次の記事 HOME 前の記事 【小ネタ】毎年スタートダッシュに成功している浦和(ただし昨季は除く) 2012.04.15 02:15 76 浦和 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 浦和レッズが名古屋グランパスMF前田直輝の獲得に動く ベルギー2部デインズへの移籍は破談か 浦和レッズがFC東京MF渡邊凌磨を完全移籍で獲得と発表 「精一杯頑張るとかではなく、結果でみなさんに認めてもらえるようにやっていきたい」 浦和レッズがFC岐阜DF宇賀神友弥を完全移籍で獲得と発表 「宇賀神友弥の全てを懸けてリーグ優勝を勝ち獲るために帰ってきました」 76 コメント 21. 名無しさん 2012.4.15 03:02 ID: FjNTJiZTU4 ※19 無理してまではいらない てか帰ってきても静岡のチームでしょ 22. 名無しさん 2012.4.15 03:14 ID: I3OTQ4YmE3 レッズは迷惑なサポが多すぎてまともなサポが割を食ってるよね。まともなサポがいればの話だけど。 23. 名無しさん 2012.4.15 03:20 ID: ZlMmVkNjlk 綺麗すぎるな。一部を除いてw 赤ぺは今も元気かな(棒) 24. 名無しさん 2012.4.15 03:26 ID: hiYTVhZDli このコメントは削除されました。 25. 名無しさん 2012.4.15 03:45 ID: ZmZTliMGY0 ※21 移籍金ゼロで出てってることもあり本人浦和に帰ってくると言っている模様 26. 鯱 2012.4.15 04:00 ID: I3YTllN2E0 その唯一の勝ち星のおかげで優勝を逃したチームもあるんやで・・・ 27. 名無しさん 2012.4.15 04:58 ID: c2NWYwOWRk 浦和に去年なんてなかった 28. 名無しさん 2012.4.15 06:19 ID: BmMzU0MDBi こうもはっきり表れるもんなんだな 29. 名無しさん 2012.4.15 06:19 ID: QzMDBhZTVh フィンケ時代より明らかに内容いいからなぁ 30. 名無しさん 2012.4.15 06:42 ID: ljMDYyYjJh 浦和にとって、安心のミッカー。 31. 名無しさん 2012.4.15 06:43 ID: Y1M2Y1NDM4 そりゃフィンケ時代は新人もペーペー、ベテランは消耗しきってたからな。おまけにフロントは金も出さない権限は与えないマスゴミと癒着するゴール裏の糞サポとグルになって現場を攻撃するからな。こんなクラブ他にはあり得ないぞwww フロントも今はゴール裏に裏切られ一般サポから見放されて追い詰められたので一時的に改心しているw 柱谷幸一という女と不倫するしか能のない口だけの無脳を追放したのも大きい。 32. 名無しさん 2012.4.15 06:54 ID: QzMDBhZTVh フィンケも実際立て直せなかったんだから、彼の責任もあるだろう 采配は消極的だったし 現にスタにいるサポの支持が一番わかりやすい 33. 名無しさん 2012.4.15 07:04 ID: QzMDBhZTVh 雨降って地固まる ペの時代も無駄ではなかったw 34. 名無しさん 2012.4.15 07:26 ID: EwMDNlYjI0 でも大抵夏に失速しちゃうんだよねぇ ま、見てて楽しいし今年は賞金圏内ならいいかな 35. 名無しさん 2012.4.15 08:27 ID: ZhNjI2OGQ2 まず今年の目標は残留です、いやホントに 賞金圏内なんてまだまだ早いよ 36. 名無しさん 2012.4.15 08:32 ID: IxM2YwZGRl 浦和の逆レジェンド 37. 名無しさん 2012.4.15 09:01 ID: E1M2ZmODUw オジェ→ゲルトの時は2戦で解任後は奇策で勝ち点積んでたよ 38. 名無しさん 2012.4.15 09:09 ID: FhZTQwNDM5 もはや損害賠償請求してもいいレベル 39. 名無しさん 2012.4.15 09:15 ID: RlZWYzNThj 開幕で広島とやったのが大きいよ。 40. 