北海道コンサドーレ札幌が岩政大樹監督との契約解除を正式発表 後任はU-18の柴田慎吾監督
284 U-名無しさん 2025/08/11(月) 13:01:02 ID:WRGJmE4F0
公式来ました
岩政 大樹監督との契約を解除することとなりましたのでお知らせいたします。https://t.co/HSgrRZq0G9#コンサドーレ #consadole pic.twitter.com/nkjpY2b3UH
— 北海道コンサドーレ札幌公式 (@consaofficial) August 11, 2025
柴田 慎吾監督のトップチーム監督就任が決定しましたので、お知らせいたします。
— 北海道コンサドーレ札幌公式 (@consaofficial) August 11, 2025
コメント↓↓
「このたび、北海道コンサドーレ札幌の監督に就任いたしました柴田慎吾です。このタイミングで就任することの重みを深く受け止めております。… pic.twitter.com/Y9D12GK7tL
288 U-名無しさん 2025/08/11(月) 13:02:25 ID:WRGJmE4F0
ドーレくんさんが寝てるわ
※アクセス集中で公式サイトがこの表示に

289 U-名無しさん 2025/08/11(月) 13:02:40 ID:Z5Cl8x3c0
オフィシャル落ちとるがな

関連記事:
J2リーグ10位の北海道コンサドーレ札幌が岩政大樹監督を解任へ 複数のメディアが一斉報道
https://blog.domesoccer.jp/archives/60240297.html
J2リーグ10位の北海道コンサドーレ札幌が岩政大樹監督を解任へ 複数のメディアが一斉報道
https://blog.domesoccer.jp/archives/60240297.html
302 U-名無しさん 2025/08/11(月) 13:09:13 ID:VMWniMDZr
コーチ陣はそのままなの?
そっちにも大いに問題があるだろうに
304 U-名無しさん 2025/08/11(月) 13:10:37 ID:Vv210uuj0
すぐ落ちる鯖をなんとかして
347 U-名無しさん 2025/08/11(月) 13:34:28 ID:xTPDifes0
>>304
すぐ落ちるコンサを何とかして、じゃないのか?
317 U-名無しさん 2025/08/11(月) 13:20:46 ID:tNRatjyx0
岩政に責任擦り付けすぎだろ
コーチ陣と使えない選手も解任しろ
323 U-名無しさん 2025/08/11(月) 13:22:54 ID:jxQ/vRkjr
これで結果が出なかったら
次は誰が責任を取るんだろうね
325 U-名無しさん 2025/08/11(月) 13:23:30 ID:Lh6vXY+l0
四方田監督杉浦コーチで森保広島の再現出来そうなんだけどな
杉浦監督だとまた守備ガバガバなのでは?

327 U-名無しさん 2025/08/11(月) 13:24:52 ID:Vv210uuj0
昇格を目指すのなら四方さんだろ
このメンツなら
329 U-名無しさん 2025/08/11(月) 13:25:24 ID:r+eRLXTx0
四方田は昇格した後がな…
336 U-名無しさん 2025/08/11(月) 13:30:57 ID:njkVyaU20
見え始めたフットボールってなんなんだろな
本人以外誰も見えてないでしょ
362 U-名無しさん 2025/08/11(月) 13:42:46 ID:REJckQZqp
岩政さんモチベーターとしては優秀に思えるけど戦術的なことは理想とバランス取れる参謀が必要なのかな ユースとかで育成やるなら自主性育てるみたいな今の感じでもいいのかもしれん
364 U-名無しさん 2025/08/11(月) 13:44:04 ID:SdEB1o0p0
まだプレーオフの可能性は残してるんだけど、クラブは今季もう投げてるのか
370 U-名無しさん 2025/08/11(月) 13:46:15 ID:Z5Cl8x3c0
>>364
ほんとそこよな。
まあヨモさんを始め、みんなに断られたのかもしれんけど。
384 U-名無しさん 2025/08/11(月) 13:51:58 ID:URgep/u40
柴田は繋ぎだから降格さえしなきゃいいとして昇格狙う監督で杉浦はちょっと疑問だな
ハーフシーズンは昇格ないけどチーム作りに大事な期間になるから次のオフまで時間あるからちゃんと考えて欲しい
390 U-名無しさん 2025/08/11(月) 13:54:29 ID:Va+7cFwS0
まぁ中断期間入るタイミングで何もなかったから今年は続投だと本人も思っただろけどさ
結局その中断期間でも何も変わらないわどうにか連れてきたマリオをフィットさせることも出来ないわだからこうなるよね
399 U-名無しさん 2025/08/11(月) 14:01:32 ID:Lh6vXY+l0
創社長にはまず優秀なGMを探してきて欲しい

