ブログRSS

アンテナサイトRSS

ベガルタ仙台が高知ユナイテッドSCのFW小林心を獲得へ スポニチが「近く正式発表」と報道

きょうのスポーツニッポンによると、高知ユナイテッドSCのFW小林心が、ベガルタ仙台へ移籍することが判明したそうです。
小林選手は2023年に高知ユナイテッドSCに入団し今シーズンが3年目。第14節までに10ゴールを挙げ、J3リーグの得点ランキングトップに立っています。



[スポニチ]J2仙台 J3得点王の高知FW小林心を獲得 近く正式発表へ
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/06/02/kiji/20250601s00002180264000c.html
 J2仙台がJ3高知のFW小林心(24)を獲得することが1日、分かった。関係者によれば近く正式発表される。

 小林は23年に流通経大から当時JFLの高知に加入。アルバイトをしながら選手生活を送り、J3初挑戦の今季は13試合でリーグトップの10得点。スピードと決定力に定評がある。3位につける仙台は21年以来のJ1復帰へ積極補強に動き、小林の将来性も高く評価して獲得が決まった。
(以下略、全文はリンク先で)




小林選手は5月30日付けで高知ユナイテッドSCから選手登録を抹消されており、去就に注目が集まっていました。

[Jリーグ公式]登録選手追加・変更・抹消
https://data.j-league.or.jp/SFIN01/




ツイッターの反応













186 コメント

  1. 1.

    まさかのうち

  2. 2.

    個人昇格よりもサッカーに専念できる事に喜んで欲しい。

  3. 3.

    寝なさい

  4. 4.

    31日の試合に出てからの移籍じゃ駄目だったのかね……
    試合出て怪我して話流れるの恐れたのかなぁ?

    完全移籍で給料増えるならば目出度い事です

  5. 5.

    ジャパニーズドリームだなぁ。ここから大きく羽ばたいていってほしいね(けさいさん戦終わっててよかった…

  6. 6.

    ※4
    試合は1日だったね
    間違えた

  7. 7.

    新潟出身なのね

  8. 8.

    そっちかい!!いわきじゃないかって言われてて、すごく身構えちゃってた。

  9. 9.

    流経大だし状況的に絶対いわきだと思ってた。
    仙台に向かう常磐線の途中で下車していわきに行くかもしれないけど

  10. 10.

    え?うちなの?いわき関連フォローしてたみたいな話じゃないの?
    来たら嬉しいけどJ3大暴れ系はいわきか藤枝が取るイメージ強すぎて

  11. 11.

    去年の夏に引き抜いた梅木は……

  12. 12.

    塩浜とかはJ3でも別格だったけど小林心は正直微妙だと思う

  13. 13.

    FW多すぎ問題になりそうな

  14. 14.

    エグいて

  15. 15.

    ※8
    公式アカをフォローしてるだけで勝手に噂アカが騒いでくれるんだからフェイントかけるの簡単になってるからな
    ブラジル人とかならわからんが今どきSNSフォローバレするようなおマヌケな選手はやばいから

  16. 16.

    エースを抜かれる高知さん以外にはいいニュースなんだろうけど、仙台も夏に誰かFWいなくなっちゃうのかな?
    エロンとか?

  17. 17.

    ※7
    新潟が声かけてたら来てくれてたんだろうか

  18. 18.

    ※8
    加瀬と流経の同期だしフォローしてておかしくないから、移籍の期待なんて全くてなかったな。DFならまだしも。

  19. 19.

    秋田(監督)のインタビューだと別に働いてる言ってた選手よな
    結果残してるから契約更改されなきゃ(と言っても高知の経営体力…)、こうなるわね

  20. 20.

    踊っていいのかしら…?!

  21. 21.

    抹消の件からずっと他人事だと思ってたらまさかの当事者だった

  22. 22.

    これで益々グスタボは出れなくるという…

  23. 23.

    来ないでJ2案件やろこれ…

  24. 24.

    上位の仙台とは予想できんかったな
    めっちゃキャリアアップじゃん

  25. 25.

