【J2第13節 今治×磐田】粘り強さ見せた今治が後半3ゴールで追いつきドローに持ち込む 第2節から始まった連続無敗は12に


得点: 角昂志郎 川崎一輝 横山夢樹 渡邉りょう ヴィニシウスディニス 横山夢樹
警告・退場: ダニーロ 大森理生 三浦龍輝 マルクスヴィニシウス
戦評(スポーツナビ):
11戦負けなしと好調を維持している今治が3連敗中の磐田を迎えての一戦。立ち上がりから磐田にボールを握られ、前半のうちに角と川崎にゴールを奪われて2点のビハインドを負う展開になる。追い付きたいホームチームは、後半の立ち上がりに1点を返すも、直後にリードを広げられる3点目を奪われて再び劣勢状態に。しかし、途中出場のVディニスと横山が立て続けにネットを揺らして試合を振り出しに戻す。その後も互いにチャンスを作ったものの、勝ち越しゴールは生まれずに試合終了。壮絶な打ち合いはドロー決着で終わった。
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/050314/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/050314/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/050314/recap/



[YouTube]ハイライト:FC今治vsジュビロ磐田 明治安田J2リーグ 第13節 2025/5/3
https://www.youtube.com/watch?v=I68VMce7oyY
これで勝てないの #jubilo
— 京極@丸亀・瀬戸の大魔神大賞 (kyo3541awa) 2025, 5月 3
ドロー。連敗は止まったけど・・・。勝ちたかったよ #jubilo
— タケル (hide_east) 2025, 5月 3
勝ちたかったなー
まさかジュビロと打ち合いするとは思わんかったけど
#FC今治
— 2291124 (kzm3210) 2025, 5月 3
勝てた試合だったな
相変わらずのザル守備をなんとかしないと
#jubilo
— バナージフェネクス (kvxPQnPMDCT4V8f) 2025, 5月 3
— Runi0(cat) (runione5) 2025, 5月 3
2点差あって守り切れないの辛い…
次負けたら終わりくらいの気持ちで次節勝ちましょう
— Michi@ジュビロ垢 (MichiJubilo) 2025, 5月 3
んー…次だ。次。
勝てなかった試合と言えるけど、3点獲れた。これをプラスに捉えるしかない。
#jubilo
— 3月のみそか (spitz_misoka69) 2025, 5月 3
アチャー
3点取っても勝てんのか
嫌な予感が当たってしまった
個人的にはだよなーな感じ
ただ負けなかったのは大きいけど、龍輝の神セーブ無ければ負けてたと考えるとやっぱり良いゲームでは無かったんかなぁ
#ジュビロ磐田 #jubilo
— かつお (Shinopapa_No1) 2025, 5月 3
初顔合わせの今治に引き分け
先制して3点もあったのに勝てなかったのは正直痛いけど負けなかったのはよかったか
後半で3点返してきた今治の方が上手だったのか
とにかく連敗は止まって良かったです
#jubilo
— みぃまま@限りなくALFEEとJubilo磐田を応援する (menmendouzo) 2025, 5月 3
相手の流れになりかけたとこで失点して相手に勢い与えたのが難点やなって、でもGW早々負けなくてよかった #jubilo #今治磐田
— レドミア@2025は基礎から (redmia_mmd) 2025, 5月 3
3-1になってからのバタバタが悔やまれる
試合運びがなぁ…
今日は勝点3取らなきゃいけない試合
現地組の皆様お疲れ様でした!
#ジュビロ磐田
— サッカー馬鹿改ジュビロ馬鹿 (motoyuki1972hay) 2025, 5月 3
前半良かったのに、後半ミス増えてプレースピードも一気に落ちた。
変わった出てきた選手も微妙だったなぁ。
頑張れジュビロ
— 風吉 (Masksmith9) 2025, 5月 3
2点のアドバンテージがありながらこの内容
アウェイだからとか、今まで勝てなかったチームだからとか関係ないわ
落ち着いた試合運びさえもできないって、戦術云々の問題じゃないわこりゃ
#jubilo
— dai (daitakao) 2025, 5月 3
【5/3 J2-13 今治 3-3 磐田 9】
久し振りの複数得点も勝ちに繋げることはできずドロー決着。勝機もあっただけにここで勝ち切れなかったのは痛いけど、また中2日で試合はやってくる。なんとか乗り越えましょう
#jleague #FC今治 #jubilo
— akira (football_AKR) 2025, 5月 3
DAZNの大山さんの解説は両チームへのリスペクトが感じられて良かった
#jubilo
— TsuyoshiSaito (tora0244) 2025, 5月 3
これは悔しいわ #jubilo
— 京極@丸亀・瀬戸の大魔神大賞 (kyo3541awa) 2025, 5月 3
お疲れ様でした
勝ちたい それでも結果は出ずに苦しい状況は続いてる
でも選手たちを前向かして全力でサポートするしかない
后が言ったことを受け止めて中2日の札幌戦絶対勝とう
現地の方気をつけて帰ってください
#ジュビロ磐田
#jubilo
— くれば (kureba0302) 2025, 5月 3
後半開始早々のピンチで相手がこちらのスピードが無いDFの間を狙ってるのは分かりきってて、しかも2点リードして余裕あるのになんのリスク管理もゲームコントロールもしないのさすがにやばいわ。
監督も審判に文句言うばっかでなにも悪いと思ってないし。
点がたくさん入ってファンは楽しんだだろうって真面目に言ってるのか?
