閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第12節 FC東京×鳥栖】後半30分からの渡邉千真ハットでFC東京が逆転勝利 鳥栖2点リード守れず

88 コメント

  1. 2点差になるとトドメを刺したい攻撃陣と守備陣で考えがバラバラになりやすい
    守備意識を強くするばかりに押し込まれてしまう
    どこかの気の緩み
    2-0で安心できないのはこういうとこにあると思うんだよな
    ともかく千真素晴らしい

  2. クナンといえば、昨日試合後に「アカウントの件は、鳥栖愛はあるけど変え方がわからない」ってツイートしててワロタ。
    @marinos5だもんなあ。

  3. スコアだけ見て渡邉すげえ!って思ったけど最初の点以外は運も絡んでる感じだったな

  4. すごい逆転劇だった

  5. 米4 去年柏の監督がハーフタイムで言ってたらしい。言われた北嶋が2-0怖くねえぞ!と鼓舞したらしい。

  6. クナンは大作戦のイメージが強くて未だにCBで出てるのに慣れないw

  7. ※9
    J1は確かに辛いけどそれでもJ1が一番いいって意味だろ
    ネットは文盲が少なくないから大変だな

  8. 次の鞠を出て行く喜びは誰かな?

  9. 一回歯車が噛み合わなくなると、
    とことん落ちるのがJリーグ。
    特に、鳥栖は戦力ないから降格もあるな。
    自力では、ガンバや鹿島のほうが上なだけに。

  10. J1だと…みたいな鳥栖さん、同期じゃないですか!

  11. ヴァグネル・ラヴ 「僕自身ロシアを出ていく喜びはあった」

  12. フランソワーズ サガンにすぐ気づく奴スゲエ

  13. ポポが名将だって?昨日の試合はピースは揃っているのに組み方を間違ったせいで自滅していた部分はデカイよ
    後半は適材適所に修正出来たのは評価出来るけど、今のままのヒョンスやアーリアじゃサイドは無理だ
    あと鳥栖兄貴、試合前煽りまくってごめんなさい、水沼、豊田良い選手ですね、おいくらですか?(ニツコリ

  14. 2点差が危険てのはどこの世界の話なんだろう……

  15. 水沼に豊田のゴールで今期初J1の鳥栖が勝てないアウェーで勝利、
    とか、ああ今日明日はスポーツニュース見たくねー
    と後半30分くらいまで思ってました
    ほんと勝ててよかったわ千真様様です

  16. 鳥栖がアウェイでいまいちなのはベアスタの雰囲気が良すぎるせいだよ多分・・・

  17. 鳥栖は前から追い回す守備があってこそ後ろの堅さが活きるのがよく分かった
    あれだけ引いたブロックを崩す瓦斯も凄かった
    交代で出てきた3人でDFかき回してたね

  18. 0-2までは仙台清水と同じ負けパターンだった
    1点返してスタ全体が逆転いける雰囲気になった
    外弁慶の汚名返上や!

  19. ボランチ絡みの珍采配はうちもよくあった
    残留して監督が安心して任せられる選手が来るまでは続くだろうな

  20. 野球もサッカーも
    横浜から出る喜びは凄いな
    小野や斎藤やHIGAも
    早く出てった方がいいぞ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