横浜F・マリノスが今季2度目の監督交代へ スポニチが元サガン鳥栖監督の川井健太氏就任を報じる
- 2025.06.16 00:15
- 460
653 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:06:02 ID:lgKWBAAQ0
急転直下w
横浜Mキスノーボ監督を解任へ 後任は川井健太氏が決定的 シーズン2度の解任はクラブ初の非常事態https://t.co/R3AZNIJ9jn
— スポーツニッポン新聞社(スポニチ)【公式】 (@sponichiannex) June 15, 2025
654 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:06:08 ID:BX4f9ird0
また監督に違約金払って補強費がなくなるぅ〜!!
658 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:06:45 ID:lgKWBAAQ0
だから監督よりもまず選手取れって
足りてないんだからさ

660 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:07:20 ID:5xffIQJr0
川井数年前の鳥栖でならいい仕事してるなと思って見てたんだけどなあ
663 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:07:40 ID:QuxaSvIe0
川井に2年連続降格を経験させる鬼人事きたか
665 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:07:52 ID:BX4f9ird0
川井ってまたアタッキングフットボールでも再開する気?フロントがブレブレじゃねーかw
667 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:08:35 ID:oy3ykS410
はい?
668 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:08:35 ID:MjYaBlk+0
>さらに川井氏の招へいは一部の上層部による独断で進められているもようで不透明なプロセスにクラブ内には不信感が募っているという
シティの顔潰したくなくて相談してないってことか?
670 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:09:04 ID:pColvzRSM
終わった
なんだか泣けてきた
本当に
672 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:09:16 ID:BX4f9ird0
この状況だったらどう考えても川井より井原なんだよなぁ〜
677 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:10:21 ID:8D1tp51T0
2回解任とかセリエAみたいで逆にワクワクしてきたw
681 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:10:36 ID:agFYw4iD0
迷走感がハンパないわ
誰がきめたんだ?これ?
695 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:12:30 ID:8D1tp51T0
そういや山形ではクラモフスキーの下でやってたのか
※クラモフスキー氏は横浜F・マリノスの元ヘッドコーチ

699 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:12:53 ID:k0JlEvlk0
川井のほうが圧倒的にマシだしフリーで他にいいのいるか?
今できる最善だろ
708 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:14:37 ID:kkeiQCU80
>>699
フリーでいい監督なんかゴマンといるよ
欧州はいまオフだし
722 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:17:44 ID:tGUAYGHA0
>>708
監督2枚のクビを切ってるので海外監督と契約できる程のお金はありませーん
713 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:15:23 ID:aya26crG0
もうヤフーにもで出てるし
721 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:16:49 ID:vJXf7dqM0
実績ある川勝とか暇そうなんだしやらしたらいいのに
726 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:19:01 ID:DFfb6Rrh0
>>721
川勝って今元気なの?
確かもう70近いよな
731 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:19:50 ID:B6zRB6yN0
6月後半から川井かあ。
間に合わんだろ、もう。
J2からの昇格を見据えた人事だな。
735 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:20:03 ID:MWstVm/W0
川井就任でGKはパギに戻りそう
745 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:21:08 ID:eA1jL0Oxr
ていうか選手がブロック組んでカウンターが嫌だから監督変えるっていうなら
死ねばもろとも特攻プレス川井サガン再びになるんじゃないのこれ?
748 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:21:45 ID:gntiPMc60
>>745
そう
そんな感じがして凄い嫌
746 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:21:21 ID:4iZG9Gj40
覚悟決めてアタッキングフットボールやるか
751 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:22:01 ID:2wxV4LzN0
みんなでクラファンしよ!違約金の
765 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:25:05 ID:YwO6husO0
ちゃんと根拠があって川井なら良いけどフリーの日本人監督がそれくらいしかいなかった感が凄い
766 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:25:35 ID:2wxV4LzN0
なんか外から見てたらめちゃ面白そうだな今年のうち
783 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:28:49 ID:4iZG9Gj40
これはハッチのままで補強にお金回した方がよかったな結果論だが
785 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:28:56 ID:4K9R4fVXM
現時点で降格率9割強だしもうどうにでもな~れ
はぁ・・・
796 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:30:50 ID:BjV3eKrN0
この時期に3人目って凄いな
807 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:33:35 ID:h+Oy7SfB0
エスナイデルにしろ
827 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:37:04 ID:UGeQk3Ya0
キスノーボ昇格でいけるって判断したやつを粛清しろよ
あと内部情報をスポニチに漏らしてるやつも
840 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:40:38 ID:Qo0C4Nni0
>>827
前まではそう漏れてなかったんだから新しく入った西野一派からでしょ>内部情報
829 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:37:28 ID:Wg05Kzcx0
日本人監督ならいつぶりだ?
