【J1第3節 神戸×京都】神戸が終了間際に佐々木同点弾でドローに持ち込む 京都の初勝利はまたもおあずけに
得点: マルコトゥーリオ 佐々木大樹
警告・退場: パトリックウィリアム 岩波拓也
戦評(スポーツナビ):
今季初勝利を目指す神戸が、同じく初勝利を目指す京都をホームに迎えた一戦。序盤から攻撃が機能せずにいると、ミスを突かれて先制を許してしまう。その直後に決定機を迎えるも、好セーブに阻まれて1点ビハインドで前半を終える。後半に入っても大勢は変わらず、思うように得点を奪えない時間が続くが、終了間際に立て続けにチャンスが訪れる。1つ目のゴールこそオフサイドで認められなかったが、後半56分に迎えた決定機は佐々木が決め切り、そのまま試合終了。勝利とはならなかったものの、執念で勝点1をもぎ取る結果となった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/022610/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/022610/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/022610/recap/


[YouTube]ハイライト:ヴィッセル神戸vs京都サンガF.C. 明治安田J1リーグ 第3節 2025/2/26
https://www.youtube.com/watch?v=4lrIgCBkxCw
この引き分けはあかんてー
— さくさくサンガ (sakusaku_sanga) 2025, 2月 26あまりにも我らが京都サンガF.C.すぎる
#京都サンガ
— veprj (prkjhy1) 2025, 2月 26ほんまに守りに入ったサンガは…
— しづ (shizuxx28) 2025, 2月 26悔しい試合が続くな…
確実に良くなってきてるのに…
後一歩が届かない… #sanga
— 琥珀/24(Nishi) (kohaku_37) 2025, 2月 26メンバー変わっても神戸の執念は変わらない。これがヴィッセル神戸の強さ。全員の強さ。
— 𝗠𝗘𝗜 (y_mei14) 2025, 2月 26京都サンガさん
まあ、ヴィッセル神戸相手に1-1の同点なのでよく頑張りました
負けてないだけで大評価
次は最後まで集中して勝ちましょう
— ウツイ (521UTSUI) 2025, 2月 26サンガ勿体ない。
あと一歩の所で
あそこが
— GL グランパス×ライプツィヒ (grampusim) 2025, 2月 26まだヴィッセルは死んでないな
この引き分けはでかい
— dadada (dadadakobe) 2025, 2月 26プレーが続いてる最中にスプリントの速度を落として手を上げる選手は…
いや、もう言っても仕方ない。ざんねん
— データで見る京都サンガFC (sanga_data) 2025, 2月 26終了間際の失点で勝ち点ポロリ。
これぞキジェの京都サンガって感じ。
— ヒビキ@ポケカ勢 (Hibiki_pokeca) 2025, 2月 26大樹!大樹!大樹ー!
今年はどれだけ大樹穫れるかにヴィッセルの命運がかかってるぞ!
— しろいぬ☆☆☆☆ (inu54hiki) 2025, 2月 26本日のミッドウィーク、ヴィッセル神戸は京都サンガにブラジルコンビ、エリアスからトゥーリオに先制許し、終盤大迫の同点ゴール取り消しも、佐々木大樹が土壇場で決めて価値ある勝ち点1。執念。#jleague
— Dir.Seichi (lovefootball_24) 2025, 2月 26まじで何回おんなじやられ方したら気が済むん?そろそろ学習しようや
— サンガAO (cang_ben89121) 2025, 2月 26J1 第3節
ヴィッセル神戸1-1京都サンガF.C.(ノエビアスタジアム神戸)
— ぐんまー (thespaism0719) 2025, 2月 26神戸の王者の意地
— サンガキッチン (p3HVArMoVTBv7gH) 2025, 2月 26前節のサコのゴールを彷彿させる
サコからの恩返しアシスト
#vissel
— けすお (liberty_run) 2025, 2月 26大樹に救われた…
ナイス大樹
負けなかった!
諦めずに戦い抜いた!
いまは苦しくて大変
でも序盤、まだ始まったばかり
怪我人が戻ってくるまで耐えるしかない
ほんと、負けなくてよかった!
