閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第12節 FC東京×鳥栖】後半30分からの渡邉千真ハットでFC東京が逆転勝利 鳥栖2点リード守れず

88 コメント

  1. ※28
    出ていくとしたら狩野か青山かな

  2. やあ。
    岡本を返してもらいにきたよ・・

  3. ※40
    HIGAは出ても対して化けんだろ。

  4. こういう事もあるよ兄貴

  5. かなしみよ横たわって♪

  6. >>33
    お前ら贅沢言うなよ

  7. 千真は牛ってあだ名を気に入ってなかったみたいだが、
    ヨーロッパじゃ牛(Bull)は男性的な力強さの象徴だし、
    マタドールを突き殺すような闘牛のイメージと思えば
    悪くないあだ名だと思う。
    まあ「牛」っていう日本語は乳牛みたいのも含むし
    鈍重なイメージしかないから嫌かもしれんが。
    だからと言って英語で「Bull」ってのも
    スペイン語で「Toro」ってのもなんだしなあ・・・

  8. 最近ヒョンスの使いどころが難しいと言うか、なくなってきたな。
    CBでダメだったから徳永がCBになって、SBはもっとダメダメでどうしようもない。
    やっぱり裏への対応スピードが無さ過ぎて、
    DFラインを高く保つ今の東京だと使いにくいってイメージが最初から抜けないわ。
    堅守速攻型のチームなら高さも足元もあるしフィットしそうだけど・・・

  9. 比嘉は即戦力と思うから物足りないのであって
    きちんと育てれば化けるはず
    ムードメーカーになれるあのキャラは魅力

  10. 鳥栖みたいなチームが上位行っても正直困るしチマよくやった
    ちなみに瓦斯サポではない

  11. 何気にレフェリーのジャッジが安定していたな
    松村って良くも悪くも印象薄かったけど昨日は良かった

  12. ※50
    なにが困るんだ?
    ちなみにベガサポ

  13. 河野と椋原の連携ぐちゃぐちゃで笑った。
    健太、河野が悩むからあんまり上がり過ぎなよw
    個人的には河野がサイドに張りすぎだとは思ったけどな。

  14. 鳥栖強かったなー。
    パスコースに全力で身体投げ出してくるから、接触恐かったけど、
    うちも毎試合あれくらいの気持ち見せてほしーわー。
    昨日はよかったけどね。
    お互い残留しようなー。

  15. ※10
    マリノス4G3Aか。

  16. マリサポ、お前らの気持ちは痛いほどわかる!
    赤嶺…(ついでに松下…)

  17. ※22
    そのツイートの前に、わざわざクナン本人にメンションとばしてdisってた瓦斯サポが居てな。
    どこまで痛いんだろうこいつらと思ったわ。よその事にくちばし突っ込んでこなくていいんだよ。

  18. ※25
    そうそう。
    ハーフタイムに2−0でリードしてるけど気を引き締めて行こうぜって選手たちが言ってたのを聞いて、
    ネルシーニョが「2−0で勝っているのにどうしてこわがっているんだ?それは負けているチームがすることだろう。」
    みたいなこと言ったんだよね、たしか。
    で、そうだよな、こわがることないよな、自分たちのサッカーしようぜみたいな流れになったんだよね、たしか。

  19. 鳥栖サポにとって涙すべき13分
    総得点で見てもわかるように、東京はそれほど攻撃力の高いチームとはいえない
    (攻撃的にやろうとはしているが) その東京に3点取られた
    今後失点がかさむようになってきたときどうするのか、鳥栖は課題を突きつけられた格好
    その意味では広島戦に敗れたときの東京と似ている

  20. ※57
    ごめんな、代わりに謝るわ。
    どこのサポにも痛いヤツって必ずいるんだよ。
    クナンに気にするなって伝えといてくれ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