閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノスの株式売却先として家電量販店「ノジマ」が候補に 本社は横浜市

308 コメント

  1. ※5
    会社のロゴと配色同じだから好都合かも
    今後は青地よりも、白地に青赤模様が増えるかもですが
    マリノス君が店舗でも使われるようになるのでしょうか

  2. ※269
    こういう人がまあまあいるけどスポンサードしてくれてる企業に対して敬意ないよな
    もちろんファン心理として分からなくないけど、普通に考えてお金出してもらってる事に感謝しないスタンスのファンが多いなら、どこの企業だってお金払いたくないよ。

  3. ※278
    さぞご立派なお仕事をなされていらっしゃるのでしょうね、羨ましいわ

  4. ※196
    ワンチャン誹謗中傷で訴えられかねない誤字……

  5. というか、ノジマオンラインを検索したら現在マスコット不在なのな
    マリノス君を出張させたらHPが華やぐと思うわ
    それだけでも価値ありそう

  6. IT大手とはなんぞや

  7. ※240
    打診されたって記事が出ただけでこの反応だからね。
    ノジマにJクラブ持てる体力無いって思い込んでた情弱達がノジマの純利益やM&A状況を調べてビックリしてる様子がコメ欄に溢れてる。
    マリノスの親会社になるのは宣伝効果絶大だな。

  8. こういうのは日産かノジマ、どっちかの社内の反対派が破談を狙ってわざと情報をメディアに流してる可能性大
    ベイスの住生活グループを思い出すんだ あれも結局破談になったしな

  9. ※285
    「ノジマ コンさる」というキャラクターがおるね

  10. 多業種企業なら単にクラブ経営だけじゃなくて新しいスポーツ事業やってくれそう

  11. DeNAはスタジアムと街づくりをしたい印象があるから、大本命はノジマな気がする。日産スタジアムのネーミングライツを何処が買うのかも注目かな。

  12. ※289
    へー知らなかった・・地味だな
    https://www.nojima.co.jp/support/faq/24450/

    ※49
    いいですね~、選手で成功しなくてもノジマ店舗で再就職させてくれそう
    実現すると、もしかしたら三ツ沢球技場の開発にも関わって来るのかな?

  13. スポーツ紙が儲けるために面白がってるだけのような気もしてきた
    こんな売れるネタはないからなぁ

  14. 実際反応は上々だし

  15. これで全然違う所に売却されたら笑うけど現時点では普通にあるな

  16. ※9
    JFA殿堂表彰委員会委員長「田嶋だよ!」

  17. なんとなくノジマが相模原とノジマステラを、DeNAがベイスターズとマリノスを持った方がスッキリするけど、なかなか現実はそうもいかないものね。
    ノジマ、確かに多摩地区(主に多摩ニュータウンより南?)には多くて大学生の頃はお世話になったけど、店の規模的にはヤマダやコジマの二軍くらいのイメージだった。店頭売り上げ以外の収益が良いのね。店頭売り上げも家賃に対する利益効率が良いのかな?

  18. 家電店って今はオンラインもあるし店舗規模はあんまり関係なくなってきてる気もする

  19. ※49
    一日店長とかいいねと思ったけど森本さん思い出してしまった…

  20. ※287
    きつ〜

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