【ACL】名古屋、闘莉王先制ゴールも勝ちきれず…2戦連続のドロー
[ニッカン]名古屋は敵地で価値あるドロー/ACL
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20120321-920994.html
<ACL:セントラルコースト1-1名古屋>◇1次リーグG組◇21日◇セントラルコーストスタジアム
名古屋はアウェーでセントラルコーストと引き分けた。前半21分に左FKから玉田が入れた低いボールをDF田中マルクス闘莉王(30)が蹴り込んだ。屈強な守備陣の意表を突く足元のクロス。会心のプレーに闘莉王と玉田は顔を見合わせて喜んだ。しかし前半28分、体格の良い相手にハイボールからヘディングで同点ゴールを献上した。
1-1で折り返した後半、ドラガン・ストイコビッチ監督(47)は勝ち越しを狙って若手を投入。プレシーズンマッチのチーム得点王で、一部で名前をもじって“テルキング”と呼ばれている期待のMF田中輝希(19)をピッチに送り出したが不発。押し込まれる時間が長かったが、GK楢崎のスーパーセーブなどで耐え引き分けた。
攻撃のタクトを振る日本代表の藤本に、中村、小川と主力が故障でベンチを外れた。リーグとの過密日程を考慮し不動のセンターバック増川を温存。右サイドバック田中隼も同じように温存し、代役として神戸から移籍加入した石櫃が移籍後初スタメンを飾った。
ストイコビッチ監督は「厳しい試合で、選手が個性を出してくれた」と評した。終了直前に追い付かれた7日の城南(韓国)戦とは違う、価値あるドローだ。
名古屋はアウェーでセントラルコーストと引き分けた。前半21分に左FKから玉田が入れた低いボールをDF田中マルクス闘莉王(30)が蹴り込んだ。屈強な守備陣の意表を突く足元のクロス。会心のプレーに闘莉王と玉田は顔を見合わせて喜んだ。しかし前半28分、体格の良い相手にハイボールからヘディングで同点ゴールを献上した。
1-1で折り返した後半、ドラガン・ストイコビッチ監督(47)は勝ち越しを狙って若手を投入。プレシーズンマッチのチーム得点王で、一部で名前をもじって“テルキング”と呼ばれている期待のMF田中輝希(19)をピッチに送り出したが不発。押し込まれる時間が長かったが、GK楢崎のスーパーセーブなどで耐え引き分けた。
攻撃のタクトを振る日本代表の藤本に、中村、小川と主力が故障でベンチを外れた。リーグとの過密日程を考慮し不動のセンターバック増川を温存。右サイドバック田中隼も同じように温存し、代役として神戸から移籍加入した石櫃が移籍後初スタメンを飾った。
ストイコビッチ監督は「厳しい試合で、選手が個性を出してくれた」と評した。終了直前に追い付かれた7日の城南(韓国)戦とは違う、価値あるドローだ。
[スポーツナビ]ACLグループリーグ勝敗表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2012/data/acl/pre.html

以下、名古屋スレより

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1332245544
382 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:19:03.57 ID:YpNgCI1X0
2位抜けならドローでよし
384 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:19:23.90 ID:JtDhbCY9O
引き分け。乙でした。
387 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:19:57.02 ID:8OIQovbE0
勝ち点4失った・・・
390 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:20:04.49 ID:24paRL1S0
開幕してから一番弱い相手だったと思う
その相手に勝てなかった
391 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:20:10.59 ID:w3ivSy7M0
この相手に勝ち越せないのか
396 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:20:33.37 ID:+7T9NsBm0
まぁアウェイで1点は許容範囲
だが3点で計算してたCC相手に3点取れなかったのは痛いな
397 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:20:35.93 ID:/el7s40+0
うーん・・・
悪いわけではなかったけど物足りないな・・・
398 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:20:36.46 ID:mNsFiAam0
今日は勝ちたかったなぁ
403 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:20:48.78 ID:1Bh8aJlT0
田口が使えそうなのが収穫

405 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:21:22.54 ID:9Rv1NmMX0
やはり攻撃の形がないな
つーかシュート撃てよ
408 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:21:32.17 ID:nhXQ0rfw0
暑そうだったな
みんなシャツびしょびしょ
ダニエルが90分やれたのは良かったな
田鍋もうちょっと見たかったわ

