく、意図してプレー(キックやトラップ)しようとしたボールが、本人の手に意図せず当たった場合はノーハンド自分の体からのただのリフレクションのボールが本人の手に意図せず当たった場合は、ハンドの可能性は普通に手に直接当たったときと全く同じ
シュートブロックとか相手のクロスへのブロックが体→手に当たった場合もこっち今回のはDFが意図して左足トラップして右足の下を通そうとしてるからこそノーハンドになった(結果は失敗してるが、結果が失敗であっても意図したプレーであることには変わらないというのが競技規則の考え方)
-
※104
いやいやそれはVARの運用を知らなすぎるだけ
とはいえ今気づいたけどヴェルディはVARありリーグ初年度か
だとしたらある程度仕方ない部分もあるなこれを機に覚えてくれ、ゴールか否か、PKか否か、一発退場か否か、カード提示の人間違いか、こういう場面があったらどんなに可能性が小さくともVARは絶っっ対に裏でチェックしてるから
ビジョンの「チェック中」とかの表示は審判じゃない人がやってるからどうしても「どの観点でチェック中か?」とかがわからず、表示を出せないときもあるけど許してやってくれ
とにかく表示がなくても上に挙げた場面ではチェックは絶対してると覚えといてほしい -
※123
>そして主審が「俺様の判定が絶対だ!VARの意見聞く必要無し!」と判断したなら耳を貸さないのも知ってる
それは99.9%ないと思って良いよ
https://x.com/thetheteatea/status/1162831646837501952?t=_K6Wy-m1CXXbZkPLKBhHQA&s=19
VARからレビューレコメンドされて断ったらたぶんとんでもない大問題になると思う
そんな事があれば月イチのメディアブリーフィングで絶対に取り上げられる※125
そのポーズは必要ではない
初期はよくやってたけど最近は省略されることが本当に増えた
選手やベンチが「今何で止まってるの?」みたいな雰囲気になったときだけやるような運用になってるね
今回は倒れた選手の対応を主にやってるうちにチェックも裏で終わり、ポーズしなくても間が持った感じがあるね -
※97
2019年には明確に自分でプレーして直接手にあたった場合はハンド取らないとなっているし、
まあそれ以前も取らない場合も多かったはず
いわゆる室屋案件
規定が少しずつ変わるから、今は2019のママではないけれど、基本的な考え方は変わっていない。
https://youtu.be/zqbBOKSwWGE?si=zJni5zUQQ7d47THZ少しは自分で調べようぜ
-
どっちも横からですまんが…
※144
こっちは今年の動画、これの7:40から
https://youtu.be/EtiuG3ZzO4M?t=7m40s※142
これの18:50からを見ると、手に当たる前には意図的なプレーをボールに対してできていないように見える
https://youtu.be/h5kf77ty9nc?t=18m50s
ID: JjMzViNDMz
ブラントン意外褒めるところなし
ID: U5ZTI4NDI4
順位関係なくたぎるものがあって、やっぱ面白かったー
ぜひ来年もJ1でダービーしたいです
ID: MyNDljMjkx
東京MXの中継だと森重の手動いてたし意識はあるように見えた。救急車で搬送されたらしく心配やな。
試合内容は完全にヴェルディが上だったわ。東京は野澤のお陰で勝ち点1搾り取った感じ。
もうね、何だこりゃってほど弱いな。
ID: NlY2VmMDhh
** 削除されました **
ID: VjYjdhMmY0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1824784670166548480/pu/vid/avc1/1280×720/230oUx-PsN7u-KXZ.mp4
これよく見たら足でボールに触っていなくてバウンドしたボールを手で触っているね。そもそも速いボールでも無いしハンドが妥当。
ID: ExYTY4MzZi
FC東京サポの気持ちはわからんでもないが、選手は精いっぱいプレーしたと感じたし、不振はコーチ、フロントにあるんじゃないかな。
選手が可哀想だった。
ID: YyM2VmZmEy
攻撃が単発で終わってる。前半の良さを思い出して厚みを作ってくれ
ID: A0YjQxMGFh
※39
あれピッチ内だったのか。
(森重の倒れ方)やべえ!ってなってしまったけど、
笛が鳴るまで動き止めなかったのは長友流石。
ID: QxYzFmMzM2
瓦斯サポはマナーどこでも悪いよな
花火で罰金取られてるのに花火の演出するところが本当に酷い。煙くて見えなかったぞ
小泉は暴力行為で最低イエローだろ
サポも最低だけど選手も運営も酷いな
ID: YzMjk2ZjFm
※21
D・V・D!という絵面が浮かんで来た人はもういい歳
ID: E3ODcwYWZk
VSモフ将に未だ無敗の我が軍
ID: U5ZTI4NDI4
※49
完全に内容は上回っていたのに、勝ちきれなくて残念でしたね。
ID: FhZmU3OWNm
森重が意識回復したみたいで安心。
ヴェルディの選手も囲む輪に入ってくれたり対応には感謝
今日だけじゃないけどプレスの連動とビルドアップの部分の2点がどのチームとやってもゴミカスなのはなぜ?
監督とコーチ外れて選手達で他チームのビデオ見て研究した方がどっちも良くなんじゃね?
ID: ZhMTM1NDg0
親会社がMIXIになってから成績右肩下がりって現実認めたうえでMIXI出ていってくれ
ID: E3MGE1NjZm
東京のゴール期待値ほぼ0
こりゃ凄い!!
ID: Y3OWQ4MzI0
※49
ごめんね、ごめんね〜!
ID: Y4OGMxNmNk
※24
順位じゃなくて残留ラインとの差を気にしてるもので…
点取れてないのも事実だし何故キチガイ呼ばわりされなければならないのかわからないよ
危機感しかないよ
ID: RjNWFmZTFh
※53
森重選手意識戻ったのか、よかった 教えてくれてありがとう
大事ありませんように
ID: FhZmU3OWNm
※58
ヴェルディ側もかなり心配してくれて拍手だったり応援してくれててありがとうございました。
ID: RiOGZmMjA1
この内容で70分までは自分たちがコントロールできてたとか発言する監督ってヤバ過ぎるだろ
マイナスな発言はできないかもしれなくても、選手コメントとの温度差が激し過ぎる