千葉市のフクダ電子グラウンド整備にロッキング・オンが3510万円寄付 フクダ電子アリーナの砂ぼこり対策にも
昨年6月にフクダ電子アリーナで行なわれたJ2第18節ジェフ千葉vsアビスパ福岡は、千葉県全域に強風注意報が発令される中、強風吹き荒れる試合となりました。
スタジアムには隣のフクダ電子グラウンドから吹き飛ばされた砂ぼこりが舞い、一面真っ黄色になるという異常自体に。

昨年から千葉市蘇我スポーツ公園で開催している音楽フェスティバル「JAPAN JAM」にとってもこの砂ぼこり問題は大きな懸念。
そんな事情から、運営会社の株式会社ロッキング・オン・ジャパンは粉塵対策を進める千葉市に対し3510万円を寄付したそうです。
[日経]ロッキング・オン、千葉市に3510万円寄付
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2581255017012018L71000/
ロッキング・オン・ジャパンは2010年から5月の大型連休に音楽フェス「JAPAN JAM」を開催しているが、17年からは蘇我スポーツ公園を会場として利用。今年も5月4~6日に「JAPAN JAM 2018」を予定しているが、昨年は約5万人の来場者が乾燥と強風で発生した砂ぼこりを浴びるなど、砂じん対策が急務だった。
ロッキング・オン・ジャパンが芝生化の協力を申し出て市に寄付したのは17年12月26日。寄付額は天然芝整備費の半分に相当する。残りの整備費は市が負担し、3月末から芝を張り始める。養生期間を経て7月末には同グラウンドの野球の外野部分の2.6ヘクタールでの芝生整備を終える予定だ。
こちらが千葉市の熊谷市長のツイート。
おはようございます。フクダ電子グラウンドの砂ぼこり対策として、3月末より芝張りを実施します(事業費7000万円)。 今年も蘇我で開催予定の「JAPAN JAM」主催者側の㈱ロッキング・オン・ジャパンより協力申出があり、3510万円… https://t.co/UotxdwKmZ6
— 熊谷俊人(千葉市長) (kumagai_chiba) 2018, 1月 18
フクダ電子グラウンドへの芝張りは3月末から行なわれるそうです。
サッカーファンもロッキングオンに感謝ですね。
これはグッドニュース! ありがとうロキノン! #jefunited https://t.co/dUGb7lLFWv
— 西 達彦 (nishitatsuhiko) 2018, 1月 18
ジェフサポーターとしては大変ありがたいです。ありがとうございます! #jefunited https://t.co/LeebaZm0Bx
— 気ままに5号 (kimamani_55) 2018, 1月 18
ジェフのフクアリ砂埃試合もなくなりますね #おいでよフクアリ #jefunited https://t.co/OuUlndVu9N
— ナオタロ吉 (VAN_NAO_ZAGI) 2018, 1月 18
渋谷社長さすがです。 ロッキング・オン、千葉市に3510万円寄付:日本経済新聞 https://t.co/JAlth1gHI4
— . い. し. は. ら. (highkick16) 2018, 1月 18
ロッキング・オンが千葉市に芝生整備費を寄付 https://t.co/YF48Lv4t1s
— r463_minmin (r463_minmin) 2018, 1月 18
フクアリ横のグラウンドの砂ほこり対策で、芝張りを市がやるそうだ。千葉市長ありがとうございます。
— ヒロキ (hiroki_bambus) 2018, 1月 18
いやほんとね、フクアリ砂ぼこりすごいのよ。夏場は汗をかくので顔は真っ黒、髪の毛じゃりじゃりなのさ。 汗の流れたあとに砂がついて黒くなったのを思い出したわぁ https://t.co/YkJzAvfQoQ
— おさかな仮面 (osakanamask_pro) 2018, 1月 18
ロッキングオンジャパンさん男前5月は 芝生が養成中だけどどうするのかな #jefunited https://t.co/1y0h7Z86oy
— ジェフゲバラ (jefgebara) 2018, 1月 18
フクアリの砂嵐の悪夢が軽減されるのか。でも内野は依然砂だよね。
— しろうま (shirouma99) 2018, 1月 18
ロッキング・オンが千葉市に寄付ということはこれからもJAPAN JAMは蘇我で開催するということね。
— ホリゴメ姐 (57727uchi) 2018, 1月 18
ロッキング・オン様ありがとうございます♡ ロッキング・オン、千葉市に3510万円寄付:日本経済新聞 https://t.co/b128HYqxAA
— まあきん (maakin20) 2018, 1月 18
ジャパンジャムがフクアリ横のグラウンド改修資金を寄付ってすごいなー!いつか行ってみたいな!
