次の記事 HOME 前の記事 【J1第33節 福岡×名古屋】福岡は7月から続いた長いトンネルをついに脱出!小田の決勝ゴールで名古屋を下し12試合ぶり勝利 2024.10.04 21:35 95 名古屋・福岡 2024年J1第33節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第33節 名古屋×F東京】名古屋が6試合ぶりの勝利でホーム最終戦を白星で飾る!永井謙佑の恩返し弾が決勝点に 【J1第33節 神戸×名古屋】神戸が井出先制点と武藤決勝ゴールで勝利し待望のJ1初優勝!終盤名古屋に押し込まれるも逃げ切る 【J1第33節 福岡×柏】福岡が7月以来の連勝でホーム最終戦を白星で飾る!16位以上を確定し自動降格回避 95 コメント 41. 福岡 2024.10.4 22:04 ID: FlNGY0MTM4 ※32 パトリックには何度も痛い目にあっとるので 抑えれてよかったわ。 42. 鯱 2024.10.4 22:05 ID: ZiN2Q0OWI4 ※29 今日みたいな押し込めたり、前から当たれる時は内田でいいとは思うわ ただ三国みたいな斜めや中央にパス出来ないから今日みたいなボランチを使うサッカーは内田CBだと出来ないけどな 個人的には内田より河面の方が守備やばそうに見えるわ しかし今日のチャンレは試合感も無さそうだったし、試合感回復に時間がいる系にも見えるから控えとしては使い物にならんかもな 43. 福岡 2024.10.4 22:07 ID: FlNGY0MTM4 ※39 山岸は対福岡戦未だ無得点なんだな。 それを承知の上で獲得したんだよな。 44. 牛柏花園 2024.10.4 22:08 ID: ZiYzU5OWVj ※14 2022年のレイソルもACL圏争いしてたのに8月から未勝利だけど貯金のおかげで7位フィニッシュだったわ 45. 鯱 2024.10.4 22:13 ID: M4NGNhY2I1 右WBの1番手が野上になるのが納得の中山の物足りなさよ 46. 福岡 2024.10.4 22:14 ID: FlNGY0MTM4 ※15 福岡の方がは何度もやっとる。 だから未勝利が長くなった。 47. 蜂 2024.10.4 22:15 ID: EzZTE2ZmE2 永石の活躍があったとはいえ何故か無失点で済んだ前半75分。後半15分は先制した後も安定してた。 48. 名無しさん 2024.10.4 22:20 ID: RjNTFkZGM4 グランパスは運がなかった、としか思えないくらいゴールポストに嫌われた。 49. 名無しさん 2024.10.4 22:20 ID: QxNGJhZTkx ※20 いやもう手遅れやろ 50. 蜂 2024.10.4 22:22 ID: JkNmYzODYz ウェリは後半からのほうが効果は絶大だな 涼しくなり始めてきたしそろそろシャハブも調子取り戻してくれ 51. 時には鹿る時も必要 2024.10.4 22:27 ID: MwODJkMzE0 ウェリを初めて大型外国人ではなく、Jを知るベテラン選手として羨ましかった。ウチは精神面のベテランも居ないし、居たとしてもピッチに出さない。必要なのにね。絶対に必要。 52. 鯱 2024.10.4 22:28 ID: EwNmRkZDY1 まああかん時はこうなるよね…の典型的な日。ここまでアレだとどーでも良くなる。 53. 麿 2024.10.4 22:31 ID: I3ZWI3NmE3 ※14 うちが後半戦あんだけ勝ってもまだ残留争いしてるしな。どんだけ借金あったのかというのの逆だよねえ。 54. 麿 2024.10.4 22:32 ID: FiOTBlMTUx 残留争いは我々に任せろ 55. 名無しさん 2024.10.4 22:34 ID: BlNDE5YThk 福岡の夏、始まったな。 56. 蜂 2024.10.4 22:37 ID: hmMzA3YWEx 長かったな… どんなに不恰好でも凌いで流れをもってきて勝ちきる まさに長谷部アビスパの勝ち方 それにしても運も味方してくれた 57. 