【W杯3次予選】北朝鮮に敗れザックJAPAN初黒星…連続不敗記録は16でストップ
- 2011.11.16 02:10
- 166
おすすめ記事
166 コメント
コメントする
-
※20
自分も捨て試合だとおもってみてた。
ザック的には控えの選手の選考と成長を兼ねてたんだろう。
まぁみんな、本当はなんとなくわかっていたけど、
控えのメンバーと普段のスタメンにそこまで差があると
おもってなかったから、勝って欲しかったんじゃない?
いままでさんざん持ち上げてたのもあるしさ。
あとザックが無敗神話をつくってたから
なんとなく勝てる気がしてたのもあると思う。
更に付け加えると北朝鮮のラフプレーも目立ったから
それで余計勝って欲しかったのかも。
あと、代表厨は北朝鮮を含めてアジアを舐めてる奴多いと思う。 -
北は普通に強いだろ。
ホームの試合見て、何でそれが分かんない奴がいるんだ。
国際試合やってないからランキングは低いが、北は本来であれば中国の代わりにポット1であるべきでしょ。
おまけにあのラフプレー、明らかにボール扱いを変えなきゃいけない感じの人工芝、完全アウェー以上の異様な雰囲気。
何で根拠なく楽勝ムードになるかね。
戦犯誰々とか言ってる奴は、ほんと何も見てないんだな。
選手が大怪我せず、体壊さず、無事に帰ってくるだけで良しでしょ。
全員クラブから給料貰って、サッカーで飯食ってる選手なんだから、
こんなクソみたいな状況の試合、勝ち負けなんてどうでもいいよ。 -
本田長友香川遠藤の不出場
タジクの凸凹ピッチの後に真逆とも言える人工芝
空港足止め4時間等の心身のコンディション低下
試合に対するモチベーションの差異と考え方の違い
そして観客を含めた異常なまでの日本戦ドーピング
まぁ考えてみれば負けてもなんらおかしくなかったな。
てか結果以外はネガティブな要素よりむしろ明らかにポジティブな要素が多かったと思うな。
特に最後まで香川と遠藤を出さなかったことと試合の途中から3-4-3に移行したのはよかった。
なにより誰もケガがなくてよかった。香川なんて出たらヒヤヒヤしなきゃならんとこだったわ。 -
自分も遠藤のカップくわえてたのには笑ったww
いい意味で遠藤はいつでもどこでも遠藤ですな
負けたのは本当に悔しいけど、これからW杯までの先の長い道のり考えると
控えの連携を高めるって言う意味では充分収穫あったと思うけどなぁ
守備陣責める人がよそで多くいたけど、あれだけ攻撃ができないとそれだけを責められないよね
いつもの左サイドからの攻撃を右で作ろうとして岡崎を
左サイドに変更したんだと思うけど、何回か清武がらみで
攻撃の形作れてたし、さらにテスト繰り返していけば
いいんでない?
アジア杯やW杯見ても、主力だのみだと連戦で体力きつくなるからね
今から層を厚くしとくのは大事 ガチアウェーを経験できたことも大きいし
ID: IyMmI5ZGRi
日本戦でレッドとイエロー貰い過ぎたからタジキスタンに負けるんじゃねーの?
ID: U4YWU1OWFi
本田長友香川遠藤の不出場
タジクの凸凹ピッチの後に真逆とも言える人工芝
空港足止め4時間等の心身のコンディション低下
試合に対するモチベーションの差異と考え方の違い
そして観客を含めた異常なまでの日本戦ドーピング
まぁ考えてみれば負けてもなんらおかしくなかったな。
てか結果以外はネガティブな要素よりむしろ明らかにポジティブな要素が多かったと思うな。
特に最後まで香川と遠藤を出さなかったことと試合の途中から3-4-3に移行したのはよかった。
なにより誰もケガがなくてよかった。香川なんて出たらヒヤヒヤしなきゃならんとこだったわ。
ID: I2YzkzMDlm
あんなに怒る前田なんてそうそう見られないから
正直ちょっと得した気分w
まぁ一瞬冷や汗かいたけど。
前田いないだけで磐田はチーム的に終わりかねないからな。
ID: RlNTY5NzRm
内田は負けん気が出ていて良かったよ。
交代選手の背中押してたりとか。
ID: U4YWU1OWFi
裏世界王者が北朝鮮ってなんかホント裏っぽくていいなw
ID: M4ZWNiMGQ1
※102
まぁぶっちゃけちゃうと
中日の落合監督風に言うと「負けてもいい試合」だよね。
とりあえずガチャピンさんに休養ができたのが大きい。
あとついでに管理人にもw
更新頻度が異常すぎるんだよw
ID: RkYTk5NDNh
攻撃の要の中村が不発だったのが一番じゃないか。
ある程度押し込まれてたとはいえ、攻撃のリズム作れなかったのも敗因の一つ。
清武はよく相手かき回してボール裁けてたけど、中村がパスミスしたり体ぶつけられて全く機能してなかったから決定的なパスを生み出す人がこの試合で誰もいなかった。
だから岡崎も前田も何もできない状態になってた。
ID: UyZTdhOGUz
伊野波左SBは3バックの左を出来る人材を探してるから、その為の実験では?
