閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第26節 札幌×秋田】秋田は今季初の2試合連続クリーンシートで勝利収め4戦負けなし!札幌はミス響き新体制黒星スタート

72 コメント

  1. ※28
    大いに関係ある。関係ありすぎるほどある。新監督当てられるの今年4回目でやっと勝ったんだよ

  2. ミシャに拘りすぎた残念なクラブになってる

  3. もうさ、開き直って福森戻してくれよな?これぐらいやらんとゲットバックミシャなんてやれんよ。

  4. ※39
    東芝堀川町サッカー部との成績もあるよ。
    北日本最古の伝統TDK。

  5. ※34 ※41
    札幌の石水社長にとって、秋田は新体制の門出を祝うのに丁度良い相手だったんだろうな。
    一泡吹かせられたのは痛快。

  6. ※45
    相手がどうこうって状況ではないから多分そんなことはこれっぽっちも考えてなかったと思うよ

  7. ※45
    もしそう考えてたら終わってるけど、さすがにそこまで頭悪いとは思いたくない。そうならJ3一直線やん

  8. これもうミシャサッカー経験してない人集めて一からチーム作り直したほうがいいのかもしれない
    今いる選手はもう足元で意味のないパスをつなぐこと選択肢がないんでしょう?

  9. ※17
    確かにここ2、3年は輩系にペースを乱されてる印象あるね

  10. 昇格あきらめてない、なんて現実が見えてないようなこというから、せめてなにか変化が見れるかのと思ったら、相変わらず下げて後ろで回すだけじゃん

  11. 選手達は、岩政の背中を撃ってまで戻りたかったミシャサッカーが出来て良かったね。まるで去年の録画を見ているみたいだった。
    何たらサーベイの結果もさぞかし良いんでしょうなぁ

  12. スピード感のない緩慢なポゼッションサッカーしかできないのは、やはり選手の質によるところがら大きいと思うよ
    J2の中では金額的には高いんだからとかいうけど、
    金額の高さと質の低さは両立するやん

  13. 愛が愛を 「重過ぎる」って理解を拒み 憎しみに変わって行く前に…
    何もかもそうだろ? バツの悪い事情にはいつも 蓋して食わせ物のリアル
    歪んだジレンマ時代で 約束した筈の二人さえ 気付かず通り過ぎて行く…

    壊し合って解り合ってた事も 置き去りにした これが成れの果てなの?
    認めないで立ち向かった時も 落ちて行く時のイメージから逃げ出せずに

    Ah 何度でも探し出すよ 君の目 その手の温もりを

    何もかもそうだろ? バツの悪い事情にはいつも 蓋して食わせ物のリアル
    歪んだジレンマ時代で 約束した筈の二人さえ 気付かず通り過ぎて行く…

    (儚くも永久のカナシ/UVERworld)

  14. ※39
    古すぎる、さすがにTDK時代は前史扱いだ

  15. コンサドーもレバンガも逆さ読みってのがなんとも。
    チーム名タキアとかだったら大反発食らうよ。

  16. ※50
    現実見えてないのはおたくだろ
    数字上で可能性残ってるのに「諦めました」と公言しろと?
    どんなクレーマーだよ

  17. 5対4で勝つチームを作るために、まず4失点する守備の構築からスタートしたか…

  18. ※55
    よそ様の名前にまで口出すのはさすがに
    ノンデリ化しないよう気をつけて

  19. ※22
    秋田は試合前と勝利後に歌う、準甲子園方式。
    試合に来ると必ず聞けるよ。

  20. ※55
    レバンガは本当にいろいろあった結果いまの名前になったってこと、知ってて言ってるんだったらひどいと思うし、知らないんだったら調べてみるといいよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