仙台、ホームゲームでの横断幕・ゲーフラ掲出を許可制にすると発表 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

仙台、ホームゲームでの横断幕・ゲーフラ掲出を許可制にすると発表

99 コメント

  1. ※56
    早野さん夜更かしですね

  2. ※60
    どこのサポも問題が起きると
    「自分は悪くないけどコアが勝手に暴走して困ってる」
    みたいに他人事だよね。
    結局そういう意識のうちは改善は厳しい気はする。

  3. 試合が見たくてスタジアム来てんだからゲーフラなんてあってもなくても大差ない
    ゲーフラ掲げるためにスタジアム来てる人は違うだろうけど

  4. >>63の言う通りだな
    どんだけすごい内容のゲーフラ作ろうとしてんだって話だろ
    素直に選手応援の言葉と背番号書いて掲げるだけじゃダメなんか?
    笑い取らないとゲーフラじゃないのか?
    まぁ一部のバカのせいで大多数が迷惑するのが世の常とはいえ可哀想ではあるけどね
    ものすごいマイナーなアニメを元にしてゲーフラ掲げたら職員分からないから通るのでは、
    と思わなくもない
    バスなんとかッシュとか、えむえナントカとか
    まぁ全然詳しくないんですけど

  5. 何も段幕やゲーフラ自体を禁止ってわけじゃないんだから。
    そもそもあれ自己満でしょ?
    俺はスタジアムじゃ全く見ないよ。テレビで出てきたら気づくくらい。
    良識から外れた段幕やゲーフラがなければスタジアムがつまらなくなるなんて、
    さすが土人の発想は違いますなw

  6. 自業自得でしかない
    そもそも吼える連中はスタジアムに何をしに行ってるのかな?
    手作り断幕コンテストかな?

  7. 球団が乗り出さざるを得ない状況を作ったのは誰なのよ、という話だよな。
    サポーターの自浄能力はある程度働いたようだけど、アホが暴走するのを止めるのは難しい。
    サポのリーダーが「良識から外れた段幕は掲げない」と仕切るべきだったと思うが、
    それも期待できないのでは仕方ないか、、、

  8. 自浄できないんだから仕方がない。
    近年の新聞沙汰になっている事件がまた、全て中心部が関わっているというのがなんというかもう。
    ※51
    去年の最終節の騒動が伏線にあります。それはクラブから出された声明文から読み取れます。
    ※59
    可哀想だけど、読解力がない人は仕方がありません…
    (アウェイ側にも当日チェックが入って許可制になります。リンク先に書いてあるんですけどね。)
    ※66
    だぶんスタにすら行ってません。そういうスレです、特にコテハンは。
    ※67
    サポのリーダーが掲げてるんですから、止められるはずもありません…止めようとしている人もスカパーに映ってましたが、大体そういう良識有る人はあそこからは排除されます。

  9. チアホーンがなければサッカー観戦じゃないと言われていた時期もあったし煽りゲーフラなどなくてよろしいし誰も困らないよw
    そんなに煽りゲーフラ見せたいならスタ以外で一人掲げていればいいじゃんかw

  10. アニメのゲーフラが許可制になったら
    北九州のファンが黙ってないだろ。

  11. 何でもかんでも憲法だ表現の自由だって、そんなもんで守ろうとして……。
    その前に人としてのモラルっていうもっと大事なモノがあるだろうが

  12. スタジアム内で不適切な段幕等を拒否するだけだから表現の自由とまったく関係ない
    表現したいなら空き地ででも勝手にやればいい

  13. これは厳しい・面白くない
    サポーターの自主規制でいいだろ
    もちろん罰則は厳しくっていい
    このやり方で横断幕が少なくなってくってのはつまんないよな

  14. ※19 に完全に同意だ。

  15. 自由には責任がセットで付いてくる、的なことなのよね
    ダンマクはデカイから出来がいいのは「おぉ」と思うが
    ゲーフラは小さいしマジ気にせんな
    ピッチにいる選手には見えるんかな

  16. ※73
    自主規制で罰則ってその時点でおかしいだろw
    マナーを守れないor分からないなら
    ルールにするしかない

  17. ※選手の写真・イラスト等を使用する場合は
    事前に選手本人の承諾を得てください。
    瓦斯でいえば平山が鼻くそほじってる写真、
    鞠で言えば俊さんにボヤッキーみたいな
    イラスト見せて「これ掲げても良いですか?」
    って聞かないといけないのね、酷だな。

  18. ※41
    >煽り、挑発の弾幕、ゲーフラも観戦の一つの楽しみだと思うけどね
    ダービーで中指立てた絵見せられてもこっちは盛り上がんなかったぞ
    「やらかしてからごめんなさい」を繰り返したから、もうやらかす前に規制することになったんだろ

  19. ※77 それは上級者向けの申請だな。

  20. アウェー客にも適用かよw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