閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【南米選手権】日本代表への国内選手召集は各クラブ1人、若手が原則

57 コメント

  1. 若手じゃなくても主力じゃないのなら呼びたい選手いるのにな・・・
    鹿島の田代とかめっちゃ呼んでみてほしい選手だしな
    後ガンバは平井よりも武井を呼んでほしい、まぁ今のとこは主力だから無理だろうけど・・・

  2. おっさんwwwww

  3. J2の今野さんは?

  4. 23
    瓦斯は最初から抜かれることを前提に補強してたから
    むしろ、例外的に大量に選ぶのが礼儀だなw

  5. いわゆる代表厨が増加して好き勝手言うから一部のJサポが保守的というか一見さんお断り系の頑固親父化してるような気はする
    でも、にわかと古参が年中揉めてるくらいの方が人気があっていいか

  6. >>996
    www

  7. ただの若手じゃなく、主力以外の若手だろ?
    公式戦まともに出てない選手をどんな基準で選ぶんだよ

  8. クラブは「主力出せない」と言ってるだけであとはザックの判断だろ

  9. 若手っつってもさすがに主力クラス連れていかれるだろ。
    2014に繋がらん人選はさすがにメリットがなさすぎるよ
    瓦斯はもっと持ってっちゃっていいよ

  10. ゴートクA代表入りありそうだな

  11. 日本の真夏に日中にサッカーやらせようとしてる連中がサポ気取りw
    サッカーファンとか名乗るなよw

  12. ヤットさんの代わりは誰が務まるのか
    試すにいい機会かもしれん

  13. 広島は横竹を連れていけと言いたいが、横竹抜けるとDFの控えいないから丸谷あたりが妥当か。
    若手主力だと青山もってかれたら西川と同じレベルでヤバい。

  14. ※31
    別に自分がサッカーファンだなんて思ってないけど、
    日程組んでるのがサポだったとは知らんかったなあw
    どうせ夜開催したところで、
    電気がどうたらこうたら言ってくるんだろ?

  15. 夏のデーゲームは見る方も地獄のしんどさ。
    特に、屋根のないヤマスタとかNACK5とか日立台とかしねる。
    できれば夜にやって欲しいけど
    電力足りねえならしょうがないよな

  16. 海外組の集まり次第でチーム構想も全然違うものになるし、
    若手といっても選ぶ基準も曖昧だしで、
    そこまでして出るような大会じゃないと思うけど、
    向こうがうるさいんだろうな

  17. なんか南米の圧力に負けて、一生懸命人を集めようとするサッカー協会が思い浮かんだ・・・。いったいどんな脅しを受けているのだろう。

  18. 去年の9月初旬にNACK5で14時キックオフの試合を観戦したけどキツかった。
    日中の試合開催は理解できるので思い切って午前9時キックオフとか検討してほしいな。

  19. 遠藤の後継者…
    バラちゃん(茨田)行ってこい!!

  20. ※39
    柏サポ的にはいいのか?俺も代表でバラ君みたいけど。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