次の記事 HOME 前の記事 【五輪代表】関塚監督、五輪でOA枠&欧州組フル活用 2012.03.15 14:44 212 日本代表 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 カタールW杯の日本代表に湘南ベルマーレFW町野修斗を追加招集 DF中山雄太が負傷で不参加 ドイツ代表DFリュディガーの“煽り走り”は対戦相手を分析するための挑発行為 過去にインタビューで明かす 【W杯】コスタリカ代表戦にスタメン出場したFW上田綺世に期待する横浜F・マリノススレ 212 コメント 101. 名無しさん 2012.3.15 17:38 ID: U0YjJjZTVj ※100 磐田は山田と同期の金園、小林も数ヶ月差だよね。 4間隔で一番下になる不遇の年代というか。 102. 名無しさん 2012.3.15 17:38 ID: Q4MjlkMDky >>855 評価する 103. OVA24 2012.3.15 17:58 ID: RlYzMzNzVm 過去のOAが失敗したから、呼ぶ必要ないって何そのジンクス 実際に招集されたのは制度開始されたアトランタ五輪から北京五輪までの4 大会中2大会のみ シドニー五輪での失敗って何なのか教えてほしいわ アテネでも高原が呼べなかったし、OVA2人に責任なすりつけても何の意味もない 104. 名無しの俺達 2012.3.15 18:13 ID: NiMWEyYWQ5 レアル戦出そこねた本田呼んでやれ 105. 名無しさん 2012.3.15 18:14 ID: dkODJiZTg3 なんとなく思い付いたのは麻也とあべゆ 使うならとにかく早めに何人か候補挙げて、手を回しとくのが必要なんじゃないかなー 106. 名無しさん 2012.3.15 18:17 ID: JjOTg2OTdh どうせエゲレスが本気で来るだろうしOA枠をフルで使ってもメダルは無理だろ 107. 名無しさん 2012.3.15 18:19 ID: VlNzljMzU0 遠藤酷使はええ加減やめてあげて(切実) 108. 名無しさん 2012.3.15 18:23 ID: RkZmY3NWJm うさみみと高木は順調に育ってれば主力だったかもしれないのにねえ 109. 名無しさん 2012.3.15 18:29 ID: JjZGIyZTQw 川島、釣男、駒野or長友かな。 宮市とか絶対出ないだろ。 110. 名無しさん 2012.3.15 18:29 ID: M2NTNhZmVh OAで乾使ってくんねーかなー 悪くないと思うんだけど 111. 名無しさん 2012.3.15 18:38 ID: VhYmU2NGUw ついに俊さんの出番がきたか・・・ 112. 名無しさん 2012.3.15 18:39 ID: g1YThhN2Rh どうせエゲレスが本気で来るだろうしOA枠をフルで使ってもメダルは無理だろ 113. 名無しさん 2012.3.15 18:40 ID: k5MWM4MWJl ※108 いや~、さすがに遠藤は無いだろ・・・無いよな? つーか、こういう場でこそ”次”のゲームメイカー使わなくてどうするんだと。 A代表でレギュラー磐石なのは外して、控えとかに回ってる中からOA選んで欲しいな。 チームの中心になるんじゃなくて、補強して支えられるようなタイプの選手。 114. 名無しさん 2012.3.15 18:41 ID: YzOTBmYWM0 やはりOAにしても五輪に特別なモチベーション持ってる人使って欲しいな 国際試合での経験が豊富なら更に良い 115. 名無しさん 2012.3.15 18:43 ID: I4MjE2YWVl 若い世代に経験つませたほうがいいからOAは要らんなぁ あともう海外で結果出してるような奴も 4年後のこと考えると良いことない 116. 名無しさん 2012.3.15 18:45 ID: U0YjJjZTVj ※110 宮市て夏に戻るの?丸1年で冬まで?? 夏に戻るんだったら難しそうだけど、 こないだの出番無しまではボルトンは許容しそうな感じだったよ。 ロンドン五輪だし、交渉次第では目はありそう。 少なくとも香川、長友よりは。 117. 名無しさん 2012.3.15 18:46 ID: ZiOWRkNWVh 香川呼べるなら、OA本田、長友、吉田で、 A代表と遜色ないチームにできそうだ 118. あ 2012.3.15 18:49 ID: cyODNkNTg4 呼ぶなら槙野、マヤ、前田かな。 どうせ本田、長友なんて呼べっこないし。 119. 名無しさん 2012.3.15 18:53 ID: Y4OTIyMTI5 海外で主力の選手は呼べないと思った方がいいだろ VVVの吉田なら可能性あるかもしれないが Jの主力選手の場合も五輪代表選手がいないクラブの方がいいだろうね 120. 名無しさん 2012.3.15 19:09 ID: U0YjJjZTVj 宮市は難しそうだが、大津も難しそうだ。 « 前へ 1 … 4 5 6 7 8 … 11 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.3.15 14:47 ID: ZmZTZmY2Jh オリンピックをどう捉えるかだろうな この世代はそもそも国際経験がほとんどないし、無理してオーバーエージを使う必要はないと思うけどね 2. 名無しさん 2012.3.15 14:48 ID: QyY2M5ZTEw 宮市の画像わろた 3. 名無しさん 2012.3.15 14:49 ID: ViMjAxNTY0 なぜ小笠原が候補から外れるのか 4. 名無しさん 2012.3.15 14:54 ID: dhYmRhM2Q0 OAは複数ポジション出来る選手が良いな。 長谷部と今野とかが良いなとは思うけど、 もっと若い五輪世代に近い選手の方が良いかもね。 5. 名無しさん 2012.3.15 14:54 ID: UwZTZkZmI3 CBにマヤは欲しい、ブラジルで使うのほぼ確定だろうし 小笠原ってどこに入れるのよ 6. 名無しさん 2012.3.15 14:56 ID: U0YWEwMWYz 宮市が香川を指さししてるwww 7. 名無しさん 2012.3.15 14:58 ID: Q2YjYzYTY2 中田・小野・中村で 8. 名無しさん 2012.3.15 14:58 ID: JmOGM5MWM3 監督もOA枠使ってくれよ 9. 名無しさん 2012.3.15 14:59 ID: A1OWFmNjc1 OA使って強くなるならどう考えても使うべき 本戦まで育成目的とかありえん 10. 名無し 2012.3.15 14:59 ID: EwYmIwOTA2 本田のメンタルなんかは下の世代に影響与えられるでしょ 育成面でも価値がある 北京の時のブラジルとアルゼンチンのOAえげつなかったな 11. 名無しさん 2012.3.15 15:00 ID: NlZjc3YTJl 956は宮市が「おまわりさんこの人です」してるように見えるw 昨日の比嘉はそんなに悪くなかったから、ゴートク呼べなくても無理に長友や駒野つれてくる必要は無いと思うんだよなぁ。後、ボランチは扇原山口で良いと思う。 宇佐美は夏に移籍する兼ね合いもあるから一番微妙そうだよなぁ・・・ 12. あ 2012.3.15 15:01 ID: kxOTcxYjg3 この話題は現実派と理想派で対極になるよなあ 清武主軸にする現実派なら、東などの二列目はそのままに、OA召集する場合は背の高いFWとCBSB 香川主軸にする理想派なら、OAから本田吉田など仮想フル代表 俺は現実派だ。