閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

神戸、和田監督を解任か?後任に元G大阪監督の西野朗氏

206 コメント

  1. もし西野呼べるなら、おれがオーナーでもサカつくのノリで解任するかなぁ

  2. 西野がカウンターのチーム作れないような言い草だが
    去年のガンバはカウンター一辺倒のチームだったろうに
    不器用なショートカウンターしかできない神戸と合わないと神戸サポが言うのなら合わないのかもしれないけどね

  3. とりあえず、家長が神戸に来ることはなくなったと…
    来オフ、絶対取りに行くと思ったんだけどね

  4. ブラジル人FWのいるJ2チームサポは大慌て

  5. >>76
    俺もサカつくを現実にやってるようにしか思えないな
    補強選手と、監督が目指してるチームと、もともとのチームのスタイルがぜんぜん別だからな
    ステータスの高い人だけ集めてる印象

  6. 西野を招聘しようとしてる時点で、予算とか話すのが馬鹿馬鹿しいレベル

  7. 選手がああなんだから、いっそ監督も
    ボタフォゴから引きn(ry

  8. 今でも西野が大好きな身としては、
    こんな就任前から歓迎されないクラブに行って欲しくない。
    はっきり言って、神戸サポの態度には心底腹が立つ

  9. なんだよ結局ウチが嫌だったのかよ…てのと、
    でもミシャ来てくれたし結果オーライ!てのが
    入り交じって複雑な気持ちだわわ

  10. 西野だったらほぼ全権監督になるんだろうから、方向性どうこうは批判にならんよ
    西野の場合は好き嫌いもはっきりしてるし、西野前と西野後で全然違うチームになる
    それがいやってのならわかるけど、中途半端になる可能性は少ない

  11. 和田さん…(涙)。
    コーチとしてでもいいから残ってほしいが…、西野さんが拒否をするだろうな…。
    なんで西野さんなのかな…。
    西野さん、いい監督だけどさ、チームカラーに合う監督、例えば、バクスターとかいたじゃんか…(涙)。
    今までの神戸を否定して、何が残るんだよ…。
    アンチ神戸の他サポの嘲り笑う声と、金満というイメージしか残らねえよ…(泣)。
    和田さん…うぅ…(泣)。

  12. 試合に勝って、西野争奪戦に負けた

  13. 三木谷の私物クラブは潤沢に資金があって羨ましい。
    ここだけは他のチームとは色が違うよな。

  14. ぶっちゃけ、鞠よりは神戸の方がイメージに近いと思う
    鞠が攻撃サッカーとか言い始めたらちとキモいわ、なぜそう思うかわからんけど

  15. 牛さん所は監督変える前にヌルいと言われるコーチ陣入れ替えの方が
    格安&現実的じゃ無いかのな?

  16. 監督変えずにコーチ変えるってのはないと思うわ・・・

  17. 神戸は開幕でガンバを破ったけど、選手が言ってたようにセットプレーとカウンターしか攻めの形がなかった。既存の選手、新加入の選手併せてやはり神戸には上位クラスの戦力があると思うだけに、監督の責任が問われるのは仕方ない。てか神戸サポで補強が大したことないとか言うやつ、選手に失礼過ぎるよ。

  18. よそ様は動くのよねぇ。
    いいなぁ、西野監督。
    田舎、貧乏、雪、主力毎年複数ほぼ0円移籍。
    ああ、力が欲しいです。

  19. 西野さんノーサンキューなレスが多くて意外に思ってけど、
    シーズン途中でクラブの方針を180度変えるような
    監督交代では納得いかないよな。

  20. これぞ神戸っていう要素がどんどん薄くなるね・・・
    お金あって、来てくれる選手や関係者がいて、強くなるのはいいことなんだろうけど、ちょっとさびしいw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