次の記事 HOME 前の記事 川崎・相馬監督の後任は「クラブOBでない日本人」…庄子GMがコメント 2012.04.11 22:32 131 川崎F いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第5節 川崎F×C大阪】川崎はチャンス作るもゴール生まれず…2試合連続の無得点でC大阪とドロー 【J1第3節 川崎F×京都】京都がアウェーでの接戦を制し今季初勝利挙げる!前節打ち合い演じた川崎は無得点で2連敗 【J1第6節 横浜FM×川崎F】神奈川ダービーはゴール生まれずスコアレスドロー 横浜FMは試合終盤に数的優位も攻めきれず 131 コメント 81. 名無しさん 2012.4.12 00:38 ID: U4OTUxMTNj 西野は、まずないだろ 年俸1億以上確定の監督を引っ張ってこれる魅力と財力が川崎にあるのか? 82. 名無しさん 2012.4.12 00:39 ID: Y2MjZlMmEy 長谷川健太だろ多分。 西野は川崎合わん気がするし、高くて無理だろ。 対抗でヤンツー 83. 赤 2012.4.12 00:41 ID: ZjOWVmZGI1 やばい、大将とられてしまう と、なんとなく言っておく 84. 赤 2012.4.12 00:44 ID: M3MzhkMjU3 「川崎」ということで ラモスを男にしようぜ~ 85. 名無しさん 2012.4.12 00:50 ID: IwZmU3NWEw 去年最下位クラブに中途就任し、 アクションサッカーで順位を上げた浅野さんが居ますよ! 86. 名無しさん 2012.4.12 00:52 ID: M3NDRhNmYw 西野がいいけど川崎には高すぎる 87. 名無しさん 2012.4.12 00:54 ID: RiZWI4YTE2 健太がどっかの監督になった後の裏事情シリーズが気になる 88. 名無しさん 2012.4.12 00:57 ID: hmOTBlMmUw ※86 残念クラブOBだ 89. 名無しさん 2012.4.12 00:59 ID: g3YjgwM2I5 みんな好き勝手に名前挙げててワロタ 90. 名無しさん 2012.4.12 01:03 ID: ZjNmZlOGU3 相馬切ったのは数値上の成績云々ではなくて、相手が減った状況での消極采配による消化不良サッカーを見てファン離れを引き起こすのを危惧したんだろうから、次の監督では面白いサッカー見せますよと口では言うに決まってる。 だが、フィンケの路線を引き継ぐと言いながらゼリコ呼んだ浦和の例もあるので何が起きてもおかしくはないw 91. 名無しさん 2012.4.12 01:12 ID: M3ZTdmZjM2 今の川崎の面子の場合、リアクションサッカーが向いてるように見えないし 消去法でも、結局自分達で切り崩す戦術の方がやりやすいんでないの リアクション戦術だってどこでも出来るわけじゃないし 92. 名無しさん 2012.4.12 01:14 ID: gxZmRiYzRm バナナとベストマッチということで赤帽 93. 名無しさん 2012.4.12 01:20 ID: M3YWNkMWU1 タケダタケダタケダ~ 94. 名無しさん 2012.4.12 01:22 ID: llMDI1N2Nj 話変わるけど詳しくない管理人にJリーグ監修のアニメもまとめてもらえないかなあ(チラッ 95. 名無しさん 2012.4.12 01:25 ID: VhYWIzOWI2 人間力かなぁ… 96. 名無しさん 2012.4.12 01:33 ID: RiZmMyNWM3 赤帽でJ2へ安心お引越し! 97. 名無しさん 2012.4.12 02:13 ID: UyNjFjZWZm ※88 「さる関係者によると、違約金はかかるが○○の監督に就任した長谷川健太の 引き抜きを検討しているとの話も」 98. 名無しさん 2012.4.12 02:20 ID: cwNjFiZmUz 思いっきりやりたいので和司で 99. 