次の記事 HOME 前の記事 【J1第29節 広島×F東京】“紫の魔術師”アルスランのハットで7連勝の広島が首位浮上!FC東京は終盤意地を見せ1点差に詰め寄る 2024.08.31 21:21 213 F東京・広島 2024年J1第29節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第29節 F東京×G大阪】FC東京が2試合連続となる3得点で2連勝!クラブ設立25周年記念試合を白星で飾る 【J1第29節 広島×名古屋】広島が逆転勝利で名古屋との“6ポイントマッチ”制す!交代策が的中し後半27分から3ゴール 【ルヴァン杯 広島×F東京】広島がFC東京に2連勝でプライムラウンド進出決定!加藤陸次樹が2G1Aの大活躍 213 コメント 21. 熊 2024.8.31 21:29 ID: Y2ZWU4NTBk なんか2点返されて、これは簡単に優勝できないなと思った。 22. 熊 2024.8.31 21:29 ID: ZjYWVjZDQ4 試合後にうちの選手がFC東京サポのとこに挨拶に行って、それにFC東京サポが拍手で答える。これが全てではないでしょうか 今日明日と広島の町を楽しんで頂ければ幸いです 試合はうちのトルガイのクオリティで辛勝できた、 瓦斯さんは移動のゴタゴタで何か火事場のクソ力的なモノが発動したように思えました 23. 牛 2024.8.31 21:30 ID: YwMWI2ZDAx つか関西圏一日たりとも雨降ってないから台風よくわからんわ 交通網止まったんやろうけど、流石にどこも慎重になひすぎちゃうか 24. 名無しさん 2024.8.31 21:30 ID: U0ZmNhZjk4 アルスランやっぱり安定して上手いな。 瓦斯は最初から飛ばしてて先制点とれてたらね。 でも0-3から2-3にしたのは凄いと思う。 25. 名無しさん 2024.8.31 21:31 ID: djYjAyMzdj 広島で大量のパシエンシアが目撃されてるみたいやしもうすぐ来るやろ(ハナホジー 26. 名無しさん 2024.8.31 21:31 ID: Y2MjEyMDBk ラグビーの試合の後みたいな芝の荒れ方だったね 27. 名無しさん 2024.8.31 21:31 ID: U0ZmNhZjk4 ※15 いまも電車止まってるし、今回の台風のルートを見てみて。 見たことない動きしてるよ。 28. 赤 2024.8.31 21:32 ID: IxYzAwYzI0 最終節、吹田でのずっ友×広島。 …これ、乳房を質に入れてでも観なきゃいけない試合だ。 29. 熊 2024.8.31 21:32 ID: Y2Mjc3OGNi ギリギリでした。やっぱFC東京苦手だわ。 色々とFC東京の関係者はベストを尽くしてくれたと思います。 30. 熊 2024.8.31 21:33 ID: FlMzhhZjk2 トルガイまじ魔法使いだよトルガイ 駿は危なかったね、もうあれは2枚目覚悟した。でも結局あれでもう次は何やってもアウトだから相手の交代より先におシオに変えざるをえなくて、そこからバランスが取れなくなった感あった。 ※12 流石にもうブランドンくんは股を開けてくれなかったわね笑 31. 熊 2024.8.31 21:33 ID: YyYjU0NzI4 チーム全体のパフォーマンスは明らかに下がってきてんだよなあ、アルスランを除いては。後半20分以降は3日かけて広島入りした瓦斯のほうが明らかに玉際で勝ってたし。首位とか忘れていろいろ対処せんといかんでしょ、パシエンシアとかよりも。 32. 鞠 2024.8.31 21:33 ID: ZmNDM4MWJm なんかこの試合は厳しい中よく戦ったという美談になって クラモフの評価や去就がうやむやになりそう 33. 名無しさん 2024.8.31 21:33 ID: AwMjRjOThl ※28 入れるのはパットだけにしときなさいよ 34. 札 2024.8.31 21:34 ID: JmZWI5MjYy 小柏が小柏でワクワクした 35. 瓦斯 2024.8.31 21:34 ID: NmZTZkNTE3 8月初得点! 36. 清 2024.8.31 21:34 ID: k4OGIwNjNl FC東京関係者マジでお疲れ様でした 選手サポスタッフはゆっくり身体をケアして下さい 37. 名無しさん 2024.8.31 21:35 ID: ExNWNhZjY2 ※32 それはないです 38. 熊 2024.8.31 21:36 ID: FmYWI4NDY4 FC東京の皆さんありがとうございました 7連勝はすごいし誇らしいけどゲームの締め方は要反省 39. 熊 2024.8.31 21:36 ID: Y2Mjc3OGNi トルガイは天皇杯も含めてシュート6本で5得点とかどうなってんだ。 40. 名無しさん 2024.8.31 21:36 ID: NmNTAwMGJm FC東京の選手サポーターにブラボーと言いたい « 前へ 1 2 3 4 … 11 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 蝗 2024.8.31 21:23 ID: IwYmYwMjgw 義理を果たして試合放棄よりはマシな展開にはなりました、と 関係者サポ含めて広島に移動出来た方々マジでお疲れ様でした 2. 町田 2024.8.31 21:23 ID: JkM2Q2ZDFh 広島の皆様、サンフレッチェ優勝おめでとうございます ドラゴンフライズも優勝したし、あとはカープが優勝できたらいいですね 3. 熊 2024.8.31 21:23 ID: MwMmYxZmY4 大地が美人サポと最後写真撮ってたの笑っちゃった。 他のサポにも同じ対応するんだろうけど 4. 緑 2024.8.31 21:24 ID: RkN2IxYWNi 広島あいてに2点取れたのは凄いと思う 5. 瓦斯 2024.8.31 21:24 ID: FhY2ZiYjMy なにはともあれ選手に感謝ですな。 まあこんな状況だからボコボコやむなしと思ってたけど、0-3からの2点追い上げは思わぬプレゼントでした。サンフレッチェも気抜いたんだろうけどね 6. 名無しさん 2024.8.31 21:25 ID: QyNjllODhk 有利な日程で勝てなかったら逆に荒れてたかも 7. 瓦斯 2024.8.31 21:25 ID: MwZWI5Y2Jj こんな中で意地を見せた選手には頭が下がる。 でも川辺のあれは退場でしょ。 8. 熊 2024.8.31 21:25 ID: U4M2Y2MjUw FC東京強かった 9. 牛 2024.8.31 21:25 ID: YwMWI2ZDAx 町田がダークホースだったけど、やっぱ開幕から言われてた通り広島上げてきたな 前半も強かったのにトルガイとかいう新戦力もヤバみや 10. 