    高知サポはつらいだろうけど強く生きてほしい

  26. 26.

    みちのくダービーに間に合うかしら
    楽しみです

  27. 27.

    個人昇格というめでたいことですが、果たしてこのチャンスを生かせるか本人も期待と不安を感じていると思います
    高知の人達が「ウチが育てた」と言えるようになって欲しいですね

  28. 28.

    これ梅木放出あるんじゃないかヘタしたら。さもなくばグスタボ解除

  29. 29.

    少なくともうちなら週2でレンタカー屋でバイトする必要はないからね

  30. 30.

    仙台も他所から引き抜かれるんだろうか

  31. 31.

    西丸、安野は育成型レンタルで出すかと。梅木の山口復帰もあり。グスタボは年俸たかいからどうするか

  32. 32.

    ちゃんとフィットする算段あっての補強なのかね。
    仙台さんはシーズン途中の移籍が上手くいった試しあるの?

  33. 33.

    一気にJ1も狙える所に引き抜かれるのはすごいな

  34. 34.

    ※11
    ここまで結果出ないと、環境変えた方が本人のためにも良いのかも。

  35. 35.

    取ったところで出場機会あるかな?
    荒木を左SHで使ってオナイウをサブで使うのならあるか?
    梅木はポストプレーできてるし放出はないと思うけど…

  36. 36.

    今売出中の熊澤と同期なのか。アルバイトしながらJ3だけど、決して非エリートではないのね。

  37. 37.

    ※32
    筆頭は赤嶺

  38. 38.

    まさかのウチかい!嬉しい驚きだわ
    レンタル中や特別指定を抜いてもFW7人いるから誰か夏にレンタルか移籍あるのかな

  39. 39.

    てっきりいわきかと思ってたらお隣さんでしたか
    試合出るのはシーズン折り返してからでいいからね

  40. 40.
    ** 削除されました **
  41. 41.

    ※32
    近年だと中島長澤松井奥山あたりは成功じゃないかね、うんまあシーズン中にFW取って得点力爆発みたいなのはあんま無いかもというかそれが簡単に上手く行ったら昇格してるんでね

  42. 42.
    ** 削除されました **
  43. 43.
    ** 削除されました **
  44. 44.

    昨日の試合は早速心がいれば・・・って試合をしてしまったから辛いけど、ベガルタさんならJ1昇格全然あり得るしJ1で活躍する心を見たいのでよろしくお願いします

  45. 45.

    長野県どうした?落ち着けよ。

  46. 46.

    庄司さんとゴリさんは3年での昇格ビジョン持ってたけど
    今年のJ1の順位表みて今年だってなったんだろうなーw

  47. 47.

    ※40
    「僕はアマチュアのほうが幸せです!」なんてサッカー選手が1人もいるわけないだろ

  48. 48.

    心引き抜かれたらチーム内得点王が2点でワロタwwwww
    ワロタ・・・・・

  49. 49.

    なにこのアマチュア信仰
    サッカー選手がサッカーだけで食っていけるだけの地位まで上がるのに嬉しくないわけがない
    高知に恩はあっても、高知がその環境を作れないんじゃ仕方ない
    むしろ移籍金も入る

  50. 50.

    山雅の長文J3ニキだかJFLニキはこっちにも来るんか

  51. 51.

    気持ち悪い人いるな
    プロサッカー選手全否定か

  52. 52.

    j1狙える位置にいる仙台からオファーきたらそりゃ心は揺らぐわな

  53. 53.

    大学受験生が部活引退したら勉強量増えるのか?みたいな話

  54. 54.
    ** 削除されました **
  55. 55.
    ** 削除されました **
  56. 56.

    すごいスピード出世だな
    高知戦が2週間後だったからウチとしては助かる

  57. 57.

    心の移籍は悲しいけど嬉しい。

    この一言に尽きます。

    個人的にJ2では昔住んでた隣県の徳島を応援してるんやけど心にも活躍して欲しいよねえ、、、

  58. 58.
    ** 削除されました **
  59. 59.

    子役の人みたいに「こころくん」って呼ぶのかな

  60. 60.