— ユヤタロウ♦︎ヴィッセル♦︎2/26参戦 (vissel_usg724) 2025, 2月 26ノエビアスタジアムでのヴィッセル神戸VS京都サンガの試合を観戦。試合終了間際にヴィッセルが追いつき引き分けに。サンガの初勝利はお預け。
#京都サンガ
— 堀江 繁(Shigeru Horie) (SH2400) 2025, 2月 26







ID: QyNjIyODk2
オフサイド記録作るのかと思うぐらいオフサイド多かったな
ID: YyZjk3NjNm
神戸もここまでうまく行かないながら勝点1ずつ積んでるのは流石ね。
ID: QyNmI0YWI5
ID: A5ZDAzODE5
立ち上がりの重要性かと思いきや試合の終わらせ方を学習
ID: Q1NDhjNzUy
パス成功率49%とかいうくそスタッツ。まともに狙ったところに蹴れないGK重用しながらロングボール主体のこのサッカーのどこがエキサイティングなのか。
ID: JiYTU0MTg2
飛車角落ちの神戸さんにここまでボコられるとは先が思いやられる
マルコの怪我が心配だ、マルコがいなかったらさらに何もできなくなるぞ
ID: EwMTU3YmEw
怪我人多すぎてやべぇよ・・・やべぇよ・・・
ID: k2ZmQ1NzE5
アピ勘弁
ID: VmNjQ1YmUx
大迫のゴール取り消しになったから完全に勝ったと思ったのに
ID: Q3ZDdjYTMy
ウイングの選手がインアウト、一点を守りに行ってサンドバッグ、短時間でも集中を切らすアピ
今年は「見たことのない景色」を目標にしてるらしいけど、今のところ例年通りのいつもの景色ですわ
ID: E0MGEzMTBl
めちゃくちゃ悔しい。最後のDOGSOになってもいいから止めに行けや。
あとマルコとハファ大丈夫か?
春先のナイトゲームはブラジル人にはしんどいか。
ID: VmMzk2MjQw
得点取り消しなる展開で守りきれんところがまあサンガよね。
決まった瞬間のゴール裏はまあ読めてた、って言葉がまあまあ聞こえたくらいには「ですよねー」って感想でしたわ。
ID: JmZjkyNzRj
京都さんのブラジル人コンビは相変わらずで負けを覚悟したわ
2人とも大丈夫なんなか?
うちの大迫も最後の最後にやってくれたし
今日は寄せも早くて良かったし
吉田監督に喝入れらたかな?
試合的に面白かったけどファウルの基準はよくわからなかったな
審判も迷走してそう
ID: YyNWQ4YTUz
ラストプレー執念で勝ち点1はお見事
松田・濱崎は予想以上に良かった
ベンチ外の一部は怪我じゃなく次節組だと思いたい(切実)けどどうなんだろ…
※1
ゴール前のごちゃごちゃのは咄嗟のことだし
どうにもならないからしゃーないけど
それ以外のが流石に多過ぎたよね
ID: RjNjVjZDIx
※13
これ。審判によって基準が前節から違いすぎてさっぱりわからん。今日は小屋だし、最初から覚悟はしてたが。
ID: VmNzE2NTgx
オフサイドになったけど大迫の動き直しは流石だなと感じた
濱崎は短い時間でアピール出来てるし頼もしい
今の間に奪ってしまえ
ID: EzMmY5ODY1
最後太田がキャッチしたんだからそのまま試合終わらせなきゃなあ
アウェーで神戸相手に勝ち点1で満足しちゃいけない試合だった
それと神戸の濱崎良い選手でしたね
ID: M4NjM2ZjNi
怪我人多すぎ!オフサイドと枠外まみれ!
負けを覚悟したがなんとか引き分けてくれた…
ID: BmNTk2MDZm
須貝がかなりハードワークしてたと聞いて
ID: IxNzljNzJi
怪我人はよもどってきておくれー・・・
負けなかっただけマシとする、ただ審判に関しては京都さんからも不満の声あったみたいね
前節も大迫が怒ってたしこっちだけかと思ったら他のチームもそうだったからどうしたんやってレベル