閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【クラブW杯】3年ぶり出場の広島がオークランド破り初戦突破 3選手が負傷交代のアクシデントも


[スポニチ]広島、開幕戦で2発勝利も負傷者続出 野津田が、柴崎が、清水が続々交代
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/12/10/kiji/K20151210011663040.html
クラブW杯1回戦 広島2―0オークランド (12月10日 横浜国際)

 3年ぶりの日本開催となったクラブワールドカップ(W杯)は10日、横浜国際総合競技場(日産スタジアム)で開幕し、J1リーグ戦を2年ぶりに制した広島がオセアニア王者のオークランド(ニュージーランド)と開幕戦で対戦。負傷者が続出するアクシデントを乗り越え、2―0で勝利を収めた。広島は13日に大阪長居スタジアムで行われる次戦の準々決勝で、午後7時半からアフリカ王者のマゼンベ(コンゴ)と4強入りを懸けて対戦する。
 4日間で2試合を戦ったG大阪とのJリーグチャンピオンシップ(CS)から中4日ということもあり、広島の森保一監督(47)はCS第2戦から先発6人を変更。佐々木、ミキッチ、柴崎、森崎和、佐藤、ドウグラスに代えて水本、柏、野津田、丸谷、皆川、浅野が先発メンバーに入った。
 広島は前半9分、野津田がミドルシュートを放ち、相手GKがはじいたこぼれ球を皆川が右足で押し込んで先制。前半を1―0で折り返すと、後半25分には、長い距離を走って来た塩谷がペナルティーエリア右の角度のない位置から右足で2点目を決めて逃げ切った。(以下略、全文はリンク先で)



[ニッカン]広島2発でオークランド下す/クラブW杯開幕戦詳細
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/1577218.html

00

01

02

04

05

06



[YouTube]Hiroshima vs Auckland City 2-0 All Goals & Highlights – Club World Cup 2015
https://www.youtube.com/watch?v=AWfLG5c1NiM





ツイッターの反応






※サンフレッチェ広島はMF野津田、MF柴崎、MF清水が負傷交代


















※オークランド・シティDF岩田が出血し、着替えたユニフォームが番号なしでした。

05



357 コメント

  1. 岩田君怪我して出てきたとき実況が「ユニフォームの無い背番号でプレー」とか言ってた

  2. 1なら浦和優勝

  3. 勝ったことは嬉しいが・・・

    3人とも軽症であってくれ・・・

  4. ※2
    イキロ

  5. 野津田はけっこういい入りしてたのに残念。
    後半のラフプレー三昧はいただけないね。
    もう少しボールキープできてれば。。。

  6. 三人とも負傷交代なのは辛かった
    岩田はナイスファイト

  7. 川辺早く帰ってこいいいいぃぃぃぃぃ

  8. もうなんか、色々疲れたわ

  9. ※2
    どんまい(´∀`)

    しかし交代枠全部負傷とか災難すぎるわ(´・ω・`)

  10. ※2
    お疲れwwwwwwまた来年wwwwww

  11. 呼び戻す時が来た

  12. 異常事態の中でもしっかり勝ったのは良かった
    しかし、誰よりもこの試合に懸けていたであろう岳人の無念さよ

    選手をローテーションする前提だっただろうに、これで中二日で大阪へ移動して試合ってきつすぎるな

  13. 踏みつけはひどくないかあれ

  14. ユニフォームのない背番号w

  15. ※2
    どんまいwww

    怪我が酷くないことを祈るしかないわ、マジで……。

  16. なんの罰ゲームかと思ったわ

  17. 勝ったけれど素直に喜べない
    この大会もさることながら、天皇杯や最悪の場合は来季にも影響でそうで・・・
    あと言っちゃナンだがあの審判はさすがにアカン
    仮にも国際大会やぞコレ(´・ω・`)

  18. 皆川は出れば点取るのな

  19. オークランドは前年3位とは思えないほど弱かったよなぁ
    スピード足りてないしボール回すだけしか能がなかったし

  20. 勝ったのにとても悲しい気持ちになってしまった(´・ω・`)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