川崎フロンターレ風間八宏監督が今季限りで退任へ 「5年やっているので一区切りにしてリセットしたい」
- 2016.10.12 09:58
- 195
けさの日刊スポーツによると、川崎フロンターレの風間八宏監督が今季限りで退任することが明らかになったそうです。
風間監督は2012シーズンからチームの指揮を執り今年が5シーズン目。
今シーズンは1stステージが2位で、2ndステージはここまで3位。年間勝ち点で首位浦和レッズと勝ち点1差の2位につけています。
[ニッカン]川崎F風間監督が今季限りで退任「5年一区切り」
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1723176.html
風間監督は川崎Fで初めてプロクラブを率いた。就任直後から「蹴る」「止める」の基本、トラップから蹴るまでの時間短縮など技術向上に重きを置いた。パススピードは年々磨きがかかり、J屈指の攻撃的スタイルを構築。今季は前線から激しくプレスをかけて敵陣で試合を進める「攻守一体」を浸透させ、年間勝ち点首位の浦和と勝ち点1差につけ、クラブ史上初のタイトルに近づいている。この日の練習で風間監督から選手たちに退任の意向が伝えられた。(以下略、全文はリンク先で)
スポーツニッポンによると、監督本人が「Jリーグ強豪」クラブでの指揮を希望している他、東京五輪代表監督就任の可能性も挙げています。
[スポニチ]川崎F風間監督 今季限り退任 東京五輪の監督候補に
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/10/12/kiji/K20161012013517460.html

東京五輪監督に川崎フロンターレ風間監督、サンフレッチェ広島森保監督が浮上 手倉森監督は退任へ
https://blog.domesoccer.jp/archives/60056980.html
風間監督退任!?
— ほそ (hoso925) 2016, 10月 12
おおお、風間監督退任か。天野さんも出向するし、来年はまた大きな変化だな。 とまれ、 今年は勝たんとな!
— kts (myaimisblue) 2016, 10月 12
川崎フロンターレのスタジアム企画の仕掛け人・プロモーション部の天野春果部長が東京五輪組織委員会に出向することが判明
https://blog.domesoccer.jp/archives/60060179.html
風間さん…う〜んそうか。
— かぶお (kabufrontale001) 2016, 10月 12
風間監督、辞められるの、川崎にとってはかなり痛いな…
— RYOKO (Rt546Nyanko) 2016, 10月 12
今年はなんとしても、なんとしてもタイトル獲らなければ!天野さんも風間さんも居なくなる。監督がかわると、選手も動くかも。このメンバーで獲りたい。 【川崎】風間監督が今季限りで退任、自ら申し出…今後は東京五輪の指揮官最有力 https://t.co/yUkm3G6996
— seedling (seedling_kf) 2016, 10月 12
風間さんこのあとどーするのかな? 東京五輪の監督なら久保くんとか今の下の世代とどんな化学反応起こすかもてみたいしハリルの後任もありじゃない?ハリルがあそこまでぶっ壊してくれたからあとは組み立てるだけだし。どっちにしてもワクワクするような試合がみれそうで捨てがたい
— 天然サッカー野郎 (qRKqXficwm9yGEx) 2016, 10月 12
東京五輪は予選もなく、チームづくりに時間がかけられ、常に日本の良いピッチでやれるという意味で、風間さんが引き受けられる唯一の代表監督。
— かつー@J2元年 (@SGJK) 2016年10月11日
とは言え、戦略面でテグさんに比べて不安が残るので、その辺かね
風間監督は今季限りなのか…。それも自ら申し出とか。らしいといえばらしい感じがする。
— pippo9chizu(ビール大好き) (pippo9chizu) 2016, 10月 12
朝から衝撃的だった風間さんの退任! 細かいパスワークの攻撃的サッカーは相手として脅威だったし面白いサッカーするなと思っただけに残念
— kazuki (Hy10Ky23) 2016, 10月 12
風間監督には、リーグ優勝、そしてクラブワールドカップと天皇杯を勝ち進んで、1試合でも多く戦ってもらいたい。
— todoroki_jiro (TodorokiJ) 2016, 10月 12
風間さん退任とかマジっすか… ようやく土台ができて来たところなのに。あと数年はお願いしたかった。
— ひろと@サッカー用 (hiro_kfrontale) 2016, 10月 12
天野さんも風間さんがいなくなるフロンターレ 来年厳しいシーズンになりそうだな
— ショート (morishou97) 2016, 10月 12
やめちゃヤダヤダヤダー! って思える監督がいるのは幸せなのかもしれない。って思ったけどやっぱりヤダヤダヤダー! 天野さんも風間監督もいなくなっちゃったら何か全然別のものになってしまう。。でもそれだけにやっぱり今季は優勝して華々しく送り出さないと。うーん。うーん。
— nemu (nemuc) 2016, 10月 12
風間さん退任か 監督解任ブーストならぬ、退任発表ブーストが発動されそうな予感
— じぇふとも (7jef9) 2016, 10月 12
このタイミングで風間監督退任を公表ってことは、後任はある程度目星ついてるって事かね。 富士通OBの大物といえば、あの人がいるね。
— yas-3 (yas___3) 2016, 10月 12
報知もスポニチも日刊スポーツも川崎の風間監督今季限りで退任と報じてる。これは本当の話っぽいな。
— まちるだ (ysmf0m4c) 2016, 10月 12