415 U-名無しさん 2025/08/11(月) 14:15:14 ID:tNRatjyx0
もうミシャ系の監督いいだろw
完全にポゼッション中毒に陥ってるわ
425 U-名無しさん 2025/08/11(月) 14:21:53 ID:Lh6vXY+l0
>>415
ミシャ式のポジショニングって実はドン引きからの速攻でこそ威力発揮すると思うんだよな
ドン引き守備しながら杉浦さんが攻撃仕込むなら悪くはないと思う
454 U-名無しさん 2025/08/11(月) 14:34:53 ID:efAqY2Hk0
>>415
7年やって出来上がってるだから攻撃の基本はその線でいいと思う
そこに守備問題を改善できる人でマイナーチェンジってやつ
3、4シーズン後に見比べるとフルモデルチェンジしたくらい様変わりしてるなとなるのが理想
勿論いい方向への変身
419 U-名無しさん 2025/08/11(月) 14:16:38 ID:5cnKyFlM0
柴田はミシャタイプそうだから楽しみやな
ぜひ5-4で勝つ試合見せてくれよ
453 U-名無しさん 2025/08/11(月) 14:34:11 ID:TerOdap70
開幕から5試合くらい経過したくらいで「岩政がやろうとしてるサッカーが見えてきた。形になるまで時間がかかるだろうが実現できたら強くなるぞ」
みたいに言ってた人いるけど
あればネタで言ってたのかそれとも本気で言ってたのか
456 U-名無しさん 2025/08/11(月) 14:36:40 ID:RvKyJqmR0
>>453
シーズン序盤なら本気だったのでは?
473 U-名無しさん 2025/08/11(月) 14:47:21 ID:50OIihuf0
見え始めていたフットボールの完成形って何?
素晴らしい時間を過ごしました。こんな場所は他にないと感じていました。本当に感謝しています。
正直に言うと、驚きの気持ちと、見え始めていたフットボールの完成形を見られない残念な気持ちがあります。しかし、悔いはないので、次に向かいます。
最後の試合の最後の場面で、攻めに行って敗れたことが今回の挑戦の全てだった気がしています。その先は、選手たちに託します。
ありがとうございました。
正直に言うと、驚きの気持ちと、見え始めていたフットボールの完成形を見られない残念な気持ちがあります。しかし、悔いはないので、次に向かいます。
最後の試合の最後の場面で、攻めに行って敗れたことが今回の挑戦の全てだった気がしています。その先は、選手たちに託します。
ありがとうございました。
476 U-名無しさん 2025/08/11(月) 14:49:37 ID:5cnKyFlM0
シュート20本以上打たれてこっちは数本のシュートしか打てずにボコられまくるけど1点取って勝つサッカーとか地獄やで
487 U-名無しさん 2025/08/11(月) 14:56:53 ID:+Amv2G/z0
>>476
その一点がカウンター狙って取り切ったとかならまだ理解できるんだが現状ラッキーゴールやらスーパーミドルばかりなのがキツかったな
493 U-名無しさん 2025/08/11(月) 15:01:07 ID:qJ0QftdCa
>>476
それを戦術として狙ってやってるならまだしも戦術の形がなくて個人技でしかゴールできてないのがきつい
494 U-名無しさん 2025/08/11(月) 15:01:50 ID:dBRYXCZD0
ミシャの負の遺産背負わされて頑張ってたのに気が早すぎるわ
1年はしっかり任せるべきだったろ
降格に慌ててフロントが腰が据わってないんだよ
501 U-名無しさん 2025/08/11(月) 15:08:11 ID:Lh6vXY+l0
>>494
内容見てればむしろ遅すぎるが
完成形どころか途中の形すら何もない虚無サッカー
508 U-名無しさん 2025/08/11(月) 15:20:19 ID:EnBhbBlF0
やっぱり柴田監督にして、一体どうしたいのってのが見えない。
未来に繋がる道筋が見えない。
最悪、降格もありうる。ここの人達は相変わらずj2を舐めてるからね。
守備的に戦ってるのを馬鹿にしてるようだけど、アレがj2の戦い方。j1ではやり方を変えれば良いだけ。
515 U-名無しさん 2025/08/11(月) 15:29:51 ID:Vv210uuj0
柴田は26歳でジュニアスクールのコーチになって14年間札幌のアカデミーでコーチ業やってたんだな
563 U-名無しさん 2025/08/11(月) 16:33:08 ID:jM0Hq/fN0
しかし今年昇格逃すと27年夏まで昇格できんのよね。最速で2年後っていう・・・