香川は欲しい現実派。 13. 名無しさん 2012.3.15 15:01 ID: JhNTk4MGUz 宮市が香川指しててワロタ。CB CF LSBの三人かな。でもゴートク呼べるならLSB必要ないかも。呼べるんだったら一応ボランチを呼んでおくのは手だと思う。 14. 名無しさん 2012.3.15 15:02 ID: Y2NjQxODhm 956の宮市が 「お前それ○○でも同じ事言えんの?」 のAAと一致ww 15. 名無しさん 2012.3.15 15:02 ID: M0MTRlZjM2 CBと左SBと両ボランチがウィークポイントだもんな OAは吉田、遠藤、長友かな 16. 名無しさん 2012.3.15 15:03 ID: EzMjYyNmJj ※14 「それっておかしくねぇ?」の方だなww 17. 名無しさん 2012.3.15 15:04 ID: JjNzU1NGI4 OAでも海外組でも何でもいいから山村と比嘉さえ外せるなら それ以上は求めないよ 18. 名無しさん 2012.3.15 15:05 ID: gwODg0ODUx OAはJリーグの試合中断とかないんだったら主力選手の招集難しいんじゃないかな 海外のチームはキャンプ中で戦術練習ができなくなるから嫌だとか言ってるしな、強制力あるならいいけど揉めそうだな 小笠原は少し前なら可能性あったかもしれんけど今は歳取り過ぎてるし、他にいい選手いるしな 19. 名無しさん 2012.3.15 15:06 ID: Y5MDQxZTU3 闘莉王は兄貴肌と見せかけて実はナンバー2タイプだから OAで使うのは危険な気がする 20. 名無しさん 2012.3.15 15:07 ID: I0MjM0MDY3 OAはどうでもいいから柴崎連れていけよ 21. 名無しさん 2012.3.15 15:08 ID: JjNzU1NGI4 ※15 コンディションボロボロの「今の遠藤」を呼んでも何の役にも立たんぞ そりゃ五輪終了まで他の試合には一切出さずにコンディション回復・維持に 専念できるとかなら行けるだろうけど、当然脚が許すワケもなくw 22. 名無しさん 2012.3.15 15:10 ID: ZmZjBhMzBi ザキオカさんをオヌヌメしたい。 ハーフナーが高さで無双できれば良いんだけど、どうなるかわからんし。 23. AKB48タイムズ 2012.3.15 15:14 ID: I1NDgyYWFl OA使わずにフルボッコにされるのも悪くないと思うがなぁ 24. 名無しさん 2012.3.15 15:16 ID: BlODJiMmI2 大迫と山村の鹿島枠が内弁慶だから世界で戦えずに足引っ張るのは明白なので そこを追い出せる前田李あたりと今野とかは絶対必要 あとはケンゴとか闘莉王とか 25. 名無しさん 2012.3.15 15:16 ID: Y3MDcwMTE2 左SBはゴートクでいいよ シュツットで急成長してるし 比嘉?パスで 26. 名無しさん 2012.3.15 15:20 ID: kwNmJkNTBj CFとCBに一人ずつで丁度いいのでは… 前田orマイクと今野orマヤとか でさらに高徳が呼べなければ複数ポジションこなせて左もできる槙野も 27. 名無しさん 2012.3.15 15:21 ID: M0MmUwN2Yy 逆に外さなくて良い選手とポジションを列挙した方が良い いい選手の名前は自然と上がる 残ったポジションに当てはめる選手を考えるべき 28. 名無しさん 2012.3.15 15:23 ID: I0ODcxNzFk 比嘉と山村は単純に外して欲しい 多勢の方々と同じくボランチは桜デュオのままCB(今野.マヤ)と左SB(長友)希望だ はっきり言って育成の為にとか言ってんのはお門違い過ぎる このチームはロンドンまででその後はA代表押し上げて貰うんだから、がっつり繋ぎ役になるOAを使うべきだよ 29. 名無しさん 2012.3.15 15:23 ID: IyMjY1NDE5 誰かオーバー永嗣に触れてやってくれ 30. 名無しさん 2012.3.15 15:24 ID: Y5MWJkODU4 OA入れても山村が相変わらずボランチに居そうな予感がするのがやだなぁ 31. 名無しさん 2012.3.15 15:24 ID: UwMjY3MzZi ※20 鹿サポの贔屓目を重々承知の上で言えば、パサー・ゲームメイクの能力だけを見れば、柴崎の方が上手いと思うんだよね。扇原は展開力はあっても、リズムの単調さが気になる。 もっと時には緩いパスを織り交ぜたり、溜めて敵を引き付けてからパスだしたりとか、リズムに緩急をつければ、もっと相手を揺さぶれると思うんだが。 32. あ 2012.3.15 15:29 ID: U1NjhjNDEz とりあえずCFW挙げる奴はニワカ 大迫よりポストプレー出来てる奴がいない 前田も李もハーフナーも全員駄目 33. 名無しさん 2012.3.15 15:30 ID: MyMzhhMTBm 海外組は層が薄いポジションはトゥーロンで試さなきゃね。左SB酒井やCF指宿とか 34. 名無しさん 2012.3.15 15:30 ID: M3MzFmZmM5 関塚クビにしてゼロベースで選手選考見直すのが一番の特効薬だがな。こんだけ長い期間活動して、しかも今回はJ開幕前の2ヶ月中相当長期間拘束して、全くチームに成長が見られねえもん。 35. 名無し 2012.3.15 15:31 ID: M0ZWIzZmMx ボランチとCBでしょ 出停とかで極端にクオリィティ落ちそうなとこ 他は替えが効く選手いるからどーとでもなる 36. 名無しさん 2012.3.15 15:35 ID: E2ODk5MDdh OA要らんだろ。 誰を入れてもチーム崩壊すると思う。 入れるとしたらGKくらいか。 37. 名無しさん 2012.3.15 15:35 ID: BkYTQyZDli 川崎からの選出は無理が利きそうだから、憲剛は呼ばれると思う (扇原との上位互換だと柴崎晃の方が近そうだけど、関塚と重なってたっけ) 38. 名無しさん 2012.3.15 15:35 ID: MxZjY2MzM2 上から永嗣 39. 名無しさん 2012.3.15 15:40 ID: Q4OTQ0MmMy 大げさな永嗣 40. 名無しさん 2012.3.15 15:44 ID: lkMzM0NWFk OAは絶対反対。 言ってしまえば五輪は勝つことが目的ではなく負けることに意義がある。 世界との差を体感することで悔しさをばねにして今の調子乗り世代も黄金世代も育ってきた。 下手にメダルを取ってしまったら慢心が生まれる。 良い成績を残した手ごたえよりも挫折のあとの負けん気の方が何倍もあとあと伸びる。 本当に選手自身の成長を考えるなら絶対にOAは使うべきじゃない。 41. 名無しさん 2012.3.15 15:48 ID: NjMzI3N2Ix まぁ冷静に考えると関塚だからテセ我那覇寺田箕輪あたりがいいかな!…あれ? あとは谷口大橋山岸村上MQN菊地とか… 今も残ってんの憲剛と伊藤と黒津くらいじゃねーか 42. 名無しさん 2012.3.15 15:49 ID: RhZGNkZDc2 このコメントは削除されました。 43. 名無しさん 2012.3.15 15:50 ID: ZmMDA0ZjQz 関塚と山村と比嘉の代わりを探そう 44. あ 2012.3.15 15:52 ID: hkZWYxY2M4 ※41 ふーんなるほど。だからスペインとかブラジルは慢心して弱いんだな。斬新な根性論だな。 45. 