名無しさん 2024.8.31 21:26 ID: diM2U3NTM3 アルスランか川辺がいないとテンポコントロールできないのはちょっと 洋太郎なんとかして 11. 熊 2024.8.31 21:26 ID: lhY2EyZWNk 東京さん、大変な思いをしながら広島まで来て下さって、有り難うございました。 今日はこれ以上言えることはないです。 12. 熊 2024.8.31 21:27 ID: Y1ZDQ3NWI0 加藤さんエゴるなら決めないと 13. 名無しさん 2024.8.31 21:27 ID: liMzg3NzM1 トルガイの愛称は「紫の魔法使い」でもう決定なのかな そんなタイプの選手じゃないしベタすぎてちょっと聞いてて気恥ずかしくなる 14. 名無しさん 2024.8.31 21:27 ID: dkZDgzNDE0 終盤の東京はコナミエフェクトがかかってる様な凄みがあった 15. 名無しさん 2024.8.31 21:27 ID: FjM2EwNWYx ** 削除されました ** 16. 名無しさん 2024.8.31 21:28 ID: VjYTVkOTYz 広島さん、勢いそのまま優勝しそうだね。 17. 名無しさん 2024.8.31 21:28 ID: RlZTRiOWQ4 ハットトリックヒーロー FC東京おつかれ 東京ネット記事屋&西スポ広島アンチくそザマw 18. 熊 2024.8.31 21:28 ID: AyYWY0NGNi 勝てて何よりそしてトルガイ様様だった試合 スキッベ監督が交代をしない理由がよくわかる試合だったね。 強いて言うのならイヨハを入れて中野をWBにしてたら1失点目は防げたかもしれない 19. 熱狂的熊党 2024.8.31 21:29 ID: MyY2Q3YThi 勝てたのは嬉しいんだけど、夏芝の汚なさはなんとかならんのか? 20. 鞠 2024.8.31 21:29 ID: NjOThhOTJj アスラン怖すぎる 21. 熊 2024.8.31 21:29 ID: Y2ZWU4NTBk なんか2点返されて、これは簡単に優勝できないなと思った。 22. 熊 2024.8.31 21:29 ID: ZjYWVjZDQ4 試合後にうちの選手がFC東京サポのとこに挨拶に行って、それにFC東京サポが拍手で答える。これが全てではないでしょうか 今日明日と広島の町を楽しんで頂ければ幸いです 試合はうちのトルガイのクオリティで辛勝できた、 瓦斯さんは移動のゴタゴタで何か火事場のクソ力的なモノが発動したように思えました 23. 牛 2024.8.31 21:30 ID: YwMWI2ZDAx つか関西圏一日たりとも雨降ってないから台風よくわからんわ 交通網止まったんやろうけど、流石にどこも慎重になひすぎちゃうか 24. 名無しさん 2024.8.31 21:30 ID: U0ZmNhZjk4 アルスランやっぱり安定して上手いな。 瓦斯は最初から飛ばしてて先制点とれてたらね。 でも0-3から2-3にしたのは凄いと思う。 25. 名無しさん 2024.8.31 21:31 ID: djYjAyMzdj 広島で大量のパシエンシアが目撃されてるみたいやしもうすぐ来るやろ(ハナホジー 26. 名無しさん 2024.8.31 21:31 ID: Y2MjEyMDBk ラグビーの試合の後みたいな芝の荒れ方だったね 27. 名無しさん 2024.8.31 21:31 ID: U0ZmNhZjk4 ※15 いまも電車止まってるし、今回の台風のルートを見てみて。 見たことない動きしてるよ。 28. 赤 2024.8.31 21:32 ID: IxYzAwYzI0 最終節、吹田でのずっ友×広島。 …これ、乳房を質に入れてでも観なきゃいけない試合だ。 29. 熊 2024.8.31 21:32 ID: Y2Mjc3OGNi ギリギリでした。やっぱFC東京苦手だわ。 色々とFC東京の関係者はベストを尽くしてくれたと思います。 30. 熊 2024.8.31 21:33 ID: FlMzhhZjk2 トルガイまじ魔法使いだよトルガイ 駿は危なかったね、もうあれは2枚目覚悟した。でも結局あれでもう次は何やってもアウトだから相手の交代より先におシオに変えざるをえなくて、そこからバランスが取れなくなった感あった。 ※12 流石にもうブランドンくんは股を開けてくれなかったわね笑 31. 熊 2024.8.31 21:33 ID: YyYjU0NzI4 チーム全体のパフォーマンスは明らかに下がってきてんだよなあ、アルスランを除いては。後半20分以降は3日かけて広島入りした瓦斯のほうが明らかに玉際で勝ってたし。首位とか忘れていろいろ対処せんといかんでしょ、パシエンシアとかよりも。 32. 鞠 2024.8.31 21:33 ID: ZmNDM4MWJm なんかこの試合は厳しい中よく戦ったという美談になって クラモフの評価や去就がうやむやになりそう 33. 名無しさん 2024.8.31 21:33 ID: AwMjRjOThl ※28 入れるのはパットだけにしときなさいよ 34. 札 2024.8.31 21:34 ID: JmZWI5MjYy 小柏が小柏でワクワクした 35. 瓦斯 2024.8.31 21:34 ID: NmZTZkNTE3 8月初得点! 36. 清 2024.8.31 21:34 ID: k4OGIwNjNl FC東京関係者マジでお疲れ様でした 選手サポスタッフはゆっくり身体をケアして下さい 37. 名無しさん 2024.8.31 21:35 ID: ExNWNhZjY2 ※32 それはないです 38. 熊 2024.8.31 21:36 ID: FmYWI4NDY4 FC東京の皆さんありがとうございました 7連勝はすごいし誇らしいけどゲームの締め方は要反省 39. 熊 2024.8.31 21:36 ID: Y2Mjc3OGNi トルガイは天皇杯も含めてシュート6本で5得点とかどうなってんだ。 40. 名無しさん 2024.8.31 21:36 ID: NmNTAwMGJm FC東京の選手サポーターにブラボーと言いたい 41. 磐田郡 2024.8.31 21:36 ID: BiNmE3N2Yx 10月のヤマハ出禁でよろ 42. 熊 2024.8.31 21:37 ID: Y2Mjc3OGNi まだまだ試合数あるし難敵ばかりなので先の事はあまり考えず1試合ずつ積み上げよう。 43. 熊 2024.8.31 21:39 ID: A5MTA0M2Ey ※5 いやアルスランと川辺いないとキープ出来んし、瓦斯さんの交代で出て来るドリブラーが皆ほんと怖かった。 あと仲川の試合後の涙は対戦相手ながらグッと来た。 44. 名無しさん 2024.8.31 21:40 ID: c4NWViYmE4 ※15 一生家から出ない人の発想だね 45. 鞠 2024.8.31 21:40 ID: RjY2JkMzkw ※2 個人的には、まだ町田さんのほうが優勢だと思っている。 