名無しさん 2012.4.12 02:48 ID: JhYWY0MjZl 横浜から選手だけでなく監督も引き抜いたらええやん。 100. 名無しさん 2012.4.12 03:00 ID: U5MmI1NjNl J監督年俸 相馬 5000万(参考) 柳下 3500万(磐田) ラモス 4000万(東京V) 加藤 4000万(京都) 早野 5000万(横浜) 三浦 5000万(神戸) 長谷川 5000万(清水) 西野 1億5000万(G大阪) « 前へ 1 … 3 4 5 6 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 鞠 2012.4.11 22:35 ID: ViMzk3ZTBl 和司就任あるで! 2. 名無しさん 2012.4.11 22:36 ID: FjNTE3MzAx OBじゃない日本人でアクションなら松木安太郎だろ 3. 道産子ーれ 2012.4.11 22:36 ID: gwMTk1ODAz アクションサッカー… 間違いない、ヤンツーですわ 五ヶ年計画の第一歩や! 4. 名無しさん 2012.4.11 22:37 ID: E1Zjk1N2U3 関塚引き取れ 5. 名無しさん 2012.4.11 22:40 ID: VlYWE0Mzk2 ノブリン解任は無い 6. Sの鼓動 2012.4.11 22:41 ID: E5NGEwNTIz 健太サッカーは基本守備重視で アクションサッカーじゃないしなぁ… はややの現場復帰とか見てみたくはある 7. 名無しさん 2012.4.11 22:42 ID: ZlZTM0Yzk1 風間という線はないだろうか 8. 名無しさん 2012.4.11 22:42 ID: YzOWZmNjgx アクションサッカー → フラットスリー でOKなら日本人に帰化しようかな by トルシエ 9. 名無しさん 2012.4.11 22:43 ID: M1ZjZhOTM1 朝は過疎ってたのにずいぶんスレ活性化したな。 …まさか全部他サポじゃないよな?w 10. 名無しさん 2012.4.11 22:44 ID: YzOWZmNjgx ※7 水沼、風間はアリかもねえ。 ただ盛り上げるには「年俸1億」で西野だと思う。 11. 名無しさん 2012.4.11 22:45 ID: Y1Y2NjNDE0 新潟や鹿島もそうだけど、そもそも監督が悪いという問題ではない気がすんだが。 相馬はハズレクジを引かされた感じ。 後任は指導者経験が豊富な日本人って書いてあったけど、豊富ってどの程度? 解任理由から三浦はないだろうけど、早野は経験豊富って感じがしない。 12. 名無しさん 2012.4.11 22:45 ID: M4NWQxY2Q0 中島みゆきのくだりは拾わなくてもよかったような。 13. 柏 2012.4.11 22:46 ID: QxMTM5YTg2 西野とか早野とか石崎とか時代(橋本のチャント)とかくすぐったいんだが 14. 14 2012.4.11 22:47 ID: QxMTM5YTg2 あぁ、ラモスもロペスもだw 15. 名無しさん 2012.4.11 22:47 ID: g3MmYzMGZl 川崎に西野呼べる金あったらオフの(日本人)選手獲得競争で もうちょっと頑張ってたわw 16. 名無しさん 2012.4.11 22:48 ID: lkZmU4Nzk2 魔法少女ろぺす☆セホーン第二部か、胸熱。 17. 名無しさん 2012.4.11 22:49 ID: JlMTkzZGMw S級持ちは国内に三桁いるというのに、この選択肢の無さは… まあ自分のところも去年散々悩まされたけど! 18. 名無しさん 2012.4.11 22:49 ID: gyYTFiMGY0 ※8 なんかちょっと前まで沖縄で人生満喫してそうな感じだったけど 今どうしてますのん? 19. 名無しさん 2012.4.11 22:50 ID: QwNmRjYjdk また、町田から強奪とかww 監督ばっかり昇格してカワイソすぎる。。 20. 名無しさん 2012.4.11 22:50 ID: M2ZmQ4NThk action soccer is 何 21. 