次の記事 HOME 前の記事 浦和MF柏木陽介、上下関係に悩んでいた? 2011.06.06 19:32 54 浦和 柏木陽介 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 ACL決勝に向かう浦和レッズ、きょう対戦した川崎フロンターレからエール受ける 「掴み取れACL!頑張れ浦和レッズ!」 【ACL】浦和はアウェーの初戦で価値あるドロー 運も味方につけ興梠が値千金の同点ゴール ルヴァン杯今季のニューヒーロー賞は浦和レッズMF早川隼平に決定 「クラブに関わる方々に感謝したいと思っています」 54 コメント 21. 名無しさん 2011.6.6 22:14 ID: JkOTZjOWY5 中立の立場で※16みたいなゴシップ脳のコメ見るとちょっと怖くなるな 22. 名無しさん 2011.6.6 22:20 ID: VhMWZlY2Ji 広島に戻ればいいのに 23. 名無し 2011.6.6 22:39 ID: g3MmI4Yzcy ヴィッセルに来いよ 柏木も米本も増川も金崎も香川も前田もみんな故郷の兵庫に帰ってきたらええんや 24. 名無しさん 2011.6.6 22:48 ID: hkOWVjYTJk 部活の上下関係については、各強豪校の人に聞いてみたいな 25. 赤 2011.6.6 22:49 ID: IzYmU3ZGI3 サポにとっては浦和一筋でいてくれる選手てのは本当有難いんだけど 外から来た人がやりにくい環境がもしあるなら変えていかないとなぁ 現監督のペトロも浦和大好き人間だから難しいかもだけど 26. 名無しさん 2011.6.6 23:23 ID: hjNDlhYzg3 結果さえ出てれば大した問題にもならんのだろうが、結果でてない時は自分のせいかと考えるもんだろうな 27. 名無しさん 2011.6.6 23:31 ID: Q2YTEwMjA1 ※23 またお断りされたいのか 28. 名無し 2011.6.6 23:35 ID: M0NGJkZmFk ※17 俺のとこも野球とかバスケとかに比べると緩い感じではあったが、 全国いくレベルだとけっこう厳しいんじゃないか? 29. 名無し 2011.6.7 00:27 ID: IxMWJlNzI0 タリーさんは上下関係のどこにいるんだろう 30. 名無しさん 2011.6.7 00:29 ID: VlYzI5YmNk ※20の説得力 31. 名無し 2011.6.7 01:10 ID: U2Yzg1Zjlh 頑張っても結果が出ない事はあるけど自分を信じよう!ぐらいの意味じゃないの? 柏木の現代っ子風の説明不足気味な日本語があらぬ誤解を産んでるな 32. 名無しさん 2011.6.7 01:12 ID: Q3MGZjM2My ホント誰が得した移籍だったんだろうなw 33. 名無しさん 2011.6.7 02:20 ID: U2ZGU1NmZm 柏木の移籍の成否はともかく この記事は浦和スレが心配しすぎなだけな気が・・・ 34. 名無しさん 2011.6.7 04:02 ID: RkNjJlMGZj つまらない選手のままで終わるタイプだな 1mmくらい期待してたけど 無理 35. 名無しさん 2011.6.7 05:20 ID: A1OGU4MmUz 先輩・後輩の上下関係については、 たびたび浦和レッズマガジンって雑誌の柏木のコーナーで話してて、 最新号の山田直輝との対談でも触れていたから、 こういう話題になったんだと思うよ 36. 名無しさん 2011.6.7 06:56 ID: RhMmMxOWQ5 みんなが気遣いすぎて微妙にギクシャクするパターンか 37. 名無しさん 2011.6.7 08:34 ID: Q0NTRhNDhl 誰得移籍だったな 熊ペテロが糞可愛がってたのに、どうしてこうなった 38. ガンバサポ 2011.6.7 08:59 ID: QzZGZiOWEx 柏木 ウチに来い ヤットからパスの技術を学んだらいいし 年下でもっと口の悪い奴が居るから大丈夫やw 39. 