名無しさん 2012.3.15 15:53 ID: dmNzIyZTUw 東は今は一試合に一回はゴールなりアシストなりつくからいいんだけど、その他のプレーで消えてるのがなぁ アジアレベルでこれだから世界レベルではゴールは決められない、アシストはできない、例の如く消えてるなんて状態がありそうで怖い 東はA代表の器には少なくとも俺には見えないし、ただOAで香川呼ぶにしてもクラブに専念させてあげたいっていう協会のジレンマはありそう 46. 名無しさん 2012.3.15 15:54 ID: UwZWE0Mzdi 監督にOA枠は使えないのか? 47. 46 2012.3.15 15:55 ID: lhMjk1ZWRi 香川はOAじゃなかったわwww 48. 名無しさん 2012.3.15 15:55 ID: MxY2RlY2M3 , -――- 、 / ヽ | ノ ー | |(・) (・) | | ( | ヽ O 人 >ー-― ´  ̄ ̄\ ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ / | くメ) _ノ | | | | | (/ | | / | | | | |/ /| | | | ト / | | | ヽ__/ | | | 完全に一致 49. 名無しさん 2012.3.15 15:55 ID: NjMWRjOWE1 ※41 大会が終わった後は解散するチームで慢心って、おかしいだろう。 もし大会で良い成績を残せば、個人はそれぞれ所属に戻り、レギュラー獲得したり 良いチームからオファー来たりして、また別な戦いが始まるんだから どう成長するかなんて、各個人の努力しだいでしょ。 そうでなくとも、1試合でも多く経験積んだ方がいいし。 勝つことで悪い影響なんてない。 50. 名無しさん 2012.3.15 15:55 ID: hkZWYxY2M4 ※41と※25 あなたはどちらがマトモと思う? 仲の良さが売りのロンドン世代がうまく行くのは? 51. 名無しさん 2012.3.15 15:55 ID: BhM2I5NDM3 久々に1トップ本田やってみるか 左サイドバックに長友orゴートク 後はCBの釣男or吉田 52. 名無しさん 2012.3.15 15:56 ID: lkMzM0NWFk このコメントは削除されました。 53. 名無しさん 2012.3.15 15:57 ID: I1MDZiMmJk 今のU-23の雰囲気で槙野を受け入れられる気がまるでしないんだが 54. 名無しさん 2012.3.15 15:59 ID: dlYjRjNDI2 OAいらんと思う。 若手の成長の機会を奪いたくない。 55. 名無しさん 2012.3.15 16:02 ID: liNGY0ODFm 選手達はOA枠についてはどう思うんだろう? どうせなら、予選を戦い抜いたメンバーで五輪を戦ってメダル取りたい! って思うものなのかな? OA枠で入ってきた選手によって、自分のポジション失ったりする選手もいるだろうし まあそれも、プロだったら当然のことだと思うけど 56. 名無しさん 2012.3.15 16:02 ID: I1MDZiMmJk メダルうんぬんで慢心は別にして、ただでさえ世界の舞台にたってない世代なんだから、OAなしで世界を体感してこいっていうのはわかる。 北京世代も北京五輪があってこそだっただろうし。 57. 名無しさん 2012.3.15 16:03 ID: Y3YzUwZDg5 ※53 そうだね君が全部正しいとおもうよ 早く負けてほしいね 58. 名無しさん 2012.3.15 16:04 ID: Q5YWVmNzZi なんだかんだで日本は無難なとこに落ち着くんだろうが 海外チームは誰をOA枠に呼ぶのか興味あるな 59. 札 2012.3.15 16:05 ID: QzN2JhMmU0 比嘉<今野が左SB。CBの保険を兼ねて召集するのも悪くはない。呼べるなら。とにかく比嘉だけは何としても外せ。OA以前の問題だ 60. 名無しさん 2012.3.15 16:05 ID: E5MDk2OTQ1 真剣に森脇は欲しい 61. 名無しさん 2012.3.15 16:05 ID: VmYTU5NDcz どっちがいいとかじゃなくて、まったく別物だからなぁ(´・ω・`) 使うなら使うで、使わないなら使わないで最高の編成してくれればそれでいいよ どっちにしたって上手く戦えればいい経験になるっしょ 62. 名無しさん 2012.3.15 16:08 ID: ZiM2JhMzEy GKはひとり連れっていったほうがいいと思う。この世代は、権田以外まともに試合に出ていないから、権田が出場停止にでもなったら終了する。 63. 名無しさん 2012.3.15 16:08 ID: I0ODcxNzFk 若手育成の為にとか言ってる人は部活とか弱小チームで自分の世代までレギュラー成れなかったようなタイプかな?なあ、仲良しチームで健闘するより、貴重な国際舞台で技術の長けたプレーヤーと勝ちに行く方が育成にならないか? 64. 名無しさん 2012.3.15 16:11 ID: M0MzdjNGFj 中盤は乾、香川、清武、蛍、扇原でおk 65. 名無しさん 2012.3.15 16:11 ID: U0YjJjZTVj 比較的呼べそうというと、 国内クラブか、海外の転売クラブ組。で若めがいい。 槙野、マヤ、ハーフナーあたり。 次に遠藤、憲剛、駒野、前田。 ボランチはOAよりも柴崎、茨田を先に試せ。 66. 名無しさん 2012.3.15 16:11 ID: M1YzliYjc3 >874 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/15(木) 09:39:50.71 ID:rRUbHHOG0 >もしOA導入するなら北京代表から漏れて、意欲にあふれてる奴がいいな 興梠の事か! 67. 名無しさん 2012.3.15 16:12 ID: lkMzM0NWFk OAは失敗例しかないだろ。 勝ちにいくどころか作ってきたチームを壊し悪化させるだけ。 68. 名無しさん 2012.3.15 16:13 ID: IxNWRmM2Y1 宇佐美や原口、柴崎をA代表に呼んだみたいに 経験を伝える意味でOA枠を使う、というのはどうなんだろ? まあ海外組レギュラーは召集さえ難しいだろうけど 69. ガンバサポ 2012.3.15 16:13 ID: RlM2UwYTI2 遠藤は出たがってるけど セホーンはOKとは言わんだろうな その時の監督がセホーンじゃない可能性もあるけど 70. 名無しさん 2012.3.15 16:14 ID: BlYzkwNzJl うちの選手じゃなきゃ誰でもいいや 71. 名無しさん 2012.3.15 16:16 ID: FkNWE5YWUy 大きな選択肢として、メダルを狙いにいくか、否か。 サッカー界的には育成色のほうが強いが、世間様にアピールするビッグチャンスなんだから狙いに行くべきだとおれは思う。 香川ら海外組を召集できることを前提で、OAは釣男or今野、中村憲or遠藤、関塚が考える条件にふさわしいFWに一人、いないのならGKに凄みをましてきた川島。 72. 名無しのサッカープレイヤー 2012.3.15 16:17 ID: BhZjNmN2Y4 ※63に同意 あと濱田の代わりに阿部ちゃんが欲しい 73. 名無しさん 2012.3.15 16:18 ID: g5NjdiYTg4 OA使うにしても夏場の厳しい時期に主力抜けるのは痛すぎるな 74. 名無しさん 2012.3.15 16:19 ID: M0MzdjNGFj ※それでも比嘉と山村は選ばれます※ 75. 