広島さんいいチームだけど、さすがにリーグ戦、天皇杯、ルヴァンカップ、ACL2の4つを戦うのはしんどすぎる。 特に、ACL2の海外遠征がヤバくて、コンディションを保てるのか心配。 リーグ戦に専念して、他の大会ではメンバーを落としてもいいと思います。 本音は、ルヴァンと天皇杯で順調に勝ち進んだら準決勝で広島さんと対決になるので、メンバー落としてくれると嬉しい。 46. 麿 2024.8.31 21:40 ID: NhMjBkODRh ※23 大阪ダービーは普通にできたんじゃないとは思う 47. くま 2024.8.31 21:41 ID: VlMjFmODEw ※28 高須クリニックの中野さん!? 48. 盆地 2024.8.31 21:42 ID: FjOTc1Zjcw アルスラン戦記 49. 鞠 2024.8.31 21:43 ID: I2ZGFlNzRi リーグに限って言えば広島がホームで瓦斯に勝ったのは2017年以来か、意外やね。この後は台風の中でも遠征した精鋭の蝗が広島を広島を食い尽くすのか… 50. 熊 2024.8.31 21:43 ID: NlNjY0YWI3 食いしん坊の瓦斯サポさん、また来ておくれ FC東京の選手は移動中に一体どんな秘密特訓をしたのだろうか と思うぐらい案外走られてた。もっとガス欠するかなと… 明日とかがしんどいんだろうなあ。 51. 熊 2024.8.31 21:43 ID: VkOTUwNGRk 小柏がヤバかった あれ控えに置いといていい選手じゃないと思う 52. 鞠 2024.8.31 21:44 ID: QyNmQ5OTE2 鯉と熊ダブル優勝なるか 53. 瓦斯 2024.8.31 21:44 ID: RhNzMyNThk うちの解説お断りに森崎が入りました 54. 熊 2024.8.31 21:44 ID: gwOThjNWFm トルガイ見てると他の選手のシュートの下手さがより際立ってしまうのがな 実際、もう1点取ってりゃ楽に勝てた試合だったのに 55. 名無しさん 2024.8.31 21:44 ID: M0NGRiMGUw ※15 人間界に住んでいないのに、ネット環境があって日本語が入力出来る化け物がいる。 56. 熊 2024.8.31 21:44 ID: VlZTNjOGRk 荒れないでくれ 57. 麿 2024.8.31 21:44 ID: I3MGE1ODA1 夏の補強選手がハットトリックしてくれるって本当素晴らしいよねー。 58. 広島 2024.8.31 21:46 ID: Y1NzgzZjU2 台風の経路の予測が難しく、移動でも困難続きにもかかわらず、来てくれたFC東京関係者には頭が上がりませんよ。いい試合をありがとうございました。 晴れたから中止にすんな試合できただろは明らかに結果論なので無視してもろて 59. 白鳥 2024.8.31 21:46 ID: g1NDBiZDBh 広島と早い段階で試合終えれてて良かったわ じゃなかったらトルガイにボコボコにされる未来しか見えん… Jで1番強い 60. 名無しさん 2024.8.31 21:46 ID: YzNjI1MDdj トルガイ先生のシュート教室しとくべき。満田加藤はシュートブロックに当てるのが多すぎる 61. 瓦 2024.8.31 21:47 ID: E2YTU2NGIy 水曜日にもろもろキャンセルして諦めてたけど、あの場にいなかったことを後悔 本当はアベの墓参りして明日は宮島やら呉に行くはずだったんだよなぁ… 現地に行かれた方は楽しんで、自分は明日は新橋のみっちゃん総本店か東京駅の電光石火行って 帰りに銀座のTAUひろしま寄ってがんす買ってくるわ(´;ω;`)ウゥゥ 62. 熊 2024.8.31 21:47 ID: lhY2EyZWNk ※52 今年は、トンボ(ドラゴンフライズ)あわせてトリプルクラウンがかかっとるんや。 63. 海豚 2024.8.31 21:47 ID: FmYWI4NDY4 東京サポである成瀬鳴が今日にじさんじから卒業するから勝って欲しかった。 FC東京応援系VTuberは光の妹尾りつ、闇の九品院めだ(ダメダフットボール)になりつつある 64. 熊 2024.8.31 21:48 ID: Y2Mjc3OGNi ※45 町田の方が優勢だろうね。 町田の残りの対戦相手は前回対戦時7勝1分1敗だし。ウチはまだ追いかける立場。 65. 名無しさん 2024.8.31 21:48 ID: I1NmNkOTA5 ** 削除されました ** 66. 熊 2024.8.31 21:49 ID: lhY2EyZWNk ※15 フォッサマグナあたりで日本が真っ二つになっても “広島は晴れてるから問題ない”とか言い出しそうな人やな。 67. 熊 2024.8.31 21:50 ID: lhY2EyZWNk ※54 3-0は普通に言えば十分な楽勝スコアでしょうが。 68. 磐 2024.8.31 21:51 ID: U5NzIxYjZk ※46 結果論で言うとそうなんだろうけど、今回の台風の進路とかを正確に当てられるのなんて、ほぼ無理ゲーだからなぁ…。 69. 名無しさん 2024.8.31 21:52 ID: VjNjI0NTFm ※26 新スタと思えんくらい酷いピッチコンディションだよな 70. 熊 2024.8.31 21:52 ID: FkMGNmMDkw 本当に関係者全員お疲れ様としか 71. 熊 2024.8.31 21:53 ID: M4ZjU5MDU0 ※67 一失点目は撃った選手を褒めないといけないが、2失点目のは完全に集中途切れてた。 72. 緑 2024.8.31 21:54 ID: ZlOTYwMzM0 もしかしてモフトー持ち直したのか 73. 名無しさん 2024.8.31 21:54 ID: I1NmNkOTA5 ** 削除されました ** 74. 名無しさん 2024.8.31 21:55 ID: hhYzU4ZmYz ※15 うわぁ…こんなやついるんだ アタマだいじょーぶ? 75. 熊 2024.8.31 21:55 ID: AzZTcyYjI2 7連勝首位はめでたいけど、磐石に見えてちらほら危うさが顔覗かせてるんだよな アクシデントで誰かが抜けたらまた勝ち点こぼす時期が来そうなので、怖いのはそこ FC東京の関係者はお疲れ様でした 76. 熊 2024.8.31 21:57 ID: RmNmU0Mzll みんなトルガイ先生にシュートの仕方習ってもろて 77. 瓦斯 2024.8.31 21:59 ID: VhMjJhMmY2 今日はとにかくお疲れ様が全て。 78. 川崎 2024.8.31 21:59 ID: Q5ODJmZjMw ※15 よう自宅警備員! 79. 名無しさん 2024.8.31 21:59 ID: cyMjNmZjU4 ※23 自分事じゃないとわからんわな。