【J1第16節 C大阪×横浜FM】ラファエルハットンの先制点で逃げ切ったC大阪が今季初3連勝!4連敗の横浜FMは8戦勝利なしに
- 2025.05.11 17:18
- 257
おすすめ記事
257 コメント
コメントする
-
マリノスは落ちるねこれは
ポステコグルーの時は、外国人も日本人も流動的に動き回って点を取る攻撃サッカーが出来てたけど、マスカット最終盤辺りからキューウェル以降は、攻撃はロペスを中心としたただのブラジル人依存状態になってた
それでなんとか誤魔化してたけど、攻撃の形みたいなのは徐々になくなっていって、ターンオーバーや選手交代で前線が日本人になると、ここ1〜2年は驚くほど点が取れなくなってた
そこにロペスの不調と、エウベルとヤンマテウスのスタメン落ち
依存してたブラジル人のコンディションが上がってこないなら、そりゃ1試合平均1点も取れない -
※220 PKはタイトル経験あるけど当時
アシスタントの1人だったバッキンガムが優秀
だったからね。PKがトロワ栄転時にはインドで
監督としてリーグタイトル獲得。ACL初参戦で
西側でGL3位と奮闘。シーズン途中の英3部に
引き抜かれて中位からプレーオフに滑り込ませ
プレーオフも勝ち抜いて昇格。英2部では補強
無しのままシーズン途中で解任されたんだけど。
NZのU20率いてU20W杯でもGL突破させたり
と育成年代でも成果は出してる。
当時ハーランドがいたノルウェーU20を
見事完封したんだよ。ホーランド解任で候補
に上がるかなと密かに期待してた。 -
ポステコの後にマスカットを選んだ時、CFGは反対したけどクラブは選手達の意向を優先して現状維持を選んだ。
タイトルは獲れたけど、同時に先を見据えて変わり続ける事をクラブとして拒んだ。
故にCFGはマリノスの考えからモフモフとかパパス、キスノーボといった豪州勢をピックアップするのだろう。
モンバエルツの時に当時の主力と揉めて社長のクビが飛んでる事がクラブとしてトラウマなのかもしれない。
QLやホーランドと言った監督としての経験の浅い監督を呼んだのも愚策だけど、彼ら自身のコーチングスタッフ
ではなくポステコ時代からいるコーチングスタッフの中に彼らを放り込み、上手く行かない時は元に戻せばみたいな
仕組みでこの2年の過密日程と変化してるリーグ環境に挑んだ末路が今なのだと思う。
選手しかり、クラブしかりどちらが悪いのではなく双方そういう選択をしてなるべくしてなったのが今の状況。
現にマスカットは前年スペイン人監督が作った上海でタイトルを獲得し、3か国でリーグタイトルホルダー
にはなっても欧州から引きはない事実。
ID: UyYWFjYThk
ジェラートン西本さん、パンイチで走り回るのはおやめ下さいw
次のホームの来場芸能人はケインコスギに山田勝己、ジョイマンか
さすがに胃もたれしそうな脂っこさだ…
ID: n/pAfDU273
名門が見る影もないなー
ID: VkN2Y0ZmQy
今日の試合は内容悪かったとは思わないけどな
桜さんを焦らせたぐらいには戦えてたと思う
あと選手同士のコミュニケーションが増えてたように感じた
デンちゃんの怪我が心配だけど、ベルギーから来てベンチに座ってるウォルシュの気持ちもなんか心配だったし、急遽出番来たけどよくやってくれてた
交代で下がったイノケンがプレーが止まった時に率先して水配ってたのは好印象だったわ
あとSBから前線に戻った宮市がいきいきしてて楽しそうだった
ID: OLql1W1ymm
※16
レアルとバルサみたいなもんだよね。これからもJリーグを盛り上げてほしい。
ID: hjZWU2ZDg3
マリノス、地味にヤバいな
ID: uIJx3mD5F2
うちが爆弾処理するから安心しろ(((((( ;゚Д゚)))))
ID: VkN2Y0ZmQy
とりあえずアマジュンは怒っていい
なんだあの大卒1年目
ID: iIk9GMYmc+
もうマリノスはキスノーボ見切って大島秀夫を監督にしたら?
ID: VkN2Y0ZmQy
※26
ホーム4連戦の1発目よろしくおねがいします
日程付き合ってくれて感謝です
水曜なんで中2日です
その次も土曜なんで中2日です
ID: VkN2Y0ZmQy
監督とブラジル人選手の確執は間違いなくあるな
ここらへんが引き際だと思う
助っ人として特別扱いしてる状況じゃないから
サボらない選手を優先すべき
ID: c5Ru11Ts1d
※23
こういうこと(デンの怪我)があるからCBの控えとして残しておいてたんだと思う
キニョーネスが復帰するかCBの補強がくればウォルシュを本来の右サイドで使えるようになると思う
ID: AzM2IwZDI1
先週も思ったがパパス交代遅いし切る枚数少ないわ、これじゃ夏前に怪我人出るわ
今日勝てたのはVARさんとポストさんのおかげやんけ
※19
だれうま
ID: NjN2I3Nzgx
※19
草
会社もクラブもそれに尽きるな
ID: GaCslFo3Ug
※26
わりとマジでうちなんやろなって思ってる。絶不調のマリノス+日程もこっちが有利とかいう壮大なフラグにしか感じないわ。
ID: NiYzVhN2Q5
※26
たぶんうちなんだよなその役目
ID: VkN2Y0ZmQy
※10
2試合少ないぐらいで19位と約2勝分はなかなかキツい…
試合分有利だなんて一度も思ったことない
ID: c5Ru11Ts1d
※30
かといって井上スタメンは意味がわからんのよな
守備でも走らないし攻撃でも自分の欲しいタイミングでしか走らないから簡単にオフサイドにかかってチャンスを潰す
ID: ZlZGNiNDY5
田中駿汰怪我して詰んだと思ったけど、3バックで畠中アンカー化+陽で上手いこと役割分担できてるし
陽は2試合連続で得点に関与してるしエリア内ブロックしまくりで攻守に奮闘しててパパス凄い
6バックの割り切り方といいポステコ一派らしからぬ監督だわ
ID: dhYTlmMWYy
今節VARの弊害出過ぎだろ…一度考え直したほうがいい
鹿島さん、降格未経験互助会よろしくお願いします
ID: I2ODE2NTll
やってるサッカーはマシになってきたけど残りの試合数から考えても次からのホーム4連戦で勝点6積めなかったら終戦ですね