名無しさん 2012.3.15 16:20 ID: Q5YWVmNzZi また怪我人が出て追加召集とかになる度にゴタゴタしそう 76. 名無しさん 2012.3.15 16:20 ID: lkMzM0NWFk 本当に日本が次の世代が強くなってほしい だからOAはいらない 77. 名無しさん 2012.3.15 16:22 ID: lkMzM0NWFk 比嘉はメリットはないが山村は必要。 シリア戦で一番良かった。 78. あ 2012.3.15 16:23 ID: I0ODcxNzFk >中盤は乾、香川、清武、蛍、扇原でおk おい…サイコーやないか!サイコーやないかーー!! 79. 名無しさん 2012.3.15 16:25 ID: M0MzdjNGFj ※77 ずっと、そう言い続けてきた中での今じゃね? サッカー界では糞イベントだけど世間考えるとそろそろ五輪にも本気出すべき 80. 名無しさん 2012.3.15 16:31 ID: lkN2M0NTEw OA枠呼ぶなら、現メンバーと相性のいいのを選んでくれ 単に呼ぶだけじゃ、ただ異質なものがいきなり入ってくるだけで、 今までの二の舞になるだけだろう 81. 名無しさん 2012.3.15 16:33 ID: k5YmQ2MGRj 宮市って普通にいらないだろ、実力もスタイルもU23には合ってない 宇佐美も同様 82. 名無しさん 2012.3.15 16:36 ID: JkMWMzZWU2 79 どうせなら家長も入れようぜ!! 83. 名無しさん 2012.3.15 16:36 ID: Q3YmI4OTcx このコメントは削除されました。 84. 名無しさん 2012.3.15 16:39 ID: Y5NWRkNTk2 若手世代の育成を考えるなら単純に上手い選手入れるよりも、 香川、山崎と同学年の世代(88年生まれ)あたりの選手を入れた方がいいんじゃないかな? 要するに前の五輪では若すぎて入りにくいし、その次の五輪にはギリギリ漏れた世代。 上手い選手とやるのは今五輪代表で出てる選手の多くはそのうちA代表でいくらでも出来るはず。 でも、その抜け落ちやすい世代はまず国際経験自体が少ない。 別に有望な選手がいなければ選ばなくてもいいけど、 このあたりの世代って余程若い頃からずば抜けてる選手じゃないと活躍しても遅咲きになりやすく、 代表に縁がないまま終わってしまうことが多いような気がするので勿体ない感じがする。 85. 名無しさん 2012.3.15 16:41 ID: c3OTUyYzY0 18人しかいないんだからかなり抜けるし複数ポジできないサブは厳しいでしょう 怪我とかがなく大津以外の海外が厳しいとなると 権田、安藤 酒井宏、鈴木、濱田、比嘉、大岩、高橋 扇原、山口、清武、東、大津、山村、原口、斉藤 大迫、永井 これで高橋山村斉藤永井あたりのところにOA、あと高徳くらいか 香川は無理だろうしスペイン3部の指宿なんか今更呼ぶとは思えん で残り増田と工藤と抜けた人達がバックアップ 実際この時期から新しく何人も呼ぶような人じゃないと思う関塚は 入って柴崎茨田くらいか?あとギリギリ金井とか大前とか椋原が大活躍すれば 比嘉と山村がどうこうって言うけど左SBは高徳かOAない限り本職じゃない大岩しかいないし、 ボラとCBの控えに置ける山村より遥かに試されてない大岩高橋いるんだから山村比嘉は入って妥当でしょう どうしても抜くなら長友とか駒野とかがOAに加えて金井あたりが出てきた時と、今野や伊野波とかに加えてCBかボラの守備陣にOAで二枠使った時くらいじゃね 86. 名無しさん 2012.3.15 16:44 ID: FhYTc3MTdm あ、ギュンギュン忘れてた 山崎は入って妥当な気がする、山本はかなり厳しそう 米本が完治してJで活躍すれば呼ばれるかも 87. 名無しさん 2012.3.15 16:44 ID: MwZDA4OWI1 クラブで出場できてなかったらだけど 内田呼んだら・・・どうだろ? 88. 名無しさん 2012.3.15 16:47 ID: VkYmU1Mzdi 香川乾清武の2列目にファンタジーを感じる 89. 名無しさん 2012.3.15 16:52 ID: ZlY2ViOWE0 ※83 ついでに倉田も入れよう 90. 名無しさん 2012.3.15 16:59 ID: Y1MjExZTYz ※86 比嘉が所属してるチームのレギュラー左SBの年齢を言ってみろw 91. 名無しさん 2012.3.15 16:59 ID: A3MTVlMGJh 左sbは欲しいな 長友か駒ちゃん 92. 名無しさん 2012.3.15 17:01 ID: VhMmYxZTdk ※88 内田なんて使うところない。 酒井>内田 だろ、どう考えても。 93. 名無しさん 2012.3.15 17:01 ID: U0YjJjZTVj ※86 酒井の控えもいないわけでさ。 吉田豊は1人で右も左もできるでしょ。 金井が出てくればって、Jでの実績は十分だし、(吉田も) 試して金井<比嘉ならわかるんだけど、試してないし。 クラブじゃ金井>比嘉だし。 関塚の良くわかんないとこだね。 94. 名無しさん 2012.3.15 17:04 ID: U0YjJjZTVj 金井あたりが出てきた時ってみると、 比嘉はどうやって出てきたんだろうなって考えたが、 東アジア大会組で、あれJ呼べなかった大会じゃん。 95. 名無しさん 2012.3.15 17:05 ID: JmOGM5MWM3 ※82 U23のスタイルってなんぞよ 96. 名無しさん 2012.3.15 17:06 ID: U0YjJjZTVj 大津呼べるのか? 97. 名無しさん 2012.3.15 17:12 ID: I0ODcxNzFk このコメントは削除されました。 98. 名無しさん 2012.3.15 17:19 ID: lkMzM0NWFk ※93 釣り針でかいぞ 99. 名無しさん 2012.3.15 17:19 ID: U5YWI5NzAx OAにジュビロの山田がいいな 彼はあと10日遅く生まれていれば五輪だった 100. 名無しさん 2012.3.15 17:37 ID: g5NjhjZDA2 ※99 まぁでも内田を呼ぶ必要はねーわな OAってのは三枠しかないんだし、チームの弱みを埋める為に使わんと 酒井の存在は強みの一つなんだから、わざわざ他の選手に置き換える必要は無い 101. 名無しさん 2012.3.15 17:38 ID: U0YjJjZTVj ※100 磐田は山田と同期の金園、小林も数ヶ月差だよね。 4間隔で一番下になる不遇の年代というか。 102. 名無しさん 2012.3.15 17:38 ID: Q4MjlkMDky >>855 評価する 103. OVA24 2012.3.15 17:58 ID: RlYzMzNzVm 過去のOAが失敗したから、呼ぶ必要ないって何そのジンクス 実際に招集されたのは制度開始されたアトランタ五輪から北京五輪までの4 大会中2大会のみ シドニー五輪での失敗って何なのか教えてほしいわ アテネでも高原が呼べなかったし、OVA2人に責任なすりつけても何の意味もない 104. 名無しの俺達 2012.3.15 18:13 ID: NiMWEyYWQ5 レアル戦出そこねた本田呼んでやれ 105. 名無しさん 2012.3.15 18:14 ID: dkODJiZTg3 なんとなく思い付いたのは麻也とあべゆ 使うならとにかく早めに何人か候補挙げて、手を回しとくのが必要なんじゃないかなー 106. 