名無しさん 2012.4.15 09:33 ID: U2Y2NhZTBk 鈴木はともかく坪井が復活するとは思わなんだ « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.4.15 02:15 ID: k1N2M0ZGVj やっぱ去年はなかったことにしたいのねw 2. 甲 2012.4.15 02:16 ID: UxNjAyYWUx ここまで綺麗に別れるのかww 本当、なんだったのか 3. 名無しさん 2012.4.15 02:17 ID: NkNDUzOWIx こうやって見るとすごい一年だったんだなww 4. 赤 2012.4.15 02:18 ID: VjOTViN2Nh ペとはなんだったのか。 そしてネオペッカー強すぎワロタw 5. 名無しさん 2012.4.15 02:18 ID: g3MGJiOGNj 終わってみれば、よく残留出来たよなぁww 6. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.4.15 02:18 ID: Y2MTIyMDU3 今年浦和強いよなぁ 7. 名無しさん 2012.4.15 02:19 ID: Y0M2NmYzA4 見事な黒歴史w 8. 名無しさん 2012.4.15 02:20 ID: BiMzI5MDk1 でもこんなにスタートダッシュ成功してても赤が強い印象ってないなあ。 9. 鯱 2012.4.15 02:21 ID: JjNmE1OWEx 確か去年の一勝はうちから得たものだったよね あれで旧ペ政権を長引かせてしまったと考えると罪深いなw 10. 赤 2012.4.15 02:24 ID: QyOWUxNWQ1 ここから勝ちまくって首位に立つも、夏場に入り運動量ガタ落ちで大型連敗で中位確定というのがフィンケ監督時代のパターンだった 今年も悪夢の夏にならないか心配だけど、一年中悪夢だった去年よりマシ 11. 名無しさん 2012.4.15 02:27 ID: VhYmUwZjU4 改めてペッカーすげえなww 12. 名無しさん 2012.4.15 02:32 ID: ljODZmNmVi ここまでとは思わなんだw 13. 名無しさん 2012.4.15 02:32 ID: QzYTJiZjk4 あれ、エンゲルスってすごいのな。 14. 名無しさん 2012.4.15 02:35 ID: Y1MWE3ZmUw 強い年はあったけど、今年は面白いからな まあ、去年も面白かったといえば面白かった 15. 名無しさん 2012.4.15 02:35 ID: M3MGNmZDMw ネオペッカーはさすがにJの環境よくわかってるし、練習量も半端じゃない。 夏場対策もしっかり取るだろ。 16. 赤 2012.4.15 02:35 ID: I5ZjczNGI2 ぺはスーパー外国人○塩を並以下の選手にするほどの実力の持ち主 なお、ミシャによって蘇った模様。 17. 名無しさん 2012.4.15 02:39 ID: ZjMjYyMjRk 今年の赤さんマジ強いわ でも、今年のチームで一番夏場ヤバそう 攻撃力と運動量が直結してる感じが特に 戦術が特殊な分、別のスタイルのサッカーをする柔軟性は低そうだから、夏場仕様のスタイルを別につくるのも大変そうだし 18. 名無しさん 2012.4.15 02:43 ID: IyNmJhN2Ey スレタイw 19. 赤 2012.4.15 02:45 ID: gwOGY2OWYw まこちゃん帰ってきたら完璧なんだけどなー むりかな 20. 名無しさん 2012.4.15 03:00 ID: I1Njg3Yjdj 赤サポの自画自賛が鬱陶しいな。 鹿島戦見たけどそんなに良いサッカーしてるか? 審判は浦和にとってかなり良い仕事してると思うけどw 21. 名無しさん 2012.4.15 03:02 ID: FjNTJiZTU4 ※19 無理してまではいらない てか帰ってきても静岡のチームでしょ 22. 名無しさん 2012.4.15 03:14 ID: I3OTQ4YmE3 レッズは迷惑なサポが多すぎてまともなサポが割を食ってるよね。まともなサポがいればの話だけど。 23. 名無しさん 2012.4.15 03:20 ID: ZlMmVkNjlk 綺麗すぎるな。一部を除いてw 赤ぺは今も元気かな(棒) 24. 名無しさん 2012.4.15 03:26 ID: hiYTVhZDli このコメントは削除されました。 