閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第33節 京都×川崎F】京都は須貝のゴールで追いつくも勝ち越せず優勝争いに痛いドロー 川崎は伊藤達哉が3試合連続ゴール


2025年 J1第33節 京都サンガF.C. VS 川崎フロンターレ

京都 1-1 川崎F  サンガスタジアム by KYOCERA(19265人) 

得点: 伊藤達哉 須貝英大
警告・退場: 平戸太貴 山田楓喜 長沢駿 橘田健人 ラザルロマニッチ

戦評(スポーツナビ): 
序盤に絶好調の伊藤がネットを揺らした試合は、ボールを握ってロングボールで好機を狙う京都と、ブロックを敷いて速攻を仕掛ける川崎Fという構図に。京都はフィニッシュまでつながらない攻撃が続くと、逆に川崎Fに鋭いカウンターを浴びせられる。それでも、ワンチャンスをモノにした須貝のゴールで前半の間に試合を振り出しに戻す。後半は一転してオープンな展開となるも、互いにフィニッシュの精度を欠き、スコアは1-1のまま試合終了。リーグ屈指の攻撃力を誇るチーム同士の対決は、勝点1を分け合う結果となった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/100407/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/100407/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/100407/recap/






[YouTube]ハイライト:京都サンガF.C.vs川崎フロンターレ 明治安田J1リーグ 第33節 2025/10/4 3 分 8 秒
https://www.youtube.com/watch?v=_YrHTtZAeN4





ツイッターの反応



















84 コメント

  1. 間延びした前半だなあとか思っていたら
    いきなり大乱闘スマッシュブラザーズが始まったでござる

  2. 1なら優勝

  3. 泰斗のボレーは入るやつやろ・・・

  4. 太田触りすぎ すごすぎ

  5. 時代はITかよ、あの子何点とってんの

  6. セーフティリード酷くね?これで鹿島は明日負けても良くなるなぁ

  7. ※2
    京のお方は奥ゆかしおすなあ

  8. ※2
    何やってんの?

  9. 最後10人になってから川崎のギア上がるの、いつも笑っちゃう。
    イトタツまじで凄いな。中断期間だし代表連れていかん?

  10. 須貝J1初ゴールか、よかったねえ
    あと3週間くらいは余韻に浸ってゆっくりしてもええんやで

  11. イトタツはJではレベルが2つくらい上だな。
    神戸京都と勝ち点落としてくれたけど2017は川崎が残り3試合、鹿島が2試合の状態で勝ち点差7あって結局捲られたから優勝決まるまでは勝ち続けないと。

  12. ※9
    川崎の退場癖はなんなんだ

  13. 伊藤のキレが本当にヤバい
    3人付けても足らんかも

  14. 伊藤見てたらやっぱ5大なら2部は違うなあと思うしベルギーやオランダと違って更にその周囲な東欧やら北欧リーグは1段落ちると思うわ
    だからこそ森保が阿道をあそこまで冷遇してスコットとか呼び続けたの分からん

  15. 審判酷かったね
    審判次第でもっと白熱してた気がする

  16. うちに謎イエロー2枚出してから基準が訳わからんことに
    長沢のはせめて枠に飛ばして欲しかった

  17. ※6
    勝って良し負けても良し引き分けでも良し試合消化は嬉しい
    もうどうすりゃいーの?

  18. 攻撃は十分迫力あるんだけど守備がやっぱりまだ・・・たまたま相手が外してくれたシーンが多すぎる

  19. ※15
    ここも酷かった見たいだけど、月末のミーティング(誤審の吊し上げ)が終わったら、基準変えすぎじゃない?
    先週はセーフだったのが、今週はアウトとか
    「なんか負傷者増えたから、次から吹きまくれ」とか言ったのか?
    審判も酷いが、審判委員長が悪いのでは

  20. イトタツ恐ろしい子

    ※11
    2017年の初優勝は本当に奇跡的だった
    憲剛と一緒にタイトル取れて良かったとしみじみ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