ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグが集英社「春マン!!」とのコラボ企画実施 Jリーガーたちのオススメ漫画は?

Jリーグは3日、集英社とのコラボ企画「春マン!!×Jリーグ」の実施を発表しました。
この企画では、各クラブの選手がそれぞれのおすすめマンガを紹介し、2025年4月11日に国立競技場で開催されるFC東京対柏レイソルの試合で特別記念冊子の配布とフォトスポットの設置が行われます。



[Jリーグ公式]●春マン×Jリーグスペシャルコラボ!サッカーマンガ特集&選手が選んだオススメマンガ特集がスタート!4月11日(金)開催 2025明治安田J1リーグ第10節 FC東京vs柏において「春マン!!2025」コラボイベントを開催!
https://www.jleague.jp/news/article/30650/

sec01-thumb-01



今回おすすめマンガを紹介したのはこちらの皆さん。
「ONE PIECE」「NARUTO―ナルト―」「HUNTER×HUNTER」あたりが人気ですが、中には小泉選手のようにこだわりを感じるチョイスも。
そして当然のようにこの企画に登場するベンカリファ選手、やはりアニメ漫画大好きか。


荒木 遼太郎(鹿島アントラーズ) 「ハイキュー!!」「鬼滅の刃」
関根 貴大(浦和レッズ) ※4月4日に公開
小泉 佳穂(柏レイソル) 「レベルE」「WANTED! 尾田栄一郎短編集」「ワールドトリガー」
木村 誠二(FC東京) 「SAKAMOTO DAYS」「ONE PIECE」「HUNTER×HUNTER」
森田 晃樹(東京ヴェルディ) 「魔男のイチ」「キングダム」
菊池 流帆(FC町田ゼルビア) 「トリコ」「NARUTO―ナルト―」「ONE PIECE」
三浦 颯太(川崎フロンターレ) 「HUNTER×HUNTER」「ハイキュー!!」「NARUTO―ナルト―」
遠野 大弥(横浜F・マリノス) 「家庭教師ヒットマンREBORN!」「NARUTO―ナルト―」「ONE PIECE」
伊藤 翔(横浜FC) 「ONE PIECE」
髙橋 直也(湘南ベルマーレ) 「遊☆戯☆王」「NARUTO―ナルト―」「ONE PIECE」
高木 善朗(アルビレックス新潟) 「DEATH NOTE」「ONE PIECE」「ジョジョの奇妙な冒険」
矢島 慎也(清水エスパルス) 「NARUTO―ナルト―」「テニスの王子様」「銀魂」
原 輝綺(名古屋グランパス) 「銀魂」「地獄楽」
松田 天馬(京都サンガF.C.) ※4月4日に公開
福岡 将太(ガンバ大阪) 「僕のヒーローアカデミア」
畠中 槙之輔(セレッソ大阪) 「ワンパンマン」「キングダム」「アイシールド21」
汰木 康也(ヴィッセル神戸) ※4月4日に公開
荒木 隼人(サンフレッチェ広島) 「新テニスの王子様」
柳 貴博(ファジアーノ岡山) 「Dr.STONE」「SAKAMOTO DAYS」「アオのハコ」
ナッシム ベン カリファ(アビスパ福岡) 「BLEACH」「HUNTER×HUNTER」「ONE PIECE」




なお、横浜FCの伊藤翔選手は自称「Jリーガーイチ ONE PIECEを愛する」そうで、ONE PIECE愛を語る企画をスタートしています。



関連記事:
アニメ「ワールドトリガー」の魅力を語るFC東京の選手たち
https://blog.domesoccer.jp/archives/60019719.html
東京ヴェルディ井林章、アニメを語る 「釘宮理恵さんの声が好きすぎて、ちょっと病気かなって思うくらい」
https://blog.domesoccer.jp/archives/52132870.html



ツイッターの反応














147 コメント

  1. 1.

    レベルE、ワートリのラインナップは信用ができるSF好きだ

  2. 2.

    岡山の柳が千夏先輩派か雛ちゃん派かが気になるw

  3. 3.

    色々有った魔男のイチの作画の人頑張ってほしいわ…

  4. 4.

    福岡がナスなのが分かってるなと思うw

  5. 5.

