閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグ、来季以降のJ2にプレーオフ制度の導入を検討

53 コメント

  1. J2も22チーム体制になればJFL(J3?)への降格が現実的になるはず。そうなれば相当緊張感のあるリーグ戦&プレーオフになるね。
    盛り上がるんじゃない?
    J3に落ちたチームがどうなってしまうのか大変気になるところだけど・・・

  2. プレーオフ自体は盛り上がると思うんだよ
    だけど、「J2の6位が上がってもなぁ」という気持ちもある

  3. プレーオフ賛成。
    個人的にはプレミア昇格パターンがドラマチックで好き。

  4. 普通に3~6位はナビスコ出場権獲得とかでいいんでないかと。降格組も入れて

  5. 入れ替え戦を廃止した意味がわからん
    あれほどやってる方も見てる方も盛り上がれるシチュエーションそうそうないだろうに。
    エンターテイメント業だって自覚があるなら、あれは無くしちゃダメだった
    プレーオフ制にするなら、マジでJ1の16位入れてやってほしいわ

  6. この流れだとJ1の方も2ステージ制チャンピオンシップ論が再燃しかねないなあ。

  7. J2が昇格プレーオフやるならJ1も降格プレーオフやろうよ!

  8. 反対
    さすがに6位まではあり得ない
    妥協ラインは3位と4位対5位の勝者(3位にアドバンテージあり)どうやってもここまで
    中位で別になんか出来ればいいんだけどね
    ちなみに入れ替え戦の興奮も昇格後ただでさえ大変なのもどちらも知ってる立場のものの意見

  9. 消化試合が減りそうでいいじゃん

  10. 現実的にはJ2の6位は中々昇格しないと思うけど、もし勢いで昇格したら、そこにピークを持ってきた手腕を褒めれば良いでしょ。

  11. 例えば、3~6位の勝ち点差が3とか4だったら異論は少ないと思う。
    3位と4位が10差離れてたり、3~5位は接近してるけど6位だけ大きく離れてたりしたらやめろって声が出ると思う。
    野球的発想かもしれないけど。

  12. 日程問題は、CWCの開催期間中にやれば無問題だと思う。
    J2クラブはCWCに出る可能性は0%だから。
    入れ替え戦の場合、J1クラブ側が、CWCと入れ替え戦でブッキングする可能性があるからやっかいだった。

  13. 去年、天皇杯で瓦斯と盟主が当たったのが入替戦だったら面白かったんだが。
    後半ロスタイムに瓦斯が追い付いて延長で逆転っつう、マニア悶絶歓喜の展開だった。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