名無しさん 2012.4.11 22:50 ID: dhNmJmNGQ5 ここで満を持して武田を投入するわけですよ。 22. 名無しさん 2012.4.11 22:52 ID: gyYTFiMGY0 ※20 そうなったら今度はどんなビッグネーム連れて来るのかには ものすごく興味はあるw 23. 名無しさん 2012.4.11 22:52 ID: UwNTYwNTky ポトフ面白そうだがツイートに気配が一切ないからなー ヤンツーだろう これでみうみうならドメサカ民総ズコーだな 24. 名無しのまっしぐらさん 2012.4.11 22:53 ID: FiZDUyNWVk 俺は大熊だと思うね! 25. 名無しさん 2012.4.11 22:53 ID: ZhMzIyOGMx ニシノンターレ、ヤンツンターレ、ハヤノンターレ どれでも行けそうだな・・・ 26. ガンバサポ 2012.4.11 22:55 ID: MzYTUzZThm すまんな にしのんは次期ガンバ監督に決まってんねん 27. 名無しさん 2012.4.11 22:55 ID: dmMjgwOTcz そんなことよりお前も辞任せえよGM 28. 名無しさん 2012.4.11 22:55 ID: NjMGUzYWVj 清水秀彦 29. 名無しさん 2012.4.11 22:56 ID: AzNDU1ZGM0 ポトフは京産大で頑張ってる。ミニゲームに参加→怪我ばっかだけど。 30. 名無しさん 2012.4.11 22:57 ID: ZkZjVjODM4 早野がいなくなったらJリーグタイムつまんな過ぎるから止めてくれ 肩さんいなくなっただけで大ダメージなのに 31. 名無しさん 2012.4.11 22:58 ID: c3OTNjYTZi >求めるのは「アクションサッカー」とのことだ。 >これで木村さんは消えたと見て良い(採用したら論理矛盾)。 それが矛盾だと気づかない人間で選んでる可能性大なわけだがw 32. 名無しさん 2012.4.11 22:59 ID: Q3ODc4MjA1 川崎スレ民は皆目を逸らしているようだが、 川崎は監督云々より選手層からしてヤバイ。 その辺をなんとかしないと、何も変わらないばかりか 後任監督も可哀想だ。 33. 名無しさん 2012.4.11 23:00 ID: UxMjA0YmU1 ※25 大熊は東京普及部で若い子の育成に携わってるから無いよとマジレス。 34. 名無しさん 2012.4.11 23:00 ID: gyYTFiMGY0 ※25 監督は辞めたけど大熊さんまだ瓦斯で仕事してますよ 35. 名無しさん 2012.4.11 23:02 ID: BlNzliNGJl エジリズム…? 36. 名無しさん 2012.4.11 23:04 ID: YzOWZmNjgx はややは解説とかで駄洒落いうためのキャラだと 思ってたけど、現場ニーズこんなにあるのか・・・ はややの駄洒落とそれを受けて立つ肩さんとのマッチ アップも見納めになるのか? 37. 名無しさん 2012.4.11 23:07 ID: YxYTk1YTc0 小さい声で言うね。 (ま・き・う・ち☆) 38. 名無しさん 2012.4.11 23:07 ID: YxOGRhNzMw 人間力の解説好きになれないからどっか監督として拾ってください 39. 名無しさん 2012.4.11 23:09 ID: IwODc3ODBh ※10 早野さん、暇そうですが現場復帰しませんか ※30 ポトフなにやってるんだww 相変わらず萌キャラすぎんよー 40. 名無しさん 2012.4.11 23:13 ID: A2ZTAzNzQx 西野じゃね? クラブも攻撃的にやりたいみたいだし 41. 川 2012.4.11 23:14 ID: I1NmI0NTdk まあ監督変えてもどうかという話はあるが… とりあえず望月さんに任せればいいんじゃないかと思うよ ただ個人的には西野さんが来たら面白いんじゃないかと思うw 問題はギャラだな 和司来たら物投げてしまいそうだ 42. 