関東でも東日本大震災の時かなり揺れたから被災地の動画とか見たときには胸を締め付けられるくらいだったけど、阪神淡路大震災の時はちょろっと揺れた?くらいだったから大変だなーくらいだったし。 80. 名無しさん 2024.8.31 22:00 ID: YxOTIwYjkw ** 削除されました ** 81. 名無しさん 2024.8.31 22:02 ID: YyNjUwMTZi ※15 一度でもテレビでニュース見てないの? 82. 名無しさん 2024.8.31 22:02 ID: YyNjUwMTZi ヤシャスィーン! ヤシャスィーン! ヤシャスィーン! てな感じでしたな 83. 熊 2024.8.31 22:03 ID: NlZjhmY2My トルガイに洋太朗を育ててもらうつもりだったけど、 マコとムツキが生徒のシュート教室開いてもらったほうがいいな…。 84. 熊 2024.8.31 22:04 ID: lhY2EyZWNk ※82 王都奪還、で物語を完結させたいところですな。 85. 熊 2024.8.31 22:04 ID: lkY2Q0MThl 開催ありがとう。 F東の選手、スタッフ、サポの皆さんもお疲れ様でした。 神様、仏様、トルガイ様! 86. 瓦斯 2024.8.31 22:05 ID: FhY2ZiYjMy 後半戦のペースのままだと、いよいよ降格圏意識しないといけないレベル。 磐田さんがもし連勝したらライン34まであがってしまうし、全然気が抜けん 87. 熊 2024.8.31 22:06 ID: RkYjU3Yzk0 パシエンシアはよこいや 88. 熊 2024.8.31 22:08 ID: YzZDEwYzNj ※67 前半に3点獲って(3-1)後半4点獲られた(4-5)うちはとてもそんな事思えないぜ 89. 赤 2024.8.31 22:08 ID: Q5ZGU3OGE3 わしも今回ばかりは瓦斯チームに最大限のリスペクトを捧げておきます 90. 鞠 2024.8.31 22:09 ID: AyNmQ2YTNj ※15 1週間寝てた? 91. 鞠 2024.8.31 22:12 ID: QxYjVhNDU5 泣いてる仲川に「帰って来い」って言ってるヤツいて吐き気するくらい不快。 FC東京のために泣いてるんだろうが。仲川にもFC東京にも失礼。 92. 熊 2024.8.31 22:15 ID: g3YWJhNWFj 終盤はだいぶ焦る展開だったな…東京の選手の気迫感じたね fc東京の選手もサポも今回は大変だったし本当にお疲れさまでした 93. 麿 2024.8.31 22:16 ID: E1NzM5ZjBk うちが試合休んでる隙に紫の魔術師名乗るとはなぁ 94. 熊 2024.8.31 22:16 ID: Y2Mjc3OGNi ※83 ムツキはアシストマシーンになってる時が一番点穫れるから。状態は悪くないんじゃないかな。 95. 横浜熊 2024.8.31 22:17 ID: NjNWViY2Vh 連勝はしているものの、まったく喜べていない。 ・FC東京さんはこのところ対戦した中で一番脅威を感じた ・2失点目のOGがひどい、スタメンと控えの落差もひどい ・大迫も序盤のパスミス等、心配なシーンがあった ・FC東京が疲れているということで油断が感じられて残念だった ・トルガイと比較してしまうと、FW陣のシュートがあまりに稚拙 この調子だと、今後の過密日程の中で重要な試合を幾つも落とすだろうね。 特にトルガイが故障すると終戦レベルだろう。 96. 蝗 2024.8.31 22:18 ID: UwNTY5Zjk1 とりあえず現地組全員お疲れ様 そして広島サポ、選手、関係者も無事開催できてよかった(ACL2始まると地獄の日程だけにね) とりあえず選手、スタッフは無事戻ってきて二日くらいオフ与えたれ あーお好み焼きとあなごめしと広島つけ麺食べたかった!!!!!!!!!(チケあったが木曜夕方移動失敗→土曜の便に切り替えたがそれも運休→回り道も考えたが高すぎて断念した) 97. 蝗 2024.8.31 22:19 ID: UwNTY5Zjk1 ※61 どうせなら経堂駅前の八昌まで行くとよろし 98. 名無しさん 2024.8.31 22:20 ID: E0Nzg3N2Iy FC東京はクラブもサポーターもほんっとうにお疲れさまでした 99. 熊 2024.8.31 22:21 ID: ExZDIyYTM3 アルスランに中てられて駿とアルスラン下がってもイケイケでやれちゃうと 危険な勘違いしたまま最後まで修正出来ずかなり危ない試合だったね。 あのメンバーで東京さんとオープンに殴り合い始めて本当にがっかりした。 100. 瓦斯 2024.8.31 22:21 ID: M3YzQxN2Zj ※72 全然持ち直してなんかないわ、チームとしての形は全く作れてないからなぁ…まじで、まずは安間に代わるコーチをどっかから探してくれと… 101. 熊 2024.8.31 22:22 ID: JhMDJhMGFm 東京は前半のコンディションだとやっぱり仕方ないよなとは思ったけど、残り15分は凄まじかった。 本当にうちは情けないし、東京は魂を感じた 102. 熊 2024.8.31 22:25 ID: U2MGRhZTM4 FC東京の選手、来場された瓦斯サポさん大変な中来ていただきありがとうございました サポが対戦相手のGK登場の時、フィールドプレイヤー登場の時、選手紹介の時は全員の紹介が終わるまでずっと拍手し続けたのが良かった(ちょっと腕が疲れたw) 試合はアルスランのハット台無しにしなくて良かった… 103. 熊 2024.8.31 22:27 ID: RkZGM3ZmU2 さすがにトルガイ並みの、あれだけの経歴の選手と同じような技術と冷静さを持てというのはすこし酷かもしれんが いくらなんでも陸次樹とマコのシュートの精度が低すぎる 積極的に撃ちに行く姿勢は本来なら良いことだが、あまりにも得点取ろうという我が強すぎて稚拙なシュートしか出来ないってのはちょっとな 良い解決法があると、この先の連戦においても助かるんだが・・・ 104. 熊 2024.8.31 22:28 ID: ExZDIyYTM3 ※95 うちの無駄ミドル打ちたがり連中はカットインして巻くシュート一辺倒だから 相手方のDFはしっかりとコースに体入れてきてノーチャンスなんよね。 川村みたいに地を這うような日本人だと珍しいシュートじゃないと 20年前によく見た宇宙開発するだけよ。 105. 熊 2024.8.31 22:30 ID: NkZjA0NTk5 ※39 外したの前節のボレーだけか とにかくシュートシーンの落ち着きがすごいよね 相手がいればフェイク入れていなすし来なければダイレクトで決めるし 思いっきり振って枠外だの相手にぶつけるだのばかりの他選手はマジで全員見習うべき 106. 