閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC東京がクラモフスキー監督の今季限りでの退任を発表 「ありがとう東京!青赤の魂はいつも私の心の中にいます!」


FC東京は19日、ピーター・クラモフスキー監督が今シーズン限りで退任することを発表しました。
クラモフスキー監督は横浜F・マリノスのコーチ、清水エスパルス、モンテディオ山形の監督を経て、昨年6月からFC東京を指揮。今シーズンは36節時点で14勝9分13敗のJ1リーグ8位としています。



[F東京公式]ピーター クラモフスキー監督今シーズン限りでの退任のお知らせ
https://www.fctokyo.co.jp/news/16660
ピーター クラモフスキー監督が今シーズン限りで退任することが決定いたしましたので、お知らせいたします。後任につきましては、決まり次第あらためてお知らせいたします。
 (中略)

□本人コメント
「いつもFC東京を応援していただき、ありがとうございます。
私がここでみなさまとともに過ごした期間、トロフィーを手にすることはできませんでしたが、私たち全員が取り組んできたことが、将来成功するための土台を築いたことは確かです。
いつもみなさまのサポートは特別なものと感じていました。 近い将来、FC東京がチャンピオンになること、そしてアジアを制覇することを願っています。
すべてを捧げて戦ってくれた選手たち、ありがとう。
そして私を懸命にサポートしてくれたスタッフのみんな、ありがとう。
私をFC東京のファミリーに受け入れてくれた、クラブに関わるすべての方に感謝します。

『眠らない街』をみんなで歌えるよう、あと2試合、ともに戦いましょう!

ありがとう東京!
青赤の魂はいつも私の心の中にいます!」






00


ツイッターの反応














166 コメント

  1. なぁ、同じことまたやる?

  2. 1なら残留。

  3. ※2
    何してんのよ…

  4. クラモフスキーJ監督成績
    2020 J1清水…17位 11月契約解除
    2021 J2山形…7位
    2022 J2山形…6位
    2023 J2山形…18位 4月途中解任
    2023 J1F東…11位 6月途中就任
    2024 J1F東…8位 本日時点

  5. ありがとうピーター!

    これだけ監督も代えて、選手も中盤~前線にかけてまずまず補強はしてるのに一向に結果どころか戦い方も変わらないのは、その中でも変えようとしなかったものに原因があると思わんかね。なぁDF陣とコーチングスタッフども。あと創価大学閥。

  6. 残留が確定しているチームだけでも、FC東京、川崎、セレッソ、福岡の4チームが退任発表済みか。
    ウチと鹿島さんは暫定監督でオフシーズンで監督変わることほぼ確定だから、J1の半分近くが新監督になりそうね。

  7. 直近で1番成績よかったのはいつで監督誰なんじゃろ?と思ったら’19の健太なのね、うーん
    いい監督いるんかな?

  8. いい加減に今度こそ2年以上任せられる監督を招聘してください
    迷走の根源の強化部も何らかの責をおってくれ

  9. フロントとコーチが変わらない限り、誰が監督やっても、どんな選手を補強しても一緒だよ

  10. モフモフ自身の手腕に問題がないとは言わないけど、そもそも健太さんやマッシモ系のスカッドから必要な入れ替えをしないまま、アルベルやモフモフを呼ぶフロントの問題な気がする

    例えばどちらも選手としては素晴らしいけど、スウォビィクや長友のいるバックラインでボール保持にトライしろは厳しいでしょ
    中澤闘莉王でハイラインしろみたいなものだもの

  11. 保持型がやりたいからといってこっち見るのはやめたまえ
    米食って酒飲んで上越新幹線で帰れ

  12. 若手を積極的に起用してくれたのは功績だと思いますが

  13. 本気でタイトルとる気があるのかなぁ

  14. 後任はいったい何橋さんなんだろう…

  15. 残留はとっくに決まってるのに他クラブと違って去就報道がほとんど出てこないから継続するんだと思ってたわ
    だとすると後任探しは出遅れ気味なのか?

  16. 今の柏ってクラモフスキー監督と相性いいのか?そうでもないのか?

  17. > 8連敗中の鳥栖の鬼門に終止符!
    > 8戦未勝利の福岡の鬼門に終止符!
    > かつての鬼門・浦和に無敗!
    > 8戦未勝利だったマリノスに快勝!

    ジェフに来てくれたら山形とか秋田に勝てるようになるだろうか

  18. セレッソに続きウチとやる前に退任発表か
    退任ブーストやめろよ

  19. 大人しくスパーズのコーチのオファー引き受けてればなぁ
    コーチならめっちゃ優秀だと思ってるんだけど
    ポステコはまだその気があるのかな?

  20. 外からくるとそれ東京のやり方じゃない云々言われるらしいしもう身内からできる監督育てるしかなくない?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