【クラブW杯】3年ぶり出場の広島がオークランド破り初戦突破 3選手が負傷交代のアクシデントも
- 2015.12.10 21:59
- 357
[スポニチ]広島、開幕戦で2発勝利も負傷者続出 野津田が、柴崎が、清水が続々交代
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/12/10/kiji/K20151210011663040.html
3年ぶりの日本開催となったクラブワールドカップ(W杯)は10日、横浜国際総合競技場(日産スタジアム)で開幕し、J1リーグ戦を2年ぶりに制した広島がオセアニア王者のオークランド(ニュージーランド)と開幕戦で対戦。負傷者が続出するアクシデントを乗り越え、2―0で勝利を収めた。広島は13日に大阪長居スタジアムで行われる次戦の準々決勝で、午後7時半からアフリカ王者のマゼンベ(コンゴ)と4強入りを懸けて対戦する。
4日間で2試合を戦ったG大阪とのJリーグチャンピオンシップ(CS)から中4日ということもあり、広島の森保一監督(47)はCS第2戦から先発6人を変更。佐々木、ミキッチ、柴崎、森崎和、佐藤、ドウグラスに代えて水本、柏、野津田、丸谷、皆川、浅野が先発メンバーに入った。
広島は前半9分、野津田がミドルシュートを放ち、相手GKがはじいたこぼれ球を皆川が右足で押し込んで先制。前半を1―0で折り返すと、後半25分には、長い距離を走って来た塩谷がペナルティーエリア右の角度のない位置から右足で2点目を決めて逃げ切った。(以下略、全文はリンク先で)
[ニッカン]広島2発でオークランド下す/クラブW杯開幕戦詳細
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/1577218.html






[YouTube]Hiroshima vs Auckland City 2-0 All Goals & Highlights – Club World Cup 2015
https://www.youtube.com/watch?v=AWfLG5c1NiM
よし、サンフレッチェ 次の戦いへコマを進める(^―^)ゞ
? すぺしゃ〜る (spe_C_ial) 2015, 12月 10
サンフレッチェ勝利おめでとう!! 両チームのみなさん、大雨の中お疲れさまでした。怪我がはやく治りますように。
? まりも (kuri_misa) 2015, 12月 10
【広島対オークランド】 試合終了、サンフレッチェ広島が2−0でオセアニア王者のオークランド・シティをくだし、世界のベスト6(でいいのか?)に進出!! 次の相手はアフリカ王者、コンゴ民主共和国のマゼンベと対戦。 #混ぜんべ危険
— SPURS JAPAN (@SpursJapan) 2015, 12月 10
サンフレッチェ後半けが人続出。 戦術もなにも出来ない状態なのに追加点、勝利? オークランドシティの岩田選手もケガをしながらのヘディングプレイは素晴らしいです。
? puppy (puppy_shige) 2015, 12月 10
順調にサンフレッチェ1勝! しかし岩田の男気には頭が下がりますな
? くぼ姉 (maagemini) 2015, 12月 10
シバコーはどうなったかだけが気になる。他はそこまで重症じゃなさそうだったけれども。 #sanfrecce
? quoli_1289☆☆☆ (quoli_1289) 2015, 12月 10
※サンフレッチェ広島はMF野津田、MF柴崎、MF清水が負傷交代
広島おめでとう。まあ、大丈夫だと思ってたけど。むしろ、けが人が心配だ・・・
— 川端 暁彦 (@gorou_chang) 2015, 12月 10
マゼンベとサンフレッチェとか熱すぎる!!!キディアバから点取れるのか
? かずや (kazu_yasan) 2015, 12月 10
サンフレッチェおめでとう( ^o^)! 次はアフリカ王者か! 早くバルサの試合が見たい!!!