名無しさん 2012.3.15 18:17 ID: JjOTg2OTdh どうせエゲレスが本気で来るだろうしOA枠をフルで使ってもメダルは無理だろ 107. 名無しさん 2012.3.15 18:19 ID: VlNzljMzU0 遠藤酷使はええ加減やめてあげて(切実) 108. 名無しさん 2012.3.15 18:23 ID: RkZmY3NWJm うさみみと高木は順調に育ってれば主力だったかもしれないのにねえ 109. 名無しさん 2012.3.15 18:29 ID: JjZGIyZTQw 川島、釣男、駒野or長友かな。 宮市とか絶対出ないだろ。 110. 名無しさん 2012.3.15 18:29 ID: M2NTNhZmVh OAで乾使ってくんねーかなー 悪くないと思うんだけど 111. 名無しさん 2012.3.15 18:38 ID: VhYmU2NGUw ついに俊さんの出番がきたか・・・ 112. 名無しさん 2012.3.15 18:39 ID: g1YThhN2Rh どうせエゲレスが本気で来るだろうしOA枠をフルで使ってもメダルは無理だろ 113. 名無しさん 2012.3.15 18:40 ID: k5MWM4MWJl ※108 いや~、さすがに遠藤は無いだろ・・・無いよな? つーか、こういう場でこそ”次”のゲームメイカー使わなくてどうするんだと。 A代表でレギュラー磐石なのは外して、控えとかに回ってる中からOA選んで欲しいな。 チームの中心になるんじゃなくて、補強して支えられるようなタイプの選手。 114. 名無しさん 2012.3.15 18:41 ID: YzOTBmYWM0 やはりOAにしても五輪に特別なモチベーション持ってる人使って欲しいな 国際試合での経験が豊富なら更に良い 115. 名無しさん 2012.3.15 18:43 ID: I4MjE2YWVl 若い世代に経験つませたほうがいいからOAは要らんなぁ あともう海外で結果出してるような奴も 4年後のこと考えると良いことない 116. 名無しさん 2012.3.15 18:45 ID: U0YjJjZTVj ※110 宮市て夏に戻るの?丸1年で冬まで?? 夏に戻るんだったら難しそうだけど、 こないだの出番無しまではボルトンは許容しそうな感じだったよ。 ロンドン五輪だし、交渉次第では目はありそう。 少なくとも香川、長友よりは。 117. 名無しさん 2012.3.15 18:46 ID: ZiOWRkNWVh 香川呼べるなら、OA本田、長友、吉田で、 A代表と遜色ないチームにできそうだ 118. あ 2012.3.15 18:49 ID: cyODNkNTg4 呼ぶなら槙野、マヤ、前田かな。 どうせ本田、長友なんて呼べっこないし。 119. 名無しさん 2012.3.15 18:53 ID: Y4OTIyMTI5 海外で主力の選手は呼べないと思った方がいいだろ VVVの吉田なら可能性あるかもしれないが Jの主力選手の場合も五輪代表選手がいないクラブの方がいいだろうね 120. 名無しさん 2012.3.15 19:09 ID: U0YjJjZTVj 宮市は難しそうだが、大津も難しそうだ。 121. 名無しさん 2012.3.15 19:10 ID: ViMDM4ZGE4 OAと海外組は基本的に召集してほしくないな A代表の主力は特に止めてほしい…負担かけすぎでしょ 本人が出たいなら応援するけど… 国内組の若手に経験させた方が将来的にはいいと思うな 122. 名無しさん 2012.3.15 19:11 ID: U0YjJjZTVj ※120 「へー吉田五輪出るんだー? ふーーん うける」 123. 名無しさん 2012.3.15 19:15 ID: NkZjg1ZGFh クラブが許すかどうか分らないけど、太田とか小宮山とか角田とか見てみたい。 124. 磐 2012.3.15 19:30 ID: dhODljNzJh 前田は数ヶ月やそこらじゃ連携取れないからOA枠には向いてないと思うぞ。 シーズン終盤で山田が「あそこにくるのか」と驚くレベルで、 前田自身がやりやすいと言うのが十数年一緒にやってた選手だ。 だからこれ以上はやめて(´;ω;`) 125. 名無しさん 2012.3.15 19:31 ID: NiMDU4MWI5 それっておかしくねぇ? のAA貼りにきたらもう貼られてた件 126. 名無しさん 2012.3.15 19:38 ID: RkMjMyZDcy ゴートクを呼べるかどうかで五輪が決まると言っても過言じゃないかも、呼べないならOA一人は駒ちゃんで決定じゃないか? 勝ちにこだわるなら釣り男と吉田を呼んでオカナチオをやってもらいたい、懸念材料の山村も守備専アンカーならなんとかなりそう。 127. 名無しさん 2012.3.15 19:50 ID: I0MTcyNmI0 OAよりも山村比嘉を選び続けるのかどうかのほうが結果にとって重要な気がする プロの 中にアマチュアが混じってたら話にならん 128. 名無しさん 2012.3.15 19:51 ID: FkMmZmMTMx ギュンギュンはいらんだろ スペだし、実力的にも2列目では微妙すぎる 129. 名無しさん 2012.3.15 20:04 ID: VkMjY3MmI1 今まで自力できたメンバーはOA鬱陶しいだけだろ どうせOAで誰かしら入ってきてもメダル狙えないだろうし それだったら最後まで現メンバーでやった方が今後の教訓になるんじゃないの? OAで召集される人間なんて海外国内問わずクラブの重要選手だろうしね 130. 名無しさん 2012.3.15 20:17 ID: llOTkzNjhm 同世代と五輪に出れない可能性が高い海外主力組は不憫やな 出たいだろに 131. 名無しさん 2012.3.15 20:19 ID: hhYjIyZTNj 今後を考えると権田に五輪の経験をさせたいというのもあるんだよなあ。 132. 名無しさん 2012.3.15 20:22 ID: Y1ZDlhNTk1 増田とボビさんを・・・ 133. 名無しさん 2012.3.15 20:22 ID: Q4NGRkOWM3 ※130 おまえめっちゃニワカやろ 134. 名無しさん 2012.3.15 20:24 ID: Y1ZDlhNTk1 今回はロンドンだし、日程によっては海外組呼べるかもね 135. 名無しさん 2012.3.15 20:35 ID: I1Yjk0ZTRi なぜかイギリスから聞こえてくる宮市待望論とか? 136. 名無しさん 2012.3.15 20:39 ID: k4OGZhNTZh OAも難しいよ 単純な足し算じゃないしなぁ 例えば釣男呼ぶならチームそのものを彼を軸にした編成にしないと結果でないと思う 実力あるからこそ周りに合わせる選手じゃなく、周りに合わさせる選手だし 137. 名無しさん 2012.3.15 20:39 ID: JhNGE1NTE5 香川が呼べるんならケンゴはいいと思うんだけど、 夏場のターンオーバー次第かなぁ。 U-23にはキャプテンシーを発揮できるタイプが いないから、引っ張っていけるOAはいてもいいと 思うね。たぶん宮市は呼べないだろうし、ゴートク も難しいだろうから香川も同じく難しいんだろうけど。 138. ニップス日山 2012.3.15 20:43 ID: lmYTkxZDM3 セッキーがOAを欲しがるのは単に保身の為。前監督みたいに安価でJ2どさまわりさせられたくなかろう。ガチャが五輪に出たいアピールをイキナリやってるが気持ちは分かるが(それに輪をかけてマスゴミがこういうネタ大好きだしなぁ)Aマッチ2試合で海外組でないに拘わらず全然体調を戻せなかったので明白なように代表戦の勤続疲労を更に増長する発言には正直ア然。