閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第30節 愛媛×千葉】千葉が呉屋の決勝ゴールで愛媛との接戦制す!上位足踏みの中で貴重な白星掴み首位と勝ち点1差に


2025年 J2第30節 愛媛FC VS ジェフユナイテッド千葉

愛媛 0-1 千葉  ニンジニアスタジアム(7045人) 

得点: 呉屋大翔
警告・退場: 深澤佑太 杉山直宏 ホセスアレス 谷本駿介

戦評(スポーツナビ): 
約3ヵ月ぶりの勝利を目指す愛媛が3位の千葉をニンスタに迎えた。ホームチームは序盤から相手の素早いプレスに苦しみ、主導権を握られる。相手のサイドアタッカーの仕掛けにも手を焼き、シュートを数多く打たれてしまう。前半29分に先制点を許した後も状況は変わらず、1点のビハインドで試合を折り返す。後半は途中出場の谷本が推進力を生み出し、ゴールに迫るシーンが徐々に増えていく。しかし、堅守を誇る千葉の守備網を最後まで崩せず、試合終了。これで10戦未勝利となり、浮上のきっかけをつかめずにいる。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/092015/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/092015/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/092015/recap/






[YouTube]ハイライト:愛媛FCvsジェフユナイテッド千葉 明治安田J2リーグ 第30節 2025/9/20 3 分 8 秒
https://www.youtube.com/watch?v=ClvLGm1pT9U





ツイッターの反応





















27 コメント

  1. アウェイで去年8点、今年5点決められたのに比べたら上出来だったという点だけ良かったです
    こんな状況だからかスポンサーの近所のスーパーは後半戦告知のポスターを貼ってません
    「逆おくりびと」がまた水戸さんになりそうな予感がしております…

  2. 最近の決定力、、、、
    次の熊本が怖いな

  3. 勝った。
    それだけ…

  4. どうも、セミユナイテッド千葉です。

  5. バードショー楽しかったです。

  6. あの鳥って愛媛では日常だったりするわけじゃないんだ

  7. 鳥の群れは凄いし、主審はよく分からなくて愛媛ストレス多いだろうなと思ったし、大地石川の背中には試合中にアブラゼミ付いてるし、呉屋は相変わらずで安定してるし。

    勝てばよかろうなのだ…

  8. 絶対残るからオリ10で待ってるで

  9. つないだ、繋いだ!わんわんおの夏はまだ終わらなーい‼︎

  10. ※1
    まあ、サイボウズがバックボーンについたバイクスの開幕があるじゃないスか

  11. この苦しみの中にあることの幸せ

  12. ※3
    今の時期それが最もだいじなのに贅沢だぜ

  13. 日程見たら千葉は10/4H長崎、10/18A水戸で現時点で自動昇格圏にいるチームの連戦
    日程君は展開が読めてたんだな

  14. ハイライト:石川の背中にセミ

  15. セミとムクドリとたかし

  16. ムクドリFC、チーム一丸でのラインコントロール。90分躍動してた。

  17. 愛媛がハイプレスと向き合って繋いで来てくれてめっちゃ助かったな
    敵陣奪える、苦し紛れのロングボールも完勝で簡単な試合だった
    複数点取れないのは大問題だからそこは要修正
    ファールゲットやプレスも呉屋は自身の価値を発揮してて好感触

  18. ユニの外側に付けるなんて変わったハートレートモニターだなと思ったらセミだった

  19. 勝てばよかろうな試合だったがそれ超大事

    鳥の集団のハードワークが凄くて幕張方面から角中借りたいくらいだった

  20. ※10
    サイボウズがついたからバイクスが即効で強くなる訳ではないとしても、これから恵まれてくるのは確かで羨ましい限りです
    ただ、オーナーの方は今治出身で松山駅そばにアリーナという話に対して「松山にはこだわっていない」とインタビューで答えて、今治での街づくりの会合に今治の矢野社長と共に出席してました
    松山市がモタモタしている上に、先日堀之内の利用計画を発表してましたが「スポーツ施設は無理」と明言されただけに「他所でいい」と言われてしまうのも当然です…
    このままだと(例のアレで今モメてはいますが)今治がどんどん栄えて松山は廃れていくだけだと危惧しています

    ※16
    チームロゴがコマドリのチームもそれ位出来ればなぁと思うばかりです…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