25. 名無しさん 2012.4.15 03:45 ID: ZmZTliMGY0 ※21 移籍金ゼロで出てってることもあり本人浦和に帰ってくると言っている模様 26. 鯱 2012.4.15 04:00 ID: I3YTllN2E0 その唯一の勝ち星のおかげで優勝を逃したチームもあるんやで・・・ 27. 名無しさん 2012.4.15 04:58 ID: c2NWYwOWRk 浦和に去年なんてなかった 28. 名無しさん 2012.4.15 06:19 ID: BmMzU0MDBi こうもはっきり表れるもんなんだな 29. 名無しさん 2012.4.15 06:19 ID: QzMDBhZTVh フィンケ時代より明らかに内容いいからなぁ 30. 名無しさん 2012.4.15 06:42 ID: ljMDYyYjJh 浦和にとって、安心のミッカー。 31. 名無しさん 2012.4.15 06:43 ID: Y1M2Y1NDM4 そりゃフィンケ時代は新人もペーペー、ベテランは消耗しきってたからな。おまけにフロントは金も出さない権限は与えないマスゴミと癒着するゴール裏の糞サポとグルになって現場を攻撃するからな。こんなクラブ他にはあり得ないぞwww フロントも今はゴール裏に裏切られ一般サポから見放されて追い詰められたので一時的に改心しているw 柱谷幸一という女と不倫するしか能のない口だけの無脳を追放したのも大きい。 32. 名無しさん 2012.4.15 06:54 ID: QzMDBhZTVh フィンケも実際立て直せなかったんだから、彼の責任もあるだろう 采配は消極的だったし 現にスタにいるサポの支持が一番わかりやすい 33. 名無しさん 2012.4.15 07:04 ID: QzMDBhZTVh 雨降って地固まる ペの時代も無駄ではなかったw 34. 名無しさん 2012.4.15 07:26 ID: EwMDNlYjI0 でも大抵夏に失速しちゃうんだよねぇ ま、見てて楽しいし今年は賞金圏内ならいいかな 35. 名無しさん 2012.4.15 08:27 ID: ZhNjI2OGQ2 まず今年の目標は残留です、いやホントに 賞金圏内なんてまだまだ早いよ 36. 名無しさん 2012.4.15 08:32 ID: IxM2YwZGRl 浦和の逆レジェンド 37. 名無しさん 2012.4.15 09:01 ID: E1M2ZmODUw オジェ→ゲルトの時は2戦で解任後は奇策で勝ち点積んでたよ 38. 名無しさん 2012.4.15 09:09 ID: FhZTQwNDM5 もはや損害賠償請求してもいいレベル 39. 名無しさん 2012.4.15 09:15 ID: RlZWYzNThj 開幕で広島とやったのが大きいよ。 40. 名無しさん 2012.4.15 09:33 ID: U2Y2NhZTBk 鈴木はともかく坪井が復活するとは思わなんだ 41. 名無しさん 2012.4.15 09:40 ID: FjZjJlYTNm 別にベテランたちが復活して能力upしたわけではないでしょ チームがうまく回ってるだけで 啓太も啓太も相変わらず足元はおぼつかないよ 42. 名無しさん 2012.4.15 09:41 ID: FjZjJlYTNm ↑坪井ね 43. 名無しさん 2012.4.15 09:45 ID: MxYzU2NTQ3 ホントに無駄な時間だったな… 44. 名無しさん 2012.4.15 09:47 ID: FhOWE2NTBh ※8 2006-2007くらいの頃はガンバと浦和が飛びぬけて強いイメージがあったが 45. 名無しさん 2012.4.15 09:51 ID: M2ZGE1NTc0 はやく脚まとめろよ 46. 名無しさん 2012.4.15 10:01 ID: QzMDBhZTVh まとめろ、とか一人前のことを言えるのは、降格圏脱出してから 当分沈んでてくだされw 47. 名無しさん 2012.4.15 10:18 ID: UzNGZkY2Mz 鈴木啓大や坪井は足元など期待されていないからなw 攻撃に枚数かけてできる広大なスペースを埋めているし十分機能しているよ ベテランなら平川が機能しすぎて手がつけられん 復活どころか今がピークなんじゃないかと思うほど出来すぎだろw 48. 