ガチャのあくまで冷静な判断に期待したい。 139. 名無しさん 2012.3.15 20:43 ID: dlNmRjYWE0 オーバー永嗣わろた 140. 名無しさん 2012.3.15 20:47 ID: MxY2RlY2M3 ※123 こんばんは ボビさん 141. 名無しさん 2012.3.15 20:49 ID: BlYjIxNDYz 皆が重々わかってんだけど言うのがめんどくさかった事をニップス日山が言ってくれた。サンキュ! 142. 名無しさん 2012.3.15 20:58 ID: QwYjczZTU4 まぁ、ぶっちゃけるとOA使えるよりも、海外組使えたほうが 良さげな気がする。無理だけど 143. 名無しさん 2012.3.15 21:05 ID: lkMzM0NWFk わかりやすい自演がいるなあ 144. 名無しのサッカープレイヤー 2012.3.15 21:16 ID: RlZGE0MzA4 本田はシーズン中(夏に移籍の可能性もある)だから無理、香川・宮市もクラブが渋るからむりっぽいよなぁ。 となってくるのは重要なのはOAになってくる。 心配なのはCFとCBと比嘉だからCFで呼ぶなら前田か田代で、SBは駒野(高徳が呼べれば必要なし)CBなら吉田か釣男かな。 吉田は海外組で召集は難しそうだが、VVVは将来高く売るためにあらゆる代表招集に慣用的(本田がその例)なので招集できる可能性が高い。 第一候補吉田だめなら釣男って感じかな。 145. 名無しさん 2012.3.15 21:17 ID: Y5ZDc2N2Jk ボランチが弱点って、この記者頭おかしいの?試合見てたのか? 昨日は一番安定してた 146. 名無しさん 2012.3.15 21:26 ID: Y3MjNmOTgz 関塚に釣男が使いこなせる気がしない(笑) 森でいいだろ。 147. 名無しさん 2012.3.15 21:29 ID: JhODg3ZjBm カズを餌に香川を釣ろう ドルトムントにはユースケ・サンタマリアを送っときゃバレねーだろ?! 148. 名無しさん 2012.3.15 21:40 ID: I5YThhYWU1 比嘉と山村いなくなれば、それだけでも安心感うp。 CB→釣男と今野 SB→駒野 これでおk。 149. 名無しさん 2012.3.15 21:58 ID: IxYzg0MGFk >ボランチはセレッソコンビだからいじりたくない じゃあ通用しないじゃん J何位だよ 150. 名無しさん 2012.3.15 22:01 ID: dmNDczNGQy DF陣はOA使わずにもしフルボッコされてもいい経験だと思うけどな。濱田と鈴木もこれから日本背負うんだから。あ、もちろん比嘉を替えた上で。 151. 名無しのサッカープレイヤー 2012.3.15 22:01 ID: JmZDEyMWRj オレは五輪は若手の経験の場として捉えたいのでOAはいらんと思ってる。 152. 名無しさん 2012.3.15 22:02 ID: JhODg3ZjBm ↑昨日のゲーム見ましたか?山村乙 153. 名無しさん 2012.3.15 22:04 ID: Y4ODAyZTI5 なんかあんまり名前挙がってないけど, 中盤には憲剛がいいと思うんだけどな。 比嘉のかわりっていう意味では安田でもいい。 こいつらなら性格的にも問題ないだろう。 関塚が監督なわけだしさ。 154. 名無しさん 2012.3.15 22:05 ID: Y4YTU2OWRi まあ若手をとにかく試合に出したいのならOAは使わないわな。試合に出るのが一番の成長への近道だし。 つか北京のときって誰かOA使ったっけ? 155. 名無しさん 2012.3.15 22:06 ID: IxYzg0MGFk どうせ勝てないんだしOAいらなくね? 経験積ますとか言ってるのも笑えるけどw 156. 名無しさん 2012.3.15 22:11 ID: YzYjBkNzk1 使って負けるなら、使わずに負けた方がいいよね。 使って勝てるなら、使って勝った方がいいよね。 使わずに勝てるなら、使わずに勝った方がいいよね。 157. 名無しさん 2012.3.15 22:14 ID: Y2ZWY0NjRj 高原と柳沢だけはいらねえよwwwガチレスすると本田かな。理由は各自考えてくるように、、、俺は今忙しいんだ、、、 158. 名無しさん 2012.3.15 22:34 ID: UwZTZkZmI3 ※150 本格的に頭悪いな 159. 名無しさん 2012.3.15 22:41 ID: kyMGQ0MGEy 11人×6試合=66点 11人×4試合=44点 11人×3試合=33点 08人×6試合=48点 08人×4試合=32点 08人×3試合=24点 ま、所詮は机上の計算だけどね。 160. 名無しさん 2012.3.15 22:42 ID: I4MGQ5ZWYz ※159 あんまり言ってやるなよ。可哀想だろ。 161. 名無しさん 2012.3.15 22:43 ID: E1NDQzOWY1 OAでベテランが入ったほうがメンタルの安定にも繋がるし、日程が過密なんだし選手層を厚くして回せるようにした方が良い。 ボランチとCBができるVVVの吉田 SBCB、盛り上げ役が出来る槙野あたりで 必ずしも3人じゃなくていい 162. 名無しさん 2012.3.15 22:46 ID: Q3YmI4OTcx 小野の時に失敗したのは急に合流して五輪前の練習からしか 参加しなかったからだ JからOAをどうしても出したいんならクラブは4~5試合出場できない位の覚悟す必要があるよ 163. 名無しさん 2012.3.15 22:46 ID: JjNzU1NGI4 ※150 http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html 164. 名無しさん 2012.3.15 22:51 ID: FiYjQ2YjE3 どうせ勝てないとか抜かしてる奴らが手のひらを返す瞬間が好きでサッカー見てます^^ 165. 名無しさん 2012.3.15 22:52 ID: JmNTFkOTk2 元々アテネのOAは人間力の温情って言われてたからなあ 本気で勝ちに行くならOAは必要でしょ 166. 名無しさん 2012.3.15 22:53 ID: Y1MmFiNDM4 OAは楢崎川口川島でええやろ 167. 名無しさん 2012.3.15 22:59 ID: Q5MTkzMmY4 山村さんはベンチでも腐らずチームの事を考え、備えている。 でもセレッソデュオがいるので内弁慶山村さんはいらない。またプロのレベルになってから遊ぼーね。 168. 名無しさん 2012.3.15 23:05 ID: ZjMDZiNDlm 昨日先発した大津は本職FWではないし、大迫はマレーシア相手にやっと初得点という。 やっぱりFWのOAは欠かせない。 またゴートクを構想に入れてないのであれば左SBはやっぱりOA必要。 GKの権田さんはなんだかんだで山村よりもチームで信頼されてる。キャラ的にも。 となると、もう1枠はCBかな。 欧州リーグのスケジュール次第だけど、呼べるのであれば、マイク・吉田マヤ・長友かなー。 Jはリーグ戦の真っ最中だし海外組から呼んだ方がいいようにおもう。 169. 名無しさん 2012.3.15 23:11 ID: Q5MTkzMmY4 で、皆さんの思うベストチームが出来たとして!!! ぶっちゃけ、どこまで行きます?メダルは期待していい? 