東京ヴェルディが2025シーズン新ユニフォームを発表!コンセプトは「BREAKTHROUGH」でV字が右肩上がりを表すデザインに
ユニフォームサプライヤーは昨シーズンと同じアスレタで、コンセプトは「BREAKTHROUGH」。1stユニフォームはV字型の模様が連続し、右肩上がりを表現したデザインとなっています。
[東京V公式]2025シーズン ユニフォームデザイン発表のお知らせ
https://verdy.co.jp/news/13730
詳細は下記をご確認ください。
■コンセプト
BREAKTHROUGH
挑み続け、感動を超え、新たな時代へと突き進む。ヴェルディが新しい時代へ突破し成長する勢いを右肩上がりの柄で表現した“ブレイクスルー(突破)”グラフィック。
1stはV字形状の連続で勢いと力強さ、2ndはゴールドの光のラインでヴェルディの拡がりを表現した左右非対称デザイン。
3D EMBLEM
始祖鳥のクラブエンブレムをユニフォームに採用。
ポリクレストワッペン(ウレタン高周波立体設計)
※レプリカユニフォームは転写シート仕様のエンブレムとなります。
※トップチーム登録(2種)の仲山獅恩 選手は、ユニフォーム販売はございません。
■ユニフォームアイデンティティー
1stユニフォームには継続してヴェルディグリーン、パイオニアゴールド、シャインホワイト、フュージョンブラックの4色を使用。
『常に貪欲に勝利を目指していく』ヴェルディのアイデンティティーを、VERDY・VICTORYの『V』に込め、Vからインスパイアされたデザインを取り入れています。
(以下略、全文はリンク先で)
New✨
— 東京ヴェルディ(TOKYO VERDY)公式⚽ (@TokyoVerdySTAFF) January 7, 2025
2025シーズンのユニフォームのお披露目も行いました💚#verdy pic.twitter.com/X9Oay6mZcY
かっこいいかっこいいかっこいい
ヴェルディのユニはほんと唯一無二で好き
— ふみ (Huummy) 2025, 1月 7
相変わらずヴェルディはユニかっこいいな
— けるける (K_tarosu2429) 2025, 1月 7
ヴェルディ新ユニかっけえ…
— ありま(arima.) (arima0208) 2025, 1月 7
ヴェルディのユニ毎年カッコいいよなぁ…
— Mαmoru (sean_mamoru2112) 2025, 1月 7
やべ、ユニどーしよwww発表されてもなお迷うw
— ヴェルディ (misogamemm) 2025, 1月 7
ヴェルディのスポンサー様のありがたいことはそれぞれのコーポレートカラーのロゴでなく白抜き(2ndユニは緑)ロゴで了承してくれてること。デザイン的にカッコよくなる。本当にありがとうございます
— ヴェルディの星 (r390gt12) 2025, 1月 7
ヴェルディのユニの左胸は鼓翼の始祖鳥がよく似合う。
#東京ヴェルディ
— 常田幸良YukinagaTSUNEDA (for_VERDISM) 2025, 1月 7
ラインの感じがどこか初代のスイカを彷彿とさせる
ATHLETA様、カッコいいユニをありがとうございます!
#verdy #ATHLETA
— エフ (f_f_verdy) 2025, 1月 7
ユニそっちのけでこっちの方が気になって仕方がないお写真かわいい!
リヴェルン、ヴェルディくんの名前入りのユニはよ出してくれえええ!
— さくら (999redsakura) 2025, 1月 7
ヴェルディの新ユニのエンブレム優勝ワッペンみたいでクソかっこいいな
— やますた (SYA444OEN) 2025, 1月 7
ユニのデザインってどうしてもマンネリ化してしまう。ヴェルディもそれは逃れられないし、最初のインパクトはどうしても出せないとこはあるけど。
でも今回は良い。襟、脇の斜めの線は攻めてると思うし、エンブレムは明らかにインパクトある。スポンサーさんも色合わせてきてくれてるし…感謝感激雨霰
— りっく(みどり) (rick_y23) 2025, 1月 7
ヴェルディユニの襟元だいすき
— ティラノ (tyranno_vrd) 2025, 1月 7
ヴェルディのユニめっちゃ好きだわ
— たか@鹿サポ (GcOmIlrCvD3A4He) 2025, 1月 7
リヴェルンのナンバーユニも売ってほしいです
#verdy
— 駒沢 (JVRIKU) 2025, 1月 7
ヴェルディの今シーズンGK1stユニめっっっちゃ好きかも
— 蓮3rd横浜両日 (akira2202_) 2025, 1月 7
ヴェルディのここ数年のユニ、斜線の使い方が抜群にうまくて映える
— たぐっさん(ほんもの) (jmsvytb) 2025, 1月 7
ヴェルディのニュースを読む度にユニやらなんやらにおいて、財布の紐がゆるくなってしまう…
嬉しい悲鳴とはこのことか…!
