次の記事 HOME 前の記事 【J1第12節 FC東京×鳥栖】後半30分からの渡邉千真ハットでFC東京が逆転勝利 鳥栖2点リード守れず 2012.05.21 10:04 88 F東京・鳥栖 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第12節 札幌×F東京】札幌が今季最多の5得点でFC東京に大勝!好調浅野先制弾に菅&金子がそれぞれ2ゴール 【J1第12節 川崎F×鳥栖】川崎が脇坂の決勝ゴールで待望の今季ホーム初勝利!3連勝で暫定6位に浮上 【J1第12節 札幌×F東京】FC東京は鬼門のアウェー札幌戦を突破しGW3連勝!ディエゴ完全復活の3試合連続弾 88 コメント 21. 名無しさん 2012.5.21 11:18 ID: QzNzY5ZjNi 2点差になるとトドメを刺したい攻撃陣と守備陣で考えがバラバラになりやすい 守備意識を強くするばかりに押し込まれてしまう どこかの気の緩み 2-0で安心できないのはこういうとこにあると思うんだよな ともかく千真素晴らしい 22. 名無しさん 2012.5.21 11:21 ID: hmOTc0Y2U2 クナンといえば、昨日試合後に「アカウントの件は、鳥栖愛はあるけど変え方がわからない」ってツイートしててワロタ。 @marinos5だもんなあ。 23. 名無しさん 2012.5.21 11:23 ID: ZkZGVmNjNl スコアだけ見て渡邉すげえ!って思ったけど最初の点以外は運も絡んでる感じだったな 24. 名無しさん 2012.5.21 11:29 ID: Y5MmZhNTVi すごい逆転劇だった 25. 名無しさん 2012.5.21 11:37 ID: dhYTYyOWY1 米4 去年柏の監督がハーフタイムで言ってたらしい。言われた北嶋が2-0怖くねえぞ!と鼓舞したらしい。 26. 名無しさん 2012.5.21 11:37 ID: c5NDFjMmEz クナンは大作戦のイメージが強くて未だにCBで出てるのに慣れないw 27. 名無しさん 2012.5.21 11:49 ID: U2YjVmZTAx ※9 J1は確かに辛いけどそれでもJ1が一番いいって意味だろ ネットは文盲が少なくないから大変だな 28. 名無しさん 2012.5.21 11:53 ID: VmYTg1NGM4 次の鞠を出て行く喜びは誰かな? 29. 名無しさん 2012.5.21 11:55 ID: k3NzliMGMx 一回歯車が噛み合わなくなると、 とことん落ちるのがJリーグ。 特に、鳥栖は戦力ないから降格もあるな。 自力では、ガンバや鹿島のほうが上なだけに。 30. 名無しさん 2012.5.21 12:06 ID: k4MDc0Y2Q1 J1だと…みたいな鳥栖さん、同期じゃないですか! 31. ̵̾������ 2012.5.21 12:19 ID: VmMTQzMzQ5 ヴァグネル・ラヴ 「僕自身ロシアを出ていく喜びはあった」 32. ̵̾������ 2012.5.21 12:22 ID: YzNGM0MWNh フランソワーズ サガンにすぐ気づく奴スゲエ 33. 瓦 2012.5.21 12:25 ID: FhMTAyNjFh ポポが名将だって?昨日の試合はピースは揃っているのに組み方を間違ったせいで自滅していた部分はデカイよ 後半は適材適所に修正出来たのは評価出来るけど、今のままのヒョンスやアーリアじゃサイドは無理だ あと鳥栖兄貴、試合前煽りまくってごめんなさい、水沼、豊田良い選手ですね、おいくらですか?(ニツコリ 34. 名無し草 2012.5.21 12:26 ID: Q1MjFhYTI1 2点差が危険てのはどこの世界の話なんだろう…… 35. 名無しさん 2012.5.21 12:35 ID: JkZTc5Zjdm 水沼に豊田のゴールで今期初J1の鳥栖が勝てないアウェーで勝利、 とか、ああ今日明日はスポーツニュース見たくねー と後半30分くらいまで思ってました ほんと勝ててよかったわ千真様様です 36. 