    TNOとかREDFLOODみたいな世界から飛び出してきた人がいるな?

  61. 61.

    行司さん以外でかたや〜こなた〜て言う人初めて見たかも知れない。勉強になった。

  62. 62.

    ゴール決められた時、本人はかめはめ波?かなんかやってて、
    サポーターは「こっころ~こっころ~(トトロ)」て歌ってたのは思わず笑ってしまったよ

  63. 63.

    ※32
    流石にあるよ
    何年Jでやってると思ってんだ

  64. 64.

    松本山雅の選手は一生便所掃除のバイトやってて偉い!
    でよろしいか?w

  65. 65.

    エース不在の同勝ち点チームにすら、勝てる気しない試合だった。

  66. 66.

    ※54
    夜勤明けの徹夜で試合に出場していた三菱水島のケースや、昔の地決で仕事が休めなくて金曜日の試合に出てこないレギュラーの選手とかいたこと知らないのか?
    そもそもチーム練習以外は遊んでいるとか、どんな駄目なチームを見てきてるんだ。
    プロの選手は球蹴りだけやっている遊び人って発想があるからそうなるのかな。
    プロの選手だって地域で働く社会人だろうに。

  67. 67.

    高知サポが寂しくてアマチュア信仰してるのかと思ったら何一つ関係ない松本サポでワロタ うるさすぎるだろ笑

  68. 68.

    ※54
    大企業の社員の立場のHONDAと
    アルバイトで働きながら来年契約あるかもわからない高知の環境を一緒にするのはどうかと

  69. 69.

    松本サンガファン草

  70. 70.

    それでも高知は今週末の試合で小林心ステッカーをスタジアムで配布する
    餞別の品になってしまうんだけどね

  71. 71.

    秋田監督大丈夫かな

  72. 72.

    >40
    流石に奴隷飼う側の押しつけ精神論でしかないよそれは。

  73. 73.

    磐田の記事の何倍もコメントあるから、ものすごい選手なのかと思ってビビって見たら緑色のチームのオジさんが長文連投して荒らしてるだけっていう
    パトリックより得点数上というだけでスゴイ選手なのはわかった

  74. 74.

    ※63
    山口には結構根に持たれてるみたい
    梅木が現状あんな感じだし山口が去年夏以降調子が落ちたこともあって

  75. 75.

    ※40
    小林選手が移籍しないならそうかもしれんが移籍するなら地元の絆云々より上のカテゴリーでサッカーに専念したいからでしょ、てかほとんどのサッカー選手なら当然の選択。
    話の内容が見当違い過ぎる。

  76. 76.

    ※40
    すごいコメントだなぁ
    山雅さんらしい

  77. 77.

    まさかのウチだったとは本当に驚きましたわ。

  78. 78.

    アルウィンの妖精さんには藤本憲明や遠野大弥はどう見えるのだろうか
    ふたりとも学校卒業後就職して半日社業、半日サッカーの日々からJ1まで上り詰めた男なんだが

  79. 79.

    ※64
    この手の輩は平気で他のアイコン使うよ
    松本もJ1経験してる事知らないで使ってるんだろう

  80. 80.

    松本アイコンはホームで小林に複数得点されて0-5で負けたから根に持ってるだけでしょ

  81. 81.

    ※10
    いわきさんとこは谷村と熊田がいるから
    小林行っても出番ないでしょ
    ベガルタは梅木が機能してないから出番あるやろし

  82. 82.

    ※40
    これが職場の上司なら半日でモームリに連絡する自信あるわ。

  83. 83.

    ※40
    そもそも小林のバイト先はレンタカー屋やで

  84. 84.

    七十七銀行は無理でもやまやか
    アイリスオーヤマに引退後は
    入れますか?

  85. 85.

    高知サポが「出て行かないでくれ!」ってやるなら1000歩譲って理解出来なくもないが
    自称松本サポかなんの関わりがあんのよ

  86. 86.

    ※81
    横からだけど谷村引き抜き前提でいわきはあり得そうだなとは思ってた
    補強ポイントとチーム方針的には合致してるけどまさか獲れるとは

  87. 87.