蜂 2024.10.4 22:38 ID: A0ZWE1YmQ1 1桁順位狙える位置に来たとはいえ 中位と下位を行き来してる他のチームに試合数が少ないチームが多いから 最後の最後まで残留争いから逃げ切れるかは不安ではある 58. 名無しさん 2024.10.4 22:43 ID: EyYTcxYjRh 残留に向けて大きな勝利 来季に向けて動きやすくなる 59. 名無しさん 2024.10.4 22:53 ID: AxZjUwMTQ2 今日の名古屋は 野球もサッカーも オダで負けた 60. 熊 2024.10.4 23:09 ID: I0MTlmNDg5 ※14 2~6月、7~9月の勝ち点 熊 34(8-10-3)、28(9-1-1) 蜂 35(9-8-4)、5(0-5-6) 麿 18(4-6-11)、20(6-2-2) 6月末時点で6位 蜂、7位 熊、18位 麿だったんだね。 « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 盟主 2024.10.4 21:36 ID: djN2JiYmU5 ウェリ最高や! 2. 名古屋 2024.10.4 21:38 ID: VmZTY3MTBj どうも未勝利記録を止めるで定評のある名古屋グランパスです 3. 鯱 2024.10.4 21:40 ID: k1NzhkNGFj 決めきれなかった前半が悪いとも言えるし交代後全くと言って良いほど攻め手無かったのも悪いとも言える 菊地ボランチは良かったよ 4. 福岡 2024.10.4 21:40 ID: FlNGY0MTM4 永石のファインセーブとゴールポストがなければ 3失点。 5. 鯱 2024.10.4 21:40 ID: M5ZmIyNjU4 ハチャンレが使われずにCB内田WB野上やる理由がこの試合にモロに出てしまった スピードが無いから裏使われ出すとラインを下げちゃうから繋がらなくなってカウンターすら出来なくなる 6. 蜂 2024.10.4 21:41 ID: k1NmU5Nzc1 80分までフルボッコだったのにポストに救われバーに救われ永石に救われ気づいたら小田が決めてウノゼロになってた あと山岸と三國って選手めっちゃいいですね(三國ってあんな安定感ある選手だったっけ、、??) 7. 福岡 2024.10.4 21:42 ID: A4YjViNzYy 後半途中まで絶望だったけど最後の20分はほんとワクワクした いつ失点してもおかしくなかったけどよく踏ん張ったよ 8. 桜 2024.10.4 21:42 ID: Q1OTc2ZDFm ナイス~ 9. 蜂 2024.10.4 21:42 ID: FlYTU0OWFl ユンカーのせいで心臓止まったわ 10. 福岡 2024.10.4 21:44 ID: FlNGY0MTM4 もう運頼みでしか勝てん。 11. 蜂 2024.10.4 21:44 ID: QzMGU3YmRk 月が変わってツキが変わった! 12. 緑 2024.10.4 21:45 ID: E5YjgzZDBj サッカーではよくある形の負け方だよね。 名古屋サポは元気出して。 13. 福岡 2024.10.4 21:45 ID: M3YTA3MWNl 今日は監督含めて皆戦う姿勢が見えてたし審判があんなだから引き分けでもよくやったくらいに思ってたら小田が決めてくれた! 永石も本当にまさに守護神という活躍っぷりだった しかしVAR担当の小屋はVAR導入反対派か何かなのか? 名古屋のゴール未遂すら介入しないのは驚いたわ 14. 麿 2024.10.4 21:45 ID: ExZjJjY2Nh 12試合ってマジか…ていうかそれでもこの順位ってどんだけ貯金あったんや。 15. 鯱 2024.10.4 21:46 ID: lhNmViZWU5 決定機を沈められないとこうなるよ、のお手本のような試合 ユンカーの2点分、入っててほしかったなぁ……! 16. 