? ひーとみん@松きち B (himechikokuma) 2015, 12月 10
サンフレッチェ2−0オークランド。岩田のガッツに拍手!13日に長居でアフリカ王者のマゼンベと対戦!しかし岩田は代表候補として検討すべきやで。ハリルのおっさん! https://t.co/8aJIhwrnue
? T-rocks (PONCHANG009) 2015, 12月 10
サンフレッチェ勝った! 塩谷の上がりすごかったわ! それにしても オークランドシティーの岩田 頭止血したばかりなのに あの競り合いのヘディング 本当かっこいい! https://t.co/O3Vk9OA7DO
? Hiroki (hiroki0710117) 2015, 12月 10
クラブW杯、オークランドvsサンフレッチェ広島の試合見てた。 サンフレッチェが勝って嬉しいのはもちろんだけどオークランドの岩田選手の気迫溢れるプレー感動した。 額にケガしながらのヘディングなかなかできるもんじゃない…!
? なかむー@ねむい (tmk_michael) 2015, 12月 10
いや〜 勝ってもまったく嬉しくないなぁ〜(;´Д`)ハァ… 怪我人続出&日程キツキツ…。天皇杯どうするんだ〜ヽ(;▽;)ノ #sanfrecce
? Takahiro 38k (sen2_tk) 2015, 12月 10
サンフレッチェ勝ったー?? https://t.co/tKn1w2weNu
? HIRA-KUN (RunYuyurun) 2015, 12月 10
Gackt、シバコー、航平、どうか軽症であってくれー(´;ω ;`) #sanfrecce #cwc #広島オークランドシティ
? みんと (nyahoo822) 2015, 12月 10
サンフレッチェしょーり! ドウグラスいい動きするねぇ
? kino0313 (kino0313000) 2015, 12月 10
サンフレッチェの戦いぶりはお見事だったけど、交代枠を全部負傷交代で使い切ったって、この寒い時期の過密日程が関係ないとは思えんなぁ。Jリーグ関係者にはホント見直してもらいたい。 #CWC15
? H(・A・)L@旅烏エンジニア (hal_1983) 2015, 12月 10
サンフレッチェ勝ったなー。是非決勝まで行ってメッシ、ネイマール、スアレスのいるバルセロナ戦まで勝ち上がって欲しい
? fuyu (nansuba3) 2015, 12月 10
サンフレッチェ勝ったけど怪我人がなー 別に過密日程のせいとは言わないけど多かったね あと、7割支配されて勝てるのはすごい! かなりブロック厚そうやったし!
? 虎アカ@今週末は高崎へ (torahouyamato) 2015, 12月 10
サンフレッチェ勝った!!次も勝ってくれえ!Jの力を見せてくれ!
? K.I/TNK! (frying_cat) 2015, 12月 10
FIFAクラブワールドカップ開幕戦vsオークランドシティ戦勝利おめでと〜♪次はマゼンベ(アフリカ王者)in長居です!また楽しみー明日仕事に学校に頑張りましょう!平日横浜お疲れ様でした。 #sanfrecce https://t.co/AQ5FgtOyfc
? よしべ ☆☆☆ (yoshib_) 2015, 12月 10
勝利?? 次は日曜長居 マゼンベとやる?? 絶対勝つ?? #sanfrecce https://t.co/ky8nRpgZU5
? 小堀 翼 (tsubasa_soccer_) 2015, 12月 10
やっぱりドウグラスは来年も必要だよ。 #sanfrecce https://t.co/2jDSxim8uV
? GONSHI (Sanfre_9_19) 2015, 12月 10
オークランドの選手、ユニ着替えたけど背番号無し。これってルール違反にはならないの?番号無しでいいの???∑(゚Д゚)
— *hana* (@hana99hana) 2015, 12月 10
※オークランド・シティDF岩田が出血し、着替えたユニフォームが番号なしでした。
20年前の広島ならガムテープで背番号作ったね()
— 西公帝かしみらんサウザー (@kashi_milanista) 2015, 12月 10
広島「オークランド・シティの日本人、怪我を推して出てる中、背番号がないシャツを着て・・・ま、昔似たような事があった身としては他人の事は言えないが」 #CWC #sanfrecce https://t.co/dLyPV1KVQX
? 「どうも、ヒロです」・・・なツイッター。 (domoHirodesu) 2015, 12月 10
サンフレッチェ「だからガムテを用意しとけと…」
? mothu (mothumothu) 2015, 12月 10
おすすめ記事
357 コメント
コメントする
-
※189
そのスペイン人についての100%の自信はどこから来るのやら・・・お前スペイン国王か?