名無しさん 2012.4.11 23:17 ID: gyYTFiMGY0 ※38 まだ山形にいます 引き取ってくれるなら是非 43. 名無しさん 2012.4.11 23:18 ID: U0YzUwMzk3 たぶん長谷川健太だな。西野は来ない。三浦や人間力は来ても残留は厳しいのでは? 44. 川 2012.4.11 23:20 ID: ZkNjc5NDcw 早野フロンターレがいい 明るくなりそう 45. 名無しさん 2012.4.11 23:23 ID: FhYWI4NTg4 >話せるのはここまででいいですか(笑) なにこいつ赤ぺか? 46. 名無しさん 2012.4.11 23:23 ID: QyYTBlNTc4 西野さんと間違えて早野さんに打診に100ゲソ。 47. 名無しさん 2012.4.11 23:24 ID: FkZjM0NjZi アクションサッカーってどんなの? 少林サッカー的な? 48. 名無しさん 2012.4.11 23:26 ID: UzNGQ2ODcz 川崎は総得点3のうちセットプレーが2つ J1でシュート総数2位だがシュート決定率がケツから2番目 結果出して無いのは選手も同じ 49. 名無しさん 2012.4.11 23:26 ID: YxZjEzODM0 西野はもう少し充電する気がする 50. 名無しさん 2012.4.11 23:26 ID: JkYWE5YjBi アクションサッカーってただの特攻サッカーにしますと? 51. 名無しさん 2012.4.11 23:27 ID: Q0YzU4MjZm 布★啓★一★郎は? 52. 名無しさん 2012.4.11 23:27 ID: dmZTA2ZDUx レッドキャップがいるじゃない 53. 仙 2012.4.11 23:29 ID: ZmOTkwMGIz 早野フロンターレなら、相手にとって不足はないな。 54. 名無しさん 2012.4.11 23:30 ID: Y1M2EyYjJh アクションサッカーやろうとして上手くいかなかったのが 去年の川崎さんじゃなかったですかねえ… 55. 名無しさん 2012.4.11 23:32 ID: JkYWE5YjBi 予想は早野に一票 西野は浦和断っておいて今川崎受けるこたーないだろう 56. 名無しさん 2012.4.11 23:32 ID: EzMGZmYjZj アクションサッカーといえば、ヤンツーだな。フッキくるー 57. 名無しさん 2012.4.11 23:33 ID: YxYjEwYzNk 何故誰も>>167にツッコミを入れない・・・ 58. 名無しさん 2012.4.11 23:39 ID: BiYmE4MWM1 川崎は主力が高齢化してるし、 ジェシはともかく他の外国人は 全盛期のジュニやテセと比べると 明らかに小粒。 去年攻撃サッカーを標榜して大爆死したら リアクションサッカーになってしまったのは 見てるほうはつまんないだろうけど、戦力的には 正直妥当な気もするけどね。 59. 名無しさん 2012.4.11 23:39 ID: I1NGE2OWQ4 アクションサッカー、パスサッカーへの転換。 これを標榜して敗れ去っていったクラブの、なんと多いことか。 60. 名無しさん 2012.4.11 23:40 ID: JiOWZhNjNi ※167 何かと思ったら震える人か… 61. 名無しさん 2012.4.11 23:43 ID: NmYTI4NGY0 短期ならイクヲさんが一番良さそうだけどね。 62. 名無しさん 2012.4.11 23:44 ID: k1ZWZmMmNm これは…… イクヲさんくるで? 63. いわたん 2012.4.11 23:45 ID: RjM2YwOTdi 出来れば、ヤンツー以外でお願いしたい。 ヤンツーと対戦したくない、せめて今季中は。 地味だけど名将だよ。 降格させなかったし、カップ戦だけど優勝出来たし、 翌年は更に地味ぃな国際タイトルも獲れたしね。 感謝してる。 64. 