閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J3第7節】約1万3000人を集めたJ3初の栃木ダービーは両者譲らずドロー FC大阪はホーム3連勝で首位をキープ 他…J3まとめ

121 コメント

  1. ダービー凄い!より、校長凄い!になってしまったw.

  2. ※4
    「我が秘密の生涯編」はマジで読んでみたい。

  3. ※4
    校長今どうしてるんだろうな。
    執行猶予も終わったし情報ないな。
    死んでてもおかしくない

  4. ※13
    物珍しさってだけじゃない?
    バスケには同じ県内で同じカテゴリーのライバルいないし、栃木。

  5. 天地人、川中島、オレンジとダービーは数あれど
    県内ダービーはやっぱり盛り上がるねえ。
    そういう盛り上がりを感じることができないから羨ましいぜ

  6. ダービーお邪魔しに行った感想が※4にすべて上書きされた

  7. ※4
    超板のシャークさんみたいな余談のぶっ込みかたに草

  8. ※4
    スポーツの観客の話で校長出されるとか誰も想像出来ないよ

  9. チームのコンセプトというのか、存在意義みたいなやつがしっかりしてるチームはいいですね
    頑張ってJ3盛り上げてください
    我々はそろそろさようなら

  10. ※4
    この先に無限に起こる12,000人台の試合どうしてくれんだお前w

  11. ※4
    校長は関係ないだろw
    感心と感動を返せ

  12. ※4
    ほうほうって読んでたのに完全に校長に持ってかれた

  13. やはりパトリックはパトリックでしたか

  14. パウロにありったけの悪口書いてやろうと思ったらピッチ内で一番紳士でギャップで真顔になってしまった。
    シティは昇格あるかもね。今のところ戦ったチームで一番強いと思った。
    うちは結局こういう試合で2点目をとれないから勝ちきれないし、下に沈んでいくんだろうね

  15. ※4
    これからはもう栃木ダービー=校長ダービーになっちまうじゃねぇか

  16. ※4
    ……1校長
    新たな単位が創造された瞬間……なのか!?

  17. 今回の来場者数を考えると栃木シティのホームでのダービーはどこ使うんだろう。収容人数5000人の CITY FOOTBALL STATION でやるのはもったいないような。
    カンセキ使わせてもらうか、あるいはグリーンスタジアムとか?

  18. ※37
    cfsでいいと思う
    あっちでやるからこその
    ダービーだと思う

  19. ※4
    校長で草。
    校長並みの客数、すげーな…

  20. ツエーゲンのパトリックはJ3に居ちゃいかん選手だな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