833 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:38:55 ID:gntiPMc60
>>829
暫定なら松永さん
正式ならドフサ
835 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:39:17 ID:2wxV4LzN0
樋口さんじゃだめなの?

844 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:41:31 ID:IGrY24He0
代えるなら、新潟戦までにやっとけよ
851 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:42:40 ID:DFfb6Rrh0
もうオージー路線は二度といいわw
856 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:43:54 ID:1x0NqJiI0
>>851
パパスと逆だったらチーム成績も逆だったと思うぞ
882 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:55:38 ID:DFfb6Rrh0
>>856
まあそれはあるか
866 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:48:00 ID:QGQbAj+h0
現実路線で上手く行ってたのに、また理想を追いかけてやり方変えるのか!?
ほんとメンタルがもたん!
878 とす 2025/06/15(日) 23:54:09 ID:Fzjk/09u0
勝ち負けに対してもサポに対しても無関心というかなんと言うか
勝ってもこんな勝ち方では負けた方がましとか、負けても得るものが有ったとか平気て言う
ダービーで負けてサポと選手が口論?っぽくなってる所を後ろから興味無さそうに冷めた顔で見つめてたり
ラボにこもって研究してる人のような感じ
解任される最後の最後まで自分が求める形を追求してて、現実路線は一切採らなかった
885 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:56:45 ID:b8ci0LBa0
>>878
ありがとう
でもあれだけ選手抜かれて、よくやってたなとは思ってた
889 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:58:05 ID:gntiPMc60
>>878
ジェネリックポステコの亜流みたいだな
891 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:58:32 ID:87mM7INH0
せめてコーチに林陵平を入閣させろや
892 U-名無しさん 2025/06/15(日) 23:58:49 ID:MjYaBlk+0
シーズン当初から理想を貫くならまだ分かるが
さすがにこのタイミングで就任する以上課せられるミッションは残留以外ないので
ミッションクリアするためには現実路線を選択するしかないと思うが果たして…
おすすめ記事
460 コメント
コメントする
-
※123
同じ2回交代でも、三木谷のポケットマネーがあるチームと、親会社が倒産しかけで補強費がない状態のチームを同列には語れないなぁ。
1枚岩になれるかどうかも、結局は勝つための柱が必要。プライド捨ててでも“これに頼れば勝てる”、という絶対的な軸が必要。それは多くの場合個人能力の高いストライカーだったりするものだけど、それも金があったらの話だな。
何をしたら勝てるのかを示せない内は、各々が違う方向を向いて努力をすることになる。強い意志があってもまとまりようがない。監督がカリスマでチームをまとめるタイプでないのなら、早い内に成功体験を積めるかどうかにかかってくるだろうな。 -
攻撃(9):守備(1)くらいでしか考えてない。
残留争いに必要なモチベーターではない。
かと言って攻撃手詰まり多く一辺倒の事しか出来ないから戦術家?なのか?って印象。
やたらと新しく意識高そうなサッカー用語は作り出す。
ドン引きカウンターサッカーは死んでもやりたくないマン。
勝てば饒舌。負けたらゴール裏で選手を矢面に立たせ後ろで息を潜める。
負けてもインタビューで同じ事しか言わないし全然悔しそうでもないので真意が読めずサポは忍耐が必要。以上。トリセツでした。
うちに予算が無かったからあんなサッカーしか出来なかったと言えばそれまでだが、もう少しやりようはあったとは思う。 -
※281
ポンしてアタッキングサードで4vs5の形になったらゴールできるメンバーはいるし、後ろも6vs5で少し有利に守れると思う各駅停車で繋いでゴール前で7vs7になったら毎試合ゴールできるチームなんて無いんじゃないか?