名無しさん 2011.6.7 09:15 ID: ExMTI2MTlh 脚行ったら気質は合うかもしんないけど プレー面が余計迷走しそうな気がしないでもない 40. 名無しさん 2011.6.7 10:32 ID: ZkZmVjODg3 デカモリシ、えなり、アトム、柏木、梅崎と 調子乗り世代期待のアタッカー陣はちょっと伸び悩んでるか…? まあまだまだ若いけどね。 « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2011.6.6 19:38 ID: cyMzA4ZDA4 今の浦和はあんま上下関係無さそうなイメージ 怖そうなベテランがいない 2. 名無しさん 2011.6.6 19:57 ID: I1ZWFkOWI0 柏木の移籍は完全に失敗だったな 移籍してからずっと直接対決でも順位でも負け続けて選手としても劣化していいとこなさすぎ まあ移籍した先が悪かった 3. 名無しさん 2011.6.6 20:13 ID: U5NTY2NGMz 浦和の選手もサポも、広島のノリは嫌いそうだからな・・・ 4. 名無しさん 2011.6.6 20:16 ID: g4ZDk4Yzhi 柏木は前線のリンクマンでトップ下が本職だからなあ… ボランチにすると相方が守備上手い選手じゃないと守備の軽さが目立つんだよな。 5. 名無しさん 2011.6.6 20:35 ID: FiY2IxZjVm かといって広島に上下関係厳しいイメージもない 6. 名無しさん 2011.6.6 20:35 ID: Y0ZjAwMzZh 完全に失敗してるやん 7. 名無しさん 2011.6.6 20:39 ID: Q1NjE4ODI0 遠藤の後継者を名乗り出てたけど、一向に差は縮まらないな 代表にも呼ばれなくなったし 8. 名無しさん 2011.6.6 20:42 ID: U3OGFhMTI3 柏木発言は上下関係じゃなく頑張るにかかってるんじゃないの? 9. 名無しさん 2011.6.6 20:55 ID: hkMGIyNjdh ※3 そう言われると確かに雰囲気やノリは水と油かもね、赤と熊はw カラーが対極ってだけなら他にもたくさんあると思うけど それだけじゃなく、反りが合わなそうな組み合わせではあるな 10. 名無しさん 2011.6.6 21:04 ID: Y3ZWIxNzQz サポには悪いが、柏木ってチャラいお調子者ってイメージだったけど… 色々と大変なんだな、頑張ってほしいな 11. 名無しさん 2011.6.6 21:06 ID: lhOGE2YmZl 柏木はガンバに来るべきやったんや!! 12. 名無しさん 2011.6.6 21:08 ID: UzNTFkOWQw 海外移籍したいからってのが広島から浦和への移籍理由だったはずなのに 槙野に先越されててワロタw 13. 名無しさん 2011.6.6 21:11 ID: IxOTlmYmEy 浦和がビッグクラブと呼ばれ 移籍はステップアップとか言われてたのが遠い昔のことのようだ… マルシオも数年後同じように言われてそうな予感 14. 名無しさん 2011.6.6 21:20 ID: Y4ZmYzZDJh 遠藤の後継者となると経歴を鑑みて相当長い目でみないといけない、若手にヤットの近似したプレイスタイルの選手が出て来たらそれだけで奇跡だよ 現代の選手の育成システムだと尚更 15. 名無しさん 2011.6.6 21:24 ID: g0YzZkZTlh 柏木って、チャラそうにみえて実はまじめだし、すぐ傷つくからな 細貝いなくなって、フォロー役がいなくなったから実は悩んでるんじゃないか? 16. 名無しさん 2011.6.6 21:28 ID: VjOTEyNzM3 浦和はベテラン選手が派閥作ってるしねぇ よそ者の選手には厳しいのかも 一番いいのはそのベテラン選手を一掃することなんだが、グッズの売り上げ上位だから切れないんだよね。 稼働率も悪いしとっとと切ったらとも思うんだけどね。 17. 名無しさん 2011.6.6 21:43 ID: gxZGRiYzlh 高校の部活=上下関係が厳しいって偏見だと思うけどね。 