閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

神戸、和田監督を解任か?後任に元G大阪監督の西野朗氏

206 コメント

  1. まあ、他からすれば単純に羨ましいとは思うけどね
    西野雇えるなんてほんとに限られたクラブだし
    強くなりたいなら運命をかけていいくらいの実績を持つ監督だと思う

  2. 三木谷社長は資産4648億円だからな…なんでもできるでw

  3. 神戸って、金持ちの道楽だよな

  4. ※102
    そのうち現金化できる資産がどれだけあると思う?

  5. 小川けーじろー予約

  6. つか、西野という名前が出ただけで金持ちの道楽と言われるのはちとカワイソス

  7. ※88
    お前らが追い出したんやろうが
    あほか

  8. ※87
    名案だな。
    上手く引き抜けたら漏れなく、フェリペ・ガブリエルっていうスーパーブラジル人が付いてくるし。
    いや、マジでガブさん絶好調なんだぜ、ブラジルだと。

  9. ※107
    大多数のサポは続投を望んでたわ!
    追い出したのは、あの糞強化部長だよ!!

  10. 和田さん解任かぁ〜。今年のアタマにフロントに戻してハナから西野にしとけよ
    ただアットホームさと若手起用、守備構築の上手さとか見てたらムスカ大佐のほうがうちには合ってそう、ギャラはかなり高いだけど。
    和田さん本当に解任ならリフレッシュして神戸に帰ってきてくれ。個人的にはヘッドコーチで現場で色々と吸収してほしい

  11. 和田さん、今日の練習に、顔を出してないみたいだ…。
    こりゃ決定的だ…。
    また、神戸が叩かれる日々が続くな…。

  12. 西野さん招聘か、思い切ったねえ。
    能力はもとより、話題性の高い監督だから、スポンサーとかも獲得しやすいかも。
    ここんところの成績では解任もありえるし、いい方向に向かって関西サッカー界を盛り上げてくれるといいな。

  13. 練習で和田さん出てこず安達HCがでてきたいたいだねorz
    結果が全ての世界とはいえ残酷ですな。奇跡の残留、初の一桁、和田さん本当にありがとう!挨拶する機会設けてほしい

  14. 問題は、ガンバの2年目みたいに低迷したときに、安達社長や三木谷が継続させる決断を下せるかってことなんだよな。
    それができなけりゃ、神戸はいつまでたってもこのポジションのままだろう。

  15. こういう監督解任って、結果論だけで最初から変えとけよってのが多すぎw
    シーズン最初から西野とか考える状況じゃなかっただろ
    自分では何も考えずにフロントには完璧を求めすぎつか

  16. ゴール後に監督の元へ駆け寄るみたいな一体感がなくなりそうで嫌だな〜
    和田さんは人心掌握術は凄いんだけど、松田さんはまだしもカイオに三浦だもんな師とすべし人の元でもっと経験積んで神戸でまたやってほしい!ってかヘッドコーチやってくれおw

  17. ※116
    最近は西野さんもそういうシーン多かったよ。
    宇佐美とか大塚とか。

  18. 三浦俊也系の淡泊な感じの監督ならまだしも和田の場合は選手と距離も近くて選手の声にちゃんと耳を傾け積極的にコミュニケーションとるタイプの人だからなー。選手もメンタルに影響でるんじゃないか

  19. 西野就任確定か。和田さん出て聞いてないということは。
    まあっ、橋本助監督がいれば戦術面の浸透とかはスムーズにいくのか。

  20. 三浦や中東油野郎からの西野だったら超マンセー状態なんだけどな。結果が出てないにしろボン解任は本当に寂しいし泣けてくる!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