蜂 2024.10.4 21:47 ID: U2ZjdhOTQ2 やっぱり名古屋さんやさしー 17. 福岡 2024.10.4 21:48 ID: FlNGY0MTM4 山岸とは通算7度目の対戦(J2で6度、J1で初) で未だに無得点に抑えている。 これが勝因だな。 18. 福岡 2024.10.4 21:48 ID: MyMTIzMDIy ※6 拮抗した試合に見えたよ 19. 脚 2024.10.4 21:48 ID: cwMTg4OTdm ※14 9試合未勝利で5位のチームもあるよ(白目) うちも明日止ってくれ…。 20. 鳥栖 2024.10.4 21:48 ID: kyOWYwZTQx われわれも7月から長いトンネルを抜け出せてませんがな 東京さん助けて 21. 名無しさん 2024.10.4 21:49 ID: A2ZDUxMGRi 福岡は505分ぶりのゴール また290分無失点継続中 22. 蜂 2024.10.4 21:49 ID: AzM2E1NzQw 今日も引き分けかなーて思ってました ひっさしぶりすぎてドキドキしたわw 23. 名無しさん 2024.10.4 21:50 ID: IwMmZkMTQ0 真夏3か月丸ごと未勝利かあ 24. 福岡 2024.10.4 21:50 ID: MyMTIzMDIy ※14 6月終わるまでは首位の背中も見えてたから… 25. 蜂 2024.10.4 21:51 ID: QzMGU3YmRk ※14 今年は滅茶苦茶優勝ライン下がりそうだから、 ワンチャン町田越えてタイトル狙えね? って思った瞬間があるくらいには前半貯金あった 広島が補強する前のほんと瞬間だったけど 26. 瓦斯 2024.10.4 21:51 ID: I1ZmZkYjhk ※9 成仏して…… 27. 福岡 2024.10.4 21:52 ID: MyMTIzMDIy なんだかんだで三試合連続クリーンシート 28. 蜂 2024.10.4 21:52 ID: A0ZWE1YmQ1 いつから逃げ上手の蜂君に ひやひやしたぞ プランA(プランAVISPA)か?プランB(プランBee)か? プランA! プランA! 逃げが勝ちなのさ♪ プランA !プランA !逃げて勝ちなのさ ♪ 29. 鯱 2024.10.4 21:54 ID: hhNTRiNWRh 内田批判してた人は今日の試合で内田が右CBで使われて野上も右WBで使われる理由がよくわかったでしょうね 使われるだけの理由がちゃんとあるし、使われない理由もちゃんとある 30. 瓦斯 2024.10.4 21:54 ID: YzMWU1ZmY2 ※20 (∩゚д゚)アーアー 聞こえなーい! 31. 鯱 2024.10.4 21:57 ID: g5YTM1Mjhk まあレギュラー組と控え組がどうしてそうなのか明確にしてくれた試合やったな。 別に引きずるような負けではないと思うけど、野上不在の理由だけやな心配なのは。 32. 鯱 2024.10.4 21:58 ID: I1ZWRkM2Uw 後半はウェリさん潰せなかったうちとパトさん封殺したアビさんの差やな。 うちとしてはそこまでに決めとけよ案件。 33. 名無しさん 2024.10.4 21:58 ID: I5MGUyZDg3 金Jとはいえひっでえ集客だな 34. 福岡 2024.10.4 22:00 ID: MyMTIzMDIy ※20 応援してる 35. 瓦サポ 2024.10.4 22:01 ID: E3YzQwMjM1 紺野が生き生きしてるようで涙出る。 徳元はちゃんと帰ってきて。内田も永井も帰ってきて。 36. 熊 2024.10.4 22:02 ID: c5YWY2ZWVk どうやら7~9月の暑い間どこかに旅立っていた蜂が帰ってきたようだな。 37. 福岡 2024.10.4 22:02 ID: FlNGY0MTM4 フライデーナイトJリーグで 赤っ恥かかずに済んだ。 38. 蜂 2024.10.4 22:03 ID: QzMGU3YmRk ※33 優勝決めてタイトル争いしてる選手多数のホークスが同時に試合してるんで… やっぱり結果出さないとあかんね 39. 