モンテディオ山形が渡邉晋監督との契約解除を発表 今後は佐藤尽コーチが暫定指揮
モンテディオ山形は18日、渡邉晋監督との契約解除を発表しました。
今後は佐藤尽コーチが暫定的にチームの指揮を執るとのことです。
渡邉監督は2022シーズンからモンテディオ山形のコーチを務め、2023シーズン途中に監督へ昇格。就任1年目は5位、2年目の昨季は4位の成績を収めましたが、J1昇格プレーオフはどちらも1回戦敗退で、今季はここまで4勝5分10敗の17位に低迷しています。
[山形公式]渡邉 晋 監督 契約解除のお知らせ
https://www.montedioyamagata.jp/news/p/12917/
モンテディオ山形では、渡邉晋監督との契約を、6月16日付で解除いたしましたのでお知らせいたします。なお、本日より佐藤尽コーチが暫定的にチームの指揮を執ります。
引き続き、皆さまの温かいご声援を賜りますようお願い申し上げます。
渡邉 晋 (Susumu Watanabe)氏 プロフィール
【生年月日】1973年10月10日(51歳)
【出身地】東京都
【資格】日本サッカー協会S級コーチライセンス
【指導歴】
2005年~2006年 ベガルタ仙台巡回コーチ
2007年 ベガルタ仙台アカデミーコーチ
2008年~2014年4月 ベガルタ仙台トップチームコーチ
2014年4月~2019年 ベガルタ仙台トップチーム監督
2021年~2021年9月 レノファ山口FCトップチーム監督
2022年1月~ モンテディオ山形トップチームコーチ
2023年4月~ モンテディオ山形トップチーム監督
渡邉 晋 (Susumu Watanabe)氏 コメント
私、渡邉晋は、このたびモンテディオ山形の監督を退任することとなりました。
志半ば、悔しい思いが募りますが、これを機にチームが上昇していくことを心から願っております。
日頃よりクラブをご支援いただいております自治体の皆さま、ご協賛企業の皆さま、ファン・サポーターの皆さまのご期待に応えることができず申し訳ありませんでした。
チームには力のある選手が揃っています。
リーグ後半戦の選手の躍動、チームの躍進を今一度信じていただき、引き続き熱くサポートしていただけると幸いです。
最後に、青白のモンテサポーターの皆さまへ。
いかなる時もチームを励まし、鼓舞し、後押ししてくれたこと、心から感謝しています。
本当に、本当に、ありがとうございました。
ブルイズを歌いそして跳ねるあなたたちの姿を、選手の背中越しに眺めることが私の一番の喜びでした。
それがもう叶わないのは寂しくもあり、悔しくもありますが、それら全ての感情をエネルギーに変えて、私も前進していきます。
三年半、ありがとうございました。
引き続き、皆さまの温かいご声援を賜りますようお願い申し上げます。
渡邉 晋 (Susumu Watanabe)氏 プロフィール
【生年月日】1973年10月10日(51歳)
【出身地】東京都
【資格】日本サッカー協会S級コーチライセンス
【指導歴】
2005年~2006年 ベガルタ仙台巡回コーチ
2007年 ベガルタ仙台アカデミーコーチ
2008年~2014年4月 ベガルタ仙台トップチームコーチ
2014年4月~2019年 ベガルタ仙台トップチーム監督
2021年~2021年9月 レノファ山口FCトップチーム監督
2022年1月~ モンテディオ山形トップチームコーチ
2023年4月~ モンテディオ山形トップチーム監督
渡邉 晋 (Susumu Watanabe)氏 コメント
私、渡邉晋は、このたびモンテディオ山形の監督を退任することとなりました。
志半ば、悔しい思いが募りますが、これを機にチームが上昇していくことを心から願っております。
日頃よりクラブをご支援いただいております自治体の皆さま、ご協賛企業の皆さま、ファン・サポーターの皆さまのご期待に応えることができず申し訳ありませんでした。
チームには力のある選手が揃っています。
リーグ後半戦の選手の躍動、チームの躍進を今一度信じていただき、引き続き熱くサポートしていただけると幸いです。
最後に、青白のモンテサポーターの皆さまへ。
いかなる時もチームを励まし、鼓舞し、後押ししてくれたこと、心から感謝しています。
本当に、本当に、ありがとうございました。
ブルイズを歌いそして跳ねるあなたたちの姿を、選手の背中越しに眺めることが私の一番の喜びでした。
それがもう叶わないのは寂しくもあり、悔しくもありますが、それら全ての感情をエネルギーに変えて、私も前進していきます。
三年半、ありがとうございました。
渡邉晋 監督 契約解除のお知らせhttps://t.co/J6l3WKlvWr#montedio
— モンテディオ山形広報/Montedio Yamagata (@monte_prstaff) June 18, 2025

5chの反応
828 U-名無しさん 2025/06/18(水) 01:23:46 ID:DflkSXd10
ナベシン解任キタ
829 U-名無しさん 2025/06/18(水) 01:51:29 ID:Oc5kLyzK0
強化部も責任取れよ
830 U-名無しさん 2025/06/18(水) 02:58:53 ID:EuvZENAE0
やっとか!
