【J3第7節】約1万3000人を集めたJ3初の栃木ダービーは両者譲らずドロー FC大阪はホーム3連勝で首位をキープ 他…J3まとめ
- 2025.03.31 11:11
- 121
[下野新聞]「栃木ダービー」歴史的一戦に今季J3最多1万2807人が熱狂 サポーター両ゴール裏埋め声援
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/1083403

[Jリーグ公式]J3順位表
https://www.jleague.jp/standings/j3/
[スポーツナビ]J3第7節の日程・結果
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/category/j3/schedule/31387/7/

https://www.youtube.com/watch?v=EnkFiEkKQSs
2025年シーズン初観戦は引き分けでした
#FC岐阜
— はらひで (teske_machi26) 2025, 3月 29
#FC岐阜 と #松本山雅FC の一戦は、1-1のドローでしたが、アディショナルタイムの #北龍麿 選手のゴールが本当に良かったです!ガンバレFC岐阜!#井川空 選手にもお会いしました。応援しています!
— 柴橋正直 岐阜市長 (shibahashi_m) 2025, 3月 29
はぁ、、、。
勝ち点取ったことをプラスに考えよう、、、。
#yamaga
— MyaaaaGO!!!!! (myaaaa_go) 2025, 3月 29
松本山雅引き分け
色々なことが起こったし、色々なことを考えされられる試合でしたが、自分は仲間達と共にただひたすらに選手達の後押しをしていきます
今日の勝ち点1はみんなで大切に信州松本に持って帰りましょう
#yamaga
#翼と共に
— 村上寛(むらかみひろし) (murakamishinshu) 2025, 3月 29
https://www.youtube.com/watch?v=qvm1eqBJR5c
寒かった
チラチラ雨と雪が降ってた
次こそ、勝ちを!!!
#奈良クラブ
#ヴァンラーレ八戸
— おくだ はるか (coachnoHalka) 2025, 3月 30
勝ってる試合だっただけに悔しいけど此れからもこの先も選手ひとりひとりを信じ応援し続ける
#ヴァンラーレ八戸
#全緑
#全緑応援
#一体感
#ゴール裏
#プライフーズスタジアム
#八戸市
#J3優勝
— 長森.治(サポーター) (C4e45XiXXq12528) 2025, 3月 30
#ヴァンラーレ八戸
#奈良クラブ
1-1
途中、雨⇢みぞれ⇢あられ⇢雪という悪天候(しかも強風で途中嵐
)でしたが、両チームよく戦いました。サポーター(1082人)も寒い中よく応援していました
苺も4種類ゲットしたので食べ比べ

くじは4.6倍で1枚当たり
#Jリーグ観戦の思い出 #clubjleague
— ありまゆ (you21012) 2025, 3月 30
悪天候の中、現地応援の皆さん、お疲れ様でした。1勝1分で繋いでくれたバトンを持ってアウェイ2連戦に臨みます!
#遠征ラーレ の皆さん、栃木も大阪も強敵ですが、勝ち点6を上乗せしてバトンをお返ししましょう
#ヴァンラーレ八戸
— スナフキン (xm7526APBJg1eVj) 2025, 3月 30
https://www.youtube.com/watch?v=2E0qzRohU80
勝ったーーーーーーーーっ!!
福島 3-0 鳥取
#福島ユナイテッド
— 道竹元気 (genki6386) 2025, 3月 30
福島ユナイテッド勝利!去年の岩手戦大勝以降のように、札幌戦大勝の後の3−0の勝利。明らかに動きが良くなってて見ていて楽しかった。矢島の初ゴールに中村の初ゴール、そして森無双と収穫の多い試合だった!おめでとう! #福島ユナイテッド
— 疾風のクロネコ (_kuro_no_) 2025, 3月 30
勝ちべぇ。
#福島ユナイテッド
— クラフトさん (spont2010) 2025, 3月 30
ID: GcBSwWiO3J
新富攻略は持ち越しに
バイシクルのリプレイ、何度みても惚れ惚れする
ID: ViZDRmZWZj
栃木1万3千人はすごいな
ID: c2NTdiMjhl
13000はやべー
ID: hjMDJlNTdk
栃木ダービー現地観戦してきましたが、バックスタンドからゴール裏まで続くコレオに感激しました。
終了間際に来場者数が発表された時に不謹慎ながら、この人数と同等の人を相手にした校長も凄いなと思ってしまった
ID: FmMTY2ZTc1
地方とか地域じゃなく同じ県でダービーできるのは幸せなことだよ
ID: b7tD7sBX4j
※4
唐突な校長で笑った
ID: ybwbBDXxG5
どれだけメンバーが変わっても終盤の失点癖は伝統
でも勢いあって間違いなく強いシティにこれだけやれるんだからまじ次から頼むわ点取ってくれ
ID: gwZTEwYmE2
こちらはもったいない失点とラストプレーでシュートが枠に飛ばなくて・・・ですし、八戸さんからしたら後半のあれはハンドPKだろと思うでしょうし、痛み分けでしょうか。で、うちはなんでまたサブ7人だけなんでしょう
ID: gASYHBF50d
※4
なぜに校長を比較対象に出した…
読んでた内容吹っ飛んだじゃないか
ID: EP9se/OuE5
バックスタンドまで、立ち見が居て驚いた…
上のスタンド解放すればよかったのに…
ID: ViMTVkYjBj
807人は端数にしないとな
ID: MgljzwLsV7
※4
平均と中央値の違いを説明する好事例
ID: gf1PoPbEIs
今はJ3のダービーでも1万人を余裕で超えるからなあ。サッカーのダービーを大谷さん並に報道すれば
もっと観客数を増えるのにねえ
ID: h7WV+wWD4M
※4
わかってるだけでそれだけだから、
もっと多いんじゃないかなぁ。
ID: JiNjhmZTU0
勝利が遠い…
誰か余っている選手がいたら是非沼津に移籍してください…
特に得点力がある選手を…
ID: Y0NWFlMGJk
ルヴァンで見れなかったけど、永井頑張ってるようで良かった
杉山も初ゴールおめ
ID: hmZGE0YWNm
同県ダービーで13000人は素直に羨ましい。
ウチもそういう戦いができたなら人は集まるかなぁ。
それはそうと。
春先の今時期は風が強いのはお約束なのだが、
雨→霙→雪のコンボで奈良さんもここまでとは、と面食らったのではないだろうか。
ID: djMTkzZDk2
ツエーゲンが抱える課題は何も解決していないんだけど
他のチームの多くがやってくるゴール前のパトリック包囲網をパルセイロがやってこなかった結果
普段よりはかなり楽にゴール前のパトリックにボールが入るので得点とれたぜ、やったぜ
ID: RENLfSOiFs
※4
凄い人数を相手にした校長さんに羨望の眼差し。
ID: ZGtxpOkqkn
※4
1日1人でも約40年かかるのに本当どうなってるのか