鯱 2024.10.4 22:03 ID: dmOWIyZjE2 何故チャンレスタメンじゃないかよくわかった試合だった 確かにユンカー山岸が決めてればって印象だけど後半のチャンレは酷すぎた あんなスタミナないCBとか外国籍枠もったいない 40. 蜂 2024.10.4 22:04 ID: JhN2QzYWQ0 今日のウェリはマジで無敵だったな 名古屋のCBも屈強なメンツなのに 41. 福岡 2024.10.4 22:04 ID: FlNGY0MTM4 ※32 パトリックには何度も痛い目にあっとるので 抑えれてよかったわ。 42. 鯱 2024.10.4 22:05 ID: ZiN2Q0OWI4 ※29 今日みたいな押し込めたり、前から当たれる時は内田でいいとは思うわ ただ三国みたいな斜めや中央にパス出来ないから今日みたいなボランチを使うサッカーは内田CBだと出来ないけどな 個人的には内田より河面の方が守備やばそうに見えるわ しかし今日のチャンレは試合感も無さそうだったし、試合感回復に時間がいる系にも見えるから控えとしては使い物にならんかもな 43. 福岡 2024.10.4 22:07 ID: FlNGY0MTM4 ※39 山岸は対福岡戦未だ無得点なんだな。 それを承知の上で獲得したんだよな。 44. 牛柏花園 2024.10.4 22:08 ID: ZiYzU5OWVj ※14 2022年のレイソルもACL圏争いしてたのに8月から未勝利だけど貯金のおかげで7位フィニッシュだったわ 45. 鯱 2024.10.4 22:13 ID: M4NGNhY2I1 右WBの1番手が野上になるのが納得の中山の物足りなさよ 46. 福岡 2024.10.4 22:14 ID: FlNGY0MTM4 ※15 福岡の方がは何度もやっとる。 だから未勝利が長くなった。 47. 蜂 2024.10.4 22:15 ID: EzZTE2ZmE2 永石の活躍があったとはいえ何故か無失点で済んだ前半75分。後半15分は先制した後も安定してた。 48. 名無しさん 2024.10.4 22:20 ID: RjNTFkZGM4 グランパスは運がなかった、としか思えないくらいゴールポストに嫌われた。 49. 名無しさん 2024.10.4 22:20 ID: QxNGJhZTkx ※20 いやもう手遅れやろ 50. 蜂 2024.10.4 22:22 ID: JkNmYzODYz ウェリは後半からのほうが効果は絶大だな 涼しくなり始めてきたしそろそろシャハブも調子取り戻してくれ 51. 時には鹿る時も必要 2024.10.4 22:27 ID: MwODJkMzE0 ウェリを初めて大型外国人ではなく、Jを知るベテラン選手として羨ましかった。ウチは精神面のベテランも居ないし、居たとしてもピッチに出さない。必要なのにね。絶対に必要。 52. 鯱 2024.10.4 22:28 ID: EwNmRkZDY1 まああかん時はこうなるよね…の典型的な日。ここまでアレだとどーでも良くなる。 53. 麿 2024.10.4 22:31 ID: I3ZWI3NmE3 ※14 うちが後半戦あんだけ勝ってもまだ残留争いしてるしな。どんだけ借金あったのかというのの逆だよねえ。 54. 麿 2024.10.4 22:32 ID: FiOTBlMTUx 残留争いは我々に任せろ 55. 名無しさん 2024.10.4 22:34 ID: BlNDE5YThk 福岡の夏、始まったな。 56. 蜂 2024.10.4 22:37 ID: hmMzA3YWEx 長かったな… どんなに不恰好でも凌いで流れをもってきて勝ちきる まさに長谷部アビスパの勝ち方 それにしても運も味方してくれた 57. 蜂 2024.10.4 22:38 ID: A0ZWE1YmQ1 1桁順位狙える位置に来たとはいえ 中位と下位を行き来してる他のチームに試合数が少ないチームが多いから 最後の最後まで残留争いから逃げ切れるかは不安ではある 58. 