名無しさん 2012.5.21 12:39 ID: NkZDBhYjA1 鳥栖がアウェイでいまいちなのはベアスタの雰囲気が良すぎるせいだよ多分・・・ 37. 名無しさん 2012.5.21 12:39 ID: I0OGUyMzg1 鳥栖は前から追い回す守備があってこそ後ろの堅さが活きるのがよく分かった あれだけ引いたブロックを崩す瓦斯も凄かった 交代で出てきた3人でDFかき回してたね 38. 名無しさん 2012.5.21 12:39 ID: Q2MzAzOGI2 0-2までは仙台清水と同じ負けパターンだった 1点返してスタ全体が逆転いける雰囲気になった 外弁慶の汚名返上や! 39. 仙 2012.5.21 12:41 ID: ZhNmNiMjA4 ボランチ絡みの珍采配はうちもよくあった 残留して監督が安心して任せられる選手が来るまでは続くだろうな 40. 名無しさん 2012.5.21 13:32 ID: IzN2QxZTRl 野球もサッカーも 横浜から出る喜びは凄いな 小野や斎藤やHIGAも 早く出てった方がいいぞ « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.5.21 10:12 ID: c3MDFiNmI1 また俺の行かないときの味スタで勝ったか。 俺が寝過ごさなかったら0-2で負けていたな。 2. 名無しさん 2012.5.21 10:12 ID: I5MGE4Mjg1 ナオと河野の動きにつられまくってラインズタズタだったよねー 3. 名無しさん 2012.5.21 10:13 ID: cyN2U3ZDMz こんな時間に1ゲト? 4. 名無しさん 2012.5.21 10:15 ID: U3ZDVlODY3 >>286 「二点差が一番危険」と言ってるのは日本人だけらしいぞ。 5. 名無しさん 2012.5.21 10:17 ID: VjYTY0Y2E0 チマチマ点取ってんじゃねーよ! 6. 名無しさん 2012.5.21 10:20 ID: JjZTlmMjUx 鳥栖はこういう試合展開に慣れてないんだな 7. 名無しさん 2012.5.21 10:21 ID: Q0YzVlZmY3 横浜Fマリノス4-1サガン鳥栖 水沼 宏太(前半42分)マリノス 豊田 陽平(後半14分)鳥栖(アシスト水沼) 渡邉 千真(後半30分)マリノス 渡邉 千真(後半36分)マリノス 渡邉 千真(後半43分)マリノス 8. 鳥 2012.5.21 10:21 ID: kzZDBhMTA5 CL決勝に続いてJでもトヨグバゴール!! ってはしゃいでたら負けたばい 9. 名無しさん 2012.5.21 10:22 ID: E3MzdmYWNl 鳥栖スレに 300 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/20(日) 18:06:30.61 ID:+iWDX6T90 もうJ1いやだ。J2に落ちるのもっといやだ。JFLに落ちるのもっともっといやだ! ていうのもあったな。いったいどこでサッカーしたいんだ? 県リーグで無双でもしたいんか? 10. 名無しさん 2012.5.21 10:27 ID: MwOTM3ODAw 水沼 宏太(前半42分)マリノス 豊田 陽平(後半14分)鳥栖(アシスト水沼) 渡邉 千真(後半30分)マリノス(アシスト石川) 渡邉 千真(後半36分)マリノス 渡邉 千真(後半43分)マリノス(アシストアーリア) クナンもいたし、マリノスdayだったね! 11. 名無しさん 2012.5.21 10:31 ID: YxNmU5MTZm ※5 評価する 12. 名無しさん 2012.5.21 10:31 ID: NiYzMyYmRi 鞠スレも覗いて見たけど、鞠さん所も千真アリーリアの活躍でネガってたなぁ 13. 名無しさん 2012.5.21 10:38 ID: k5YTAwZDI0 ※9 マジレスするほどのことか?w 14. 