熊 2024.8.31 22:33 ID: YzNDI5MDk3 FC東京の選手関係者サポの皆さんお疲れ様でした、まず怪我人等なく無事に終えてよかったのが何より 107. 熊 2024.8.31 22:33 ID: ExZDIyYTM3 ※103 味方を自分が生かす時もあれば逆に生かされる時もあるという意識の問題だよ。 おっしゃる通りアルスランなんて規格外過ぎて即真似出来るレベルじゃないが マイナスに動いてDFを引き剥がしてる味方を無視してゴリ押しするとこは アレンのほうが周りが見えていると言われてもしゃーない。 108. 名無しさん 2024.8.31 22:36 ID: ZhMmJjNWY1 トルガイのリーグ戦シュート6本で5得点って異次元すぎる 109. 熊 2024.8.31 22:37 ID: QxYmYzODE0 ※93 そっちだと紫の陰陽師とかになりそう まあ、陰陽師は蹴鞠とかしなかったと思うのだけど なんのかんので瓦斯サポさんが結構入ってくれたの本当に感謝 広島土産を買って帰るなら、新幹線口のekieが品揃えいいですよ 空港行きシャトルバスもすぐ下から出るので便利です 110. 名無しさん 2024.8.31 22:37 ID: Q1OGIzZThh ※69 新スタの芝生、横に伸びる予定が当初の予想よりかなり陽当りが良く、縦に縦にと伸び過ぎて狩りまくらないと大変なことになる状況だから見た目は不格好だけど実際のピッチコンディションは全く問題ないんだとよ。 111. 熊 2024.8.31 22:39 ID: I5NzUyODQz ※107 洋太朗に出せよ!ってシーンあったなあ 多摩ナンバーのガスサポ車を城南通りで見かけたが、長距離運転お疲れ様だよ。無事に帰って欲しいぜ。 112. 脚 2024.8.31 22:41 ID: dhMTQyZDc1 最終節に目の前で皿担ぎ上げる姿が見えた。 113. 熊 2024.8.31 22:43 ID: YzNDI5MDk3 ムツキはシュート無理矢理撃ちすぎ以外は絶対欠かせないんだけどそこだけはちょっと前の悪かった時に戻ってる気がする スランプ抜けたなって時もっとゴール前冷静さあったのに 114. 熊 2024.8.31 22:44 ID: FlM2Q3NTA4 とりあえず7連勝、首位は素晴らしい! このままいきたいけど、川辺かトルガイがいないと落ち着かないのはちょっと….. ロングボール納めれんならドグ出す意味ないなぁ 洋太朗、コッシー今日はあまりだったけど、次は頼むぜー 115. 名無しさん 2024.8.31 22:45 ID: diM2U3NTM3 アルスランと川辺の存在はもちろん偉大だが、加藤が自我出し始めると途端に怪しくなるかな 116. 熊 2024.8.31 22:47 ID: YzZDEwYzNj ※113 シュートチャンスはパス出しちゃうし、長いスランプやんな 117. 名無しさん 2024.8.31 22:53 ID: k2ZWQ1ZDQw ビジター側結構埋まってたけど、どうやって行ったん? 118. 名無しさん 2024.8.31 22:56 ID: AxOGJkMDRk ※51 26歳ならまだワンチャン来年イングランド二部行くんじゃないかと思う 119. 熊 2024.8.31 23:06 ID: JjYjUxZWE5 駿かアルスランのどちらかがいないと誰も試合を落ち着かせることができないゆえの2失点 この辺りをどうするか問題はあるけど駿、アルスラン、新井を休ませれたのは良し 次は中3日でアウェイ名古屋(ルヴァンカップ) 120. 牛ぽこ 2024.8.31 23:10 ID: I5ZmMzZjkw 広島の外国人選手毎回補強当たりすぎじゃない? エゼキといいピエロスといい羨ましいわ1人貸してほしいぜ どちらにしろ両者延期お疲れ様だったわ 121. 山口 2024.8.31 23:11 ID: lhMjJkMTFj アルスラーンさんの力で王位奪還しそうでマジアルスラーン戦記 122. 熊 2024.8.31 23:13 ID: FkNmQ4NWIx 加藤も満田もシュートでDF当たるの多いからトルガイから盗んで欲しい 123. 熊 2024.8.31 23:14 ID: k3MzA5MTYz 勝つには勝ったけど反省点も多い試合だったな ラスト15分くらい本当に怖かった 124. 蝗 2024.8.31 23:15 ID: UwNTY5Zjk1 ※117 東海道新幹線組は木曜日14時発より前に乗っていれば到達可能 北陸新幹線&サンダーバードで新大阪まで移動して山陽新幹線 昨日夜動いてた夜行バス 自家用車で突撃 広島空港に拘らず岡山岩国山口宇部空港から移動 こんなあたりじゃね 125. 熊 2024.8.31 23:17 ID: g5YTZjNmM4 過密日程は心配だけど流石に過密過ぎてルヴァン天皇杯は流石に決勝まで行けない…、と思いたいけどここ数年何故か過密日程になればなるほど勝つんだよね。 126. 蝗 2024.8.31 23:21 ID: UwNTY5Zjk1 ※125 ワーカーホリック説唱えてみる 127. 柏 2024.8.31 23:23 ID: NmMzM5OWFi サッカー、野球、バスケで広島三冠は本当に起きるだろうか 128. 熊 2024.8.31 23:26 ID: k3Zjk0NmY0 アルスランマジヤシャスィーン 129. 熊 2024.8.31 23:27 ID: JjZTFlMDhi トルガイが点獲ってて目立つが、名古屋戦から川辺が出てる時間は無失点なので復帰していきなり操縦始めたね。 逆に今日の試合の川辺交代後は誰がコントロールするのか分からなくなって危なかった。 ※124 開門してすぐはあまり人が多くなかったのに、芝生でゴロゴロして帰ってきたらかなり埋まってて驚いた。 130. 雉 2024.8.31 23:30 ID: I2NjkwOWI5 この時期に7連勝って凄いな 131. 熊 2024.8.31 23:33 ID: I5YzM5ZGQ2 東京さん本当にありがとう。来れた人は広島楽しんでもらえると嬉しい。 132. 名無しさん 2024.8.31 23:35 ID: JkNTI2Mzhh 2点取られてるようでは優勝はないな 町田には勝てない 133. 熊 2024.8.31 23:38 ID: JlOWMyZmIx ※130 実はチームとしては走行距離下から数えた方が早いサッカーやってるからか スキッベ広島の8月は毎年調子いいのだ 134. 熊 2024.8.31 23:39 ID: UyMTU1NjVl ※128 アルスラーン戦記読まないとヤシャスィーンの意味分かんないけど、知るとついつい使いたくなるよね。 いやしかし落とし穴が浅くてよかった。 135. 熊 2024.8.31 23:43 ID: U2MGRhZTM4 瓦斯サポが横断幕張ってて何て書いてあるかと思ったら「台風でも来ちゃった!