    Coolがない

  6. 6.

    小泉選手ワ民だろこれ

  7. 7.

    シュート世代は引退してるか

  8. 8.

    こういうのは表用と裏用があるもんだ。欲望に素直になるんだ。

  9. 9.

    ※7
    マガジンだったか

  10. 10.

    世代か意外とスラムダンクはいないんだな、映画でまた火が着いたと思ったけど
    まぁ俺もスラムダンク好きだけどアイシールドやハイキューの方がハマったな
    ハイキューは原作最後まで映像化してほしい

  11. 11.

    キャプ翼、DB、スラダンがない事に世代を感じる

  12. 12.

    小泉、あえて短編集選ぶあたりマウント取りにいってるな笑

  13. 13.

    ロボコやあかね噺が挙げられないことで逆にガチ感出てる

  14. 14.

    ナッシム ベン カリファ!?!?

    海外版で読んでたりするのかな?

  15. 15.

    「よろしくメカドック」「シェイプアップ乱」「魁!!男塾」とかって選手はおらんのか?

  16. 16.

    荒木はあくまで新の方なんだな
    つまりもっとやりたい放題になった方

  17. 17.

    こうしてみると今の現役世代はサッカー漫画読んでないんだな

  18. 18.

    「NUMBER10」を推す漢はおらぬか

  19. 19.

    ※17
    サッカー漫画の大ヒット作がないんじゃないの
    ブルーロックくらい?目立って人気あるのは

  20. 20.

    お勧めに井林とかいう名誉オタJリーガーが出てて草w
    オタ活一番捗ってたのはうちにいた時だからな、多分

    東京ヴェルディ井林章、アニメを語る 「釘宮理恵さんの声が好きすぎて、ちょっと病気かなって思うくらい」
    https://blog.domesoccer.jp/archives/52132870.html

  21. 21.

    当たり障りのない漫画だらけで萎える

  22. 22.

    伊藤選手、ここにワンピース公式スピンオフの「恋するワンピース」って漫画があってえ……(ニチャア)

  23. 23.

    ※17
    ※19
    連載中のサッカー漫画でパッと思いつくのだとアオアシ、ブルーロック、ジャイキリ、フットボールネーションとかだけど全部集英社じゃないんよね
    ジャンプでもつい最近サッカー漫画始まったけど流石に最近過ぎるし

  24. 24.

    ※19
    加えて集英社コラボだから漫画も集英社限定やしな
    ジャンプのサッカー漫画は基本育たないから、尚更上げられないやろうね

  25. 25.

    ※21
    ジャンケットバンクとかのあ先輩はともだち。とか上げるJリーガー見たいか?
    ……見たい!!見たいぞ!!

  26. 26.

    ナスさんも日本のコミック好きなんだねえ…。

  27. 27.

    集英社のサッカー漫画ならカテナチオが好きだわ
    47話ラスト数ページがめちゃくちゃ熱い

  28. 28.

    ※23
    集英社だとカテナチオ面白いよ

  29. 29.

    ※23
    か、カテナチオ

  30. 30.

    ※28
    ※29
    普通に知らん作品だった、教えてくれてありがとう読んでみます

  31. 31.

    ナス3作品全部に感想出てて流石だな!と思った
    移籍してもナスのこと好き

  32. 32.

    小泉だけ早口オタクになってて面白い
    レベルEの紹介で「ハンターハンター好きなんですけど」から語り始めるのがその道の者すぎる

  33. 33.

    ナッシムw
    ジャンプ系が強いなと思ったら集英社コラボだからか

  34. 34.

    ※19
    プロのサッカー選手がブルーロックなんて読んだらブチギレると思うけどな
    あれって腐女子人気が中心だし

  35. 35.

    三浦颯太 義理でもロボコと答えない男

  36. 36.

    こういうのとか選手名鑑のプロフィールをしっかり埋めるタイプの選手好き

  37. 37.

    レベルEを押す小泉選手に拍手を送りたい

  38. 38.

    めだかボックスって言ってくれる選手居たらどのチームの人だろうと一生推したい。

  39. 39.

    ※11
    外国人選手で選ぶ人がいそう。
    ちなみにウチのデリキはキャプテン翼が好きらしい。

  40. 40.