411 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:21:49.76 ID:2OoipNT20
んーまぁとりあえず、負けるよりはいいか。
むしろ田口やテルキが良かったのがプラスかな。
石櫃は後半なかばからしか見てないからなんとも。
田鍋は流石に短いので保留だね。
414 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:21:58.76 ID:w3ivSy7M0
80分くらいにクサビのパスが入るようになって一瞬だけ攻撃が活性化した
中央でのポストプレーあると違うんだけどな
サイドばかりで攻撃が手詰まりになってる
427 瓦斯:2012/03/21(水) 19:23:18.80 ID:1OK4iK2f0
おまえらドンマイ(´・ω・`)
434 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:23:54.51 ID:bloN4xfR0
煮え切らんなあ。
Aで引き分けは悪くないんだけど・・・
438 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:24:43.80 ID:nhXQ0rfw0
攻撃の形をもうちょっとチームで固めた方がいいかも
行き当たりばったりだよね
440 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:24:47.56 ID:24paRL1S0
さすが闘莉王はオージー相手でも当たり負けしないな

456 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:26:25.48 ID:D0bLd3Se0
小川のフリーランニングが恋しいね・・・
458 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:26:47.33 ID:tftOU9s10
小川とジュゴンとナオシはやく帰ってきてくれ
攻撃の閉鎖感の原因はなんだ?
ただヘタなのか?
465 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:27:30.94 ID:tjb/xdxB0
結局は小川次第ってことよな
471 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:28:37.92 ID:YpNgCI1X0
去年よりマシだろ
序盤が糞だった去年でも勝ち点1差の2位
余裕で優勝だよ
482 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:30:38.60 ID:JzneX0dr0
いい加減に攻撃の組織作っておくれ、永井が野良犬化しとるがな
483 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:30:50.57 ID:s6FS17d70
はぁ・・
有給まで取ったおれバカみたい。
485 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:31:06.86 ID:+7T9NsBm0
問題は前線で核となるはずのケネディの不調だわな
ちょっと深刻

489 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:31:44.32 ID:mNsFiAam0
今年サイドでクロス入れれる状態できてるのに、
中に誰もいないってことが多い気がする。
なんか、いろいろと試行錯誤中なんだろうか。
566 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:46:57.13 ID:w3ivSy7M0
>>489
その反対に、サイドでボール持ったときにペナルティーエリア付近に5人もごちゃごちゃ固まってる
前方に敵が2人
全員止まって(ジョギング)いて、1対2のフォローがないから、結局、バックパスするしかない
ものすごく効率が悪い
グラの失点時みたいに、受け手が動きのある状態でクロスを入れる形がほしい
492 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:32:15.40 ID:HLV/gJNp0
玉田は無茶苦茶動いてたと思うわ。
むしろ玉田が一番効いてた気がする。
つうか中盤でゲーム作れる奴がマジで欲しいな。
玉田が中盤まで下がってこないと前線までボールが運べないぞ。
496 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:32:35.77 ID:wV6cpCVL0
マジで淳吾小川がいないとパスの受け手も出し手もいねぇ
511 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:35:44.06 ID:Q96inql90
>>496
去年のA鞠戦みたいなゴール見てーよ。
512 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:36:08.80 ID:nhXQ0rfw0
こういう試合になるならもっと長い時間若手を使ってあげて欲しかったなぁ
514 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:36:35.32 ID:s6FS17d70
去年の最後の方だって勝ってよろこんでたけど
糞サッカーでもセットプレイだけでごまかしてただけだからな
基本的に何も変わってない。
516 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:37:15.35 ID:rDtwqDTw0
>>514
16戦無敗のころはどうだった?
527 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:39:26.57 ID:4L25Xwuw0
>>516
あの頃は選手の気迫とかが違っていた
今はなんとなく試合をやってる感じ。
574 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:48:37.03 ID:w3ivSy7M0
>>516
あの時は、個人個人の距離感が良くて、面白いようにパスが繋がっていたよ
517 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:37:38.24 ID:GKcqaR1F0
城南戦はわかるけど今日の試合で阿部のせいとかないわ
あんなもん競り勝てるわけないだろ
ケネディが倒されたのをファウルだとセルフジャッジして
すぐ近くにいたのに寄せずにフリーでクロス上げさせた奴がどう考えても戦犯
※ゴールを決めたズヴァーンスヴァイクは身長190cm、阿部は171cm

532 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:40:12.14 ID:wV6cpCVL0
>>517
俺もあの場面で阿部を責めるのは酷だと思うし、
ウチのあの位置は阿部しかいないとも思うが、
どことやっても阿部のとこを突くのが一番手っ取り早いグラ攻略法になってるのも事実
519 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:37:38.56 ID:HLV/gJNp0
ケネディは疲れてるって言うよりしんどそう。
何かぐったりしてたし明らかにコンディションが悪い。
けど代わりが居ないんだよな。
キャンプでやってた金崎1トップを一度やってみるべきかもね。
522 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:38:30.68 ID:mI3VoN7Q0
前半闘莉王が前に上がってるのに、ダニエルもボール持って豪快に攻撃参加して笑った
538 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:41:13.69 ID:snFow3Vy0
今日ピクシーよく選手交代で我慢したな
※追いつかれた後でも温存してた主力選手を使わず、若手を出場させました。