170. t.girls.style 2012.3.15 23:16 ID: M0YTA0NGQ3 岩政、TJ、谷口の当落組あたりにW杯へのアピールと、下への刺激をして欲しい。自分もアピールしなければいけない立場ということを理解すれば下が作り上げてきたものを壊さずにやれると思う。 171. 名無しさん 2012.3.15 23:20 ID: QyMmUwMjg2 別にメダルとか取らなくて良いから A代表との合流が上手くいくように選んでくれ あと監督替えてくれ 172. 名無しさん 2012.3.15 23:23 ID: MzMTllYTdl なでしこが何らかのメダル獲って盛り上がってる最中、男子が予選グループ敗退なんかしてみろ… 今でさえ盛り下がってるJや男子サッカーはもっと見放されるようになるよ。 まあマスゴミなんかに取り上げてもらいたくないっていう、アレなご意見の持ち主ならそれでいいのかも知れんが。 173. 名無しさん 2012.3.15 23:27 ID: E2ODM3YWM5 170 ベスト8行ったら上出来だろ 過去の実績的に 174. 名無しさん 2012.3.15 23:28 ID: Y0NmI4ZTg3 OA呼ぶと若手の経験が…って言うけどA代表の器じゃない奴を無理して育てる意味はない 五輪代表はA代表に一番近い世代別の代表なわけだからね だから原口なり扇原なり酒井なりそういう近い将来ほぼ確実にA代表でプレーするであろう選手(清武、権田含む)まで若手を重視した被害を被る必要はないんだよ もちろん今の時点で「こいつは大成しない」なんてプロでもなかなか断言できないだろうけどさ、A代表のハードルは昔より確実に上がっていて今の五輪メンバーでそこに食い込んでいける選手は少ないわけだ だからそういうポジションには海外組なりOAなり呼びたいように呼べばいいと思うよ 175. 名無しさん 2012.3.15 23:35 ID: QyMmUwMjg2 >>173 Jや男子サッカーはもっと見放される 五輪との相関関係は過去のデータ上ないだろう JについてはACLの日程の方が問題 176. 名無しさん 2012.3.15 23:41 ID: Y4YTE0YWY2 世間的にはなでしこの成績と絶対に比較されるだろうね 177. 名無しさん 2012.3.15 23:41 ID: VhYjQ5MjNk 監督のOAってザックになるのかなwww 正直、過去のOAであまり良い思い出がない 178. 名無しさん 2012.3.15 23:41 ID: BmYmVkOGYx 左SBはゴートクを招集できないもんかね。 オリンピック行ってない↓ 長谷部 川島 ケンゴ 前田 一応行ったけどスタンドが遠藤。 長友・本田は出た。駒野・闘莉王も出た。 179. 名無しさん 2012.3.15 23:45 ID: I1MmJhMjYw 近年でJが盛り上がったのって、ちょうどドイツW杯のちょっと後くらいの頃で 南アW杯の年頃から動員がまた下がり気味なんだよな A代表でそれなんだから五輪なんてなおさら関係ない 良くも悪くも、今のJは代表からの好影響も悪影響もあんま受けない立ち位置だあね 180. 名無しさん 2012.3.15 23:50 ID: g0Y2FiNTZk ※174 お答えありが㌧ ベストメンバーでもそんなもんかもな 個人レベルで通用するのは酒井、山口螢、清武が固いだろうけど鈴木、扇原が強豪相手にどこまでやれるか早く見たいよ 181. 名無しさん 2012.3.15 23:57 ID: U2MGUyMWEx ※173 国際試合とJには何の関係もないんだよ なでしこの結果はもっと関係ない 182. 名無しさん 2012.3.15 23:58 ID: NlMWI1MDlh 言うだけならタダだしいいんじゃね だって召集できる力があるとも限らんのだし 183. 名無しさん 2012.3.16 00:07 ID: llN2E0NjFk 本田とか香川は招集されても自分で辞退しそう。前に香川自身が、このチームに入っても自分の役割が見出せないって言ってたし。また、欧州のチームは五輪サッカーを比較的低評価しているから招集は難しそう。 やっぱりOAは国内組になるかな。国内ではUー23のメンバーがチームの主力で活躍していることを考えると、OAを3人埋める必要はなく、1〜2人の補充でイイのではないか。 本当は海外組を3人呼びたいけど… 184. 名無しさん 2012.3.16 00:31 ID: FlMGZlODFj OAでワントップできるFW入れたいけどフル代表にもいないんだよね 現実的なとこで一人は国内組で経験豊富なDFかな 今野、釣男あたりの 185. 名無しさん 2012.3.16 00:55 ID: BjMjU0OWZh GKは権田で十分 統率力のあるDFが一枚欲しい 釣男でもいいんだけど膝が悪いんだっけか? あとはケンゴかな 多少融通効きそうだし スタイル自体はU-23が基盤だからスーパーサブ的なところにもう一枚使えたら、贅沢なんだけど無理だったら2枠でもいいや 186. 名無しさん 2012.3.16 01:17 ID: U3YzlhZDlj 釣男は能力は申し分ないが極度の人見知りだし関塚じゃ釣男に舐められる危険すらあるからOAはやめとけw 楢崎や小川 中澤 俊輔 三都主 今野などをセットで呼ぶしかないぞw 187. 名無しさん 2012.3.16 01:33 ID: E0YzQxODAz OA枠の存在意義ってやっぱ目玉選手を呼ぶためってのが 真意なのかなと最近思う 撤廃してもいい制度なのに残すって事は集客UP目的なんだろうな 188. 名無しさん 2012.3.16 03:02 ID: E0ZjA0ODc5 関塚は予選の試合を迎えるたびに スタメンが海外行って招集できなくなったり 招集状送っても断られたりで常にチーム作りの変更余儀なくされてきたんだから 本戦ぐらいは関塚がこれがベストと思えるメンバーを用意させてやってほしいわ 189. 名無しさん 2012.3.16 03:13 ID: M4YTFmOTYy >>189 絶対無理だと思う この年代の選手ですら試合とかぶる時は2人までしか出せないって拒否してるのにクラブの中心選手を貸してくれるかな? 190. 名無しさん 2012.3.16 03:32 ID: NiNTc3M2I4 う~むOAかぁ・・・ 楢崎、釣男、増川だな。名古屋ゴメン。 191. 川 2012.3.16 05:08 ID: FlYTZhYjRj 客観的なら憲剛・岡崎・DFかなぁー。 憲剛がTOP下で岡崎・香川がサイドならチャンスが増えるだろうし、ボランチが1人欠けたらボランチに回せるし。 ただ憲剛がいなくなると9連敗あるぞorz 192. 名無しさん 2012.3.16 05:11 ID: g4ZDI3NDNh ※190 ロンドン世代の香川、ゴートク、宮市辺りはクラブが出さないだろうしね。出せそうな海外組は高木、大津位か。 193. 名無しさん 2012.3.16 06:17 ID: ZjNGE5Zjhl 若手の経験って言うけど、吉田麻也も十分若手だしな ってか権田香川と同い年だし バックアップという意味でも、経験を積ませるっという意味でも適任。 しかもVVVなら多分渋ることなく召集に応じるだろ 194. 名無しさん 2012.3.16 08:40 ID: gxYTc3YWFh 師匠に日本復興の礎となってくれと頼んだら 活躍してくれそうな気がするよ、今絶好調だし。 195. あ 2012.3.16 08:50 ID: k2M2FmY2Zh 香川は無理でも宮市は行けそうな気がするけどな。ロンドンでやるわけだし。 ただイギリス代表としてウイルシャーとラムジーとチェンバレンが抜けたら アーセナルが死ぬけど。 