名無しさん 2012.4.15 10:24 ID: MwMjczNWZm ※37 ゲルトと言えば3バックにTTMを使ってたことが一番印象に残ってるわー。 49. 名無しさん 2012.4.15 10:33 ID: ZkNjljMjk3 平川ってオシム(当時代表監督)にめちゃくちゃほめられてたよね。 もしかしたらオシム系サッカーに合うのでは? 50. 名無しさん 2012.4.15 11:09 ID: djZjBhMGRl 昨シーズンの鯱戦見に行ったよ 昨年王者に完勝して埼スタの雰囲気は最高だった 思えばあれが赤ペのピークだったわ 51. 名無しさん 2012.4.15 11:14 ID: MyNTEyYjhm これってトリビアになりませんかね? つまりこのトリビアはこうなります 「旧ペで100回開幕を迎えると、レッズがスタートダッシュに失敗するのは○○回」 実際にやってみて 52. 名無しさん 2012.4.15 11:38 ID: FiZTAzZGVj 今年になって躍動していない選手の方が珍しい。 ただし直輝は除く。 53. 赤 2012.4.15 11:44 ID: ZjN2E5ZmNk こうやって他サポから批判されるのも久しぶりだなwww やっぱりレッズはこうでなきゃな! 54. 名無しさん 2012.4.15 11:45 ID: M4NzIzMzY1 ※53 原口「…」 チームとしてよくなってるから埼スタでの広島戦がどんな試合になるか楽しみ 55. 名無しさん 2012.4.15 11:57 ID: c4MmQ0NThk まぁ良くないことは忘れるに限るわな 赤サポは基本的にデータ出すとき降格時の事や初期最弱として名を馳せてた頃の事を話さない。 だが良かった頃しか見てないそのポジティブさは好きだぜw 56. 名無しさん 2012.4.15 12:16 ID: E3NDJiNmY1 ※56 どこのチームのファンでも、わざわざ10年以上も前のデータをいちいち持ちだしてはネガったりはしねーよw 後ろ向きにアグレッシヴすぎるわ 57. 名無しさん 2012.4.15 12:31 ID: QzMDBhZTVh しかし、セットプレーの得点だけでもゆとり持ってゲームメイクとか、どこの強豪だよ 監督変わると少なくとも選手の自信は全然違ってくるようだな・・・ 58. 名無しさん 2012.4.15 13:29 ID: kxMTA3OTJi 去年の一勝は鯱か ピクシーに対するライバル意識ドーピングだよな 59. 名無しさん 2012.4.15 14:04 ID: ZiYTA0Yjdk 去年のホーム鯱戦はウチもそこそこ良かったけど、 それ以上に鯱が試合序盤めちゃくちゃだった 途中で持ち直してからは強かったけど 60. 鯱2 2012.4.15 14:24 ID: Y4ZmYxZWE4 ↑そんなこんなで28日はよろしく 61. 名無しさん 2012.4.15 15:06 ID: EzODdiYzc5 でもこれってスタートダッシュは良くてもその後大失速してることもよくある、てことだよねw去年はスタートダッシュもなかったから降格寸前までいったわけだ。 62. 名無しさん 2012.4.15 15:14 ID: A5OGE1NDlm 今年は強い云々の前に試合が面白いのが良いよね 今の試合だと赤サポさんの熱狂的な応援が映えてワクワクする 63. 赤 2012.4.15 16:17 ID: kzZGQ5YjA4 ※24 全くその通りだな 8節のA鯱戦で完勝出来たら結構いけるかもしれん 64. 名無しさん 2012.4.15 16:49 ID: BhNWQ2NjBh スタジアムに行くのが楽しいって幸せ。本当に。 65. 名無しさん 2012.4.15 17:12 ID: ExYTkyMjQ5 久々に永井が気になって調べてたら目が死んでた・・・。誰だこれ・・・。 ttp://soccer.yahoo.co.jp/jleague/players/detail/1841 66. 名無しさん 2012.4.15 18:32 ID: BkNGZlNWQ3 他サポながら去年降格させなかった堀さんは偉大だと思うけどな。 今レッズが笑えるのは堀さんのおかげだって事を 一部のレッズサポは忘れかけてると思う。 67. 