折り返しまで解任しないとか遅すぎるわ
834 U-名無しさん 2025/06/18(水) 05:53:52 ID:brMmpxbpM
ナベさんだけに責任とらせるな
コーチ陣と強化担当も
843 U-名無しさん 2025/06/18(水) 07:54:22 ID:KilFwhdld
横内、テグ、下平か
※スポニチ報道だと公認候補に元ジュビロ磐田監督の横内昭展氏など
J2山形 渡辺晋監督解任へ…前半戦17位に低迷 後任候補に横内昭展氏らhttps://t.co/AXfDC50BRI
— スポーツニッポン新聞社(スポニチ)【公式】 (@sponichiannex) June 17, 2025
845 U-名無しさん 2025/06/18(水) 07:59:58 ID:gwYdkjZa0
>>843
ハノイFCは手倉森誠監督との契約延長を決定した。
手倉森氏の契約には当初、シーズン終了までの指揮権条項があり、
その後はVリーグでの実績を踏まえ、双方で交渉を続けることになる。
https://thanhnien.vn/clb-ha-noi-giu-chan-thay-nhat-mang-ve-them-cuu-gdkt-vff-quyet-dua-vo-dich-185250617134543481.htm
844 U-名無しさん 2025/06/18(水) 07:58:15 ID:sz9NPsOp0
まだ発表のない川井横取りとかは?

関連記事:
横浜F・マリノスが今季2度目の監督交代へ スポニチが元サガン鳥栖監督の川井健太氏就任を報じる
https://blog.domesoccer.jp/archives/60238478.html
横浜F・マリノスが今季2度目の監督交代へ スポニチが元サガン鳥栖監督の川井健太氏就任を報じる
https://blog.domesoccer.jp/archives/60238478.html
846 U-名無しさん 2025/06/18(水) 08:04:59 ID:76hshp6q0
個人的には誰が監督でも途中解任って好きじゃないんだけど
今回は流石に仕方ないかな・・・
848 U-名無しさん 2025/06/18(水) 08:44:03 ID:IKUqt4BY0
誰が監督やっても後ろから繋いでパスで崩して点を取るってのは無理だよ。
後ろから繋ぐのはまだいいけど縦に速いサッカーしないと相手ゴールまでたどり着けない。
849 U-名無しさん 2025/06/18(水) 09:09:54 ID:vxcGrwK80
とにかく守備構築できる監督にしてほしい
853 U-名無しさん 2025/06/18(水) 09:37:12 ID:IKUqt4BY0
>>849
ナベシンだって守備の構築はできるだろうけど石丸さん辺りからフロントが攻撃的にやれって言うからやってるんでしょ。
フロントの考えが変わらないとやらないでしょ。
854 U-名無しさん 2025/06/18(水) 09:45:27 ID:H8ZmzYaAd
財前てS級持ってるっけ?財前兄は持っていたよね?
857 U-名無しさん 2025/06/18(水) 09:54:42 ID:JAm85Nv60
自ら申し出てか・・・
ナベさんらしいな
866 U-名無しさん 2025/06/18(水) 11:01:15 ID:IR4cUDB/0
半月遅いけどまあしゃーないか
ナベさんお疲れ様
868 U-名無しさん 2025/06/18(水) 11:06:18 ID:SRJ5Ud1t0
ナベさんありがとう
システム変更しても結果が出なかったのが痛かったね
強化部は責任とらないの?
869 U-名無しさん 2025/06/18(水) 11:22:23 ID:TCCvii1x0
別に監督のせいってわけでもないけどな
870 U-名無しさん 2025/06/18(水) 11:27:26 ID:JCZBkMCRH
今のプレーモデルの構築に関わってきた渋沢氏はどうするんだろうか?