名無しさん 2012.4.11 23:46 ID: kwODZmOWE5 川崎の場合、選手が良いのに全て采配のせいで勝てない。というわけでもないんだよな 選手層に問題があるのに、サポとフロントのプライドだけ高いって、声かけられる方からしたらかなり敷居が高いと思うが。 別に川崎だけの問題じゃないけどな 65. 名無しさん 2012.4.11 23:47 ID: U4OGYxNDcx 川崎+西野とか他サポの俺からしたらこえーよ 66. 名無しさん 2012.4.11 23:48 ID: I0OTE2MzZh 西野かと思ってワクワクしたけど、アクションサッカーはヤンツーの代名詞でしょ 67. 名無しさん 2012.4.11 23:54 ID: I0MTk0N2Fj ダジャレにもギャラ発生するのかw 68. 名無しさん 2012.4.11 23:57 ID: ZhMTZiMzEx 斜め上の江尻でひとつ 69. 名無しさん 2012.4.12 00:01 ID: U4NTZiMTY1 昨日の午前中からオモチャにされまくりだな川崎F 70. 名無し 2012.4.12 00:02 ID: Q4ZTJmN2Q1 長谷川ケンターレに1ペリカ 71. 名無しさん 2012.4.12 00:03 ID: VjYmM1YzJl アクションサッカーって関さん時代の事じゃないの? 72. 名無しさん 2012.4.12 00:03 ID: VkZDRiODI1 意外に候補が多いなw 73. 名無しさん 2012.4.12 00:04 ID: VjY2NmODEx イクヲさんをいい加減引退させてやれ。 74. 名無しさん 2012.4.12 00:07 ID: U4ZWI2NWI3 望月さんとの兼ね合いからも柳下さんと予想。 75. 名無しさん 2012.4.12 00:09 ID: AwYzg4OTVi ※56 そこは待遇の差じゃね? 浦和のオファーの時だったら、色々制約あったっぽいけど、 全権監督なら年棒と関係なしに引き受けるかも知れんぞ。 76. 名無しさん 2012.4.12 00:10 ID: Q0NDg2Yzg0 ヤンツーはやらまいか大使で忙しいからだめだよ(´・ω・`) それに頑固なおじさんだからフロンターレのチームの雰囲気に似合わないと思うww 真面目にヤンツーはFWが強くないと多分無理だぞ。あと11という数字が大好き 77. 川 2012.4.12 00:10 ID: M3NTRjNDZj 日本人縛りとかいらない 78. 名無しさん 2012.4.12 00:19 ID: BiNjc0MDhi 西野が「強くなるまで数年かかる」って書いてるけど、西野はうちを2年目でナビスコ優勝&年間3位まで持っていってるし、脚でもそれまで下位常連だったのに1年目から年間3位にしてるくらいだから、かなり早い段階でチームを作りかえれる力はあるよ。 79. 名無しさん 2012.4.12 00:24 ID: hmOTBlMmUw ※72 あれがアクションサッカーならちゃぶる人も可能性あるな 80. 名無しさん 2012.4.12 00:25 ID: diYjQzY2Qw とりあえず山瀬との仲が最悪な和司はないと思う 81. 名無しさん 2012.4.12 00:38 ID: U4OTUxMTNj 西野は、まずないだろ 年俸1億以上確定の監督を引っ張ってこれる魅力と財力が川崎にあるのか? 82. 名無しさん 2012.4.12 00:39 ID: Y2MjZlMmEy 長谷川健太だろ多分。 西野は川崎合わん気がするし、高くて無理だろ。 対抗でヤンツー 83. 赤 2012.4.12 00:41 ID: ZjOWVmZGI1 やばい、大将とられてしまう と、なんとなく言っておく 84. 赤 2012.4.12 00:44 ID: M3MzhkMjU3 「川崎」ということで ラモスを男にしようぜ~ 85. 名無しさん 2012.4.12 00:50 ID: IwZmU3NWEw 去年最下位クラブに中途就任し、 アクションサッカーで順位を上げた浅野さんが居ますよ! 