    松本エンブレムのJFLニキこんなとこまで出張って来てんのかよw

  88. 88.

    ※40
    ちょっと何言ってるか分からない

  89. 89.

    ※40
    ホムセンバイトは入れ替え戦で点決めた新谷選手だろ?

  90. 90.

    小林選手頑張れよ!仙台さんに貢献するんやで!!

  91. 91.

    ※7
    前監督が在籍で新潟出身だけどチーム状況もアレだし流石に来ないと思う。
    ま、うちが本当に声かけてたらJ2のクラブに争奪戦負けた情けないチームということになるが

  92. 92.

    心ここにあらず

  93. 93.

    「新卒でプロに成ることが出来なければサッカーを続ける意味は無い」という風潮が大学サッカー部や高校サッカー部、クラブユースにもまだまだ根強くあるようなので、社会人カテゴリはプロカテゴリの下位カテゴリを兼ねている以上はちゃんと受け皿として機能するように環境がもっとよくなればなぁ。そうすれば日本サッカー界全体の競技人口が減ることを今後も何とか阻止できる。

    ※68
    代弁ありがとうございます。

    あと、選手を正社員として獲得しているところが多い実業団チームからしたら、”JFL・地域リーグ・都道府県リーグは何処のクラブも同じ環境でしょ、所詮はアマチュアなんだから”と一方的に決めつけられることもされたくないので、Jリーグファン側に区別が付いてて分かっている人が居るのは嬉しいところです。

  94. 94.

    ※42
    長友のコピペ改変ですか?違う?

  95. 95.

    ※32
    むしろ梅木みたいに全くハマらなかった方が最近は少ない気がするけども… なんでこんなに牙が抜けた感じになってしまったのか…

  96. 96.

    ※40
    暴論すぎる文面から山雅みが凄い。

  97. 97.

    ※40
    この人の発生条件がわからない

  98. 98.

    ※40
    アマ松さん怖すぎる

  99. 99.

    え?松本アイコン使った荒らしかと思ってたが名物なの?

  100. 100.

    まーた便衣兵の長野ニキが暴れてんのか
    そんな工作しても一度もJ2以上に上がれてなくて松本よりクラブの格が下なのは変わらんぞ

  101. 101.

    ※84
    アイリスは最近引退後の選手のセカンドキャリア支援みたいなの始めて自社チームのコーチにとかやってるからその辺は動いてるよ

  102. 102.

    ※48
    破壊の鉄球とお鍋の蓋だったのが、檜の棒と布の服に…

  103. 103.

    怖い人いるな
    プロアマなんてどうでも良い
    ただの移籍、それもまだ未発表、これ以上でもこれ以下でもない

  104. 104.

    山雅J3ニキ凄みを増してるわ〜

  105. 105.

    心JFL時代は途中交代で得点量産してたから短い時間で違いが出せるし本当にいい買い物だと思うよ

  106. 106.

    流石にJ3から直でJ1は無いだろうと思ってたけど仙台か。順位的にも良い位置にいるし活躍すれば来年にはJ1行けそう。

  107. 107.

    ※91
    今の状況で新潟さんがJ3からFW獲得しました!って言っても、そうじゃないだろ。ってなりそうな気もする。

  108. 108.

    チームの点取り屋が抜けて高知さん今後どうやって点を取っていく気だ…?

  109. 109.

    高知公式から移籍の報が出たな。

  110. 110.

    ※101
    アイリスFCは新たな宮城県サッカー界2番手に成れるか否か?ですね。JFL参入を目標にしてる故に、他県の実業団と同様に1年でも早くJFL参入することを願っております。

    今年から正式に会社の強化指定部になったようですし、本社工場もあるホームタウンの角田市に専用グラウンドを整備しているから、県内のアマチュアの中でもクラブ環境面は抜群ですね。

  111. 111.

    ※40
    そこまでいうなら松本の選手もホームセンターでバイトさせたらいいんじゃね?

  112. 112.

    山雅サポってあたおかな人多いよね

  113. 113.