    カグラバチないか〜

  41. 41.

    ※21
    そうか?
    いくら集英社連載でも冒険に行く服がないとか幼稚園WARSとか全裸勇者とか出されても困惑するだけだと思うぞ。

  42. 42.

    ※40
    魔男はあるのにな

  43. 43.

    ※21
    そりゃあ100カノの羽々里さん大好きとか
    言ってくれたらワイは嬉しいけど、正直ホンマに
    そう言ってくれてええんかとも思うで…
    ちなみに最近終了したアニメ2期も本気グループ
    制作かと言われるくらい出来はええからオススメよ

  44. 44.

    ※15
    それは選手の親の世代では…w

  45. 45.

    匿名だったら別の結果になってそう

  46. 46.

    てっきり「魔法少女サイト」か「100カノ」が 気に入ってるサッカー選手いるのかな?と思いました。
    ※23
    もし「ブルーロック」か「ジャイキリ」に幼馴染ヒロインが出てきたら面白そうな気がすると思っているのは私だけでしょうか?

  47. 47.

    去年の名鑑か何かで、植田直道が「ケンシロウによろしく」を挙げてた。

  48. 48.

    集英社なら「ふつうの軽音部」が好き!
    サッカー漫画はジャイキリしか読んでないなー
    いま1番好きなのは「メダリスト」!

  49. 49.

    ※44
    ベテラン選手の親世代ぐらいかなぁ…

  50. 50.

    ???「ToLOVEるダークネス」

  51. 51.

    こういうのは出版社縛りなしのを見たいな

  52. 52.

    ※14
    ナスは来日早々趣味があんまりない川村に無職転生のアニメを見るのをお薦めしたり
    野津田にはこっちが知らない漫画をナスは普通に知ってるって言われるくらいのサブカル系スイス人なんや

    2022来日でBLEACH挙げてるあたり真面目に選んだ感がある

  53. 53.

    集英社縛りだけど意外とジャンプラ作品ないのね
    集英社のサッカー漫画ではじゅういちぶんのいちが好き

  54. 54.

    姫様拷問の時間ですとルリドラゴンを選ぶ選手がいたら一生ついて行きます

  55. 55.

    あかね噺の馬上先生は国内ではウチのサポ。
    執筆中は海外、国内、女子含めサッカー流しながら書いてるそうでめっちゃ詳しい。サカダイTVにも3本動画出てるから是非見てみて欲しい。

  56. 56.

    スパイファミリー・・・Jリーグコラボしたのに・・・

  57. 57.

    ブルーロックは、「よく日本代表がコラボ許可したなぁ」って思うレベルで現実のサッカー関係者をディスってたからね

    「川島するなよ」ってセリフの川島のところに「ミス」ってルビ振ってたり、いくらなんでもリスペクトがなさすぎる
    それで肝心のサッカー描写は特殊能力バトルっていうね・・・

  58. 58.

    ※54
    更新された京都の松田選手がルリドラゴンあげてるな

  59. 59.

    ※43
    彼女が30人超えてもなおやべー人Tier1を誇るお方(個人調べ)じゃねえですか
    原作勢の腹筋すら破壊する1期の特殊EDは強烈でしたね…

  60. 60.

    集英社だとほかにもいろいろあるかもしれんが、週刊少年ジャンプに限るとサッカーのヒット作はキャプ翼とホイッスルの2択だからな…

  61. 61.

    さすがに「逃げ若」推す選手はいないか…。

  62. 62.

    全く関係ない話だけど
    今週末の試合がアウェイで本当に良かった
    今日はまだ平日なのに普段の土日以上の観光客がいる

    こんな状態で鹿島の大サポーターが来たら街が持たない

  63. 63.

    ※21
    とは言っても正直に『歌い手のバラッド』が好きなんて答える選手はおらんだろうて

  64. 64.

    きらら系は何一つ上がらないんだな。

  65. 65.

    ※63
    わんぴぃす!!!

  66. 66.

    森田のチョイス好き

  67. 67.

    ※34
    でも三笘が誰かがゲームのcmやってたし
    jリーグとコラボもしてるし

  68. 68.