赤 2012.5.21 10:39 ID: NjZWE0MDI1 来週味スタか… 管理人さんも観に行きましょうよ(ニッコリ 15. 仙 2012.5.21 10:40 ID: RkMDE1MmE1 最多得点の座を奪われたと思ったら、最少失点の座が転がり込んで来たでござるの巻。 16. 名無しさん 2012.5.21 10:54 ID: MwMzBiZGQ0 これを境に連敗街道に突入すると誰が想像しただろうか。 とならなければよいけど。 17. 名無しさん 2012.5.21 10:57 ID: YwMjBjNGJm ※4 プレミアリーグの現地実況でもよく言ってるよ 18. 名無しさん 2012.5.21 11:01 ID: I2YWU3Mzg5 でもマリノスにチマいてもベンチにも入れているかどうかレベルという・・・ 19. 名無しさん 2012.5.21 11:03 ID: dkMDhhYWU5 もうマリノス解体した方がいいなw 20. 鞠 2012.5.21 11:16 ID: g5ZTBmMGIz もうそんなイメージないけど、 石川だって元鞠組だからなあ・・・ クナンは前節の怪我が大した事なかったみたいで良かったよ。 21. 名無しさん 2012.5.21 11:18 ID: QzNzY5ZjNi 2点差になるとトドメを刺したい攻撃陣と守備陣で考えがバラバラになりやすい 守備意識を強くするばかりに押し込まれてしまう どこかの気の緩み 2-0で安心できないのはこういうとこにあると思うんだよな ともかく千真素晴らしい 22. 名無しさん 2012.5.21 11:21 ID: hmOTc0Y2U2 クナンといえば、昨日試合後に「アカウントの件は、鳥栖愛はあるけど変え方がわからない」ってツイートしててワロタ。 @marinos5だもんなあ。 23. 名無しさん 2012.5.21 11:23 ID: ZkZGVmNjNl スコアだけ見て渡邉すげえ!って思ったけど最初の点以外は運も絡んでる感じだったな 24. 名無しさん 2012.5.21 11:29 ID: Y5MmZhNTVi すごい逆転劇だった 25. 名無しさん 2012.5.21 11:37 ID: dhYTYyOWY1 米4 去年柏の監督がハーフタイムで言ってたらしい。言われた北嶋が2-0怖くねえぞ!と鼓舞したらしい。 26. 名無しさん 2012.5.21 11:37 ID: c5NDFjMmEz クナンは大作戦のイメージが強くて未だにCBで出てるのに慣れないw 27. 名無しさん 2012.5.21 11:49 ID: U2YjVmZTAx ※9 J1は確かに辛いけどそれでもJ1が一番いいって意味だろ ネットは文盲が少なくないから大変だな 28. 名無しさん 2012.5.21 11:53 ID: VmYTg1NGM4 次の鞠を出て行く喜びは誰かな? 29. 名無しさん 2012.5.21 11:55 ID: k3NzliMGMx 一回歯車が噛み合わなくなると、 とことん落ちるのがJリーグ。 特に、鳥栖は戦力ないから降格もあるな。 自力では、ガンバや鹿島のほうが上なだけに。 30. 名無しさん 2012.5.21 12:06 ID: k4MDc0Y2Q1 J1だと…みたいな鳥栖さん、同期じゃないですか! 31. ̵̾������ 2012.5.21 12:19 ID: VmMTQzMzQ5 ヴァグネル・ラヴ 「僕自身ロシアを出ていく喜びはあった」 32. ̵̾������ 2012.5.21 12:22 ID: YzNGM0MWNh フランソワーズ サガンにすぐ気づく奴スゲエ 33. 瓦 2012.5.21 12:25 ID: FhMTAyNjFh ポポが名将だって?昨日の試合はピースは揃っているのに組み方を間違ったせいで自滅していた部分はデカイよ 後半は適材適所に修正出来たのは評価出来るけど、今のままのヒョンスやアーリアじゃサイドは無理だ あと鳥栖兄貴、試合前煽りまくってごめんなさい、水沼、豊田良い選手ですね、おいくらですか?