    プレーオフ圏は有望だし、夢があるよな。今シーズンは1.5倍の重みがあると痛感した。

  114. 114.

    小林選手が仙台に行くことでおそらくJ3は活性化する。動くなら今、という判断を下すクラブは多いだろう。
    J2J1からレンタルか、JFLで草刈りするか。このまぜっ返しでJ3に変化が起きて、それはJ2J1に波及するだろう。

    ここで手に入れたコネとカネで生き残れ高知。

  115. 115.

    これで高知に移籍金が入ったのはよいこと
    あとは頑張って残留よね、高知頑張れ

  116. 116.

    ※110
    東北リーグ見てみたら一部が宮城県のチームばっかだし、
    二部南も宮城県のチーム多いから前途多難…。

    ただ、二部から一部に上がろうという意欲がないところが
    多いらしいから、チャンスはあるかも。

  117. 117.

    ※111
    多分この人山雅の選手もバイトすべきと本気で思ってる人やで
    前に他のコメント欄でも同じような主張してたからホンモノの人や

  118. 118.

    アルウィンの妖精さんに反応しちゃダメだよーいったい何人でやってるんだろうか…普通の松本サポをむしろ見なくなってしまった。
    せっかく小林選手が心のこもったリリース出してるのに。文章だけどここまで言ってくれたら高知サポも応援してあげたくなるよね!あとはJ1J2の若手をレンタルしてとりあえず残留目指すのかな?ピースタではお手柔らかにお願いします。

  119. 119.
    ** 削除されました **
  120. 120.

    サンディカリストとか好きそう

  121. 121.
    ** 削除されました **
  122. 122.
    ** 削除されました **
  123. 123.

    梅木はリリースなんかな…
    梅木はあとメンタルの問題だと思うんだよなぁ

  124. 124.

    「高知から小林心を引き抜くが如し」がJリーグ慣用句になる

  125. 125.

    工藤真人は元気ですか?

  126. 126.

    松本の人の考え方は分からなくもないがプロ選手ならアルバイトよりも体のケアに当てるとか戦術理解の勉強に費やすとか、引退後のことを考えて資格や趣味にチャレンジするとかのほうが大事だろう。
    もちろん、毎日飲み歩いてたり遊び呆けていたら駄目だけどさ、アルバイトよりもっとサッカー選手としての成長のためにやることはアルバイトだけじゃないと思う。

    私も所属する選手をアルバイトで街で見かけるより、クラブハウスで体のケアしてる姿を見るほうがよっぽど嬉しい。

  127. 127.

    こんなにメンヘラだらけのスレになるとは…

  128. 128.

    山雅さんはまずクラブをご心配された方が良いかと

  129. 129.

    あのさあ、我々ベガルタと高知さんメインの記事・スレなのよ
    関係ないチームの関係ない主張はよそでやってくれる?

  130. 130.

    ※40
    お母さんヒス構文に近しいものを感じる

  131. 131.

    毎度毎度関係ないことに首突っ込んでコメ欄荒らしてるのさすがになぁ
    管理人さん忙しいとはお察しなんですがこの類はアク禁とかできねえっすか…?

  132. 132.

    清田スポーツの中の人じゃね

  133. 133.
    ** 削除されました **
  134. 134.

    ※110
    ソニー仙台が解散してJFLのクラブは無くなりましたが
    コバルトーレ女川も本気でJFL目指しているので
    宮城県内サッカー界のレベルアップという意味でも楽しみですね

  135. 135.

    海皇紀の「自分が絶対正義だと強く信じているヤツが一番酷いことをする」ってセリフを思い出した

  136. 136.

    ※92
    このスレの流れとも合致して,ちょっとうまいなと思ってしまった。
    何はともあれ,サッカー選手が自分が活躍したい場所に請われて移籍の旅をするのを見るたびに,頑張れ!と思う。

    だから今夜だけは,君をだいていたい ♪
    明日の今頃は,僕は汽車のなか ♪

  137. 137.

    やっぱ山雅サポて笑 

  138. 138.

    やべーの大暴れで笑っちゃった

  139. 139.