    ※21
    jリーガーと自分たちを一緒にしないほうがいいよ

  69. 69.

    ※54
    同志よ

  70. 70.

    ※64
    集英社の企画だからね
    ※きららは芳文社

  71. 71.

    ナッシムさん、川村にすすめられた無職転生はダメだったか?
    HUNTER×HUNTER好きなら作者公認ファンで元櫻坂46で福岡県大川市出身の関有美子と対談の場を!
    ONE PIECEも好きとwikiにあったし
    あぁ実家が某家具だけど・・・

  72. 72.

    ナッシムさん、川村にすすめられた無職転生はダメだったか?
    HUNTER×HUNTER好きなら作者公認ファンで元櫻坂46で福岡県大川市出身の関有美子と対談の場を!
    ONE PIECEも好きとwikiにあったし
    あぁ実家が某家具だけど・・・

  73. 73.

    集英社縛りかあ
    もっと幅広に見たかったが仕方ないね

  74. 74.

    そういえば、ブルーロックとかアオアシはもちろん最近のスポーツ競技アニメはスポーツ用語やルールを解説してくれないんですよね。

  75. 75.

    ※19
    キャプ翼はともかくホイッスルももう連載期に読んでた選手はベテランだろうしなあ

  76. 76.

    ※43
    アレはラブコメを装ったボーボボだし…

  77. 77.

    ※15
    監督やGMにアンケート取ったら出てくるかもね。

  78. 78.

    まぁ集英社主催なのでそらジャンプメインになるよね。

    7年ぶりに2期制作が決定、5年前には実写化も大成功、来週最新刊が発売されるぐらんぶるなんかロングセラーなんだからもっと推す人いていいのに。

  79. 79.

    ちょっと偏りすぎ
    1人くらい恋愛漫画入っても良かったな~

    きまぐれオレンジロードとか、アイズとか、そこらのバトルより名作やで!

  80. 80.

    ※74
    ジャンプラでやってるラグビーの漫画がその辺り分かりやすくて全然ルールわからん自分みたいな奴でも楽しい
    スポーツに限らずだけど文字で長々説明って漫画だとなかなか難しいんだろうね

  81. 81.

    ※13
    人気無いの? アレ

    元々落語聞いてるので、ジャンプでついて行けるのは
    あれだけなんだけど

  82. 82.

    髭(アオのハコ)

  83. 83.

    ※59
    やべー人Tier1なのは言うまでもなく、あくまでも
    恋太郎ファミリーに向ける結婚したいなという
    愛であって、経営者としては間違いなく超優秀で
    教育者としても良識的な人やから…

  84. 84.

    To LOVEるとか、いちご100%とか、そういうものを推す選手はおらんのか?

  85. 85.

    翔さんそうやったんか

  86. 86.

    小泉ワ民だったか
    将棋好きだし嘘つきブロッコリーに感情移入してるのかな?
    レベルEもどっちも丁度いい練られてるんだけど表向きはふんわりSFいいよね

  87. 87.

    ※2
    柳は雛ちゃん派
    おれのサイドエフェクトがそう言ってる

  88. 88.

    流石にタフはおらんか

  89. 89.

    秋田書店や講談社はあかんのか

  90. 90.

    男ならToLOVEるにお世話になっただろ!?
    恥ずかしがらず言ってみい!

  91. 91.

    さてはアオのハコを薄めるために合計3つにしたな・・
    まだまだだね

  92. 92.

    正直今のジャンプはだいぶ暗黒に両足突っ込んでるよなぁ
    サカモトはアニメの散々な出来に作者が心折られたっぽいし
    単行本がそこそこ売れてる鵺の陰陽師が打ち切り圏内から抜けられない

    小学館作品になるけど「尾守みつきと奇日常。」は個人的オヌヌメ

    ※3
    未だにアレは亜人方式で作画担当のみで続けられなかったのかと思う
    ジャイキリもいつの間にか綱本さんが原作→原案になってるし

  93. 93.

    ※81
    元々「昭和元禄落語心中」が好きだったんで
    ジャンプでは「あかね噺」が一番面白いかな。
    あとは「逃げ上手の若君」。
    大河ドラマの鎌倉殿の13人」と、スピリッツの
    「新九郎奔る」の北条繋がりで読んでる。

  94. 94.