— いもたれ (imotarefootball) 2025, 1月 7
ヴェルディのユニはやっぱり好きだなあ、かっこいい、みんななんか割と原点回帰してる感じでシンプルでいいなあ
— mnr (5__mvkb) 2025, 1月 7
私が唯一持ってるオーセンがヴェルディ/アスレタ10周年のやつで、1回り大きいサイズを買ったのに普段のレプリカよりキツくてたまげたので、今回初めてオーセン買うよ!って人はサイズに気をつけてね!
冬場にユニの下に長袖を着たいとかいう人は2サイズ上げるくらいがいいかも
寸法測った方がいいよ〜
— たぐさん (vfconn) 2025, 1月 8
いやめっちゃかっこいい
今回オーセンティックユニに選手のサインつけてプロフェッショナルエディションとして高めに売ろうとするのは
いい試みに思える
ええやん
※1
自己紹介?
最先端から加速する感じか
何か変わり映えしないな
スポンサー増えてる?
リブランディング以降のユニは毎年安定してかっこいい
ちゃんとデザイナー入るって大事
プロフェッショナルはちょっと手が出ないけどオーセン買うよ
※1
まずはその「立派」なエンブレムを見てから話をしてくれ
※1
東京最弱さんに言われても
※8
正面シャツの下部と、パンツ前面が増えてる
かっこいいユニフォームの発表の裏で債務超過を12月に完済したって報告と練習場問題も解消の目処がついたって言われて驚愕したわ
色々好転してるから後は結果出すだけ!
え、オーセンティックはすこしきつめなのか
プロフェッショナルエディションを普段のレプリカと同じサイズ基準で選んでしまったよ
まぁ抽選だし倍率めっちゃ高そうだからあたらなそうだけど
※1
エフトーのユニ楽しみだなw
いままで見た今季のユニのなかでいちばん好きかも
アスレタ何年め??
フットサル着はガチャガチャしてるけどユニは安定感ありますよね
緑のピッチで緑のユニは視認性が悪いので悪手。
ゆえにセルティックなど常勝チームは白ストライプでコントラストをつけて視認性を高めている。
新しいヴェルディのユニは緑が多く視認性が悪い。
天気が悪い日にはなおのこと視認性が悪くなるだろう。
だが、パンツを白くしたのは英断だ。
試合が始まり、一瞬の判断が必要なその時。
選手はピッチに浮かぶ白いパンツめがけてパスするであろう。
ここ数年のJリーグクラブの中で一番安定してかっこいいのがヴェルディだと思うが、そのヴェルディユニフォームの中ではハズレの方かな。
※17
2012年から14シーズン目だね
アスレタのイメージと相性良いからずっと変わらないで欲しい
いつの間にか債務超過が解消してて驚いた。
しかし練習場、いつの間にか、天然芝1面人工芝1面まで減ってたんだな。
アカデミーもよくやってるよ。
今後天然芝3面人工芝1面に整備する計画らしいがやっと前向いた感じだ。
蝗が問答無用に容赦なくディスる飛田給プロレス会場はここですか?
※22
プロレスをそういう使い方して欲しくないぜ
カブロン!
※1
( ^ω^ )つ🪃
マジでサポ辞めてくれない?いらない子だよ君
去年までのVロゴがデザインに溶け込んでて好きだったんだけどな。
ユニ自体のデザインはここ数年でも2020、2021と並んで素晴らしい。リブランディング後はデザインももちろんだけど、緑の色味が良くなったのも大きい。
※1
さすが!おたくはそうでなくちゃ。
シンプルだけどかっこいいな
パンツも同系色で揃えたほうが好みだけど視認性とかもあるのかな
最近の緑さんのユニはスマートさがあるね。
あとはコレで胸部をCoca-Colaロゴにしてくれたらなー。
※1
昨季年間順位を同じ東京都の町田さんと緑さんに上回れたのが効いてるらしい。
(町田:3位、東京V:6位、FC東京:7位)
デザインは好きだけどちょっとエンブレムがでけぇ気はするな…
かっこいいじゃん
やはりヴェルディのユニフォームはオシャレで洗練されているな。
他のクラブもヴェルディを見習って欲しいわ。
※18
やってる選手達は見づらくないよ
ヴェルディのユニは安定してかっこいいな
今年は一緒に優勝争いしよう
※13
めでたい、安心して進めるのはでかいなあ
※32
ゆ、ゆ、ゆ、優勝争い…?