86. 名無しさん 2012.4.12 00:52 ID: M3NDRhNmYw 西野がいいけど川崎には高すぎる 87. 名無しさん 2012.4.12 00:54 ID: RiZWI4YTE2 健太がどっかの監督になった後の裏事情シリーズが気になる 88. 名無しさん 2012.4.12 00:57 ID: hmOTBlMmUw ※86 残念クラブOBだ 89. 名無しさん 2012.4.12 00:59 ID: g3YjgwM2I5 みんな好き勝手に名前挙げててワロタ 90. 名無しさん 2012.4.12 01:03 ID: ZjNmZlOGU3 相馬切ったのは数値上の成績云々ではなくて、相手が減った状況での消極采配による消化不良サッカーを見てファン離れを引き起こすのを危惧したんだろうから、次の監督では面白いサッカー見せますよと口では言うに決まってる。 だが、フィンケの路線を引き継ぐと言いながらゼリコ呼んだ浦和の例もあるので何が起きてもおかしくはないw 91. 名無しさん 2012.4.12 01:12 ID: M3ZTdmZjM2 今の川崎の面子の場合、リアクションサッカーが向いてるように見えないし 消去法でも、結局自分達で切り崩す戦術の方がやりやすいんでないの リアクション戦術だってどこでも出来るわけじゃないし 92. 名無しさん 2012.4.12 01:14 ID: gxZmRiYzRm バナナとベストマッチということで赤帽 93. 名無しさん 2012.4.12 01:20 ID: M3YWNkMWU1 タケダタケダタケダ~ 94. 名無しさん 2012.4.12 01:22 ID: llMDI1N2Nj 話変わるけど詳しくない管理人にJリーグ監修のアニメもまとめてもらえないかなあ(チラッ 95. 名無しさん 2012.4.12 01:25 ID: VhYWIzOWI2 人間力かなぁ… 96. 名無しさん 2012.4.12 01:33 ID: RiZmMyNWM3 赤帽でJ2へ安心お引越し! 97. 名無しさん 2012.4.12 02:13 ID: UyNjFjZWZm ※88 「さる関係者によると、違約金はかかるが○○の監督に就任した長谷川健太の 引き抜きを検討しているとの話も」 98. 名無しさん 2012.4.12 02:20 ID: cwNjFiZmUz 思いっきりやりたいので和司で 99. 名無しさん 2012.4.12 02:48 ID: JhYWY0MjZl 横浜から選手だけでなく監督も引き抜いたらええやん。 100. 名無しさん 2012.4.12 03:00 ID: U5MmI1NjNl J監督年俸 相馬 5000万(参考) 柳下 3500万(磐田) ラモス 4000万(東京V) 加藤 4000万(京都) 早野 5000万(横浜) 三浦 5000万(神戸) 長谷川 5000万(清水) 西野 1億5000万(G大阪) 101. 名無しさん 2012.4.12 03:31 ID: M5MjdlNWZj ねーえー、鈴木政一呼んで新N-BOXやろーよー 102. 名無しさん 2012.4.12 04:24 ID: M2NmYyMGFk 今コンビニ行ったからついでにニッカンを見たら 山本昌邦の名前が出ていたよ 103. 名無しさん 2012.4.12 05:04 ID: YwYjkxNTYy 西野はないわ、今は充電期間だし ケンタ・ヤンツー・人間力あたりじゃない? アクションサッカーっていう点でも 104. 名無しさん 2012.4.12 06:22 ID: M0Njk4ODU0 スーパーアクションサッカー2 105. 鞠 2012.4.12 06:29 ID: k5MjNkMzlj ぶっちゃけ山本って監督のイメージが強いけど クラブでの監督歴は浅いんだよね。(丸々やったのは磐田で1年) なんで、見てみたい気持ちはある。 西野は「時間が足りない」って言って 浦和を断ったぐらいだから、途中就任は無いんだろうなぁ… 106. 