笑」で笑った 来るの大変だっただろうにおちゃめでほっこりした おちゃめといえばハーフタイムの時オレンジのペンラでオタ芸っぽい動きしてる瓦斯サポさんもいたな 136. 熊 2024.8.31 23:44 ID: RmNmU0Mzll ※120 でも稼働率がね… 好きな選手たちではあるんだけど 137. 熊 2024.8.31 23:45 ID: VlYjljZmI2 ※120 貸出はできませんが、買取ならお値段次第で承りますよ 138. 名無しさん 2024.8.31 23:49 ID: c5MGI1MDlj ※125 シャルケや鹿島時代にコンペ3〜4つ同時進行の過密日程をレギュラー格としてこなしてた内田篤人が 「過密期の方がメンタルやコンディションの切れ間がないから身体もよく動いてチームも波に乗りやすい」て言ってたな 139. 熊 2024.8.31 23:55 ID: I5NTY3MTQ2 ※138 でも2014年のACLと並行してた時は、青山とか塩谷はじめチームのパフォーマンスはめちゃくちゃだったけどな。当時を思い返すと、とてもそうは思えん。過密日程でも移動の負担が高かったり、極端に暑いところに行ったりすると落ちるだろうから、程度によるかも。 140. 熊 2024.9.1 00:00 ID: kyYjNhNTg1 ※135 どうせなら「来たっちゃ」にしてほしかったかも 141. 瓦斯 2024.9.1 00:02 ID: MyYTNjYzBl 現地組はマジでお疲れ とりあえず明日も東海道新幹線は三島~名古屋間は動かないみたいだから、ゆっくりご安全に 142. 山口 2024.9.1 00:04 ID: QwNzY1MzFh 東京の選手スタッフや蝗さんたちの広島への道のりが 彼らの流した汗血で舗装されていそうなのもアルスラーン戦記ぽい… 143. 熊 2024.9.1 00:23 ID: IzNTA4NDU2 トルガイはDFの股を通す魔法、フェイントでDFを倒す魔法、PKは瞬時にコースを変える魔法が使えるということにしておこう。 144. 熊 2024.9.1 00:29 ID: EzMTY1MDZl 鹿島は関東で成田も近いからね aclはオーストラリアとか引くと一気にキツくなる 145. 名無しさん 2024.9.1 00:33 ID: U2NTQ2NGE5 東京ならびに広島の関係者の方お疲れさまでした なんとなくだけど今回の事を野々村チェアマンて美談にしそう あと (事実関係間違ってたらスマンが去年の秋田との一件もあってか) 町田だと今回の場合どんな対応をとったのか気になった 146. 瓦斯 2024.9.1 00:37 ID: c4MGI2ZmI3 ※61 小川町のNEKIもおすすめ 147. 赤 2024.9.1 00:37 ID: YyZGQwMGY0 ※144 ビジターチームからしても成田から近いぶん負担が少なくて、鹿島は相対的には不利という説もあるぞ 148. 瓦斯 2024.9.1 00:44 ID: JmZmJmYjQ1 ※93 職場に生え際の魔術師ならいるよ 149. 熊 2024.9.1 00:50 ID: kyMTBlN2Fj ※2 3度の優勝を見てきた者からすると、 優勝するチームは そもそも無失点で終わらせるし 仮に失点したとしても その分取り返して ゲームを終わらせる力があるんだけど 今年のチームはズルズル行ってしまうのが 気になるんだよなあ 150. 熊 2024.9.1 00:50 ID: EzNzBhMmJl ※83 ゴールに向かってボールズドン!がゴールではなくてパスする感じでええんやでっていう感じのトルガイさんよなあ…… 151. 名無しさん 2024.9.1 00:50 ID: g0MzlhYzc4 実況のいう「広島の魔法使い」だかってなに? 聞いて恥ずかしい変なワード使うのよめてよ 152. 熊🐻 2024.9.1 00:55 ID: djYmRhNWYw ※7 ワシも退場覚悟したよ イエロー1枚もらってんのに…… 153. 瓦斯 2024.9.1 00:55 ID: ljYTBkMjdm ※117 自分のTLだと当日飛行機が結構いた コルリは前日夜から車で行ったみたい 154. 熊 2024.9.1 00:57 ID: g2NTAxNzgz ベンチメンバー頑張れー。今後は主力級がどれだけ出てくるかにかかってる。満田、新井、泰志とかは結果出してスタメン取ってるのよ。 選手固定と言われることもあるけど、使うには基準がある。 155. 熊 2024.9.1 01:04 ID: c0ZTQ3M2E1 トルガイの2点目、シュート前にキーパーをチラ見して位置確認してんのスゲーってなったわ。 あと新井の凄さを改めて認識。 越道の守備危なかっしすぎる。 156. 牛 2024.9.1 01:09 ID: U1YTU3NzFh 実況「荒木対荒木!!」 コレ絶対言おうと考えてただろ 157. 名無しさん 2024.9.1 01:12 ID: I3NGMzNzA4 ※110 つまり誰かさんみたいに地肌が透けてる状態ってことか 158. 熊🐻 2024.9.1 01:22 ID: djYmRhNWYw ※149 それこそカズがいたからね 駿に期待しよう 159. 熊 2024.9.1 01:36 ID: c1MmMyYjdl 勝てたのはホッとしたけどFC東京さんが苦手なのはいまだ変わらず2失点でかなり危険だった… 160. 熊 2024.9.1 01:42 ID: E0N2I2YTE5 後味悪い試合の方が、兜の緒を締められるけど 控え組が戦力になってないのはガッカリ 161. 名無しさん 2024.9.1 01:45 ID: I5NDQ5OGQw ** 削除されました ** 162. 金沢 2024.9.1 05:55 ID: NhNTdkMGVl キラとボールは敵じゃない!友達さ 163. 名無しさん 2024.9.1 06:03 ID: VmZTJkNzFk 広島は優勝へ向けて宝剣ルクナバードを手に入れたんだなぁ… 164. 鞠 2024.9.1 06:51 ID: YxM2FiYzQ4 DAZNハイライト見てたらやたらモフモフが抜かれていたけど、これは…? そしてマルコスはベンチ外なのね。 165. 鞠 2024.9.1 07:08 ID: ZiMjUwNzc4 ※145 野々村には何も期待してないよ 秋春制のゴタゴタ(0.5年でリーグ戦が盛り上がらなくで観客&DAZNマネー無し、契約で高額複数年増えて支出増)で赤字チーム増えたから『3年連続赤字でアウト無し』とか言わなければ どこかのチームが『赤字覚悟で補強』したけど、野々村の性格知ってるから、あくまでも全体を見てカッコつけるの知ってるからじゃないの? 166. 名無しさん 2024.9.1 07:52 ID: FkMjc2OGZh ※164 マルコスとピエロスは怪我が長引いてるでなぁ・・・我々も働いてほしいねん 167. 