少なくとも俺のとこは全然だったな。サッカーは意外とそうだと思うんだけど。 普段、多少敬語使うとか、それくらいじゃね? 試合中はそんなの関係ないのが普通だと思うし。 18. 名無し 2011.6.6 21:46 ID: UxNDBjODA2 なんだ、アカウントはウンコ物語じゃないのか…。 19. 名無しさん 2011.6.6 21:50 ID: lkNDg4Yzc4 チームの調子が良ければ、まだ流れはいいんだけど、負の連鎖に片足突っ込んでる気がする 20. 名無しさん 2011.6.6 22:02 ID: Y0YWYxOWMy 浦和のメンバーを年齢順に並べると、年長者の上から6人(タリー、山岸、平川、坪井、堀之内、啓太)はみんな浦和一筋なんだな。んで、エジ・マルシオを挟んで田中達也と。 他のクラブを知らないのが上にぞろりといれば、やっぱり「浦和独特の何か」があったりするのかな? 21. 名無しさん 2011.6.6 22:14 ID: JkOTZjOWY5 中立の立場で※16みたいなゴシップ脳のコメ見るとちょっと怖くなるな 22. 名無しさん 2011.6.6 22:20 ID: VhMWZlY2Ji 広島に戻ればいいのに 23. 名無し 2011.6.6 22:39 ID: g3MmI4Yzcy ヴィッセルに来いよ 柏木も米本も増川も金崎も香川も前田もみんな故郷の兵庫に帰ってきたらええんや 24. 名無しさん 2011.6.6 22:48 ID: hkOWVjYTJk 部活の上下関係については、各強豪校の人に聞いてみたいな 25. 赤 2011.6.6 22:49 ID: IzYmU3ZGI3 サポにとっては浦和一筋でいてくれる選手てのは本当有難いんだけど 外から来た人がやりにくい環境がもしあるなら変えていかないとなぁ 現監督のペトロも浦和大好き人間だから難しいかもだけど 26. 名無しさん 2011.6.6 23:23 ID: hjNDlhYzg3 結果さえ出てれば大した問題にもならんのだろうが、結果でてない時は自分のせいかと考えるもんだろうな 27. 名無しさん 2011.6.6 23:31 ID: Q2YTEwMjA1 ※23 またお断りされたいのか 28. 名無し 2011.6.6 23:35 ID: M0NGJkZmFk ※17 俺のとこも野球とかバスケとかに比べると緩い感じではあったが、 全国いくレベルだとけっこう厳しいんじゃないか? 29. 名無し 2011.6.7 00:27 ID: IxMWJlNzI0 タリーさんは上下関係のどこにいるんだろう 30. 名無しさん 2011.6.7 00:29 ID: VlYzI5YmNk ※20の説得力 31. 名無し 2011.6.7 01:10 ID: U2Yzg1Zjlh 頑張っても結果が出ない事はあるけど自分を信じよう!ぐらいの意味じゃないの? 柏木の現代っ子風の説明不足気味な日本語があらぬ誤解を産んでるな 32. 名無しさん 2011.6.7 01:12 ID: Q3MGZjM2My ホント誰が得した移籍だったんだろうなw 33. 名無しさん 2011.6.7 02:20 ID: U2ZGU1NmZm 柏木の移籍の成否はともかく この記事は浦和スレが心配しすぎなだけな気が・・・ 34. 名無しさん 2011.6.7 04:02 ID: RkNjJlMGZj つまらない選手のままで終わるタイプだな 1mmくらい期待してたけど 無理 35. 名無しさん 2011.6.7 05:20 ID: A1OGU4MmUz 先輩・後輩の上下関係については、 たびたび浦和レッズマガジンって雑誌の柏木のコーナーで話してて、 最新号の山田直輝との対談でも触れていたから、 こういう話題になったんだと思うよ 36. 名無しさん 2011.6.7 06:56 ID: RhMmMxOWQ5 みんなが気遣いすぎて微妙にギクシャクするパターンか 37. 