名無しさん 2012.4.12 06:42 ID: FiOTcyNzZi 選手の特徴と合わない監督選ぶと ガーロ時代の瓦斯とかフィンケ浦和みたいになりそうだ 107. 名無しさん 2012.4.12 07:30 ID: M4M2FiYjlm 直線ドリブルと縦ポンオンリーの横スクロールアクションサッカーで是非w まぁアバウト過ぎてどういうアクションかは知らないが カンフーサッカーよりはマシかな。 108. 名無しさん 2012.4.12 07:48 ID: M2NjRlOWI4 スポニチとニッカンが人間力だけど監督として「経験豊富」か? 109. 名無しさん 2012.4.12 07:59 ID: E3NWQ0ZTJj 是非人間力にして世界基準(笑)サッカーを堪能させて欲しい。 ペッカーよりすごいものが観れるかも。 110. 名無しさん 2012.4.12 08:35 ID: QzYzg1MDll 人間力きたああああああああ 111. 名無しさん 2012.4.12 09:19 ID: E2ZjZiMzlh この庄子GMに変わってから相馬を招聘、去年は日本人路線(今年はやめた)ポゼッション志向になった 自分の実績を残したいのかもしれ無いけど前任GMとチームのカラーを変え過ぎてる気がする 2000年に降格した時は安易に監督替えたて失敗したから8連敗でも変えなかったって言ってたのに今年は変えた。望月コーチを入れても去年とやってるサッカー変わって無いのを見ると次の監督選びもいい結果は出ないと思う 112. 名無しさん 2012.4.12 09:40 ID: dmYWU1NjE1 ないと思うけどまったく無名で選手経験もあまりないような人を抜擢したら話題性もあるし今後のJリーグにとっての新たな選択肢になって面白そう 113. 名無しさん 2012.4.12 10:19 ID: VkOTVmYjU5 ニンゲンリョク出走か・・・ 駿馬の次もまた駿馬。 114. 名無しさん 2012.4.12 10:44 ID: U3NzBhNTM2 赤、瓦斯と同じ臭いするんだが川崎大丈夫か? 115. 名無しさん 2012.4.12 11:24 ID: ZmYmMwZGE2 川崎のGMがあげる監督選びの条件は、やれ非OBだの、やれ日本人だの言ってるが、 クラブとしてやりたいサッカーって、ないの? そのサッカーを体現できる人間を選ばないと、巧く行かないって気付いてない時点で 誰呼んでも失敗するフラグは倒れない。 116. 名無しさん 2012.4.12 11:28 ID: Q1ODE4OTJh 非OBでなければならない理由って何だ OBにまともな人間がいないってのはわかるけど 117. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.4.12 11:42 ID: EyYmMyMTQ0 早野は淡々と駄洒落を言う作業が忙しいから 118. 名無しさん 2012.4.12 13:07 ID: FlMmY2ZTQ1 何人か既に候補がいて、それが非OBで日本人って説明してるだけだろ それでなくてもOBでS級持っててフリーな人なんて何人もいないし、今から外国人監督探すのも無理がある。 記者に対するリップサービスではあっても実質何も言ってないようなもんよ 119. 名無しさん 2012.4.12 13:16 ID: g4MjQ5YzU2 これでうっかり西野になったりしたら 次の試合大荒れだろうな… 120. 名無しさん 2012.4.12 13:32 ID: Y0NDUwOTFj 現実味があるのは…人間力! 121. 名無しさん 2012.4.12 13:59 ID: ZiZTRlMDJk 中西哲生はS級持ってないの? 122. 名無しさん 2012.4.12 14:04 ID: I1ODNiMThh まさかのコーキチ 123. 名無しさん 2012.4.12 14:44 ID: JhYWY0MjZl 人間力なら盛大にコケそう 124. 名無しさん 2012.4.12 15:02 ID: M1NzFhM2Zk にしのんはウチに帰ってくるから(震え声) 125. 