※32
34の人はからかってるとかじゃなく
サポも前期からの飛躍(ACL出場圏内)を望んでるが
最重要なのは残留で、優勝争いはさすがに厳しいと思っております
一時期はクラブ存続すら不安になるような崖っぷちからよくここまで戻したもんだよ
※36
あの時は「ここでヴェルディを潰しておいたほうがJリーグのため(漸く)」とか言ってた人まで居ましたものね。
どう考えてもJリーグだけに留まらずサッカー文化を日本国内に根付かせている途中である日本サッカー界全体にとっての更なるマイナスでしかないのに。
15年前の反応→http://oichann.blog104.fc2.com/blog-entry-29.html
めっっちゃカッコイイ
けどここ数年個人的にめっちゃカッコイイと思ったユニのほとんどが悲惨な成績なんだよなぁ
※1
さすがの瓦斯さんw
去年からスタイリッシュになっててカッコいいね
※1
最弱芸ほんとすこ
かっけー、いいなあ。
同じ緑なのにどうしてもウチのはこうスマートな感じにならんのよね。
良き良き。
J1復帰の時からリブランディングに合わせて同系統なデザインだけど、それが新しいカラーになって良い傾向だと思う。
債務超過解消に、練習場問題ま解決に目処がついたし、戦力の流出もほぼ無かった。
これで安心して、上を狙いつつ残留したい所存。
リブラディングが成功している印象でいいね
ヴェルディのユニフォームってここ数年安定してて初心者でも着やすい安心感があるよね。こういうのも客数伸ばしてる要因だと思う。
で※1はどこを見てダサいと??
いいなあ
スタジアム外でも着れるクールなデザインで好き
毎年かっこよすぎる
エンブレム変更してからのデザイン性の高さは羨ましいわ
※18
2024の3rdユニ(HOME鹿島戦で着用)の淡く薄い緑色のユニはさすがに視認性に問題あったとかで
2試合着用予定が1試合だけになったとかなんとか(代わりに4thユニを作ってHOME浦和戦で着用)
それに比べれば1stユニは全然みづらくないかな
かっこいいけど、なかなかのお値段やな。。
城福さん、右肩上がりって言葉よく使うよね
ウチにいた頃も365日右肩上がりと言ってたな。
まさかユニフォームにも反映してしまうとはヴェルディやるね
※50
確かに値段はちょっとビビった
※1
ぷぷぷ…恥ずかしいヤツ笑 コメいっぱい釣れてよかったね。
いやあもうほんと毎回かっこいいのよ、緑さん。やっぱり東京にドンと緑さんがいると安心するわ。今年もよろしくね。
※18
あんたら昨シーズンで一番かすんでたやん。東京最弱だっけ?
※1
ダサいのはお前だよ。
東京だからごにゃごにゃと緑さんに絡んでるつもりなんだろうけど、正直クラブの格が全然違うし、緑さん(と町田)がいれば東京は十分かなって、多分ほとんどの人が思ってると思うよ。ユルネバユルネバうるさいし。
※48
毎度安定してカッコいいのは、ヴェルディとモンテが2トップだと思う。
※1
お前がダサい。サポーター名乗るな。
※58
これで今日のうちのユニ発表の記事が大荒れ確定的になっちゃうな。
※1みたいなやつはホント最悪。
※45
そりゃもう鏡よ
瓦斯サポってホントに気持ち悪いな(笑)
※49
あれはね
単体ではオシャレなんだけど、DAZNで見たときのピッチとの同化具合が凄かったからな
記事にはならなさそうだけど大学無敗優勝の明大の監督がうちの副社長に来てくれたのもビビった
サッカーの現場とビジネスマンの両方の経験があるすごい人だし中村社長と共にクラブをもっと大きくしてほしい
安定のハイクオリティ
毎年かっこいい
盾型のエンブレムやっと入れるんだね
※1の人気に嫉妬やがな
グループ共通のVマークも理解できるけど、やっぱりエンブレムは始祖鳥でなくちゃね
これで胸スポンサーがコカ・コーラだったら危うく買ってしまうところだった
(去年のベレーザはデザインが好きだったので買いました)
※59 大丈夫だ、FCのユニ発表なんて他サポ誰も興味ない。
※59
見てきたけど青すぎない?
垢が少なすぎる気が
※69
垢じゃなく赤ね
誤変換すまん
※63
今日の日経に武智さんが書いてたので知った
清水建設で部長職だったらしいね
ヴェルディでは強化ではなく経営の方に関わるとか
裏山
誰もつっこんでない…?
左肩に向かって上がったデザインでは……?
ブイやねん
去年のユニフォームがベースだな。エンブレムに変更とスイカユニっぽいとこが凄くかっこいいな。ただアスレタの受注生産や高いのがムカつく。ワシみたいな新規からすればアスレタに全く思い入れないからサプライヤー変わって欲しい
※1
青と赤という、原色バリバリの色でどうやっても目に優しくない
デザインのユニフォームにしかならないクラブが何か言うてはる。
ソックスだけは緑で統一で良くね?
1種類なら大量注文で安くなるからさ
※72
「右肩上がり」はあくまで慣用句であって実際に右肩目指したら「右肩下がり」の縁起が悪いデザインになる