名無しさん 2024.10.4 22:43 ID: EyYTcxYjRh 残留に向けて大きな勝利 来季に向けて動きやすくなる 59. 名無しさん 2024.10.4 22:53 ID: AxZjUwMTQ2 今日の名古屋は 野球もサッカーも オダで負けた 60. 熊 2024.10.4 23:09 ID: I0MTlmNDg5 ※14 2~6月、7~9月の勝ち点 熊 34(8-10-3)、28(9-1-1) 蜂 35(9-8-4)、5(0-5-6) 麿 18(4-6-11)、20(6-2-2) 6月末時点で6位 蜂、7位 熊、18位 麿だったんだね。 61. 蜂 2024.10.4 23:17 ID: YwYzMxMzUy いつもの事だけど、勝ちも負けも紙一重。 次節以降もこんな調子で勝ち進めて行ければ。 62. 名無しさん 2024.10.4 23:38 ID: QxNWRmMGRk 永石いいね👍️ 63. 名無しさん 2024.10.4 23:42 ID: A2ZDUxMGRi 今年未勝利爆弾作るチーム多くない? 64. 鯱 2024.10.4 23:51 ID: QyYzlmNTAy 以前負けた時と同じくらいに永石選手が神がかってたのだが、いつもああなの? スタメンじゃないときも結構あるみたいだし不思議で仕方ない。 65. 蜂 2024.10.4 23:58 ID: ljZTY0NDFj 勝つってこんなに嬉しいことなんだなぁ 66. 蜂 2024.10.5 00:21 ID: MyZDQ1NmI0 ※64 5月に怪我して全治3ヶ月だった。スタメン復帰してからは3戦連続クリーンシート。 67. 鯱 2024.10.5 00:31 ID: llN2UwNDY0 なぜスタメンか,なぜサブか,ほんとその通りの試合でした. 前半点取れないかね,あんなに… 68. 名無しさん 2024.10.5 00:39 ID: NlODk2NWJi ** 削除されました ** 69. 蜂 2024.10.5 00:41 ID: VmYzdhNGJi 金Jは強豪相手に3戦全勝! グランパスさんの方がチャンスが多い試合を勝ったけど、 ガンバさんの時に比べたら理不尽ではなかったと思う(笑) 70. 磐 2024.10.5 01:23 ID: I0ZmE0Mzc0 グランパス、ジュビロ以外の残留争いチームに勝ち点あげて、うちにはシーズンダブルは勘弁してほしいです。強さにムラがありすぎ。ああ、エスパルスだった長谷川健太だからジュビロには確実に勝ちに行くのかな。実績のないフォーメーションでぼろ負けしてる試合も多いのに。 71. 麿 2024.10.5 01:44 ID: Q4YmQ1ZDVh ※60 ほーん 別に広島の情報入らんわ 72. 札 2024.10.5 03:14 ID: JhYjBmYTAz ※38 やってるサッカーが糞つまらんと思うがそんなことはない? 手堅さの点では素晴らしい 73. 鯱 2024.10.5 06:16 ID: E3NTI5N2Jm ※42 結果的にボールを持てる試合ではあったけれど、ザヘディやウェリントン相手に内田CBは怖いよ 狙いにされてたら前半のように押し込める展開にはならなかったかもしれないし 野上CB内田WBで時間帯によって入れ替えるなら分かる 74. 鳥栖 2024.10.5 06:39 ID: E5MTk3OWEy いっしょに行くんじゃなかったの!裏切るなんてひどい! 75. 名無しさん 2024.10.5 08:02 ID: I4YjhkZTkz ** 削除されました ** 76. 名無しさん 2024.10.5 08:41 ID: EwZWZkN2U3 ※20 たぶん勝てるんじゃないかな FC東京にとって味スタは鬼門と化しているから 77. 蜂 2024.10.5 09:06 ID: kwODg2Njk4 重見シャドー良かった 湯澤の復帰はでかい 今節はウェリの競ったセカンドボールもよく拾えてた 78. 