次の記事 HOME 前の記事 代表待遇問題、日本協会が勝利給増額に応じず…協議は平行線 2011.02.23 09:44 30 日本代表 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 ハダースフィールドの日本代表DF中山雄太がアキレス腱手術でW杯欠場へ…2日のリーグ戦で負傷 【国際親善試合】W杯前最後の強化試合はカナダに黒星 相馬ゴールで先制も後半ATに与えたPKで逆転負け AFCアジアカップ公式が日本代表メンバーごとの写真でW杯告知ツイート なぜか谷口選手だけは4パターンも 30 コメント 21. 名無しさん 2011.2.23 19:16 ID: NjZjcyMjVj 日本人選手の人柄の良さと代表戦の海外お披露目効果だけでボランティアさせられるのは、海外のスカウト陣がまだ本腰を入れてJに注目していないからだと思うのです。 選手の代表へのモチベーションが常に高位置あると固定化して考えず、招集への潤滑油として勝利給増額を積極的に考えるべきではないでしょうか。 22. 名無しさん 2011.2.23 22:28 ID: Y5MDc1ZjJm 俺が長友ならもうワールドカップの本戦以外は 行きたくないけどな。 23. 名無しさん 2011.2.23 23:47 ID: EyZmIwZGM3 金が無いなら東京にある建物売り払ってもっと安いところの既存の建物に買い替えろ 名誉会長の部屋の調度品を全部売れ 名誉会長の報酬を今すぐ停止しろ 監督経験もないジーコに幾ら払いやがった 説得力皆無 24. 名無しさん 2011.2.24 00:44 ID: FjZmQ2MmQ1 勝利給は別として、日当は廃止でいいと思う そのかわり怪我したときの金銭補償はきっちりした方がいい 治療費医療費の負担とか、全治日数にかかる年俸の一部以上負担とか そうすりゃ協会もちょっとは韓国戦とか減らすだろうし、悪質なファウルに対する抗議姿勢も変わってくるだろ 25. 名無しさん 2011.2.24 03:56 ID: I2NDJiNGQ2 金儲けの為のマッチメークに付き合わされるんだから、その分を還元しろ 26. 名無しさん 2011.2.24 04:43 ID: g3ZGEzYmQ4 WCで選手は2200万~1000万ちょいもらったんだろ 国際水準からみても不当に低くはないぞ 27. 名無しさん 2011.2.24 05:21 ID: U1ODQ2Mjhk 野球の日本代表も対岸の火事では無いだろうなこれ 28. 名無しさん 2011.2.24 07:22 ID: JlMzYwN2Y2 ケガの補償つけたら 日韓戦ができなくなるから 付けるわけないじゃないですか。 29. 名無しさん 2011.2.24 23:21 ID: NhMTcwNWQ4 選手会はともかくクラブへの補償は考えてほしい。 選手層が薄いチームは代表でコンディション落としたり怪我して降格に直結しがちだしな。 30. 名無しさん 2011.12.20 08:04 ID: M5MTYxYWQx 逝ってよし(´-ω-)♂ http://64n.co/ « 前へ 1 2 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2011.2.23 09:58 ID: YxZmU1ZDQ1 >最高顧問 岡野俊一郎 >名誉会長 川淵三郎 >名誉副会長 鬼武健二 >会長 小倉純二 >副会長 大仁邦彌 >副会長 大東和美 >副会長兼専務理事 田嶋幸三 これだからFIFAの理事選に落選するんだよ 2. 名無しさん 2011.2.23 10:26 ID: Q1NjE0MDFh 代表選手たちが金を欲しがってるみたいな悪いイメージも付きかねないから 早く決着付けてほしいな 3. 名無しさん 2011.2.23 10:45 ID: UzMDNlZGE1 ケガに対する補償は最低条件だな。 いらねーのに必要以上に韓国戦やりたがるし。 次いで選手の肖像権。 やっぱり召集されるメリットがないとね。 俺が長友なら重要な試合以外絶対いかねえ 4. 名無しさん 2011.2.23 11:03 ID: QxMDQwYTE1 協会としての経費削減の努力を見せてくれないと、はいそうですかとはならんだろ 抗議もろくにできないんじゃ不信感しかないわ 5. 