閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ルヴァン杯 新潟×町田】新潟が長倉4ゴールを含む5得点で町田に大勝!前半から数的優位に立ちゴールラッシュで圧倒

340 コメント

  1. ※296
    良くも悪くもFC東京みたいになると予想。
    チームバラバラでも個人戦力だけで中位前後キープみたいな。

  2. 誰も触れてないけど、なんで小島休みなの?
    次回はマイケル厳しそうだし、デンは代表でいないし…CBが厳しい
    正直阿部は信用できない。
    小島ちゃんお願いよ〜

  3. ※302
    完封しても信用されない2ndキーパー可愛そすぎんだろ
    主力不在とは言え町田を完封したのは評価しろや

  4. 草津の頃からずっと思っているが長倉がJクラブから声がかからずに地域リーグからキャリアをスタートしたの意味がわからない。

  5. ※304
     
    ウチの選手は遠回りして一人前になるんだわ。

  6. ※305
    裾野の広さは大事だよね

  7. ※260
    その意味でもこれからの試合がどうなるか見もの
    黒田監督の目指してるサッカーって勝たないとストレス爆上げだからね
    1点取れば良いってサッカーなんて選手もストレスたまる
    1点でも多く取りたいとか考えてる選手は行くべきクラブじゃないよ

  8. ※301
    うちみたいな悲惨なチームはうちだけでいいっすわ

  9. ※304
    タイミングの運不運ってのが有るんだよね
    江坂任や瀬川祐輔もそうだったけど

  10. ※304
    長倉が大学生の時に天皇杯でウチと対戦していたのを入団後に知った
    MF登録で途中出場だから印象に残ってなかったけどポテンシャルが埋もれてたんだろう
    何だかんだウチでも少しずつ慣れて良くなっていったから今はJ1にも慣れたかな
    1トップか2トップ起用が向いてるけど新潟は最初サイドハーフで起用されてたり優先度低かったから監督の手腕に疑問だったけど埋もれないで良かったよ

  11. ※289
    それどころかJ3やJFLまでいくんじゃね
    2戦あんのに次のこと考えれないゲームモデル作れない指導陣なんだし
    FC東京サポに「サヨナラ町田」って煽られればいい

  12. ※302
    カップ戦はだいたい阿部ちゃんだったろ…
    コジが安定してすごいのはそうだけど阿部ちゃんもクリーンシートで完封してるの評価しろよ。

    批判される所がないところで批判するのはただのアンチだしサポーターとしてどうなん?
    彼らはプロだからミスで批判されるのはしょうがないけど、サポーターなら選手の頑張り褒めろよ。

  13. ※311
    現地観戦してたけど退場後に5-3-1にして二戦目に繋ごうとしてたのは感じた
    ただ前半の2失点目でそのプランが崩れたんだと思う

  14. ※296
    いや、今年無理でもあと数年のうちに何かしらのタイトルは獲ると思ってる
    今でもシンプルに金有るし、アンチには残念だけど神戸みたいになるでしょ
    ただしそこに黒田はいるか知らん

  15. ※314
    金あるしフロントも有能っぽいし、落ちぶれるのはあんま考えられないよね
    黒田政権下でタイトル取れるのか、っていうのは分からんけど

  16. ※314
    ※315
    俺もこれ思う
    黒田はどうか知らんけど町田は大崩れしないでしょ

  17. ※302
    他の人も言ってるかカップ戦で2ndGKを使うのは言われるほどおかしいじゃない
    むしろ通常仕様

  18.  Jリーグ規律委員会は、日本サッカー協会(JFA)の競技および競技会における懲罰基準に照らして審議した結果、「相手競技者の両足に対し、足裏を見せながら両足で過剰な力でタックルした行為は、『著しい反則行為』に該当する」と判断。2試合の出場停止処分と20万円の罰金処分を下した。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/96e090fd71cc1fba6fba7d3d0c6a87a640f28956

  19. ※238
    ピッチに穴掘らずに墓穴をほっただけデス

  20. ※318
    2試合とは結構思い裁定だな
    また黒田が「いじめだ!」騒ぐかな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