蜂 2024.10.5 09:12 ID: cxOGIyOTg5 久しぶりにやっとくか(前回は、このすば放送中だったなぁ・・・) 我らの、たくみん(永石)! アビスパGKを生業とし、鉄壁防御セーブで爆裂な雄叫びをあげる熱い男! アビスパGKにして料理男子! 名字は、ながいし、名は、たくみ!ライバルGKは、むらかみん(村上)、大学の後輩は、しげみん(重見)! 我れらの、たくみんのクリーンシート勝利を見るがいい! エクスプロージョン! この素晴らしい勝利に祝福を! このすば! アビスパらしい勝利に祝福を! あびすぱ! 79. 名無しさん 2024.10.5 09:17 ID: FlMWY4NDRm ※72 福岡人が求めるのは内容より勝利だよ 気も短いから、何ヶ月も勝ってないチームを平日にお金払ってまで見ようと思わない 80. 蜂 2024.10.5 09:43 ID: cxOGIyOTg5 ※79 だからサッカーを知らない強い弱いに関係ない層をターゲットにした イケメンフェスだったんじゃないのかな 平日で客は少なかったけど、グッズの売り上げは伸びたんじゃないかな でも試合前の週に地元TVで番組に宣伝に出たり、取材特集されたりが全くなかった KBCの沖アナがラジオでふれてくれたぐらいじゃないかな まぁ人気金満クラブとの試合で集客の宣伝を選手を出演させて宣伝するの多いけど 平日だったり、雨だったりで思ったより集客できてない感じ 81. 仙 2024.10.5 09:49 ID: Q3Y2E5NWJk ※14 14試合未勝利で残留できたことあるけど、最終節まで残留争いしてました。 82. 新潟 2024.10.5 09:52 ID: E0MGVmZjdh 連勝も連敗も止めるチームってカッコいい…(白目 83. 名無しさん 2024.10.5 10:23 ID: Q2NWNlZDQy ※79 西鉄ライオンズも栄華は短かったよね… 人件費を削り倒した結果が例の黒い霧だったわけで 84. 鯱 2024.10.5 10:34 ID: RiMGY2Nzhi 昨日はグランパスも中日ドラゴンズも「オダ」選手に引導を渡された 85. 蜂 2024.10.5 10:48 ID: IwYTM1NWE0 ※80 選手のメディア露出が少なくて新規客を掘り起こす接触点に乏しいというのはあるよな。 比べるもんじゃないけどホークスの選手はマジで取材慣れしてる。 86. 蜂 2024.10.5 11:37 ID: MxMDQ0YThi 重見よかった 個人的には金森よりも紺野重見のシャドー見たいけど、そうなるとボランチが前松岡で固定になって控えいなくなって詰む? 87. 熊 2024.10.5 11:45 ID: Q3NDRmNjA3 ナッシムはトレマとかにはでれてるの? すごく好きな選手だったから活躍してほしいんだけどね。 88. 名無しさん 2024.10.5 11:52 ID: Q2NWNlZDQy ※85 やっぱりかつての経営難時代を県民・市民が見てて その頃の悪いイメージが残ってるんじゃないかなと (あと言いたかないけどオブリ…) 西鉄末期→太平洋→クラウンと坂道を転げ落ちて行ったライオンズを 間近で見てきた訳だし ライジングもその辺りがね…(bj時代から何回も運営の失敗で死にかけて…) 89. 名鯱 2024.10.5 11:56 ID: QyOWVkZTlk 試合前半 アビスパさん やっぱり勝ててないだけあって今のグランパスにこだけボール持たれて、攻められて、なかなか重症だったんですね〜 ハーフタイム ユンカー・・・一本でも入ったらなぁ そしてこんな流れは嫌なパターンかも 試合終盤 あ、ですよね〜 もう良いや。とりあえずハセケンは今シーズン限りで良いからルヴァン杯だけでもタイトルよろしく。 90. 蜂 2024.10.5 17:07 ID: U2NmI3YzUz ※87 もうTRMやってないしあっても使われないだろうな このまま怪我なく契約満了が一番 91. 名無しさん 2024.10.5 18:43 ID: dlNTQzZWZj ※87 チーム方針で練習試合はオフレコなのでよく分かりません。 