閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J3第7節】約1万3000人を集めたJ3初の栃木ダービーは両者譲らずドロー FC大阪はホーム3連勝で首位をキープ 他…J3まとめ

121 コメント

  1. ※4 今後入場者数1万5千付近の試合会場行ったら校長を思い出すようになってしまうだろお前……なんてことしてくれたんだ
    ちょうどJ1ライセンス会場ギリくらいのスタジアムだと入場者数が校長になりやすいのでだいぶまずいですよ

  2. 田中パウロが試合前から終始盛り上げていたね

  3. ほんの少しでもいいので
    近藤慶一のオーバーヘッドのこと
    思い出してあげてください

    宮崎さん、スタジアム綺麗で素晴らしいでした
    ピッチも近いし、ゴール裏からの迫力も段違い
    これが専スタなんですね

    でも1つだけ
    アンジェロッティを1行に入れようとする努力は認めますが
    フォントサイズが小さすぎて誰も読めません
    一刻も早い電光掲示板設置を望みます

  4. なんか気安くダービーって使うなって投稿ちらほらあったけどやっぱ同カテ同県ダービーはいいよな
    宇都宮と栃木の関係性も根深いし
    同県、同地域ぐらいならダービー使いまくっていいと思うわ

  5. (校長のどさくさに紛れて五十嵐くんの家を栃木に建てたい)

  6. ※4
    この先のサッカー観戦で、1万2千人集客のアナウンスのたび、スタジアムの熱気と興奮のほかに、レジェンド校長が頭にチラつく気がする。心の底から詫びて欲しい。

  7. なにこの校長記事

  8. 冷静に考えて3部リーグで12000人超えって相当凄いよな
    世界レベルで見ても上位のリーグになってきてる

  9. 信州ダービーは校長を越えるか
    サンアル開催分は、代替開催日が平日になったので多分無理

  10. ※4
    もう観客動員発表された時に校長以下か校長以上がちらつくやん。

  11. 校長ってなに?どういうこと??
    と、 「校長」「13,000人」「栃木」で検索してみたら田中パウロ

  12. ※51
    横浜市立中学校長○○事件だから、栃木は関係ない。
    たぶん「レジェンド校長」で調べたら出てくるけど、知らなくても全く問題ない

  13. ※8
    2人分足代のコストカットと推理、カットした分を選手に払った方が選手もがんばりそうですね

  14. 試合後Cの「栃木エスシー」コールに対応できなかったゴール裏は意表突かれたから?

  15. ※30
    そりゃあ校長試合だよ

  16. ※15
    あまり追ってないけどウェベはお役に立ってない感じ?

  17. だとすると、国立とかで52,000くらい入ったら4校長とか言われちゃうのか

  18. ※4のおかげで試合の感想書き込むことなんてどうでも良くなったw

  19. スタジアムの最寄り駅は違うけど、自治体として東武宇都宮線ダービーか
    一時期、西川田に住んでたから感慨深いわ

  20. 群馬ちゃん!群馬ちゃん!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