なのにその形を理想にしたい選手(生え抜き)がいるのがね負けてもブーイングせずにチャント歌って、喜田の母恵夢に「スゲェ、俺たちのキャプテン着いてくぜ」みたいに言ってたから勘違いしたんだね
フロントも「マリサポ〇〇遠征」みたいなのを見て、落ちても減らないと勘違いしてるのかもしれない
J2だと半分は言い過ぎだけど、7割にはなりそう -
意地でもJ1残留するために勝ち点をもぎ取ることよりも、リーグ半分終わってろくに機能もしてない、アマチュアにも通用しなかったサッカーをすることの方が大事なのだから救えないわな。
『あの頃のサッカー』の時を考えると、攻撃的なメンバーはさほど変わってないけど守備的なメンバーはごっそりと言えるほど変わってる。その上新しく入った選手はビルドアップ能力ははっきり言って低い、もしくはない。
もうひとつ言えば汗かき屋とパスを散らせる選手がアタッキングサッカーには必須だけど、今はいない(天野がいるけど一人じゃね)。
それで後ろから繋ぐ攻撃といっても…。まあJ2に落ちても自分達のサッカー(笑) が出来るんだから選手も気にしてないでしょうね。降格したってJ1チームに移籍すればいいだけと楽観的に思ってるかもね。
-
※434
名古屋はハセケンに通算〇〇勝利を達成させるまでは変えないのでは、もしもリーチで終わったら続投
あといくつだっけ?※433
そもそもコミニケーション取れてるのかね?
発表会で新キャッチ(これが呪いだから消して欲しい)出して「圧倒的に攻めます」と言った時のホランドの顔、「え、マジで」みたいだったぞ
それといくら調子(雰囲気)が悪いと言っても、1勝しかしてないのに「三連勝できる」は変過ぎる
ガンバ分と合わせて二勝して中断までに三勝なら分かるけど、しっかり伝わってるのか?通訳は西野直接なのか、通訳通したのか、どっちかおかしいんじゃないのか








ID: +gomMlMaqb
時既に遅し。
ID: U3NGMzNWUx
ウケる
アメリカよりカキコ
ID: q45BQA2AGn
マリノスさん、、、、、、、、、、
ID: cUO0j+wknk
思ってたよりヤバい状態じゃねえか
どうすんだコレ
ID: MvtzRlu0ij
※2
マジで笑った
休みの度に「みんなで楽しくアタッキング」に戻るのは、フロント主導だったのか
ID: AwMjQwYWM0
1シーズンに2度監督を交代したチームの残留率って低いですよね…
ID: QqQ5uZv8Ro
スポニチだけ?ならまだわからないな
ID: ZiNmQ5YWFk
>さらに川井氏の招へいは一部の上層部による独断で進められているもようで不透明なプロセスにクラブ内には不信感が募っているという。
エグい
ID: W42QpLPN4I
流石にチームがバラバラじゃねーかって言っていいよな
ID: hMBhfm/FF/
これは酷い
シーズン中にもう一回くらい監督変わりそう
ID: vdWpBumCFc
それなら、最初から川井さんを監督にしてれば…
ID: NhYTM1YWRk
勝ち点1拾っていけば残れる状況ではないのでは?って思う一方、
飛び道具みたいな外国人がいるからあるいは?とも思えるわけで…
ID: Q1YjU2OGJk
極東のパレルモと名乗れい!
ID: gd9hJZhXvO
なんかウチが介錯したみたいで複雑だ
そしてこの時期に3人目はさすがにもう解任できないだろうけど最後まで一緒に戦う覚悟あるんかマリさん⋯
ID: E5ODc1YTFk
メイソウマリノスになってるな
※2
カキコってなんか懐かしいな
この速さなら言える、ぬるぽ
ID: RmNmNkNGZk
目的と人選が噛み合ってない気がするけどどうなんだ?
あくまでロマンを求める監督かと思ってるけど。
ID: JlNTA5Mzk2
問題:J1でマリノスの次に監督が解任されるチームは?
正解:マリノス
ID: BkZTY5OWMz
※3
3点とっても逆転される時あるから4点取れないと引き分けにすらできないのが川井サッカー(先制しても同点にできても即失点するし前半で3-0で勝ってても負けかける)
チルドレンの福田は不倫でやらかしてフリーだから格安で取れるので、今の泥舟であるマリノスでも来てくれそうなので割と福田マリノス入りはありえそう
ID: VtiLaIh3vJ
これが本当ならフロント批判されても仕方ないように見えるわ
ID: lhNzk0YjY4
マリノスさんって、個は揃ってるよね、、、
残留に必要なのって、戦術家ではなく、モチベーターでは?
川井さん、、、、、!!!??!!!?