全体練習には参加してるみたいだけど、様子見してるのかもね。 92. 名無しさん 2024.10.5 18:45 ID: dlNTQzZWZj ※88 というよりも「勝ち馬に乗る」県民性じゃないかな。 ホークスも弱い時は集客も苦戦してたし。 強くないと見向きもされないのが現実かと。 93. 鹿 2024.10.5 20:03 ID: Y5OWExY2E1 福岡住んでてもホークスの情報しかテレビでは入ってこん(´・ω・`) 毎日のように新しい話が出来るのは強い。 94. 蜂 2024.10.6 00:27 ID: Y4MzRjMTVj ※93 あれだけやっててよくネタがつきないよなと思いながらテレビ流してるわ 95. 蜂 2024.10.6 01:45 ID: gzMzI4NzBl ※93 スポーツ番組とスポーツコーナーは録画して早送り 月曜は特に 次の記事 HOME 前の記事
ID: FlNGY0MTM4
※32
パトリックには何度も痛い目にあっとるので
抑えれてよかったわ。
ID: ZiN2Q0OWI4
※29
今日みたいな押し込めたり、前から当たれる時は内田でいいとは思うわ
ただ三国みたいな斜めや中央にパス出来ないから今日みたいなボランチを使うサッカーは内田CBだと出来ないけどな
個人的には内田より河面の方が守備やばそうに見えるわ
しかし今日のチャンレは試合感も無さそうだったし、試合感回復に時間がいる系にも見えるから控えとしては使い物にならんかもな
ID: FlNGY0MTM4
※39
山岸は対福岡戦未だ無得点なんだな。
それを承知の上で獲得したんだよな。
ID: ZiYzU5OWVj
※14
2022年のレイソルもACL圏争いしてたのに8月から未勝利だけど貯金のおかげで7位フィニッシュだったわ
ID: M4NGNhY2I1
右WBの1番手が野上になるのが納得の中山の物足りなさよ
ID: FlNGY0MTM4
※15
福岡の方がは何度もやっとる。
だから未勝利が長くなった。
ID: EzZTE2ZmE2
永石の活躍があったとはいえ何故か無失点で済んだ前半75分。後半15分は先制した後も安定してた。
ID: RjNTFkZGM4
グランパスは運がなかった、としか思えないくらいゴールポストに嫌われた。
ID: QxNGJhZTkx
※20
いやもう手遅れやろ
ID: JkNmYzODYz
ウェリは後半からのほうが効果は絶大だな
涼しくなり始めてきたしそろそろシャハブも調子取り戻してくれ
ID: MwODJkMzE0
ウェリを初めて大型外国人ではなく、Jを知るベテラン選手として羨ましかった。ウチは精神面のベテランも居ないし、居たとしてもピッチに出さない。必要なのにね。絶対に必要。
ID: EwNmRkZDY1
まああかん時はこうなるよね…の典型的な日。ここまでアレだとどーでも良くなる。
ID: I3ZWI3NmE3
※14
うちが後半戦あんだけ勝ってもまだ残留争いしてるしな。どんだけ借金あったのかというのの逆だよねえ。
ID: FiOTBlMTUx
残留争いは我々に任せろ
ID: BlNDE5YThk
福岡の夏、始まったな。
ID: hmMzA3YWEx
長かったな…
どんなに不恰好でも凌いで流れをもってきて勝ちきる
まさに長谷部アビスパの勝ち方
それにしても運も味方してくれた
ID: A0ZWE1YmQ1
1桁順位狙える位置に来たとはいえ
中位と下位を行き来してる他のチームに試合数が少ないチームが多いから
最後の最後まで残留争いから逃げ切れるかは不安ではある
ID: EyYTcxYjRh
残留に向けて大きな勝利
来季に向けて動きやすくなる
ID: AxZjUwMTQ2
今日の名古屋は
野球もサッカーも
オダで負けた
ID: I0MTlmNDg5
※14
2~6月、7~9月の勝ち点
熊 34(8-10-3)、28(9-1-1)
蜂 35(9-8-4)、5(0-5-6)
麿 18(4-6-11)、20(6-2-2)
6月末時点で6位 蜂、7位 熊、18位 麿だったんだね。