名無しさん 2011.2.23 11:21 ID: UzOTUyZTRj つーか今まで5万だったのが驚きだわ・・・ あんなに働かせてケガさせてたったの5万かよ、ありえん。 ほとんど海外出てる選手が帰ってこなくなるぞ 6. 名無しさん 2011.2.23 11:25 ID: E1OWI5NWQ2 ネタが無いからかもしんないけど 拾うのはドメサカだけにしてほしいなあ 7. 名無しさん 2011.2.23 11:27 ID: BiMjJlNmYy 協会ブチまけた!W杯ボーナス2220万 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110223-00000004-sanspo-socc これだけ見ると選手側の主張が身の丈にあってないように感じるけど、重要なのはW杯以外だよな。 特に韓国戦なんかは人も入るし、ケガ人もよく出る試合なんだからしっかりW杯並に金払うべき。 8. 名無しさん 2011.2.23 11:28 ID: c3NzYwM2Fl 欧州は佳境に入ってくるし次の親善試合は 海外組は戻らないほうがいいわ 勝利給10万だろw 9. 名無しさん 2011.2.23 11:33 ID: NkYjk5NTEz なんつーかまず勝利給UPを最初に掲げるようにマスゴミが見せかけてるようにしてる気がするのが引っかかる。 選手会側の主張の最優先事項って「補償>勝利給」なんじゃないのか? 協会側の情報提出の内容が事実であるかどうかってのも実はちゃんとした監査が入らないと怪しいもんだよね。 10. ガンバサポ 2011.2.23 11:54 ID: g2MTI2Mzgx 8月の韓国戦をボイコットしてもいいかもねw 11. 名無しさん 2011.2.23 12:12 ID: Y1Y2RlNmVh 選手たち自身が「金はいらない!日本代表として誇りをもって戦う」って言うのと、、 「金は要らないだろ!日本代表として誇りを持て!」と協会から言われるのは違うよなー。 12. 2011.2.23 12:21 ID: c1MWNjMWRk 代表サポが行動しないと駄目かもしれんね 13. 名無しさん 2011.2.23 12:39 ID: RiMDEzNzQz ※11 どっちにしろ払われるべきだけどな 14. 名無しさん 2011.2.23 12:44 ID: I4MTY4Mzdi サッカー協会ほんとダメダメだな マスコミも基本的に押さえてるけど、いつか独裁体制は行き詰まるはず 15. 名無しさん 2011.2.23 13:45 ID: g2ZmIzNTM1 岡野さんは会長だったころから金もらってないはずだぜ。 川淵はもらってるどころか専用の部屋があったような。 16. 名無しさん 2011.2.23 14:03 ID: VhMzA2ZDZk 怪我の保障が一番の議題なのに 報道の仕方が恣意的だよねぇ あとマジで役員減らせ 17. あ 2011.2.23 14:22 ID: IyOWJlMWVi 両方の言い分を見ても高いが安いか俺にはわからん。欧州じゃない、他のアジアや南米、アフリカなんかだとどうなんだろ。中東は高そうだけどね。 18. 名無しさん 2011.2.23 17:25 ID: JjNTQ3ZTIz 名誉相談役とかのポストできるな。 19. 名無しさん 2011.2.23 19:04 ID: NmM2Q5YTI0 選手本人が名誉があるから無給でいいって言ってんならともかく、半強制で呼んでる側が無償の奉仕を要求するのは普通におかしいわな だいたいプロ選手を呼んで興行やらせてるんだから相応の給料払うのは当然だろ 協会もいつまでアマチュア気分でいるんだか 20. 名無しさん 2011.2.23 19:11 ID: Q5YmZkYjJk W杯ボーナスはスペインが60万ユーロ(約6800万円) ブラジルが18万ユーロ(約2000万円)だったらしいから ベスト16で2000万円なら別に安くはないかと。 怪我補償に関しては、協会の反論が本当なら、JPFA側は嘘を言ってたことになる。 直接補償が一切ないとか、所得補償制度をJFAが無断で廃止したとか 事実に反することを堂々とHPに載せたままなのは印象が悪いから 早く訂正したほうがいいと思うな。 21. 