名無しさん 2024.9.1 08:15 ID: I4Njk1MjI2 今朝の時点でまだ東海道新幹線使えないね 選手もサポも、帰りも大変そう 安全第一でお気をつけて 168. 鞠 2024.9.1 08:32 ID: ZiMjUwNzc4 ※167 分散して飛行機か、広島一泊か、名古屋出て迂回はキツイか 「サイコロの旅」みたくなってきた 169. 名無しさん 2024.9.1 08:35 ID: M0M2JmODE0 トルガイ・アルスラン 紫の魔法使い ハーミットパープル 170. 瓦斯 2024.9.1 09:00 ID: Y2MDMzOGVk 広島戦は負けても言い訳ができるしサポーターも強くは非難しないだろうけど、次の名古屋戦は絶対勝たないとなぁ… 171. 熊 2024.9.1 09:17 ID: ZiYWNmOThl ※7 ※152 SPAのアドバンテージ適用で懲戒が一段下がる場合に該当したんじゃないですかね。 川辺が相当効いていたのに、ヤバいと思ったのかスキッベもその後すぐに交代させてましたね。 172. 名無しさん 2024.9.1 09:26 ID: ZjOWQ1NGE3 江本さんの、紫の魔法使い連呼は、ちょっと子供っぽすぎて恥ずかしい。。 ちびっ子たちにわかりやすいから、そこはいいと思うんだけど。。 173. 熊 2024.9.1 09:35 ID: A3ZGM2NGI2 トルガイさん、柏やF東のブラジル人選手たちのような圧倒的な個はないのに、どうしてあんなに結果出せるんやろ。マコやムツキが必死こいてハードワークしても結果ついてこんの、気の毒やわ。サッカー未経験者のおいらには、ようわからんとこや。 174. 磐田郡 2024.9.1 09:42 ID: Y0ODNiOTk3 ※148 下がりそうで下がらない防衛ラインってことか? 175. 名無しさん 2024.9.1 09:45 ID: FkMjc2OGZh トルガイは賢いんよな プレー選択の選択肢が多くて選択が正しい、視野が広い、ポジショニングがいい その上に技術がある 頭が良い選手は総じて上手く見える 176. 熊 2024.9.1 09:54 ID: E1NjM3NzJl トルガイは観戦者の目を持ってんだろうね。鷹の目って言われてるやつ。 上から見てるとシュート打たずにちょこんとパスしたら点入るのに ほとんどの選手がチャンスを無理やり打って潰してる。 今は得点で目立ってるけどあれならアシストも増えてくるぞ。 177. 瓦斯 2024.9.1 09:56 ID: ZlYWFlYTlm ※170 名古屋さんもうちも、次負けたらいよいよだなって思ってそう 178. 名無し熊 2024.9.1 09:56 ID: djMzlmZGFl ※176 ピエロスと相当合うと思うんだよね いつもピエロスが裏抜けても抜けても泰志やムツキからは良いパス出て来なくてブチ切れダンスが恒例だったし 179. 熊 2024.9.1 10:20 ID: E1NjM3NzJl ※178 泰志のボックス好きとも相性良いと思う。トップにピエロスシャドーが泰志とトルガイがベストに近いと思う。満田と加藤はあの運動量をボランチで生かせたら最高だけど今の2人にそれを求めるのはアタオカだしねぇ。どうしたものか。 180. 名無しさん 2024.9.1 10:42 ID: E4MzJlNWNl 広島がステージ優勝をした94年のクラブ記録の6連勝を更新した事は、いい事。 町田以外のトップ5は、一度でもJ1を制覇したクラブなので、J1の優勝の行方は最後まで分からないと思う。 181. 瓦 2024.9.1 10:44 ID: VhNTRkYzgy 2点追い上げて意地見せたとは言うが、逆転かせめて同点に追いついてこそ意地を見せられるのであって、 やっぱり負けましたは意地見せてないんだよなぁ 次は頑張ってよほんとに 182. 名無しさん 2024.9.1 10:59 ID: JhMjljMjI0 広島に流れがきてるな 運を味方につけてる 183. 名無しさん 2024.9.1 11:26 ID: ZiNGUxMGZm ※45 ACLEならまだしもACL2ってどういう心境で来るか読めない 比重落とし気味にしても不思議ではない 184. 名無しさん 2024.9.1 11:36 ID: FiZGUxY2Q3 >>180 94年はVゴールで完全決着する方式だったから、今の引き分けあり方式の方がさらに難易度高いよなあ (94年の連勝中にVゴールで勝てた試合があったかはわからないけど) 185. 熊 2024.9.1 12:04 ID: NlZGNjMmNi ※140 福岡ならそれで良いけど、広島は違うと思う。 186. 熊 2024.9.1 12:17 ID: g2NTAxNzgz トルガイが凄いのはここまで見て間違いないと思うんだけど、頼り過ぎないようにはしたいかも。他の選手にも成長して欲しい。 長くいて欲しいが、このレベルで無双していていい選手じゃない気がする。 187. 熊 2024.9.1 12:42 ID: k5Y2U4OTJk サンフレサポでもないのにサポを騙るカープファンが 「サンフレはFC東京に配慮して試合中止にしろ」とXでほざいてたけど サンフレ1クラブだけの一存で試合開催の可否は決められないのに何言ってんだか 何はともあれ選手及びサポの皆様移動手段確保で大変だったと思います お疲れ様でした 188. 名無しさん 2024.9.1 13:04 ID: kzY2UzYWQ5 ※124 この柔軟性が裏方にあったら選手はもうちょっと早く広島入りできたね 189. 赤 2024.9.1 13:08 ID: YwZTgxMWZi 引き分けが精一杯でした。 後は頑張ってください。 190. 熊 2024.9.1 13:09 ID: QyMDNkYTBl ※187 個人のSNSでやってろよ 掲示板見てる人はあなたのママじゃないんだから、マジでその報告どうでもいいよ 191. 熊 2024.9.1 13:18 ID: MyYjVjMzU4 ※188 そんなもん読めるかよ 192. 名無しさん 2024.9.1 13:28 ID: QxODA2ODMx ※172 。。なんて謎表記する人から子供っぽいなんて実況者も言われたくないだろうなと思いました。 193. 名無しさん 2024.9.1 13:33 ID: QxODA2ODMx ※139 それは、シーズン単一で見るべきではなく、2012と2013からの疲労の蓄積も加味してあげた方が良いのではなかろうか。 批判的な物言いをしたいなら、もっと視野を拡げてあげて欲しい。 194. 熊 2024.9.1 13:52 ID: E0N2I2YTE5 トルガイ先生いなかったら、いつものサンフレだったでしょ あんまり喜べないな 195. 