名無しさん 2012.4.12 15:30 ID: Q2YWQ1ODRj 仙台サポだけど、もっちーのサッカーはおもしろかったよ。 126. 名無しさん 2012.4.12 15:42 ID: NjNTdhYjAy 山本昌含めての日本人だからな 個人的に予想では噂で流れてる年俸高くて辞めた日本人 監督って西野かな? 西野来たらホーム戦絶対行くぞ!! 127. 名無しさん 2012.4.12 18:07 ID: BmYTE0YWM1 無所属健太のお手頃感は異常 128. 名無しさん 2012.4.13 00:24 ID: YzYWJjMjA1 武田で! 129. 名無しさん 2012.4.13 05:46 ID: E5N2U4ODM1 まぁ西野イケるなら欲しいだろうな 早野は解説席でゴール決めるお仕事があるからダメだよ! 130. 名無しさん 2012.4.13 07:34 ID: k4ZWI4YWVk いま一応川崎市民で常々フロンターレを気にはしてたんだが 人間力になったら完全に無関心になるなw 131. 名無しさん 2012.4.13 15:54 ID: ZmYzI0Yzc3 U-23監督歴が3年、磐田監督が1年。ただコーチ歴は確かに豊富で U-23コーチを4年、U-20監督を2年、日本代表コーチを8年か。 西野山本コンビが復活したら実はかなり結果が残せるのではないか。 次の記事 HOME 前の記事
ID: U4OTUxMTNj
西野は、まずないだろ
年俸1億以上確定の監督を引っ張ってこれる魅力と財力が川崎にあるのか?
ID: Y2MjZlMmEy
長谷川健太だろ多分。
西野は川崎合わん気がするし、高くて無理だろ。
対抗でヤンツー
ID: ZjOWVmZGI1
やばい、大将とられてしまう
と、なんとなく言っておく
ID: M3MzhkMjU3
「川崎」ということで
ラモスを男にしようぜ~
ID: IwZmU3NWEw
去年最下位クラブに中途就任し、
アクションサッカーで順位を上げた浅野さんが居ますよ!
ID: M3NDRhNmYw
西野がいいけど川崎には高すぎる
ID: RiZWI4YTE2
健太がどっかの監督になった後の裏事情シリーズが気になる
ID: hmOTBlMmUw
※86
残念クラブOBだ
ID: g3YjgwM2I5
みんな好き勝手に名前挙げててワロタ
ID: ZjNmZlOGU3
相馬切ったのは数値上の成績云々ではなくて、相手が減った状況での消極采配による消化不良サッカーを見てファン離れを引き起こすのを危惧したんだろうから、次の監督では面白いサッカー見せますよと口では言うに決まってる。
だが、フィンケの路線を引き継ぐと言いながらゼリコ呼んだ浦和の例もあるので何が起きてもおかしくはないw
ID: M3ZTdmZjM2
今の川崎の面子の場合、リアクションサッカーが向いてるように見えないし
消去法でも、結局自分達で切り崩す戦術の方がやりやすいんでないの
リアクション戦術だってどこでも出来るわけじゃないし
ID: gxZmRiYzRm
バナナとベストマッチということで赤帽
ID: M3YWNkMWU1
タケダタケダタケダ~
ID: llMDI1N2Nj
話変わるけど詳しくない管理人にJリーグ監修のアニメもまとめてもらえないかなあ(チラッ
ID: VhYWIzOWI2
人間力かなぁ…
ID: RiZmMyNWM3
赤帽でJ2へ安心お引越し!
ID: UyNjFjZWZm
※88
「さる関係者によると、違約金はかかるが○○の監督に就任した長谷川健太の
引き抜きを検討しているとの話も」
ID: cwNjFiZmUz
思いっきりやりたいので和司で
ID: JhYWY0MjZl
横浜から選手だけでなく監督も引き抜いたらええやん。
ID: U5MmI1NjNl
J監督年俸
相馬 5000万(参考)
柳下 3500万(磐田)
ラモス 4000万(東京V)
加藤 4000万(京都)
早野 5000万(横浜)
三浦 5000万(神戸)
長谷川 5000万(清水)
西野 1億5000万(G大阪)