冗談は置いといて、そりゃ広島サポとすれば選手のケガを三回も見るのは気分が最悪だろう。でもな、一例として日本代表のアジア予選とかを観てみても、格下チームが格上と思い切って闘う時は得てしてこういう球際の競り合いにおいてガッツリ当たるファールが多くなったりするものだろう?御立腹するのは勝手だが、敢えてわざわざ他のチームに言及して偉そうに雑魚呼ばわりすんなと言うことだ。
噛みついたり、唾はいたり、関係ないところで足掛けたり、カンフーキックしたりしたわけじゃないだろ。球際でキツいプレーがあったくらいで他のクラブをネチネチ叩くくらいなら、サッカー見るのやめたら?ということだ。
-
※217
うん、だから子供レベルの事してんなよって皮肉のつもりだったけど気づかなかったかな?確かにラフはいらつくし(実際柴崎のとこはテレビの前でブチ切れてたし)それを肯定するつもりもあれが激しいあたりと認めるつもりもないけど、てか俺どっかで認めたかね?なんか適当にすり替えられて腹立つんだけど
まあそれはおいておいて出る資格がないとかそんな偉そうなこと言う資格もねえだろうよ。
うちがバルサとやるとこまで行ったとしてあれに近いことになる可能性も普通にあるぜ?あまりにプレースピードが違いすぎると故意不可抗力はともかくとしてこうなってしまう可能性はどこのチームだってある -
※286
たぶんそうなると思いますが、今年何度か寿人、ドウグラス、浅野の3人の状態になったことがあった時はFWタイプの3人だと距離感がバラバラで3人以外の他の選手との連携も悪くなってボロボロだったんですわ。
地味だけど柴﨑がサイド、ボランチ、ドウグラスとの前後左右のリンクマン、プレースキッカーとして技術・経験を活かしたプレーで今年のチームの心臓だった。次点の野津田も負傷、森崎浩も怪我?でCWC登録外。使えるシャドーが全滅・・・・プレースキックも仕方なく青山がCK蹴ってたし・・・
CWCの舞台でシーズン中のレギュラーメンバーでのガチ試合が見れなくなってしまった落胆が憤懣としてオークランドや岩田選手に向いてしまってる感じですね。
本当に残念ですが、残った選手達を応援するだけですわ。 -
オークランドはプレミアやリーガあたりの2部や3部でも見られるような技術がない部分を肉弾戦やラフプレーで乗り切るサッカーでトップリーグから降格したチームやカップ戦で対戦するトップリーグのチームがサッカー感の違いから苦戦するチーム。
ただプレミアやリーガあたりでもカップ戦でそんなチームに勝つのが、やはりバルサやチェルシーといったトップレベルのチーム。オークランドみたいなチームを軽く、冷静にいなせるようになればJのレベルが向上し、日本のサッカーはもっと発展するのでは。その意味では軽くはいなせなかったかもしれないが、相手のラフプレーを冷静に対処して勝ったサンフレッチェはやっぱり強いと思う。あと岩田は日本リーグ末期やJの開始当初にいたハードなディフェンスと根性で乗り切るサイドバックタイプ。20~30年前なら日本リーグの1部やJのレギュラーとれたし、もしかすると代表にも選ばれてかもしれない。ただ今の日本代表もしくはJ1レベルだとそれ以外の要素がないときついので、やっぱり実力に疑問符がつく。
-
オークランド・シティは日本で言うところのJFLレベル。体格差があり、少し難しいだろうが広島のレベルであればなんの問題もない。余裕があるからこその大事をとっての交代だったと信じたい。