名無しさん 2012.4.15 18:49 ID: QzMDBhZTVh そりゃあ、暫定監督は忘れられる、つか開幕戦の成績に関するこの手の話には出てこないでしょ 68. 名無しさん 2012.4.15 18:55 ID: BhNWQ2NjBh でも赤サポ同士で去年の話すると堀さんの話出るけどね。 69. 名無しさん 2012.4.15 19:51 ID: kxOTA1MzVj 開幕戦はたいてい負けてるので、あんまダッシュしてるイメージ無いんだが、意外と勝ってたワロタ 70. 名無しさん 2012.4.15 20:10 ID: QyOWViNWFm さて、槙野はシーズン終了後どういう選択をするか楽しみではあるw 71. 名無しさん 2012.4.15 20:49 ID: QxYTNmOTkx ※50 そらオシムの恋人よ 72. 名無しさん 2012.4.15 22:31 ID: I0NzQzODRh アフィリエイトとして郷ひろみの「なかったコトにして」を埋め込みたい 73. 赤 2012.4.16 01:44 ID: kxNGI2Njk4 ※67 え?なんで忘れてるって思うの?? 堀はいまだにレッズにいるし、感謝しまくりなんだけど。 74. 名無しさん 2012.4.16 02:08 ID: c3NWZlOTQz ここ数年(去年除く)は、良いサッカーをしていないのになんだかんだで勝ってた。 今年はやっと正当なサッカーをして勝ってくれてるから、数字は変わらないけど中身は全く違うよね。 75. 名無しさん 2012.4.16 05:44 ID: RhYmYzN2U0 ※20 そりゃこれまでのサッカー知ってりゃ見違えるくらい良いんじゃね 76. 赤 2012.4.16 20:30 ID: NjZDU0ZGI0 ※67 偉大と言ってくれてありがとう、自分もそう思うし堀さんに感謝してる! ただ去年の開幕の時の監督はたしかに素人だったんだな…と改めて思った 次の記事 HOME 前の記事
ID: FjNTJiZTU4
※19
無理してまではいらない
てか帰ってきても静岡のチームでしょ
ID: I3OTQ4YmE3
レッズは迷惑なサポが多すぎてまともなサポが割を食ってるよね。まともなサポがいればの話だけど。
ID: ZlMmVkNjlk
綺麗すぎるな。一部を除いてw
赤ぺは今も元気かな(棒)
ID: hiYTVhZDli
このコメントは削除されました。
ID: ZmZTliMGY0
※21
移籍金ゼロで出てってることもあり本人浦和に帰ってくると言っている模様
ID: I3YTllN2E0
その唯一の勝ち星のおかげで優勝を逃したチームもあるんやで・・・
ID: c2NWYwOWRk
浦和に去年なんてなかった
ID: BmMzU0MDBi
こうもはっきり表れるもんなんだな
ID: QzMDBhZTVh
フィンケ時代より明らかに内容いいからなぁ
ID: ljMDYyYjJh
浦和にとって、安心のミッカー。
ID: Y1M2Y1NDM4
そりゃフィンケ時代は新人もペーペー、ベテランは消耗しきってたからな。おまけにフロントは金も出さない権限は与えないマスゴミと癒着するゴール裏の糞サポとグルになって現場を攻撃するからな。こんなクラブ他にはあり得ないぞwww
フロントも今はゴール裏に裏切られ一般サポから見放されて追い詰められたので一時的に改心しているw
柱谷幸一という女と不倫するしか能のない口だけの無脳を追放したのも大きい。
ID: QzMDBhZTVh
フィンケも実際立て直せなかったんだから、彼の責任もあるだろう
采配は消極的だったし
現にスタにいるサポの支持が一番わかりやすい
ID: QzMDBhZTVh
雨降って地固まる
ペの時代も無駄ではなかったw
ID: EwMDNlYjI0
でも大抵夏に失速しちゃうんだよねぇ
ま、見てて楽しいし今年は賞金圏内ならいいかな
ID: ZhNjI2OGQ2
まず今年の目標は残留です、いやホントに
賞金圏内なんてまだまだ早いよ
ID: IxM2YwZGRl
浦和の逆レジェンド
ID: E1M2ZmODUw
オジェ→ゲルトの時は2戦で解任後は奇策で勝ち点積んでたよ
ID: FhZTQwNDM5
もはや損害賠償請求してもいいレベル
ID: RlZWYzNThj
開幕で広島とやったのが大きいよ。
ID: U2Y2NhZTBk
鈴木はともかく坪井が復活するとは思わなんだ