熊 2024.9.1 13:56 ID: E2NmQwMzY1 ※187 ぶっちゃけうちだけで中止にする権限なんてないってのを知らんかのような意見は ここでもXでも普通に見たし一々カープファンが~とか言ってくるのどうでもいいんだけど ほっとけよそんなの 196. 熊 2024.9.1 14:54 ID: Q3MjAwMWYw ※19 芝張り替えるってアナウンスあったやん この前情報くらい見よう 197. 瓦斯 2024.9.1 15:19 ID: YzNTdhZGJm 試合強行してくれた広島に感謝だわ 延期の上負けてたら、クラモフの言い訳も出来ず解任されかねなかったからな 198. 名無しさん 2024.9.1 15:39 ID: gwNjdiNjE3 ※188 個人とチーム団体では違う定期 199. 熊 2024.9.1 15:48 ID: g0ZGMwOTMz 局地戦ですが、オリヴェイラと荒木隼人の対決は毎回楽しみです。師匠に稽古をつけてもらいながら、少しずつ成長していく様を見ているようで。 200. 熊 2024.9.1 15:52 ID: UyNGQxZTdh さて台風は去った。次はパシエンシアだ。 201. 九州熊 2024.9.1 16:17 ID: czZDZkZTIx ※172 元ネタ的に「トルガイ.ザ.マジシャン」若しくは「ミラクルトルガイ」… やはり「紫の魔術師」かな?(敢えて殿下とは呼ばない) 202. 熊 2024.9.1 17:20 ID: E1NjM3NzJl 自分みたいにサンフレ カープ ドラゴンフライズ サンダーズ 広島のチームならとにかく応援する人間がいるのを配慮しろよ。 あんた確実にカープ叩きが目的でしょ?※187 203. 名無しさん 2024.9.1 17:30 ID: E3OTQ0YzEy スポーツだけでなく首相も広島出身 広島ブランド強すぎるな このままお好み焼きも広めてどうぞ 204. 熊 2024.9.1 18:23 ID: NmODk5ZTVl ※187 いちいち報告しにくるあなたもなかなかよ 205. 鞠 2024.9.1 19:02 ID: I4MjAzNGE5 トルガイあまり走ってないようでちゃんと周り見てボール貰える位置に動いてるな 走らないけど足が止まらない ヤットさんな雰囲気 人も使えるし自分もちゃんと貰えるように動いてる だからボールがこぼれてくるんだろうな いい選手だわ 206. 名無しさん 2024.9.1 19:27 ID: QwNzY1MzFh ※188 高度な柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処するってやつですね 207. 広島 2024.9.1 19:39 ID: JmYmUxZDg3 スキッベ体制3年間の8月の公式戦16試合14勝1分1敗 身体への負担が多そうなサッカーしてるけど夏に強いねえ 208. 熊 2024.9.1 20:11 ID: Y1ZGVjYWJi ※207 その分九月以降に失速する印象もある それでリーグ終盤にまた盛り返す 209. 熊 2024.9.1 22:30 ID: g2ZGYxZGY1 ※196 どこ情報? 210. 熊 2024.9.2 08:35 ID: AzMTk5Yjc4 ※184 あったよ。第2節アウェイG大阪戦 211. 熊 2024.9.2 18:51 ID: JjYmE3OTg5 サブ組はどうしてボスがターンオーバーしないのかを自ら立証してしまったね。 こういう試合運びはシーズン前半の川崎戦までのと少し被る。 トルガイアルスラン…神とさせて下さい! 212. 名無しさん 2024.9.2 20:02 ID: MzZmM0Mzhi パシエンシア来たな 213. 蝗 2024.9.5 17:48 ID: I0ZGI0MTMw 無能バカフロントが恥をさらす意見書出しやがった… 次の記事 HOME 前の記事
ID: Y2ZWU4NTBk
なんか2点返されて、これは簡単に優勝できないなと思った。
ID: ZjYWVjZDQ4
試合後にうちの選手がFC東京サポのとこに挨拶に行って、それにFC東京サポが拍手で答える。これが全てではないでしょうか
今日明日と広島の町を楽しんで頂ければ幸いです
試合はうちのトルガイのクオリティで辛勝できた、
瓦斯さんは移動のゴタゴタで何か火事場のクソ力的なモノが発動したように思えました
ID: YwMWI2ZDAx
つか関西圏一日たりとも雨降ってないから台風よくわからんわ
交通網止まったんやろうけど、流石にどこも慎重になひすぎちゃうか
ID: U0ZmNhZjk4
アルスランやっぱり安定して上手いな。
瓦斯は最初から飛ばしてて先制点とれてたらね。
でも0-3から2-3にしたのは凄いと思う。
ID: djYjAyMzdj
広島で大量のパシエンシアが目撃されてるみたいやしもうすぐ来るやろ(ハナホジー
ID: Y2MjEyMDBk
ラグビーの試合の後みたいな芝の荒れ方だったね
ID: U0ZmNhZjk4
※15
いまも電車止まってるし、今回の台風のルートを見てみて。
見たことない動きしてるよ。
ID: IxYzAwYzI0
最終節、吹田でのずっ友×広島。
…これ、乳房を質に入れてでも観なきゃいけない試合だ。
ID: Y2Mjc3OGNi
ギリギリでした。やっぱFC東京苦手だわ。
色々とFC東京の関係者はベストを尽くしてくれたと思います。
ID: FlMzhhZjk2
トルガイまじ魔法使いだよトルガイ
駿は危なかったね、もうあれは2枚目覚悟した。でも結局あれでもう次は何やってもアウトだから相手の交代より先におシオに変えざるをえなくて、そこからバランスが取れなくなった感あった。
※12
流石にもうブランドンくんは股を開けてくれなかったわね笑
ID: YyYjU0NzI4
チーム全体のパフォーマンスは明らかに下がってきてんだよなあ、アルスランを除いては。後半20分以降は3日かけて広島入りした瓦斯のほうが明らかに玉際で勝ってたし。首位とか忘れていろいろ対処せんといかんでしょ、パシエンシアとかよりも。
ID: ZmNDM4MWJm
なんかこの試合は厳しい中よく戦ったという美談になって
クラモフの評価や去就がうやむやになりそう
ID: AwMjRjOThl
※28
入れるのはパットだけにしときなさいよ
ID: JmZWI5MjYy
小柏が小柏でワクワクした
ID: NmZTZkNTE3
8月初得点!
ID: k4OGIwNjNl
FC東京関係者マジでお疲れ様でした
選手サポスタッフはゆっくり身体をケアして下さい
ID: ExNWNhZjY2
※32
それはないです
ID: FmYWI4NDY4
FC東京の皆さんありがとうございました
7連勝はすごいし誇らしいけどゲームの締め方は要反省
ID: Y2Mjc3OGNi
トルガイは天皇杯も含めてシュート6本で5得点とかどうなってんだ。
ID: NmNTAwMGJm
FC東京の選手サポーターにブラボーと言いたい