    こういうやつが共〇党やれい◯新◯組を支持するんだろうなw
    「僕バカです」と名乗ってるようなもんなのが分からないのかな

  140. 140.
    ** 削除されました **
  141. 141.

    ※40
    むしろこれはサッカー選手を馬鹿にしてるでしょ

  142. 142.

    ※125
    アンカー一番手で殆どスタメンで頑張ってくれてます!
    しかし昨日の試合では心と共にベンチ外でした。

    工藤選手から心の情報がそちらに流れたものと推測してますw

  143. 143.

    山雅アイコンの気持ち悪い人、岡山が昇格した時もそんな補強じゃJ1で通用しないって暴れてたよね
    実際は戦えてるわけなんだが

  144. 144.

    ※140
    つまり主張としては松本山雅はJFLに降格して
    アマチュアクラブとして活動したほうが良いという考えなんですね。来年JFLでの松本山雅の活躍お祈りしております

  145. 145.

    ※140
    松本山雅さんはそこまでおっしゃられるなら
    来年JFLに戦いの場を変えて理想的な環境でご活躍いただければ幸いです

  146. 146.

    とりあえず落ち着いて。

  147. 147.

    ※140
    一日中粘着してるアンタはプロと一緒で暇すぎる
    アマチュア信仰するならこんなとこで粘着せず時間を有意義に使う方がいいんじゃない?

  148. 148.

    平日昼間から長文連投してるやつがなに言ってんだ

  149. 149.

    ※119
    小林心のバイト先は高知副主将の高野と同じトヨタレンタカーだったんですが……
    複数人いたらクラブ側との斡旋の可能性も高いし、6月〜8月で抜ける可能性がある事は承知の上だと思うんですが。
    さらに、レンタカーって夏休みに入るまで繁忙期では無いですよ。

  150. 150.
    ** 削除されました **
  151. 151.

    仙台の得点力アップの話をしたいので管理人さんなんとかして

  152. 152.

    何でのこんなに伸びてるのかと思ったら・・・
    この人は何の話をしてるんだ

  153. 153.
    ** 削除されました **
  154. 154.

    ※117
    何かごめんなさい

  155. 155.

    週2でレンタカー会社でのバイトを掛け持ちしてた環境を考えたらまさに栄転(たぶんA契約だろうし)で、やっと胸を張ってプロサッカー選手ですって言えるんだろうけどな
    高知の財政状況を考えても仙台は移籍金奮発(余剰戦力のレンタルも含め)してやらないと

  156. 156.

    J1しか追っていないとJ3の選手の給料やクラブ環境とか分かりづらいもんな。
    恥ずかしいけどバイトしながらサッカーしてるとは知らなかったよ。こういう選手が将来日本背負ってサッカーする日が来るかもしれない。夢がありますね。

    小林選手はいいクラブを選んだね。

  157. 157.

    高知からカツオ一本釣りはワロタ

  158. 158.

    まさかうちとは驚愕
    札幌戦で解説してた石川直樹からも1点目取った後の攻撃に課題があるって言及されるくらいだったし、梅木がどうも殻を破れてない現状、FWの補強は本当に有難い

  159. 159.

    プロ野球の二軍選手すらアルバイトは世間一般と比較して十分な収入があるからやってない。
    サッカー選手はJ3ならレギュラー選手でもアルバイトをしないと厳しいのは本当に知らなかった。
    他の競技だと1部リーグ所属選手でもアルバイトとか所属企業の業務をしないといけないスポーツもあるんだろうなぁ。

  160. 160.

    J開幕時だと現清水GM反町さんはANA社員で契約上プロ選手では無かったと思う
    いつからかJ2以上は全員プロ契約じゃないといけなくなった

  161. 161.

    (コメント承認までお待ちください)ばかりで何があったのかさっぱりわからない
    修学旅行で先に寝たらそのあとに面白いことが起きてしまった時と同じような気分だ

  162. 162.

    あ、天皇杯は讃岐vs高知戦で出場してるから、ベガルタでは出れない。
    二回戦の神戸vs高知戦での出場を見れなかったのは残念だか、栄転と思えばね。

  163. 163.