(ニツコリ 34. 名無し草 2012.5.21 12:26 ID: Q1MjFhYTI1 2点差が危険てのはどこの世界の話なんだろう…… 35. 名無しさん 2012.5.21 12:35 ID: JkZTc5Zjdm 水沼に豊田のゴールで今期初J1の鳥栖が勝てないアウェーで勝利、 とか、ああ今日明日はスポーツニュース見たくねー と後半30分くらいまで思ってました ほんと勝ててよかったわ千真様様です 36. 名無しさん 2012.5.21 12:39 ID: NkZDBhYjA1 鳥栖がアウェイでいまいちなのはベアスタの雰囲気が良すぎるせいだよ多分・・・ 37. 名無しさん 2012.5.21 12:39 ID: I0OGUyMzg1 鳥栖は前から追い回す守備があってこそ後ろの堅さが活きるのがよく分かった あれだけ引いたブロックを崩す瓦斯も凄かった 交代で出てきた3人でDFかき回してたね 38. 名無しさん 2012.5.21 12:39 ID: Q2MzAzOGI2 0-2までは仙台清水と同じ負けパターンだった 1点返してスタ全体が逆転いける雰囲気になった 外弁慶の汚名返上や! 39. 仙 2012.5.21 12:41 ID: ZhNmNiMjA4 ボランチ絡みの珍采配はうちもよくあった 残留して監督が安心して任せられる選手が来るまでは続くだろうな 40. 名無しさん 2012.5.21 13:32 ID: IzN2QxZTRl 野球もサッカーも 横浜から出る喜びは凄いな 小野や斎藤やHIGAも 早く出てった方がいいぞ 41. 名無しさん 2012.5.21 13:32 ID: I1MWJhNzdi ※28 出ていくとしたら狩野か青山かな 42. クマ 2012.5.21 13:37 ID: ZmYTc3OTZl やあ。 岡本を返してもらいにきたよ・・ 43. 名無しさん 2012.5.21 13:38 ID: ljMzAzNTZh ※40 HIGAは出ても対して化けんだろ。 44. 名無しさん 2012.5.21 13:54 ID: U2N2Q2MDRj こういう事もあるよ兄貴 45. 名無しさん 2012.5.21 14:02 ID: g5ZmNlNmRh かなしみよ横たわって♪ 46. 名無しさん 2012.5.21 14:04 ID: MwZGRiZmRm >>33 お前ら贅沢言うなよ 47. 名無しさん 2012.5.21 14:13 ID: g5ZTBmMGIz 千真は牛ってあだ名を気に入ってなかったみたいだが、 ヨーロッパじゃ牛(Bull)は男性的な力強さの象徴だし、 マタドールを突き殺すような闘牛のイメージと思えば 悪くないあだ名だと思う。 まあ「牛」っていう日本語は乳牛みたいのも含むし 鈍重なイメージしかないから嫌かもしれんが。 だからと言って英語で「Bull」ってのも スペイン語で「Toro」ってのもなんだしなあ・・・ 48. 名無しさん 2012.5.21 14:17 ID: c3MDFiNmI1 最近ヒョンスの使いどころが難しいと言うか、なくなってきたな。 CBでダメだったから徳永がCBになって、SBはもっとダメダメでどうしようもない。 やっぱり裏への対応スピードが無さ過ぎて、 DFラインを高く保つ今の東京だと使いにくいってイメージが最初から抜けないわ。 堅守速攻型のチームなら高さも足元もあるしフィットしそうだけど・・・ 49. 名無しさん 2012.5.21 14:21 ID: Q2MzAzOGI2 比嘉は即戦力と思うから物足りないのであって きちんと育てれば化けるはず ムードメーカーになれるあのキャラは魅力 50. 名無しさん 2012.5.21 14:25 ID: IwYmEwMmI0 鳥栖みたいなチームが上位行っても正直困るしチマよくやった ちなみに瓦斯サポではない 51. 名無しさん 2012.5.21 14:33 ID: I0NDA0ZDI4 何気にレフェリーのジャッジが安定していたな 松村って良くも悪くも印象薄かったけど昨日は良かった 52. 