今回の失敗を経て、より視野を拡げられるなら留任してもらった方が良いのだろうが。
ナベさんは本当にお疲れさまでした。
いずれは対戦相手の監督として戻ってくることを期待しているよ。
872 U-名無しさん 2025/06/18(水) 11:34:09 ID:H6OYZG7L0
新しい監督いつ頃決まるのかな
874 U-名無しさん 2025/06/18(水) 12:08:48 ID:Q8kExFTC0
さんざん辞めろ辞めろ言ってて、いざ公式発表されると急に優しくなるのなお前ら
878 U-名無しさん 2025/06/18(水) 12:37:42 ID:3faysvcg0
解任すれば良くなると思ってる奴なんなんだ
普通の一般の中小企業で、主要ポストを大量解雇するのはリスクってわからんのか
わからんから解任解任ってほざいてるんだと思うけど…
879 U-名無しさん 2025/06/18(水) 12:42:13 ID:6rBJGo8Z0
結果残せなかった人が更迭させられるのは中小でも大手でも変わらんぞ
変わらないのはワンマンのところか
880 U-名無しさん 2025/06/18(水) 13:11:00 ID:5I31LylW0
強化部が映画会社の企画担当プロデューサーだとしたら、監督選手は単発契約の(映画)監督や役者と同じ
3作連続で大外ししたら間違いなくプロデューサー降ろされるよ








ID: U0ZTA0ZmQz
なべさんお疲れ様でした
またいつかどこかでお会いできるのを楽しみにしてます
ID: pElP8TQKEc
前から思ってたが強豪でもないウチのスタッフお下がりする路線辞めればいいのに、低迷してるのそれも一因だと思うよ丹治にしろナベにしろテグ弟にしろ
このタイミングだと煽りにしか受け取れないと思うけど
ID: gdetN3d6Tg
お疲れ様でした。
ダービー後なので煽りにも聞こえるかもしれまんがこれからも山形と渡邉監督を応援してます。
ID: 3v+Apgu6GQ
帰ってきて欲しいけど席ないよなあ
ID: ZkkC4+DHoc
お疲れ様でした
去年のPO岡山戦でボコボコにされた結果、相手に対策されないように引き出しの数をとにかく増やそうとしてたけど、結果として選手を混乱させちゃったかな
ただ今の状況はナベさんだけの責任では絶対にない
苦しい状況で監督を引き受けて2年連続でPOまで連れて行ってくれたことには感謝してます
ID: hyGnnIW918
武田のFKが解任の引き金を引いたか…(うちも浦和時代にFK決められたことがある)
しかし、去年は昇格プレーオフに進んだ長崎と山形が立て続けに監督解任
本当にあそこで勝つか負けるかで天国と地獄が分かれる
ID: k1ZjhmZDAy
やっとか
これでJ3だけは免れそう
ID: YzMjU4OGQw
次の監督横さんなの?
めちゃくちゃいい人だよ、監督としても人格も
ID: ZR09cvMosn
去年のロッカールームのカメラとか見ててもモチベーターとして素晴らしい人だなと思ってたけど今年は正直何がしたいのかよくわからんかった
人格者だからチームに残ってほしいけどそんなわけにはいかないよな
ID: RfQbycUsFx
去年一昨年は死んだフリからの猛追のイメージがあるけど
今年は苦戦してるからね…
勇気の必要な交代だな
かなりの賭けだね
ID: xR0Y4BaEyU
理想を追うブレなさというか、頑固さが良くない方に出ちゃった感
またアップデートされたナベさんをどっかで見たい
ID: V6uMDGXv/0
※8
マジで?
複雑ではあるけどそうならヤマハの山形戦は行きたいな
ID: KkuDWac3/I
富山さんに続き山形さんまで、うちとの試合前に監督解任するのはどうして?
ID: EwFiL/cCrM
POまで行った前年の戦力をほぼ残して補強もしっかりやった。端からは上手くやったように見えた。1つ歯車が狂っただけで降格圏寸前。Jリーグ怖いよなぁ…
ID: U4MDAyYzUy
ナベさんコメントで泣いちゃうは職場やぞ
勝負の3年目に試行錯誤が続いた今季、そうなっていた時点で低迷は避けられなかった
岡山とのPOが相当ダメージだったのかも
ともあれ人柄・情熱・ちょっと頑固だけど信念もある
お父さんみたいな素晴らしい監督でした
一緒に真ん前まで引っ張ってブルイズ踊りたかった
3年間ありがとうございました
また、どこかで
ID: 5UvYfDIdVa
ID: qORvbI3Ufp
仙台におったころは辞めてもJ1クラブで指揮とるやろって思ったしなんならロティーナの後任にって思ったけど…
なかなか上手くいかないなぁ
ID: QwOGMyOWU4
ナベさんお疲れ様
仙台戦後のインタビューがインタビューになってなくて終わってる感が漂ってたよね
ナベさんにはちゃんと戦力があるクラブでどこまでやれるのか見せてもらいたいんだが,
仙台,山口,山形と潤沢な資金がないクラブの指揮ばかりなのが残念よな
ID: YYJ3cVMIle
※16
山形からのリリースにはないけど、最初の報道だとうちと同じく自分から退任言い出してるっぽいね。
仮に解任でも、うちを辞めた時以下の順位では解任もやむなしか
ID: pg/G8ctQtV
※16
山口は我慢できなかっただけじゃないか?
1年で昇格って条件ならナベはやってないと思う。