閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第7節 新潟×G大阪】新潟は今季最多3ゴールを挙げるも勝ちきれず 後半ATの痛恨ハンドでPK献上しG大阪とドロー

91 コメント

  1. ガンバさん、うちと引き分けってヤバないか?
    うちは開幕前からこうなるのは目に見えてたからノーダメージだけど、うちに3点取られるガンバさんがかえって心配になる。

  2. ※57
    手を少しでも引っ込める気遣いを見せてれば判定は変わっただろうけど、あれは仕方ない
    まだこの時期で宮本が学ぶ機会があったことを前向きに捉えよう

  3. ※61
    連戦を見据えての采配もあったから、それでまあアウェイで引き分けはしゃーないかなと

  4. 試合の締め方が改善されてなくてつらい
    孝治さんがいればキープできるかもしれないのに

  5. この追いつかれ方は完全に降格するチームのムーブやね

  6. 守備ゆるゆるでキツすぎる
    守備練習どうなってんだよ

  7. ※18
    ジェバリはムスリムだろうしラマダンじゃない?
    日中飲み食いできないんだしフル出場は無理なコンディションだったのかも

  8. ※61
    とにかく主力に怪我人やコンディション不良者が多くてゲーム内容とか言ってられなくなってるのよ
    監督も純粋なウイング居なくて今試行錯誤中とか言っちゃってるぐらいだし

  9. すまない、
    先行かせてもらいます

  10. ※69
    そもそも残留争いするような戦力じゃないんだからもっと頑張れや

  11. 現状ゲリアさんがクローザーとして全く機能してないんだよな。守備対応と高さを買われての起用のはずなのに全く競り勝てない
    これで代表ではトミーより序列上ってどういうことなんだ?教えてえろい人

  12. ※61
    開幕前に坂本とダワンが抜けて「えっ…ヤバない?」と思ってたら案の定開幕ダービーで大惨敗した時点でヤバいのは確定事項やで。
    満田の加入とジェバリ、ネタラヴィの活躍で多少持ち直したけどいつ残留争いに転落してもおかしくない崖っぷちはまだ脱してないと思てる。

    ※66
    去年出来てたことが今年は出来ないのは単純な出来ないよりも修正が難しいんかもしれん。
    あとは前線が怪我人続出で攻撃戦術を試行錯誤している分のタスクが重いとか。

  13. 矢村決勝ゴール!おめでとう!!!とはいかなかったのか
    こんなムゴい展開何度もやってたらたまらんわ

  14. なあに、我々は潟るに慣れてるからね。

  15. 新潟はボランチとCBの不用意なプレーから3失点。緩いパス、プレゼントパスみたいなクリア、ハンド
    点が取れている攻撃陣は後ろの選手に「ふざんけんなよ。何点取っても後ろのミスのせいで勝てないじゃねえか」と思ってそう。チームの雰囲気悪くなるわ

  16. ※75
    こっちもジェバリが同じこと思ってないか不安になるわ

  17. ガンバはジェバリとネタラヴィが獲得時に期待してたようなパフォーマンスをようやく見せてくれてるからまだ助かってるけど
    それが無かったらホンマにヤバいところだったな

  18. ※61
    新潟の試合は今節しかみていないのだけど
    そこまで悲観するようなチーム状況にはみえなかったが。。。
    コンパクトさを維持できなくなって新潟の土俵で戦えなくなったときにどうするかは明らかな課題だけど
    試合の70分間をどう過ごすかはカッチリ固まってる感じで
    前へのディフェンスが得意の美藤が固まってたように
    前半こちらの出足をくじくゲーム運びしてたし課題がハッキリしてるぶん道は明るいと思うが

  19. ※4
    守備をどうにかしないとどうにもならないかと

  20. 守って負けるより最後まで攻めて欲しい
    死に物狂いで行け

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