名無しさん 2012.5.21 14:33 ID: U2N2Q2MDRj ※50 なにが困るんだ? ちなみにベガサポ 53. 名無し瓦斯 2012.5.21 14:37 ID: M4NmI2Y2E1 河野と椋原の連携ぐちゃぐちゃで笑った。 健太、河野が悩むからあんまり上がり過ぎなよw 個人的には河野がサイドに張りすぎだとは思ったけどな。 54. 瓦 2012.5.21 14:40 ID: IzYzdkYjIz 鳥栖強かったなー。 パスコースに全力で身体投げ出してくるから、接触恐かったけど、 うちも毎試合あれくらいの気持ち見せてほしーわー。 昨日はよかったけどね。 お互い残留しようなー。 55. 名無しさん 2012.5.21 14:43 ID: AwOTg3NWM0 ※10 マリノス4G3Aか。 56. 名無しさん 2012.5.21 15:04 ID: IzYzdkYjIz マリサポ、お前らの気持ちは痛いほどわかる! 赤嶺…(ついでに松下…) 57. 名無しさん 2012.5.21 15:05 ID: JkYzg3Y2Y3 ※22 そのツイートの前に、わざわざクナン本人にメンションとばしてdisってた瓦斯サポが居てな。 どこまで痛いんだろうこいつらと思ったわ。よその事にくちばし突っ込んでこなくていいんだよ。 58. 名無しさん 2012.5.21 15:26 ID: JlMGMyOGVl ※25 そうそう。 ハーフタイムに2−0でリードしてるけど気を引き締めて行こうぜって選手たちが言ってたのを聞いて、 ネルシーニョが「2−0で勝っているのにどうしてこわがっているんだ?それは負けているチームがすることだろう。」 みたいなこと言ったんだよね、たしか。 で、そうだよな、こわがることないよな、自分たちのサッカーしようぜみたいな流れになったんだよね、たしか。 59. 名無しさん 2012.5.21 16:24 ID: kxYzAwMWYz 鳥栖サポにとって涙すべき13分 総得点で見てもわかるように、東京はそれほど攻撃力の高いチームとはいえない (攻撃的にやろうとはしているが) その東京に3点取られた 今後失点がかさむようになってきたときどうするのか、鳥栖は課題を突きつけられた格好 その意味では広島戦に敗れたときの東京と似ている 60. 名無しさん 2012.5.21 16:27 ID: IzYzdkYjIz ※57 ごめんな、代わりに謝るわ。 どこのサポにも痛いヤツって必ずいるんだよ。 クナンに気にするなって伝えといてくれ。 61. 名無しさん 2012.5.21 16:29 ID: Q3MjA1YWNk 2-0は安心。でも1点返されると、あわわ。 62. 名無しさん 2012.5.21 17:21 ID: g5ZTBmMGIz ※59 千真はブルース・アッシュビーか 63. 名無しさん 2012.5.21 17:36 ID: dmNThjMTg4 >4 >17 1998年ワールドカップ優勝の、フランス代表監督エメ・ジャケに対して、NHKがインタビューでこう語った。 NHK「決勝前半で2-0とリードしました。2-0は危険なスコアと言われますが…」 ジャケ「前半2点差でリードしたら、我々の世界では『勝った』というのだよ」 と、フランス人のプライド全開で答えてた。 ま、いろんな人がいるということで。 64. 名無しさん 2012.5.21 17:56 ID: YzZGUwYmUw 後半30分から誰か風呂にでも入ったのかな? 65. 名無しさん 2012.5.21 18:20 ID: Q2MzAzOGI2 チマがバンドになった 66. 名無しさん 2012.5.21 18:39 ID: kzZDBhMTA5 ※50 ポゼッションサッカー以外はアンチフットボール()とか言っちゃう口ですかね 67. 