    なんか岐阜さんから古橋亨梧選手がうちに来てくれた時を思い出してしまう

  164. 164.

    なんか古橋亨梧選手が岐阜さんからうちに来てくれた時のことを思い出してしまう

  165. 165.

    Jリーグ、JFLは全国規模のリーグだから
    勤務しながらのプレーは無理がある。
    疲れた状態でプレーしても結果は出ない。

  166. 166.

    ※160
    いや、今でもアマチュア契約の規定はあるよ
    プロ契約の最低登録人数はあるけど全員がプロである必要はない

  167. 167.

    ※127
    いつものあの人が一人いるだけ

  168. 168.

    ※154
    ええんや
    そりゃ嵐コメにしかみえんよな
    前回もやたら連投しててビックリしたから覚えてるけど、初見じゃわからんわ

  169. 169.

    元女子サッカー日本代表の中野真奈美さんがエースチャンネルのレジェンドアポなしテレフォンでアマチュアサッカー選手の実情について話してるのなかなか興味深い。福利厚生を欲してるくだりなんかけっこう切実だった。オススメ動画です。

  170. 170.

    ※159
    プロ野球が一軍二軍がそれぞれ30人ずつくらい
    全体では一軍二軍でそれぞれ360人ずつで合計720人くらい
    J1とJ2の総選手数がそれぞれ600人くらいやから、プロ野球ほどの収益はない以上J3までバイトなしでやっていくのは厳しいやろうね
    むしろJ2まで充分食えるレベルになったのはかなり成長できてるんじゃないかな

  171. 171.

    ※170
    そこはJ3も是正していかないと
    Jリーグ全体のレベルアップに
    ならない。

  172. 172.

    高知よ、これがJリーグだ!
    お互い強く生きような…

  173. 173.

    J3の認知度や収益など立ち位置が変わらないのに待遇だけ上げる意味とは

  174. 174.

    ※159
    J3ひとくくりも雑すぎないかな?
    予算規模もチームごとに3倍以上違うんだから個人の待遇も当然そういう事にはなるんだし
    もちろん予算厳しい高知や奈良鳥取とかは給料もなかなか厳しいでしょうけど

  175. 175.

    ※102
    いやもう革の腰巻レベルじゃないかと・・・。

  176. 176.

    よい補強でなんの不満もないが、今のフロントが極端なレンタル嫌いだからJ1には目もくれず買い付けられるJ3の選手に手を出したとも?

  177. 177.

    ※159
    バイトはしてなくても副業で何か店やってたり、奥さんと共働きも結構多いし
    やっぱりお金は大事よ

  178. 178.

    ※142
    ありがとうございます、元気にやってるようで何よりです
    出場機会があれば絶対伸びると思ってたので、高知に貢献できているようで安心しました
    真人をよろしくお願いします

  179. 179.

    ※176
    レンタル嫌いというか買い取れそうなレンタル以外博打しないだけでしょ レンタル選手依存すると翌年どうなるか分からないし

  180. 180.

    ※179
    レンタル制度自体はありがたい制度なんだけど頼りすぎるとね…

  181. 181.

    梅木は山口から移籍した時点で膝怪我してたっぽさあったよね

  182. 182.

    ※170
    600÷40=15
    レンタル元とか含めるとほとんどのチームは30人前後いるから実際はその倍ですね
    少なくとも1000人以上はいるかと

  183. 183.

    ※181
    昨年はプレスのかけ方とか守備で求められている部分に追従できなくて出番を失ったところはある
    今年はそこをキャンプから詰めているのでそこそこは出番をもらっている感じ
    ただポストタイプのエロンと宮崎が梅木以上に結果を出してるから,スタメンの機会はそんなにもらえないよね

    心くんは荒木,オナイウの3人でセカンドトップと左SHの枠を争う感じかな

  184. 184.

    ※182
    J1J2それぞれて書いてるから合計1000超えるのはわかってるよ

  185. 185.

    ※184
    それぞれって書いてあったね
    すみません

  186. 186.

    ※185
    えらい

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