閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

浦和MF柏木陽介、上下関係に悩んでいた?

54 コメント

  1. つーか,なんでトップ下の選手がボランチに下がるんだw
    ピルロが最高のレジスタだって言われてるけど,フィジカルが弱すぎて1.5列目からコンパートされたのに,パサーがボランチにいてどうする・・・

  2. 柏木とか梅崎はもう移籍を考えた方がいいんじゃないのか
    このままレッズに居てもいい事無さそうな気がする

  3. 浦和はチーム自体酷そう。怪我で浦和の選手が痛んでいるときとか、ゆりかごダンスやってるのにエジミウソンとリシャルデスだけで他は誰も近寄らないとか見てて違和感覚える。

  4. キャラクター(緑の犬っぽいの)にパフォーマンスさせないとか変なプライドは強く感じる

  5. 管理人レッズマガジン読んでるのか
    もしや…

  6. タイトル取ってたときから外様が中心だったんだしユースの面倒見てた選手なんて居ないだろ。

  7. ※44
    マスコットって可愛がられてなんぼだろ…?
    子供達なんか下手すりゃそこから入る子もいるだろうに
    ちょっと理解に苦しむなぁ
    何も怪鳥パルべぇ級のパフォ見せろなんて言わんが
    最低限の顔見世と愛想は必要じゃね

  8. >47
    理解に苦しむ?
    なぜ?
     
    浦和のスタジアムに来る客は、フットボールを見に来るのであって、マスコットを見に来るのではないよ。
    そして浦和では、子供の客も例外ではない。
     
    スタジアム内では、マスコットどころか、チアもいないし、イベントもやらない。
    スタジアムでは、フットボールだけを純粋に楽しむ。日本で唯一、浦和はそういう所だって位置づけで何も問題ないだろ。
     
    ちなみに、マスコットもチアもいないけど、
    毎試合、ボーイズマッチをいつもやっている。
    浦和の子供にとっては、マスコットなんかより、浦和のファン・サポーターの前で試合することの方が、何倍も嬉しいだろ。
    13歳の子供たちの真剣な闘い見たら、マスコットなんていらないことが理解できるよ。
     
    むしろボーイズマッチもろくにやらずに
    意味不明のチアだのマスコットだのが出てきて、変なイベントやったりするクラブの方が、よほど理解に苦しむわ。
     
    (ハーフタイムにマンU御用のオペラ歌手が駒場スタジアムで「誰も寝てはならぬ」を歌ったのが、唯一の例外かな)

  9. ※48
    対象が具体的だなw選手引き抜いた新潟やシーズン前評価が最悪だった清水の下だもんな
     
    結局柏木には他サポも期待かけてるんだよね。んで梅崎や小山田のようにダメにされることに怒りを感じてる
    どうせペトロ1年は使うんだろ?「浦和ブランド」だしwその1年は柏木にも小山田にも重いものだぞー
    梅崎は契約満了になったらそのままサヨナラの気がする。実は水面下でずっと売り込み続けてるんじゃないか?移籍金出してまで獲る選手じゃないけどな、今のままじゃ

  10. 梅崎と山田はケガが原因なんだからしょうがねえだろ
    特に山田は試合中の怪我なわけでクラブは関係ない
    柏木は辛い日々を送ってるだろうけど、
    広島から出たらどこであれぶつかる試練だと思うよ
    阿吽の呼吸でいけた広島しか経験してなかったんだから

  11. 浦和は広島よりも上下関係厳しすぎるのか。
    フレンドリーかつ砕けすぎな柏木じゃ精神的に
    参るだろうな。

  12. 柏木は圧倒的な個人技じゃなくて周りとの連携で生きるタイプだからな。
    広島での最終年は得点・アシスト共にいい結果出していたから、もう少し自分のスタイル確立してから移籍すれば、「自分はこうやって点を取る選手だ」と自分のプレーで周りに納得させる事も出来ただろうに。

  13. 広島ユースは礼儀など厳しいよ。
    柏木、槙野は礼儀正しいです。

  14. かわいいです♪体調に気をつけてください!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