名無しさん 2012.5.21 18:48 ID: hkMTY0OWUw 一点目オフサイだな 68. ̵̾������ 2012.5.21 18:52 ID: E0OTJkMjgy 2-2になってからはスタジアムの雰囲気がイケイケだったから 鳥栖の選手は苦しかったかもな 途中までは鳥栖のカウンターサッカーの方が面白かったよ 瓦斯はツマンナイ失い方ばっかりしてストレスしかなかった 69. 名無しさん 2012.5.21 19:26 ID: NiMDZhODMx 引くのが早すぎたねー 70. 名無しさん 2012.5.21 19:28 ID: VjNTRkMTE0 「25000人にこんな試合見せたらまずいだろ」と0-2の時に言ってました。すみませんw 71. ̵̾������ 2012.5.21 19:46 ID: RlNmI4YzQ2 ※67 チマの1点目なら、中継のリプレイを見りゃわかるが誰も文句を付けようが無いくらいオンサイド。 72. 名無しさん 2012.5.21 19:57 ID: IzYzdkYjIz バンちゃんの清戦のハットって11分間でだっけ? 惜しいな、記録更新ならず。 73. 名無しさん 2012.5.21 20:10 ID: kzZDBhMTA5 ボランチ岡本が交代するといつもディフェンス崩れるからしゃーなしだな 鳥栖はドリブラーにやられちゃうからこの結果は必然 74. 名無しさん 2012.5.21 20:43 ID: k2MTNlOGU2 昇格組同士の熱い戦いにしびれたぞ 75. 名無しさん 2012.5.21 21:16 ID: IwOTNjZTc4 札幌と川崎でもまったく同じ試合展開だったな 76. 名無しさん 2012.5.21 21:26 ID: dmMjgwM2Jm 札「ナカーマ」 77. 名無しさん 2012.5.21 21:45 ID: IyMGRmMjYy 今再放送見てるが、千真の3点目は 自陣まで追いかけてボールをカットした千真が、 そのまま縦に走ってスルーパスで抜け出したところを引っかけられたファウルで得たFKだったね。 あの一連のプレーだけでも千真さまさまだわ。 78. ̵̾������ 2012.5.21 23:05 ID: VmMTQzMzQ5 ※77 自分は目の前でカズマがボールカットするの見てたわ。 カズマカット→カズマFKゲット、そして今日すでに2得点。 カズマがFKに合わせるイメージは、あまり持てなかったが、「もしかしたらまたカズマあるぞ・・・」とスタジアムのかなりの人数がそれを予期していたと思う。 79. 瓦サポ 2012.5.21 23:25 ID: IyNDIyNmE4 ※78 だけどハイライトで3点目見直して思っきり笑ったww 80. 名無しさん 2012.5.22 00:30 ID: RhN2UyM2Fk 千真で血祭り 81. 名無しさん 2012.5.22 01:01 ID: JhNTE1MDQ3 鳥栖オワタな。 これから最下位まで急降下するだろう。 82. 名無し2ちゃんねる(n´・ω・`n) 2012.5.22 04:49 ID: Q5MWRhZjFj なんだこいつら負けた途端にカントクガーサイハイガーとか死ねよwww 83. 名無しさん 2012.5.22 09:06 ID: M1NzU5YmVi 鳥栖サポがだんだん贅沢病になってきた。 84. 名無しさん 2012.5.22 09:35 ID: RjNTAwOGFl ※82 この試合は監督の采配ミスで、残り15分で3点入れられる事態に繋がって 勝ち→負けになったんだから指摘されて当然だろ むしろプロの監督がこれを言われないで何を言われんのってレベル それを「ガーとかシネ」と言う方が気持ち悪いし、何見てたん?となるわ まぁ名前欄みりゃどこから来たかわかるが 85. 名無しさん 2012.5.22 10:34 ID: I5NTg5ZjU3 サポーターが監督や采配に語るのは自由だけど、それでも偉そうだな。そもそも鳥栖があの戦力でこんな順位に居ること自体奇跡みたいなものなのに。 86. 名無しさん 2012.5.22 11:23 ID: A0ODUxMGI1 鳥栖は間違いなく強い チーム作りに失敗して低迷しているクラブよりもずっと強い 今の順位は奇跡でも何でもなく実力通り 87. 