閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【南米選手権】日本代表への国内選手召集は各クラブ1人、若手が原則

57 コメント

  1. おっさんついに日本代表入りか・・・

  2. 暑い時期の昼間に試合させるのかっていっても地震があったからねえ。ナビスコ圧縮して詰めれるとこ詰めてこういう日程になっちゃったんだからしゃーない。恨むなら地震と津波を恨んでくれ。
    そしておっさん選ばれたらメキシコ以来の代表か…胸が熱くなるな。

  3. 金持ちクラブのカタログになる悪寒

  4. ザックの判断って…
    協会とJの幹部で決めた規定に背けば
    これからはクラブは代表に協力する必要無しって風潮になるだろうし
    かなり制限された範囲から選出せざるをえないと思うよ

  5. 夏って日中のほうが電力需要のピークなんじゃなかったっけ?
    電力考えるなら夕方や夜の方がいいんじゃないの?

  6. というか日本の夏みたいなくそ暑い環境でサッカーやらせるJリーグが異常なだけだろ。
    そのうち、熱中症で選手に死人が出るぞ。

  7. 仙台からは渡辺だな

  8. 川崎の安藤

  9. 若手が海外組と会って気おくれするかそれとも奮起するか後者を期待したいけど・・・

  10. これが今季のおっさん
    http://www.vortis.jp/site_data/player/p2345_img2.jpg
    弟の写真も探したが岐阜にもMIOにも名前が無かった

  11. ドイツW杯から右肩下がりだった代表人気
    その間日本サッカーを支えてきたのは紛れもなくJリーグだ
    レッズにガンバがACLをとりCWCで3位まで行って盛り上げた
    なのにこのJリーグ軽視の風潮は何なんだよ
    結局はその時の一番人気しか興味ない奴らが多すぎるんだよ

  12. >>51
    つーかいくらなんでも今回の件に関して芸スポの代表厨は酷すぎた
    あそこまでまともにものを考えられない連中の集まりだとは思わなかった
    頭が悪いって言うより、根本的に発想が幼稚な意見が多かった印象だわ

  13. 芸スポの代表厨はアンチサッカーのなりすましだと信じたい
    じゃなきゃ眩暈がする

  14. *52
    完全に同意。
    間違いなくWC前は「日本代表とか弱すぎwwwプレミアなら~、リーガなら~」
    などとほざいていた奴らが思いのほか頑張った日本代表と世論に踊らされて今は
    「日本サッカーのために代表を強くしろ!Jリーグなんか誰も見てない」
    という馬鹿げた理論振りかざしてるだけでしょ。

  15. でもにわかのお客さんっていうのはどういしても必要なわけで

  16. >>55
    正直芸スポで騒いでるやつらは代表に金落としてるのかも怪しいと思う
    ゴールデンに代表の中継やってるときにTVで見るだけって層が大半じゃないかな
    下手したら南米選手権をゴールデンで生放送するとすら勘違いしてそう

  17. しかし朝は辛いな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