最後のオフサイドゴールが認定されてたら、李はどうなっていたのだろうか……。韓国系?だから観客は怒り狂っただけかな。
ID: YwNjI5NTc5
※104
ザック343を一番理解してるのは今ちゃんと内田だと思われ
しかし対人は強くなったよなー見違えるようだ
シュートはワロスの系譜を継いでるがWWW
ID: ZhODk1MDUy
オチで和んだw管理人まとめ乙
今回の試合はいい経験になったと思う
それより大きな怪我がなくてよかった
失点時に起き上がれない駒野を見て
昨年の韓国戦の再来みたいで怖くて怖くて泣きそうになった
とにかくみんな無事に帰ってきてくれ
ID: EyMTIyMDQ3
スピードとテクニックでゴール前まで運ぶのはうまいが肝心のフィニッシュが決まらず
玉際に弱くセカンドボールをとられて縦ポンで返される
攻撃的な中盤はタレント豊富だがボランチ、FW、DFの控えの層が薄い
という、日本の弱点だけが目立つ試合になっちゃった
北は弱くないし無理に勝つ理由も無いから捨て試合というのは分かるが、
負けるにしても何か先につながる収穫が欲しかった
敢えて収穫というなら選手の見切りがついたくらい
ID: YwNjI5NTc5
※111
おまえドメサカ住人じゃないなw
ID: M3MjcyZDZj
全体的にひどかったとはいえあれ止められたんじゃないかな・・・・あのたくさんいた客を黙らせたかった
あとテセの交代が納得いかない、ケンゴと戦うのをあんなに楽しみにしてたのに
ID: EyMTIyMDQ3
※112
とりあえず代表に厳しい=代表厨っていう幼稚なレッテル貼りはやめとけ
あながち的外れではないと思うし最終予選でも中東はこういうサッカーしてくるところ多そう
ID: U4YTI2MTli
※111
ゴール前まで運べてたら良かったんだけどねえ
遠藤の後継もそうだが内田不在時に代わりにビルドアップを担えるSBも試してほしい
下平とかになるのかな?
ID: U4MzFiMmJk
なんかハイボールへの競りが少ないというか、むしろ
避けてたよなあ。
そういうのは雰囲気に押されてって訳ではないだろうし、
気合が足りないだけでは片づけられないし、
怪我を恐れてとか今後のためにイエローを貰いたくない
というのはあったと思う。
それは100%のファイトではないと批判は受けるだろうけど、
消化試合を北朝鮮でやるのだから、無事に帰る以上の
ミッションは無いと思う。
バスや宿舎が銃撃されるとか、そんな可能性も0ではないと
心配で仕方なかったもん
ID: YwNjI5NTc5
※114
「敢えて収穫というなら選手の見切りがついたくらい」とかは
クラブチームのサポはあんまり考えないかなと思っただけど
まぁ色んな考え方があるからね…
ID: I0MjA5Zjc0
※107 中央が潰された時にサイドから効果的なビルドアップ
ができなかったから余計に中央が狙われて潰されたんだよ
何がしたいかわからなかった伊野波とビルドアップに関わる
のが不得意な岡崎が入った左サイド
駒野と清武の息が合わなかった右サイド
SBとボランチだけでビルドアップできるはずもなく
2列目の3人は同じようなできだった
ID: FlNDQxMjBi
北朝鮮はタジク戦のあとは2013年まで試合ないって話聞いたけどUFWCの中の人どうすんだろうな。
ID: U0ZTRkOTQ5
※116
同意だわ
怪我してでも勝てみたいなこという人は頭おかしいんじゃないかと思う
前田は後ろから蹴られたようにみえたから怒るのはしょうがないと思ったけど
あれは当たってなかったのかな?