閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第30節 大宮×今治】今治が打ち合いのシーソーゲームを制し3試合ぶり勝利!大宮は今季初3連敗で8位に後退


2025年 J2第30節 RB大宮アルディージャ VS FC今治

大宮 2-3 今治  NACK5スタジアム大宮(9975人) 

得点: ヴィニシウスディニス 泉柊椰 カプリーニ 梶浦勇輝 ウェズレイタンキ
警告・退場: 谷内田哲平 新井光

戦評(スポーツナビ): 
大宮はホームに同じ昇格組の今治を迎えた。前半開始早々に失点を喫して追い掛ける展開となりながらも、前半18分、同21分に立て続けにゴールを決め、逆転に成功して試合を折り返す。後半に入り、激しい球際の攻防が繰り広げられる中で、訪れた決定機を決め切れずにいると、後半20分に、梶浦の得点で同点に追い付かれてしまう。交代枠を駆使して攻勢を強めるも、前掛かりになった隙を突かれて逆転を許す。最後までゴールを目指すも、そのまま試合終了。これで3連敗となり、昇格に向けて厳しい結果となった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/092011/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/092011/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/092011/recap/








[YouTube]ハイライト:RB大宮アルディージャvsFC今治 明治安田J2リーグ 第30節 2025/9/20 3 分 5 秒
https://www.youtube.com/watch?v=C4-cZIrfbHY





ツイッターの反応




















26 コメント

  1. ベル爺解任みたいに山本佳津前SD契約解除してからおかしくなったわ

  2. つらい

  3. 大宮はこれで後半戦に入って3勝2分の6敗目・・・市原もいないし厳しくなったなぁ

  4. 浦和 8位 13-8-9
    大宮 8位 13-8-9
    うーんこの

  5. コメントする前に確認ですが…

    ウチのクラブのアイコンが旧エンブレムになっているのを何とかしてもらえないでしょうか

  6. レッドブルになったのに、リーグ戦初出場の福井くんに90分頼らないといけなくなるような選手層になるとは思わなかった。これ福井くんが怪我かなにかあったときにベンチにもCBいないように見えたけど、どうするつもりだったのだろう。

  7. 梶浦くんナイスゴール
    今治さん、また強くなってる気がする

  8. ※4
    仲良いやん

  9. ※4
    あらお揃い

  10. ※4
    遠く離れていても、同じ分だけ苦しみも喜びも感じてるんだね。(少女漫画)

  11. 終戦かな

  12. もう昇格は諦めたよ。
    RBなのになんでDF陣の予測しとらんのや。
    ニキ出してる場合じゃないやろ(怒

  13. ※4
    トムとジェリー
    なかよくケンカしな
    (齧歯類要素が薄くなりましたが)

  14. 連敗街道まっしぐらのどこかのチームと違って基礎がしっかりしてるんですから、今治サポもちょっと連敗した位でガタガタ騒がなくても大丈夫でしょう
    愛媛のプロサッカーを支える義務と責任があるんだと自覚して、どっしり構えて欲しいと思います

  15. 来週の磐田と大宮はガチの6ポイントマッチだな
    負けた方がPO争い脱落濃厚
    上位陣の結果次第じゃドローで共倒れパターンもあるけど

  16. 大宮前半腹抑えてうずくまってた選手いたけど大丈夫?現地居た他だけどこっちからだと何があったのかよく見えなかったけど

  17. ※15
    上位陣が団子なので、共倒れは必ず何処かのタイミングで起こるようにはなってるんですよね。
    とはいえ、自分たちが勝たないとどうしようもなく・・・
    一般論(残り試合数=勝ち点差で追い付けない)で考えると、自動昇格は絶望的、3位確保も難しく、4位は今後調子の良いチームが埋めるでしょうから、現実的に考えて今後は5位6位狙いですかね。

  18. 梶浦くんおめでとう
    上半身がゴツくなってる

  19. 勝ててよかった・・・

  20. 大宮さんはどうしてここまで失速してしまったの?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