— kouhey (kouhey_vvn) 2018, 1月 18
フクアリ、フクスク、フクフィーに続き、フクグラが土じゃなくなるのか!フクダ電子さまに文句は無いけれど、野球場だけ「ロッキング・オン・ジャパン」グラウンドと呼びたいくらいですね。これでジェフ戦の観戦も快適、快適 https://t.co/qBDwT01jpL
— ㏍ (KOSUKEKASAHARA) 2018, 1月 18
フクアリまで砂ぼこり来てたからなぁ… これでJAPAN JAMでの憂いはなくなる\(^o^)/ロッキンさんきゅー\(^o^)/ https://t.co/XwQmQulLya
— たじま@CDJ29-30 (tajima610) 2018, 1月 18
フクアリの土埃はホントにつらかった。 呼吸が苦しい、不整脈。途中で帰ろう…と何度思った事か。 整備されるのはありがたい♪^^
— Aya (92019windriver) 2018, 1月 18
ノーモア穴という穴が砂まみれになったあの日 pic.twitter.com/X2GNSo8XU1
— KITEN!店長ふくやん(34) (@fukuyan) 2018年1月18日
ロッキング・オンから3500万円寄付・・・? 何と言う太っ腹。
— コウタ@1.28ユニゾン幕張メッセ (koota_39) 2018, 1月 18








ID: gxZjU5NWNj
渋谷陽一金持ってんな
ID: FhMzUyMzEw
人工芝でいいのになんで土グラウンド→天然芝なんだろ
ID: Y3ZWJhZjM2
ロキノンが元気そうでなにより
ID: NhNjY5MDdj
ロキノンの夏フェスのアクセス&駐車場整備もお願いします
ID: hjN2ExZWIy
ありがたい話だねー
ID: k4NjlmY2E1
本当にありがとうございます。
japan jam楽しみ。
ID: VmODlkNmZl
タイトルだけ見てなんでロッキング・オンが…と思ったらそういうことか
ID: M5ZGZkZDMz
アニメ関連のときに買ってるけど、アニソン界隈に詳しいいいライターがいて個人的に充実度が高い
ID: IyNTQ0ZTRi
当面JAPANJAMあそこでやるってことかー。
第1回から数年なかなか会場定着しなかったからちょっと嬉しい
ID: Y0MTZlNjdh
幕張でやってるイメージだったからなんでって思ったけど
去年から会場変わったのね
ID: g5OTE4NzY5
ありがたい
ID: RlY2M0YTFk
被害くらったのは
うちなんだが・・・
ID: FmNThlMWRi
去年の年末CDJに参加して、JAMの宣伝してた時に蘇我って出てた時に砂埃の心配なし!って出てたような気がする。
それ見て「おいおい、どう対処するんだ?」と思った記憶が。
こういうことだったのね。やるねー渋谷さん。
ID: I5ZTdkN2M2
富士スピードウェイ→幕張メッセ→新木場→幕張海岸→蘇我で合ってる?
ID: ljYThjZTY2
ウシジマくん思い出した
ID: k4M2QxN2Ji
マリンスタジアムとかでやったほうがいいと思うけどなあ
あそこのほうが音反響するし
ID: AxNGViNGNk
アニメブログ見てたらロキノンの名が
ID: EzM2UzYWFj
これって、スタジアムの隣のグラウンドを、土→芝にするってこと??
ID: M3OWE3YTQ0
カシマの霧対策も
どなたか寄付を
(去年カラーボールになった)
ID: FjNmFmMWM3
※16
GWだし野球の試合があるでしょ。
準備片付けからあるからこの3日だけってわけじゃないし。