    っていうか、鹿島で聞くなら植田に聞けと。
    超ガチな回答が来るのに。

  95. 95.

    ※93
    あたしのこと弟子にしてください

  96. 96.

    ※57
    森保モチーフの無○監督とかな
    リスペクトないから嫌いだわ
    メッシはワールドカップ優勝したぞボケがと言いたい

  97. 97.

    ※70
    きららっぽいのはライフル・イズ・ビューティフルくらいかな

  98. 98.

    ドリブルヌッコあーしちゃんを挙げる剛の者はまだいないようだな

  99. 99.

    ベンカリファ笑

  100. 100.

    ※35
    これw 
    複数選べるみたいだから混ぜてくれてもいいのにw

  101. 101.

    集英社だけどカテナチオはなかったか…

  102. 102.

    魁クロマティ高校と世紀末リーダー伝たけしを推してる人はさすがにいないか

  103. 103.

    ※93
    新九郎は応仁の乱をキャラの言動で初見の人にもとっつきやすいように描いてるのがいいよね
    明応の政変周りの描写で、センゴクの小田原北条編との比較も楽しめるしで

  104. 104.

    ※103
    新九郎途中で投げたんだけど、その辺の歴史好きな人にはハマるのかな

  105. 105.

    俺は魔都精兵のスレイブですね、ぐへへへへ

  106. 106.

    ギャグマンガ日和が好きなサッカー選手はいないんですか?名作なのに

  107. 107.

    こういう企画に乗っかれるのも昇格した醍醐味でささやかな幸せである

  108. 108.

    うあぁぁJリーガーがドメサカを練り歩いて…ないな

  109. 109.

    ※102
    クロマティ高校は講談社。
    ウチの荒木、”新”テニスの王子様を推している辺り、かなり詳しそうだ
    ジャンプスクエアでの連載で週刊の方に一回も載ってないからな。
    たぶん、ToLOVEるダークネスの内容にも詳しそう

  110. 110.

    ※60
    リベロの武田はだめですか?

  111. 111.

    ヨシ君DEATH NOTE上げてくれてサンキューな!
    小畑先生ウチの近所出身なんだわ

    ※103
    ああいう複雑な話をわかりやすく書かせたらゆうきまさみ先生に敵うのはいないと思う

  112. 112.

    なろうにJリーガーが異世界召喚されてサッカーで王になる話とか上げて
    それを原作にコミカライズ、アニメ化して早見沙織をヒロインにキャスティング
    主題歌も歌ってもらえばいいと思います(´・ω・`)

  113. 113.

    まぁマイぼーるが好きとは言えんわな。

  114. 114.

    集英社だとダイヤモンドの功罪とか好き

  115. 115.

    関根 貴大(浦和レッズ)「ONE PIECE」「キングダム」「DRAGON BALL」
    汰木 康也(ヴィッセル神戸) 「HUNTER×HUNTER」
    でした
    しかし、キャプテン翼を誰も挙げてないのね

  116. 116.

    ※63
    でも、Adoはインスタのストーリーで歌バラ良かったって言ってたから…

  117. 117.

    翔さん!

  118. 118.

    これ集英社限定ってのがキツイな
    これ好きって言いたい漫画思い浮かべたら集英社は全く無かった

    ドラゴンボール、Dr.スランプとこちかめで良いよ

  119. 119.

    ※110
    ヒット作ではないでしょ

  120. 120.

    ※115
    キャプテン翼の直撃世代は中田英やトッティとかの世代やしな
    流石に昔すぎて、世代的に読む機会ないやろう

  121. 121.

    正直、ジャンプ黄金期作品の中で一番興味湧かんのがキャプ翼。
    旧アニメ再放送とリメイク版をチラッと見たことはあるけど『今度単行本を読んでみよう』て思わんほどに刺さらんかった。
    なんでやろ…

  122. 122.

    ワンピースが始まった頃に終わったワールドユース編も現役選手の世代ではないからなあ
    ホイッスルが大ベテラン世代にギリギリ読まれてるかどうか
    オレゴラッソやシューダンは世代的にはハマってるが、人気・知名度が…

  123. 123.