名無しさん 2011.6.7 08:34 ID: Q0NTRhNDhl 誰得移籍だったな 熊ペテロが糞可愛がってたのに、どうしてこうなった 38. ガンバサポ 2011.6.7 08:59 ID: QzZGZiOWEx 柏木 ウチに来い ヤットからパスの技術を学んだらいいし 年下でもっと口の悪い奴が居るから大丈夫やw 39. 名無しさん 2011.6.7 09:15 ID: ExMTI2MTlh 脚行ったら気質は合うかもしんないけど プレー面が余計迷走しそうな気がしないでもない 40. 名無しさん 2011.6.7 10:32 ID: ZkZmVjODg3 デカモリシ、えなり、アトム、柏木、梅崎と 調子乗り世代期待のアタッカー陣はちょっと伸び悩んでるか…? まあまだまだ若いけどね。 41. 名無しさん 2011.6.7 11:20 ID: I4ODk5ZTdm つーか,なんでトップ下の選手がボランチに下がるんだw ピルロが最高のレジスタだって言われてるけど,フィジカルが弱すぎて1.5列目からコンパートされたのに,パサーがボランチにいてどうする・・・ 42. 名無しさん 2011.6.7 11:32 ID: Q1ODEyNTkz 柏木とか梅崎はもう移籍を考えた方がいいんじゃないのか このままレッズに居てもいい事無さそうな気がする 43. 名無しさん 2011.6.7 12:37 ID: Q5NjI3MjQ3 浦和はチーム自体酷そう。怪我で浦和の選手が痛んでいるときとか、ゆりかごダンスやってるのにエジミウソンとリシャルデスだけで他は誰も近寄らないとか見てて違和感覚える。 44. 名無しさん 2011.6.7 14:28 ID: NhMTMxMzlk キャラクター(緑の犬っぽいの)にパフォーマンスさせないとか変なプライドは強く感じる 45. 名無しさん 2011.6.7 15:07 ID: Y0NTZmZWNm 管理人レッズマガジン読んでるのか もしや… 46. 名無しさん 2011.6.7 16:59 ID: YxNDlkNzBi タイトル取ってたときから外様が中心だったんだしユースの面倒見てた選手なんて居ないだろ。 47. 名無しさん 2011.6.7 19:42 ID: Y5NzY2N2M5 ※44 マスコットって可愛がられてなんぼだろ…? 子供達なんか下手すりゃそこから入る子もいるだろうに ちょっと理解に苦しむなぁ 何も怪鳥パルべぇ級のパフォ見せろなんて言わんが 最低限の顔見世と愛想は必要じゃね 48. 名無しさん 2011.6.7 20:50 ID: RiNzc0YmQz >47 理解に苦しむ? なぜ? 浦和のスタジアムに来る客は、フットボールを見に来るのであって、マスコットを見に来るのではないよ。 そして浦和では、子供の客も例外ではない。 スタジアム内では、マスコットどころか、チアもいないし、イベントもやらない。 スタジアムでは、フットボールだけを純粋に楽しむ。日本で唯一、浦和はそういう所だって位置づけで何も問題ないだろ。 ちなみに、マスコットもチアもいないけど、 毎試合、ボーイズマッチをいつもやっている。 浦和の子供にとっては、マスコットなんかより、浦和のファン・サポーターの前で試合することの方が、何倍も嬉しいだろ。 13歳の子供たちの真剣な闘い見たら、マスコットなんていらないことが理解できるよ。 むしろボーイズマッチもろくにやらずに 意味不明のチアだのマスコットだのが出てきて、変なイベントやったりするクラブの方が、よほど理解に苦しむわ。 (ハーフタイムにマンU御用のオペラ歌手が駒場スタジアムで「誰も寝てはならぬ」を歌ったのが、唯一の例外かな) 49. 名無しさん 2011.6.7 23:29 ID: UzNzBkNzRl ※48 対象が具体的だなw選手引き抜いた新潟やシーズン前評価が最悪だった清水の下だもんな 結局柏木には他サポも期待かけてるんだよね。んで梅崎や小山田のようにダメにされることに怒りを感じてる どうせペトロ1年は使うんだろ?「浦和ブランド」だしwその1年は柏木にも小山田にも重いものだぞー 梅崎は契約満了になったらそのままサヨナラの気がする。実は水面下でずっと売り込み続けてるんじゃないか?