【J2第25節 長崎×札幌】後半ATに勝ち越した長崎が逆転勝利で連続無敗を7に伸ばす!マテウス・ジェズスが2ゴールの活躍 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第25節 長崎×札幌】後半ATに勝ち越した長崎が逆転勝利で連続無敗を7に伸ばす!マテウス・ジェズスが2ゴールの活躍

102 コメント

  1. で、この敗戦で事実上終戦になっちまったけど、これから誰がどう責任をとるんだ?
    なぁなぁで済ましてはいけない。

  2. ※34
    なんか札幌サポのブーイングを曲解して煽ってるのいるけど
    実際は福山が勝ちましょうと言ったからそこだけブーイングしただけ
    ブーイングの最中も手振ったりしてたし
    それ以外の福山のコメントには一節一節拍手してた

  3. ※34
    ほんとそれ。
    ※26
    みたいに人間じゃない呼ばわりされる謂れはない。
    あと北方四島は地震の被害ないはず。
    勉強足りないですね。

  4. ※41
    自動昇格は厳しくとも、プレーオフの可能性は十分あるでしょ。
    まだまだ諦めるには早いし、ここで諦めて来年以降を考えようとか言い出すとあっという間にJ3まで沈んでいくのがJ2沼の恐ろしさだぞ。

  5. 広島長崎が特別な日にホームで揃って勝利とか最初で最後だろうな

  6. ※44
    高嶺と高木と宮が一気に怪我しちゃったからな。これでどう戦え、と。

  7. 翁長が円陣から一斉にダッシュで散開してる中にいて
    ああ、アイツは家に帰ったんだなって感じた

    ウチでは一人だけダッシュしてたからな(優安も戻ってきた当初走ってたけど

  8. また岩政で来年もやる気か?

  9. 80分の浦上選手とフアンマの競り合いの後の
    浦上選手のガッツポーズ、あーゆーの熱くて好き
    現地ではブーイングしましたが(笑)

  10. ※25※27
    芝については
    去年の福山雅治ライブ後みたいに、根本的な解決は張り替えるしかないと思う
    そのためには最低2週間必要
    日程表を見ると9月21日〜10月18日が空いてる

  11. ※30
    でも島の数で勝ってるし…

  12. ※21
    ラストマン・ダービーやったってこと?

  13. ※30

    さすが、日本国の2割をホームタウンとするクラブのサポさんやで

  14. ※30
    海岸線の長さでは、長崎は北海道に次いで2位。島多いからですね。
    まあ、負けてるんですけれども。

  15. 試合のない日にスタンドを開放してるので、朝7時過ぎから芝の手入れ作業やってるのを見学できます
    送風機やグローライトなどいろんなメカ?が登場したり
    ピッチレベルの座席、コンコースと湿気の違いを感じられると思う
    どう生育していくかはサイエンスと建築工学の進歩を願いたい

  16. ※7
    よろしくお願いします。来季も長崎さんと◯り合ってください
    ワイら長崎さんも札幌さんも怖くて、なんとか上に避難したいです

  17. ※3
    今日の審判なら取らないでしょ 札幌の選手脚に来てたし

  18. ダイジェスト観てて「長崎いつの間に新外国人獲ったんだろ」と思ったら頭剃ったフアンマだった

  19. ※27
    ピースタはPO終わってから国際ユース杯、高校生の引退試合を開催したけど
    そのあと1月末〜開幕直前にかけて大寒波がやってきたのも影響あったんじゃないかな
    春節のキャンセル相次ぐほど観光業も天候に悩まされたので、稼働率のバランスとりながら難しい一年だったと思う

  20. ※30
    長崎は北海道の農作物と似ているところがあり小さな北海道と呼ばれることがある

    ジャガイモ:全国都道府県のなかで1位と2位の収穫量
    玉ねぎ:1位と4位
    アスパラガス、にんじん:1位と5位

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