まあチーム側は監督の意思を尊重してとのことだが、今後の人選は大変だよな〜。クラブ内で昇格させるのが良さそうなサッカーだけに、広島みたいに基盤+αができれば理想的なのかな?風間さんのサッカーを理想に掲げる方を外から連れてくるとなると、どーなのかね。
— S a t o r u (str04_prkn) 2016, 10月 12
本当にやりきったのか?という思いを禁じ得ません。まだまだやるべきことあるんじゃないか?(泣) #frontale 川崎F風間監督 今季限り退任 東京五輪の監督候補に ― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/0D7lgA9bCa
— 東京正面同盟 (frontaletifosi) 2016, 10月 12
風間さんはフロンターレでこういう戦術敷いてやったけど、他クラブとか行ったらどういうことするんだろうって気になる。引き出しはありそう。
— S a t o r u (str04_prkn) 2016, 10月 12
他のチームで指揮執るところ見たくないなぁ。。私がフロンターレ応援し始めた時はすでに風間さんだったから、監督が変わるなんて想像つかない。。
— なつみかん (natttsun_se) 2016, 10月 12
おすすめ記事
195 コメント
コメントする
-
まずは、風間さんお疲れ様ですと
退任は風間さんの意思が強いのもあるだろうけど、フロントが風間さんの決断を受け入れたということで、それは風間さんへのリスペクトなんだと思ってる
なんとかCSか天皇杯取って、有終の美を飾ってもらいたい少なくともフロントは今のチームカラーを継続していく方向でいくので、大きくスタイルが変わって変なことになることはないと思ってる
ただ、風間さんは独特の哲学を持ってチームを作ってきたから、それをそのまま継続するのは難しいと思ってる
パスの本数や成功率は高いけど、風間サッカーは単なるパスサッカーではないので
風間さんのもとでやってきたコーチを内部昇格するのか、外部から監督を呼んでコーチ陣が摺合せを行うのか -
風間さんのサッカーはじっくり時間を費やして確立していったものだから、代表向きではないと思ってる
ただ、もし風間さんが五輪代表になるなら、予選がないことで、じっくりと仕上げる時間がある今しかないと思う風間さんが今後他のクラブの監督になるのか、代表監督なのか、監督以外の指導者なのか、また解説などをおこなうのかどういう立場になるのかはわからない
ただ、風間さんの技術についての考え方(ボールを扱う技術だけでなく、ポジション取りの技術・走る技術・相手を見る技術など、技術をこと細かく意識している)は多くの人に知ってもらいたいと思う -
どなたかも言っておられたが、風間さんのサッカーもまた特殊也。
その意味で選手間の意思疎通が薄弱となる代表チーム(五輪)の監督は、現風間サッカーをするだけなら代表監督は向かないのでは…。勿論、引出しが多そうな監督さんだし、アイディアを発展させる能力は異色の出来だと思うので見てみたい気持ちは無きにしも非ず。さりとて真に風間さんを登壇させる勇気を持った日本サッカー協会の誰も無い様な気がします。特に西野さんの網からは漏れると思う。
今の浦和には不要。浦和は、ショート、ショート、ロングの逆サイドが基本コンセプト。やってるサッカーは違うと思います。
ID: U0ODIxYjc3
これ東京五輪監督待ったなしでは
ID: BmNzNkN2Ew
退任ブーストで優勝や!
ID: M4NTVhN2E3
確かに良いチームだけど常勝軍団にするには空気の入れ替えはありかもね
ID: RkNDRkMmI3
五輪代表だと怖いです
ID: IzYTJmMjFj
「ステップアップしたい」と、Jリーグの強豪での指揮を希望している。
これが正しいならもう水面下でオファー来てるんじゃないの?
鹿さんとことか
ID: IwZGI5Yzlh
川崎より強豪ってどこだ
浦和・ガンバ・広島あたり?
ID: U0ZGIxYzVj
風間の作るチームみたいなのが1チームあると面白いが
代表とか安定した勝利を求めるなら勘弁して欲しいか
ID: ZlM2Y5YWRj
** 削除されました **
ID: IyYWViYTA4
※4
予選を勝ち抜く必要がないから、風間流パスサッカーを4年間でじっくり仕込むのもありか。
ID: EwNTViZmRj
うわーショックだわ・・・
ID: ZhNjhjNzdh
※9
その代わり守備は崩壊します
ID: E4MmRlODYw
ハリルの代わりだとすればギャンブルかな?
ID: k2M2RmZDQw
5年もやっていたらマンネリになるから
リセットしたかったのだろう
天野さんも出向するから
川崎は刷新できるいい機会なのでは
ID: ZjN2Q0MjAz
今のスタイルをベースに後任探すらしいけど内部昇格になるのかな
ID: BlNGQxYTdk
行ってしまうのか
今季頑張ろう
ありがとう
ID: E0MTNlYTRh
川崎は風間のサッカーを継承できる後任を連れてこられるんだろうか?
ここまで積み重ねたのを崩すような人はやめて欲しいけど、広島がミシャから森保に変わって守備をある程度整備したら優勝を重ねたように、今のサッカーをある程度維持した上で守備を整備できるような人を連れてこられたら…。
ID: YwMzY5ODBl
これはすでに五輪監督の打診があったんだろう。
川崎さんが来季どういう方向に舵を切るのか楽しみ。
ID: RiYTBiMTE0
守備崩壊するからうちはやめてよ
ID: YwMzY5ODBl
※5.6
J1他クラブじゃ川崎からのステップアップにはならんだろう。
代表か海外だべ。
ID: Y3MDc3YjZh
今の川崎って十分強豪だと思うんだけどこれ以上ってなると(今年ではなくてここ数年の成績で)広島ガンバ浦和鹿島あたり?