去年さんざんみた失点パターンのオンパレードが続く
守備的になったとしても守れなかった去年があるので結果は同じだったろうな
前半はめちゃくちゃ良かったんだけどメンバーが違うことに相手が面食らった感じ
去年のJ1ではいろんなやり方で誤魔化しやってたけどそれも通じなくなり詰んだ印象があるので、やっぱり相手の分析戦術というよりやり続けるしかないんだろうな
今季相手のこと分析している様子ないしな…
バリィさんよく追いつけたな
なんで逃げ切れねえんだよ…
交代で出てくる度に前までの遅いサッカーに段々戻っててしんどかった
ハッチンのままじゃおそらくPO圏内も無理っすわ
正直なところ守備構築できる監督連れてきてほしい
札幌藤枝に勝てなければ解任でいいんちゃう?
悪いところを修正できないままなら他の人探してきてほしい
※4
いまのスカッドでHC変更しての守備向上はのぞめないだろう…全体的、特にボランチの強度が低すぎる
あと監督据え置きで守備コーチを呼んだとしても本来保持して敵陣に押し込むはずのサッカー目指しているからセットプレー守備くらいしか良くならなくてコスパ的にもあんまりよくない
(てかまだ能活さんがセットプレー守備の担当してんのかって今日思った、そら失点減らんわ…攻撃は久藤さんだと思うけど)
そもそも磐田に適材指導者は来てくれない…多様な指導者をちぎっては投げてきたクラブに来る人は野心家かチームもしくは強化部に縁がある人だけよ
そこにマッチしてるのは井原さんだけど彼はなぜか過去の所属クラブには属さない…代表だけだ
追いつかれてからも同じ形でやられっぱなしだったし何考えてプレーしてんのこいつら
負け試合だと思ってたら追いついてた
磐田が近年で守備整ってた時代ってあるのか?伊野波がいた頃とか?
※9
数字だけなら近年だと2017年はJ1最少失点だった
ボランチが当時ウズベキスタン代表のムサエフと現広島の川辺が攻守にキレキレだった頃で、GKがポーランドU代表経験もあるカミンスキーがいた
この試合見てたら、やっぱり月末の今治徳島戦は渦フェスより「四国ダービー」と呼んだ方が相応しいのではと思えましたね
今節静岡勢散々だな
札幌と同じ5勝でもこの順位。意義がある引き分けだ。
1敗で済んでるのも凄い。驚いた。
なべりょうのプレスのかけ方とボール受ける前から周り把握してのワンタッチプレー素晴らしかった
前線4枚はしばらく今日のスタメンでいってほしい
為田は元々SBじゃないからかまだ危ないプレー多いけど最終ラインでボールちゃんと持てて捌けるだけで有難いので継続起用してほしい
逆にリカと松原になった瞬間左サイドがいつも死ぬ(倍井がスランプ気味なのもこれが大きい気はする)ので川口早く右SBフルで出られるようになって…あと上夷怪我なのか……?
中駿は今回はなぜか尽く判断悪かったな、本来はもっと周り見られるプレイヤーだと思うので復調期待
※9
J1だと2017後はいつでも守備崩壊してるが、J2なら2021の伊藤洋輝がドイツ行くまで連勝記録の時は固かったはず。
J2でここまで得失点差が悪くなるのはクラブ史上初じゃね?
※9守備が堅かった頃⋯鈴木秀人に田中誠にヴァンズワム⋯
※1
そのセリフ、エスナイデルも同じこと言ってた。
おい、GW未勝利のまま終わるのか、このスットコドッコイ!!!