オークランド以外はどこも広島よりも強い。マゼンベも決勝に進んだ経験があり侮れない。いい挑戦の機会だと思う。各大会毎でどうなっているのか知らないけど、サッカー競技規則自体では背番号についての言及はない。必ずしもつけないといけないということはない。
プレミアリーグでも判別できればいいらしく、代えが必要な際に他の選手のユニフォームを着たのを見たことがある。GKが退場してフィールドプレイヤーがGKを務める場合、その選手が退場したGKのユニフォームを着る。背番号に関しては意外と融通がきく。 -
※294
そもそもCWCのいまの日程は無理がありすぎるわな。シーズン途中で来てくれるのもあるけど、日本はどっちでもいいかもしれんが、クリスマスを避けたいとこもあるだろうからな。10日で4試合はかわいそうだわ。※299
クラブW杯に限らずFIFA/AFC主催大会は、正式スタジアム名表記・スタジアム内の看板は全部隠すとか、結構厳しいからな。
なおクラブW杯の入場時の注意点(JFA公式HP)にペットボトルなどの取り扱いが書かれてたよ。※349
熊さんとこシーズン序盤は結構厳しい戦いを強いられそうだな・・・ 何よりも来月の五輪最終予選心配だな・・・いま日本は遠征中だが親善試合スコアレスドローでテグさんご機嫌斜めっぽかったからなぁ。
ID: Q3NTU3MmRl
岩田君怪我して出てきたとき実況が「ユニフォームの無い背番号でプレー」とか言ってた
ID: IyZWE2YTM0
1なら浦和優勝
ID: Y0MWY1YWMy
勝ったことは嬉しいが・・・
3人とも軽症であってくれ・・・
ID: Y2MjM4ODQ5
※2
イキロ
ID: kzNjc4Njcx
野津田はけっこういい入りしてたのに残念。
後半のラフプレー三昧はいただけないね。
もう少しボールキープできてれば。。。
ID: c0MGVkMmQy
三人とも負傷交代なのは辛かった
岩田はナイスファイト
ID: I2MTQ1MzE2
川辺早く帰ってこいいいいぃぃぃぃぃ
ID: NiZDU0ZjQ3
もうなんか、色々疲れたわ
ID: YwMzM1ZThl
※2
どんまい(´∀`)
しかし交代枠全部負傷とか災難すぎるわ(´・ω・`)
ID: ZjZjg5YmZh
※2
お疲れwwwwwwまた来年wwwwww
ID: Y2Y2MyODFm
呼び戻す時が来た
ID: I5MTI3Mjgw
異常事態の中でもしっかり勝ったのは良かった
しかし、誰よりもこの試合に懸けていたであろう岳人の無念さよ
選手をローテーションする前提だっただろうに、これで中二日で大阪へ移動して試合ってきつすぎるな
ID: I4MTA5OWMz
踏みつけはひどくないかあれ
ID: ZkOTQ4YTEz
ユニフォームのない背番号w
ID: U5MzlhNjI2
※2
どんまいwww
怪我が酷くないことを祈るしかないわ、マジで……。
ID: E1YTkzM2Yz
なんの罰ゲームかと思ったわ
ID: kyYjY1NTM4
勝ったけれど素直に喜べない
この大会もさることながら、天皇杯や最悪の場合は来季にも影響でそうで・・・
あと言っちゃナンだがあの審判はさすがにアカン
仮にも国際大会やぞコレ(´・ω・`)
ID: MzZGUwZDk0
皆川は出れば点取るのな
ID: ViNzU2YzIx
オークランドは前年3位とは思えないほど弱かったよなぁ
スピード足りてないしボール回すだけしか能がなかったし
ID: FiNjk5OWU5
勝ったのにとても悲しい気持ちになってしまった(´・ω・`)