名無しさん 2011.2.23 19:16 ID: NjZjcyMjVj 日本人選手の人柄の良さと代表戦の海外お披露目効果だけでボランティアさせられるのは、海外のスカウト陣がまだ本腰を入れてJに注目していないからだと思うのです。 選手の代表へのモチベーションが常に高位置あると固定化して考えず、招集への潤滑油として勝利給増額を積極的に考えるべきではないでしょうか。 22. 名無しさん 2011.2.23 22:28 ID: Y5MDc1ZjJm 俺が長友ならもうワールドカップの本戦以外は 行きたくないけどな。 23. 名無しさん 2011.2.23 23:47 ID: EyZmIwZGM3 金が無いなら東京にある建物売り払ってもっと安いところの既存の建物に買い替えろ 名誉会長の部屋の調度品を全部売れ 名誉会長の報酬を今すぐ停止しろ 監督経験もないジーコに幾ら払いやがった 説得力皆無 24. 名無しさん 2011.2.24 00:44 ID: FjZmQ2MmQ1 勝利給は別として、日当は廃止でいいと思う そのかわり怪我したときの金銭補償はきっちりした方がいい 治療費医療費の負担とか、全治日数にかかる年俸の一部以上負担とか そうすりゃ協会もちょっとは韓国戦とか減らすだろうし、悪質なファウルに対する抗議姿勢も変わってくるだろ 25. 名無しさん 2011.2.24 03:56 ID: I2NDJiNGQ2 金儲けの為のマッチメークに付き合わされるんだから、その分を還元しろ 26. 名無しさん 2011.2.24 04:43 ID: g3ZGEzYmQ4 WCで選手は2200万~1000万ちょいもらったんだろ 国際水準からみても不当に低くはないぞ 27. 名無しさん 2011.2.24 05:21 ID: U1ODQ2Mjhk 野球の日本代表も対岸の火事では無いだろうなこれ 28. 名無しさん 2011.2.24 07:22 ID: JlMzYwN2Y2 ケガの補償つけたら 日韓戦ができなくなるから 付けるわけないじゃないですか。 29. 名無しさん 2011.2.24 23:21 ID: NhMTcwNWQ4 選手会はともかくクラブへの補償は考えてほしい。 選手層が薄いチームは代表でコンディション落としたり怪我して降格に直結しがちだしな。 30. 名無しさん 2011.12.20 08:04 ID: M5MTYxYWQx 逝ってよし(´-ω-)♂ http://64n.co/ 次の記事 HOME 前の記事
ID: NjZjcyMjVj
日本人選手の人柄の良さと代表戦の海外お披露目効果だけでボランティアさせられるのは、海外のスカウト陣がまだ本腰を入れてJに注目していないからだと思うのです。
選手の代表へのモチベーションが常に高位置あると固定化して考えず、招集への潤滑油として勝利給増額を積極的に考えるべきではないでしょうか。
ID: Y5MDc1ZjJm
俺が長友ならもうワールドカップの本戦以外は
行きたくないけどな。
ID: EyZmIwZGM3
金が無いなら東京にある建物売り払ってもっと安いところの既存の建物に買い替えろ
名誉会長の部屋の調度品を全部売れ
名誉会長の報酬を今すぐ停止しろ
監督経験もないジーコに幾ら払いやがった
説得力皆無
ID: FjZmQ2MmQ1
勝利給は別として、日当は廃止でいいと思う
そのかわり怪我したときの金銭補償はきっちりした方がいい
治療費医療費の負担とか、全治日数にかかる年俸の一部以上負担とか
そうすりゃ協会もちょっとは韓国戦とか減らすだろうし、悪質なファウルに対する抗議姿勢も変わってくるだろ
ID: I2NDJiNGQ2
金儲けの為のマッチメークに付き合わされるんだから、その分を還元しろ
ID: g3ZGEzYmQ4
WCで選手は2200万~1000万ちょいもらったんだろ
国際水準からみても不当に低くはないぞ
ID: U1ODQ2Mjhk
野球の日本代表も対岸の火事では無いだろうなこれ
ID: JlMzYwN2Y2
ケガの補償つけたら
日韓戦ができなくなるから
付けるわけないじゃないですか。
ID: NhMTcwNWQ4
選手会はともかくクラブへの補償は考えてほしい。
選手層が薄いチームは代表でコンディション落としたり怪我して降格に直結しがちだしな。
ID: M5MTYxYWQx
逝ってよし(´-ω-)♂ http://64n.co/