閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノスの株式売却先として家電量販店「ノジマ」が候補に 本社は横浜市

273 コメント

  1. ※239
    ノジマより儲かってない企業でもやってんだからいけるんじゃね?
    本気でノジマがマリノス運営する気があるのかどうかが問題なのであって

  2. そういえばウチの近所ノジマが増えたなあ

  3. ※230
    だから大宮みたいに一度J3まで落ちてからの方が企業としては買収メリットが大きいんだよな

  4. ※223
    マリノス買えるチャンスあるのに何で相模原を買わないといけないんだ?
    知名度も注目度も高いし企業名売りたいならマリノスのが良いわけだし

  5. ※238
    Fについてはリーグか協会に帰属させて、元所属選手とかが自由に使えるようにするのが一番いいと思う。
    素さんとか引退試合できなかったわけだし。往年のOBとかが試合したり思い出を語り合ったり生涯スポーツ的な企画とかで使ったらいいんじゃないかな。

  6. ※167
    nissenでいいよ

  7. そもそも打診されただけで別に乗り気とかって報道ではないんじゃないのこれ

  8. ※125
    柏戦に行けば聞けるよ!

  9. ※142
    メルカリも胸スポンサーにはなってない

    ※159
    それは若い女の価値を下げようとする罠

  10. ※247
    そうだよ
    何故か決定したかのように語ってるのが多いけど

  11. ※181
    Nニフティ
    Tトリコロールに
    Rリニューアル

  12. 神奈川ローカルの印象しかなかったから改めて調べると想像以上にデカくてビビる
    そういやノジマのエコバッグ持ってる人やたら多いなとは思った
    ※202
    名駅みたいな地方を代表するビッグステーションならわかるんだけどね

  13. 「大宮RBアルディージャ」がアリなら、「横浜NJマリノス」くらいアリだろうな。

  14. 板倉「心にノジマを J」

  15. ※230
    横浜から移転しなくて、チーム名そのままで、カラーもマスコットもそのまま
    できれば新スタも欲しいなみたいな、欲張りセットのサポーター付きじゃ苦労しそうだしね

  16. ※218
    欧州でマーケ回りの仕事していたことあるけど、日本の会社が現地のクラブの買収やらスポンサードするならまだしも、国内サッカークラブを買っても海外展開との親和性は無いと思う。

  17. ノジマリノスになっちゃうのか

  18. 身売りブーストかよ。

  19. 交渉過程ダダ漏れで、日産は一企業としてガバナンス大丈夫なのかと思う

  20. ※259
    駄目だからここまで凋落してるんよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