    春マンとコラボ…
    とがないと…

  124. 124.

    外国人だとドラゴンボールっていうのが定番だけど
    ナッシムさんはガチだな

  125. 125.

    ※93
    あかね噺の作画の人もサッカー漫画描いてたんだけどなあ
    ジャンプでサッカー漫画は鬼門

  126. 126.

    ※121
    世代だけど途中で飽きてたな
    見切った直接的な原因は覚えてないわ

  127. 127.

    ジャンプとJリーグのコラボくるんやね

  128. 128.

    ※110
    またマイナーな作品を…好きだけど。
    さてはお主、同年代だな

  129. 129.

    ※95
    あたしぁ弟子は取りません
    金輪際来たって無駄だ
    あたしぁ他人様に教える事なんざぁ
    金輪際ないんだから

  130. 130.

    ※103
    「新九郎奔る」で一番イメージが変わったのは
    足利義政だなぁ。
    「政治に興味のない無能」から「無能なのに政治
    (権力)に執着する化物」にイメージが変わったし。

  131. 131.

    ※104
    応仁の乱や関東の戦乱を分かりやすく描いて
    くれてるのがいいね。
    あとは太田道灌がお気に入り。
    投げたのは荏原編辺り?。

  132. 132.

    狂四郎2030って回答した選手がいたらチーム関係なく推すわ。20代は間違いなく知らんだろうからなぁ。

  133. 133.

    ※132
    読んだことはないけど存在は知ってる。

    サッカー見るのが好きな人でも、かっとび一斗、ぶっ飛び一斗を知ってる人は少ないか

  134. 134.

    ToLOVEるを出した人はいないんだな

  135. 135.

    俺フィーなしか‥そりゃそうだよな。
    ベルセルク推してる選手いたらマジで応援する。

    ※132
    あれめちゃ面白い。
    下ネタもう少し控えめにしたら大衆ウケすると思うんだわ。

  136. 136.

    集英社縛りを忘れてる人多いな

  137. 137.

    ※92
    無理無理
    作画はイラストしか描けないからコマ割りやキャラ配置も全部やってもらわないと出来ないからアクタージュは終わるしかなかった
    魔男も入間くんの作者に原作やってもらって下書きまでほぼやってもらって描いてるんや

  138. 138.

    月ジャンでやってたイレブンって漫画でサッカーのルールを知ったな

  139. 139.

    ※125
    今でもジャンプの巻末コメントでサッカー、それもJリーグについても触れてるから本当にサッカー好きだったんだと思うよ

  140. 140.

    ※15
    集英社縛りなら「ONE OUTS」(野球のダークヒーローもの)とかいないのかな

    秋田書店でやってた「スピーディーワンダー」(原作ジャイキリの人)のキャラの何人かが「デスノート」のキャラまんまとアレンジぽいんだけど、原作か作画のどちらかに繋がりあるのかな

  141. 141.

    ※131
    4、5巻辺りだったから多分荏原編だと思う
    あの辺の歴史苦手だったけど我慢して読んでれば入っていけたのかなあ

  142. 142.

    サッカー漫画ならホイッスル一択なんだよなぁ

  143. 143.

    集英社縛りか

  144. 144.

    ※141
    荏原編は7巻始めまで続くけど、中盤で応仁の乱に
    動きが出るからそこまで頑張れば・・・。
    8巻で本格的に太田道灌も登場するし。

  145. 145.

    個人的にはレベルEがめっちゃ異彩を放ってみえたたけど、そこに反応する人の多さにも驚いた

  146. 146.

    ※135
    あの作者はド下ネタが売りなんやで…(ターちゃんが良い例)
    あの人のマンガからそれが無くなったら誰のマンガか分からんていうレベル(キャラ画で分かるけど)

  147. 147.

    ※138
    あれは結構面白かったので覚えています
    主人公が地道に鍛えていって頭角を現していく辺りは今のアオアシやDAYSにも通じていますね
    そう言えば、同じ月刊少年ジャンプで連載されていたのがストライカーの主人公が突然逮捕されて少年院に入れられるものの、それはW杯で優勝する為のプロジェクトの始まりだったという正にブルーロックの原型とも言える作品もありました

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