ID: YxYjVkYzU3
そこでSHINJOですよ
ID: ZhYTBlNzhi
ベトナムリーグ復帰→優勝からのベトナム代表監督就任→W杯出場
これを夢見てる
ID: A3MWU1ZGU0
札幌動いたか
うちも直近5戦4敗してんだしもうええでしょう
ID: ZlMmNiYWI5
お疲れ様でした。
ID: NlMWM0MGVi
何だかんだで悪いなりに噛み合ってきたとは思ったんだがねぇ。
ID: E5ZDNmZTBk
直近はいいと見せかけてボロボロではあったからなぁ
にしてもブレイク明けで解任なんだな
ID: FlYmJhODRj
後ろのメンツが揃って守備は見れるようになったけど攻撃の設計がまるでないからね
最初の選手構成がダメダメなのはフロントのせい
その後補強があっても何も上向かないならもう監督変えるしかないでしょ
ID: VkYmJjOTA0
岩政さんにはフットボールの完成形が見え始めていたのか。目が良いんだなあ。
ID: A2MmJhYWM1
楽しみだったポエムはどうなるやら
解説に戻ってくれても悪くないです
ID: Q5MjAwOTUw
タイミングがよく分からん
序盤はアレだったけどじわじわと順位上げてたのに
ID: E3NDY4Y2Vk
アイスはこれからが季節だというのに
ID: VkNzJmNTFi
PO圏内まで勝ち点8差。
まだ昇格狙える順位なのに来期の事を考えるのは早い気がする。
失点数は気になる(-9で10位は逆に凄い)けど今期を諦める段階か?
ID: BmMWNkNThm
ドーレくんかわいいな(色々なことから目を逸しながら)
ID: NjMzRjZTRh
開幕から内容もずっと良くないし、攻守に形が見えない
重心後ろで守備的だけど守備も個人頼みで怪しく、ビルドアップやカウンターも形ならない有り様でした。
昇格狙うにも来季に向けて準備するにも岩政じゃ数ヶ月前からモームリだったけど、
中断前後の試合内容が余りに酷く改善も無くてようやく決断してくれた
遅すぎる決断だけど、続投は時間の無駄でしかないから
ID: I1MjkyODVk
結構早めに補強動いてたのになあ
さらなる補強はあるんだろうか?
ID: diNGMyNTI2
内部人事でまずは様子見つつ、続投させるほどの改善が無ければ四方田さんにバトンタッチが既定路線だろうか
ID: NlYTUwNDlm
DF出身の監督なのに守備が全然整備されなかった。
宮や浦上が来て改善されたけれど、外部の血を入れてやっと改善だと指導者は何してたのってなるのは仕方ない。
モチベーターとしては素晴らしかったのだけれど。
ID: UwNTdiYTcz
結果出ないなぁ
コーチとしてじっくり勉強してからのが良いのでは
ID: k3OWViNDQ5
遅すぎるよ
4連敗
ゴールデンウィークの磐田に惨敗
中断前に磐田に惨敗
いくらでも切るタイミングあったのに
でも切らないよりはマシ
内容もどんどん酷くなってたのに何故か本人は今世に近づいてると謎コメント
ID: dhZmRiMjA1
後任の柴田さんて、現役ラストイヤーに一年だけうちに居たあの柴田か。懐かしいなぁ、頑張ってくれ。