551 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:44:04.99 ID:TPfCnMmG0
>>538
そこなんだよ。最初からドローでもOKだった気がする。
あの人勝ちに行くときは、我慢しきれないからw
日本に帰って、小川&藤本が戻ってきてからが勝負と思ってるんじゃない
545 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:43:10.20 ID:eFsUqR+U0
ほんとに今日の収穫は田口だけだったな。
サイズは無いけどCHで一番大事なショートパスを確実に繋ぐことができてた。
ダニソンとの相性やバランス感覚も吉村より上だろう。
あとはもっと身体を作って経験を積ませてあげれば楽しみな存在になるね。
553 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:44:41.27 ID:o+3llrF7O
田口は落ち着いてる
磯村ピンチ
569 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 19:47:44.50 ID:NgwoLc0d0
まあ負けなくて良かった
だんだんとと良くなってる気はする
気のせいかもしれんが
ID: g4MjY2ZGFi
スレに漂っている安堵感にちょっと違和感感じるぞ
ID: QwODg0ZmU5
鯱スレでは小川っていつも叩かれてるイメージだったが
ID: M0OGFhY2E0
足元で貰いたがる選手が多いから小川は貴重な戦力として見られてるよ
永井は小川を見習えってよく言われてるし
ID: djMmQ2YjVh
ケネディ夏まで駄目のままならデル・ピエロ取って欲しいな、高そうだけど日本なら人気高いし元取れるんじゃないかとw
ID: IzNzU5MDU0
このドロー自体に「価値がある」んじゃない。
このドローに「価値を持たせる」ことができるかどうかは、今後の戦い次第だ。
「アウェイでドロー⇒OK」は単なる「思考停止」だ。
ID: FjY2NkY2Vh
気のせいかもしれんが、良くなっているよ
ID: ZhNWFjYzcy
今シーズンもケネディ頼みか
ID: JiZWI5YzY0
*2 小川は運動量・前線への飛び出しで、攻撃を活性化できる選手なんですが、
さがったケネディの裏に飛び出し、ワンツーで抜けだし等で、
1試合に2~3回は決定的なチャンスを迎えるんだけど、
シュートだけが残念な選手なので、叩き易いんですよ。
ID: U0MzhlNTRi
>>7
なんだかんだいって困ったときに頼れる選手がいるってのは大きいと思う
ID: Y5YjU0NmNi
玉田が半端なかった。
ID: Y2MGQ0YzBi
※1
ガンバのやらかしの後だとこれで十分と思ってしまっている可能性が微粒子レベルで存在する…?
ID: Y2ZTc2OTY5
これでもグループ首位なんでしょ
どんなグループだよw
ID: FkNTY0ZTE1
これでACLの三失点は全部阿部の高さを狙われた形だな
身長差的に厳しいのはわかるが、競り勝てる訳無いって言ったら終わりだ
身長だって選手の能力の一つだよ
ID: ZjNGMwYzI5
ズワンスワイクって大分にいたパトリックだよな?大分勢いないのか?
ID: ZkZDJiZWEx
※12
全試合引き分け中
3得点の名古屋が1位
ID: UwNTAzYmNj
712 名無しさん@恐縮です 2012/03/21(水) 21:42:02.67 ID:/qa2fSel0
勝点
1位 2(0勝0敗2分/得点3) 名古屋
1位 2(0勝0敗2分/得点3) 城南一和
3位 2(0勝0敗2分/得点1) セントラルコースト・マリナーズ
3位 2(0勝0敗2分/得点1) 天津泰達
拾ってきた
なんだこりゃ…
ある意味凄く面白いグループ
ID: kyM2Q0NjJh
ダニエルが相当いい
もっとチームにフィットすれば安泰
ID: NlZjljY2Vj
おせーよ
ID: AxODkxOWM5
ベンチが本当にただの椅子だったり
アウェー側にはゴール裏応援席なかったり、OGのスタジアムは面白いな
ID: Y5YjU0NmNi
Aリーグ10チーム中首位のチームに引き分けた鯱。
Aリーグ10チーム中2位のチームに勝った瓦斯。
Aリーグ10チーム中9位のチームに負けた脚。