移籍金出してまで獲る選手じゃないけどな、今のままじゃ 50. 名無しさん 2011.6.8 04:32 ID: ljZWNjYmFm 梅崎と山田はケガが原因なんだからしょうがねえだろ 特に山田は試合中の怪我なわけでクラブは関係ない 柏木は辛い日々を送ってるだろうけど、 広島から出たらどこであれぶつかる試練だと思うよ 阿吽の呼吸でいけた広島しか経験してなかったんだから 51. 名無しさん 2011.6.8 13:23 ID: BhYTJiMTJj 浦和は広島よりも上下関係厳しすぎるのか。 フレンドリーかつ砕けすぎな柏木じゃ精神的に 参るだろうな。 52. 名無しさん 2011.6.8 13:46 ID: c0ZWUwY2Zm 柏木は圧倒的な個人技じゃなくて周りとの連携で生きるタイプだからな。 広島での最終年は得点・アシスト共にいい結果出していたから、もう少し自分のスタイル確立してから移籍すれば、「自分はこうやって点を取る選手だ」と自分のプレーで周りに納得させる事も出来ただろうに。 53. 名無しさん 2011.7.5 17:24 ID: g0YjFiZGIx 広島ユースは礼儀など厳しいよ。 柏木、槙野は礼儀正しいです。 54. president雑誌 2011.12.7 00:59 ID: RiMmEyZGZm かわいいです♪体調に気をつけてください! 次の記事 HOME 前の記事
ID: JkOTZjOWY5
中立の立場で※16みたいなゴシップ脳のコメ見るとちょっと怖くなるな
ID: VhMWZlY2Ji
広島に戻ればいいのに
ID: g3MmI4Yzcy
ヴィッセルに来いよ
柏木も米本も増川も金崎も香川も前田もみんな故郷の兵庫に帰ってきたらええんや
ID: hkOWVjYTJk
部活の上下関係については、各強豪校の人に聞いてみたいな
ID: IzYmU3ZGI3
サポにとっては浦和一筋でいてくれる選手てのは本当有難いんだけど
外から来た人がやりにくい環境がもしあるなら変えていかないとなぁ
現監督のペトロも浦和大好き人間だから難しいかもだけど
ID: hjNDlhYzg3
結果さえ出てれば大した問題にもならんのだろうが、結果でてない時は自分のせいかと考えるもんだろうな
ID: Q2YTEwMjA1
※23
またお断りされたいのか
ID: M0NGJkZmFk
※17
俺のとこも野球とかバスケとかに比べると緩い感じではあったが、
全国いくレベルだとけっこう厳しいんじゃないか?
ID: IxMWJlNzI0
タリーさんは上下関係のどこにいるんだろう
ID: VlYzI5YmNk
※20の説得力
ID: U2Yzg1Zjlh
頑張っても結果が出ない事はあるけど自分を信じよう!ぐらいの意味じゃないの?
柏木の現代っ子風の説明不足気味な日本語があらぬ誤解を産んでるな
ID: Q3MGZjM2My
ホント誰が得した移籍だったんだろうなw
ID: U2ZGU1NmZm
柏木の移籍の成否はともかく
この記事は浦和スレが心配しすぎなだけな気が・・・
ID: RkNjJlMGZj
つまらない選手のままで終わるタイプだな
1mmくらい期待してたけど 無理
ID: A1OGU4MmUz
先輩・後輩の上下関係については、
たびたび浦和レッズマガジンって雑誌の柏木のコーナーで話してて、
最新号の山田直輝との対談でも触れていたから、
こういう話題になったんだと思うよ
ID: RhMmMxOWQ5
みんなが気遣いすぎて微妙にギクシャクするパターンか
ID: Q0NTRhNDhl
誰得移籍だったな
熊ペテロが糞可愛がってたのに、どうしてこうなった
ID: QzZGZiOWEx
柏木
ウチに来い
ヤットからパスの技術を学んだらいいし
年下でもっと口の悪い奴が居るから大丈夫やw
ID: ExMTI2MTlh
脚行ったら気質は合うかもしんないけど
プレー面が余計迷走しそうな気がしないでもない
ID: ZkZmVjODg3
デカモリシ、えなり、アトム、柏木、梅崎と
調子乗り世代期待のアタッカー陣はちょっと伸び悩んでるか…?
まあまだまだ若いけどね。