閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第16節 京都×名古屋】京都は長沢の移籍後初ゴールで先制も勝ちきれずドロー 名古屋稲垣がチームトップの6点目

40 コメント

  1. 映像だけ見たら失点シーンは太田がもっと早く立ち上がってれば防げた気もするのじゃが…

  2. 鹿島、柏、岡山、そして今節の京都
    いい時間はありながらも取れるときに取れないから勝てない印象だわ
    特に岡山戦、京都線はゴール期待値を相手よりしっかり上回っているのに勝てないのはもったいない
    しっかり点を取りきってほしい

  3. J3、J2にも勝てないんだからルヴァン仕様の京都とはいえ勝てるわけないんだわ。ここまで差が開くとはなぁ。もう完全に京都格上になってたわ。

  4. ここ数試合戦術面ではビルドアップもフリーでライン間に上手く落ちて前向きになったり、相手の弱点を突いたりとかなり良くなってるんだけど止める蹴るが雑過ぎて簡単に失いすぎて相手のボールさせてるからそこをどうにかしないといけない

  5. 稲垣自体は凄いなと思うけど
    FWが全然取れてないのにボランチがチーム得点王の歪さは今の名古屋を良く表している

  6. にしても長谷川健太の強運っぷりには驚かされるわw
    去年のルヴァン優勝もそう、負けたら解任されるだろう清水戦に完勝したり、この試合もエリアスと原大智の飛車角落ちっていう

  7. ※26
    マルコ、福岡、平戸っていう主力も離脱中だし
    CBは過労でボロボロなんですわ

    飛車角落ちどころじゃなくて間違いなく今シーズン最弱編成だと思う

  8. ※14
    前節それで勝ってなかった?
    負けるよりマシでしょ

  9. ルヴァンか天皇杯2回戦でも、もう少し主力がベンチに入っているって感じだし平戸と福岡は多分初めから使うゲームプランになってなさそうだったからあ。3−4−3のオプション試しつつ最低限の勝ち点取れたのでよしと思うしか。

  10. 記事やYoutubeでよく取り上げられるキーマンたち(ラファエル、原、マルコ、平戸、福岡)がほぼいない中で1勝1分は上出来
    でもマリノス戦までに3トップの誰かが帰ってきてくれないとさすがにキツい

  11. 稲垣いなきゃカス

  12. 戦術マテウス(2022)→戦術ユンカー(2023)→戦術稲垣(今ココ)

    稲垣が負傷離脱したら詰むぞ…

  13. 今シーズンほとんどの試合中「奉神御詠歌」を口ずさんでるわ

  14. リーグって怪我も含めての長期戦ですからね
    名古屋だって怪我人を言い訳にしたい部分は昨年からずっとあるよ
    でも全てを内包してリーグ戦における実力と呼ぶんだと思う

  15. 試合内容だけを見れば多少言いたいこともあるけど、7連戦→5連戦のハードスケジュールで負傷者が続出し、好調時からスタメンが半分近く入れ替わって『このメンバー中心で戦術練習とか殆どしたことないやろ』みたいなスタメンだったことを考えれば、負けなかっただけ良しとするしかないかな…

  16. それにしても、今日のベンチ外メンバーって最近の怪我人除けばアピと麻田以外はルーキーとユース卒2年目しかいないって状況なんやけど、この状況でも大卒ルーキーより序列が低いアピに関してはもう諦めるとして、麻田はまだ復帰できないのかね?
    彼が戻ってくれればもうちょっとDF陣の負担が軽くなるんやけど。

  17. なんとか残留をお願いします。。。

  18. ※36
    麻田負傷離脱で義宜スタメンから昨年の快進撃始まった訳だし、今のサンガのやり方に麻田は合ってないのかも

  19. 稲垣、ほんと怪我しないでくれ!

  20. クリスティアーノロナウドとアルナスルの契約延長交渉がうまくいってないみたいな噂があるんだよな…まさか名古屋に来たりするのかね?TOYOTAがバックにいるならお金の面では問題ないだろうし…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