鳥 2012.5.22 19:51 ID: IwZjQyOTIz ※54 瓦斯サポはいつも温かい言葉をかけてくれる(涙 次は勝ちたいが、どっちにしても良い試合をしよう! 88. 瓦斯 2012.5.22 20:35 ID: MxNjU3MjZl 鳥栖が強いのは何よりも気持ちなんだろうね。 一個一個の些細なプレーまで諦めずに闘いに来る。 自分も鳥栖の今の順位は不思議でも何でもない。 当然だろ、いいサッカーしてるよ、悔しいけど。 ※87 自分の仲間はみんな鳥栖残留希望なんだよ。 縁なのかね?自分ももちろん残留してほしいが、うちの残留が一番大事なので、 ベアスタでも勝ち点3もらいます。 次の記事 HOME 前の記事
ID: QzNzY5ZjNi
2点差になるとトドメを刺したい攻撃陣と守備陣で考えがバラバラになりやすい
守備意識を強くするばかりに押し込まれてしまう
どこかの気の緩み
2-0で安心できないのはこういうとこにあると思うんだよな
ともかく千真素晴らしい
ID: hmOTc0Y2U2
クナンといえば、昨日試合後に「アカウントの件は、鳥栖愛はあるけど変え方がわからない」ってツイートしててワロタ。
@marinos5だもんなあ。
ID: ZkZGVmNjNl
スコアだけ見て渡邉すげえ!って思ったけど最初の点以外は運も絡んでる感じだったな
ID: Y5MmZhNTVi
すごい逆転劇だった
ID: dhYTYyOWY1
米4 去年柏の監督がハーフタイムで言ってたらしい。言われた北嶋が2-0怖くねえぞ!と鼓舞したらしい。
ID: c5NDFjMmEz
クナンは大作戦のイメージが強くて未だにCBで出てるのに慣れないw
ID: U2YjVmZTAx
※9
J1は確かに辛いけどそれでもJ1が一番いいって意味だろ
ネットは文盲が少なくないから大変だな
ID: VmYTg1NGM4
次の鞠を出て行く喜びは誰かな?
ID: k3NzliMGMx
一回歯車が噛み合わなくなると、
とことん落ちるのがJリーグ。
特に、鳥栖は戦力ないから降格もあるな。
自力では、ガンバや鹿島のほうが上なだけに。
ID: k4MDc0Y2Q1
J1だと…みたいな鳥栖さん、同期じゃないですか!
ID: VmMTQzMzQ5
ヴァグネル・ラヴ 「僕自身ロシアを出ていく喜びはあった」
ID: YzNGM0MWNh
フランソワーズ サガンにすぐ気づく奴スゲエ
ID: FhMTAyNjFh
ポポが名将だって?昨日の試合はピースは揃っているのに組み方を間違ったせいで自滅していた部分はデカイよ
後半は適材適所に修正出来たのは評価出来るけど、今のままのヒョンスやアーリアじゃサイドは無理だ
あと鳥栖兄貴、試合前煽りまくってごめんなさい、水沼、豊田良い選手ですね、おいくらですか?(ニツコリ
ID: Q1MjFhYTI1
2点差が危険てのはどこの世界の話なんだろう……
ID: JkZTc5Zjdm
水沼に豊田のゴールで今期初J1の鳥栖が勝てないアウェーで勝利、
とか、ああ今日明日はスポーツニュース見たくねー
と後半30分くらいまで思ってました
ほんと勝ててよかったわ千真様様です
ID: NkZDBhYjA1
鳥栖がアウェイでいまいちなのはベアスタの雰囲気が良すぎるせいだよ多分・・・
ID: I0OGUyMzg1
鳥栖は前から追い回す守備があってこそ後ろの堅さが活きるのがよく分かった
あれだけ引いたブロックを崩す瓦斯も凄かった
交代で出てきた3人でDFかき回してたね
ID: Q2MzAzOGI2
0-2までは仙台清水と同じ負けパターンだった
1点返してスタ全体が逆転いける雰囲気になった
外弁慶の汚名返上や!
ID: ZhNmNiMjA4
ボランチ絡みの珍采配はうちもよくあった
残留して監督が安心して任せられる選手が来るまでは続くだろうな
ID: IzN2QxZTRl
野球もサッカーも
横浜から出る喜びは凄いな
小野や斎藤やHIGAも
早く出てった方がいいぞ