196. 。 2012.3.16 09:20 ID: NiMmRmNWRj 前田ほしいけど間違いなくチームに馴染めないだろうしな。 197. 名無しさん 2012.3.16 09:38 ID: kwZDRmNmM0 ウズベクに負けた敗因としてヤットのマンマークが挙げられているんだから、やっぱりヤットの存在が大きいんじゃね?ゲームメーカーとして 198. 名無しさん 2012.3.16 09:38 ID: JjMjEyNDI5 ※196 どれも出さないだろけど、少なくともラムジーは出ないよ。 実質イングランド代表。 199. 名無しさん 2012.3.16 10:06 ID: E1N2YwNWRi やっぱみんなサイドバック挙げるよなぁ どっちのサイドかまでは言う必要もなく あと香川宮市は無理でも宇佐美くらいはどうにかしてほしいもんだ 200. 名無しさん 2012.3.16 10:29 ID: M0OTZmMGE5 モチベーション高そうなボビさん呼んだら良いんじゃないかな うける 201. 名無しさん 2012.3.16 10:53 ID: JlYjI4NGE5 え、海外の強豪クラブのレギュラー組呼べると思ってんの?(笑) 大津のときあれだけ渋ってるのに??w 202. 名無しさん 2012.3.16 11:58 ID: E0ZjM0MDE3 OAどうこうよりも監督は関塚でいいのか?って話だ。 203. 名無しさん 2012.3.16 13:08 ID: hkMzU0OGU2 ※201 ボビさん、北京時は予選に出ただけだったんだっけ? もしOAで呼ばれたらうける通り越して泣ける。 204. 名無しさん 2012.3.16 15:00 ID: E0ZjA0ODc5 ※203 日本人監督の中で屈指の実績持った監督の後任なんて 誰も引き受けんと思うぞ むしろ常にベストメンバー組めなかった中で5勝1敗で予選乗り切ってるんだから シリア戦でコンディション不良の山村起用しただけで ここまで手腕疑問視されるのが納得いかんわ 205. 名無しさん 2012.3.16 15:24 ID: g0N2JhZmMx 相馬を(ry 206. 名無しさん 2012.3.16 15:39 ID: YzZjNiYjQ3 チームセレッソみたいな話がでてるが、 ロンドンは二列目に金崎・東・清武をならべて 金欠で見られなかった夢の続きを見てみたい…。 かつて、西川・森重・梅崎・福元の夢をみたことのもありましたけど。 ひとりも残ってないのがすごい。 207. 名無しさん 2012.3.16 19:20 ID: BkOTNhNWEx ※207 (´;ω;`)ブワッ 208. 名無しさん 2012.3.16 22:50 ID: UzMTlhM2Nj 曽 ケ 端 一 択 だろ。 209. 名無しさん 2012.3.17 01:04 ID: MyZjk2OGNl ※207 おいおい、中盤そこまで並べるなら、FWは俺のマエスン一択になってしまうじゃないか 210. 名無しさん 2012.3.17 02:39 ID: k5NGEyZTY1 調子さえ良ければ・・・ 大津(永井、大迫) 宮市(原口) 香川(東) 清武(学、宇佐美) 扇原 蛍(山村) 高徳(比嘉) 濱田(大岩) 鈴木 宏樹 権田 これに山田直輝、水沼が加わる、と言うかそうなると前線から何人落ちるか。 で、後ろなんだけどボランチ、CBをOAで補うと代表史上最強クラスかも知れないので 極端な話ここらで一発ぶちまけてみても面白い。 麻也、今野、長谷部(宏樹をCBに、長谷部を右SBに) これなら後ろなら何とかなる。 211. ヤマムラ カミタ ヒガ 2012.3.17 23:11 ID: RjMGQ0ZWJl 遠藤が出たら後継者候補の出番が…… 212. {\rtf1\ansi\ansicpg1252 {\fonttbl\f0\fnil\fcharset128 HiraKakuProN-W6;} {\colortbl;\red255\green255\blue255;\red51\green51\blue51;} \deftab720 \pard\pardeftab720\partightenfactor0 \f0\b\fs26 \cf2 \expnd0\expndtw0\kerning0 \outl0\strokewidth0 \strokec2 } 2015.11.15 13:38 ID: JmOWFjMGEx 森脇 次の記事 HOME 前の記事
ID: U0YjJjZTVj
※100
磐田は山田と同期の金園、小林も数ヶ月差だよね。
4間隔で一番下になる不遇の年代というか。
ID: Q4MjlkMDky
>>855
評価する
ID: RlYzMzNzVm
過去のOAが失敗したから、呼ぶ必要ないって何そのジンクス
実際に招集されたのは制度開始されたアトランタ五輪から北京五輪までの4
大会中2大会のみ
シドニー五輪での失敗って何なのか教えてほしいわ
アテネでも高原が呼べなかったし、OVA2人に責任なすりつけても何の意味もない
ID: NiMWEyYWQ5
レアル戦出そこねた本田呼んでやれ
ID: dkODJiZTg3
なんとなく思い付いたのは麻也とあべゆ
使うならとにかく早めに何人か候補挙げて、手を回しとくのが必要なんじゃないかなー
ID: JjOTg2OTdh
どうせエゲレスが本気で来るだろうしOA枠をフルで使ってもメダルは無理だろ
ID: VlNzljMzU0
遠藤酷使はええ加減やめてあげて(切実)
ID: RkZmY3NWJm
うさみみと高木は順調に育ってれば主力だったかもしれないのにねえ
ID: JjZGIyZTQw
川島、釣男、駒野or長友かな。
宮市とか絶対出ないだろ。
ID: M2NTNhZmVh
OAで乾使ってくんねーかなー
悪くないと思うんだけど
ID: VhYmU2NGUw
ついに俊さんの出番がきたか・・・
ID: g1YThhN2Rh
どうせエゲレスが本気で来るだろうしOA枠をフルで使ってもメダルは無理だろ
ID: k5MWM4MWJl
※108
いや~、さすがに遠藤は無いだろ・・・無いよな?
つーか、こういう場でこそ”次”のゲームメイカー使わなくてどうするんだと。
A代表でレギュラー磐石なのは外して、控えとかに回ってる中からOA選んで欲しいな。
チームの中心になるんじゃなくて、補強して支えられるようなタイプの選手。
ID: YzOTBmYWM0
やはりOAにしても五輪に特別なモチベーション持ってる人使って欲しいな
国際試合での経験が豊富なら更に良い
ID: I4MjE2YWVl
若い世代に経験つませたほうがいいからOAは要らんなぁ
あともう海外で結果出してるような奴も
4年後のこと考えると良いことない
ID: U0YjJjZTVj
※110
宮市て夏に戻るの?丸1年で冬まで??
夏に戻るんだったら難しそうだけど、
こないだの出番無しまではボルトンは許容しそうな感じだったよ。
ロンドン五輪だし、交渉次第では目はありそう。
少なくとも香川、長友よりは。
ID: ZiOWRkNWVh
香川呼べるなら、OA本田、長友、吉田で、
A代表と遜色ないチームにできそうだ
ID: cyODNkNTg4
呼ぶなら槙野、マヤ、前田かな。
どうせ本田、長友なんて呼べっこないし。
ID: Y4OTIyMTI5
海外で主力の選手は呼べないと思った方がいいだろ
VVVの吉田なら可能性あるかもしれないが
Jの主力選手の場合も五輪代表選手がいないクラブの方がいいだろうね
ID: U0YjJjZTVj
宮市は難しそうだが、大津も難しそうだ。