閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

新潟、黒崎久志監督と西ヶ谷隆之ヘッドコーチの辞任を正式発表

254 コメント

  1. ※177
    それをいうなら今まで新潟は悪くても監督途中解任はしてこなかった
    しぶとく残留してきた神通力が初めての途中解任で薄れるんじゃないかね

  2. ※181
    神通力じゃなくて、連勝なら連勝する理由がそれぞれにあった。

  3. ※181
    どうだろうね?
    ただ、ここまでの成績がJ1昇格以降最低なのは事実
    反町の1年目でも今より勝ち点取ってた

  4. むしろこの戦力でよくやった方だろ
    毎年、主力抜かれすぎww

  5. 新潟がポジティブに考えたいのはわかるけど、ジリ貧という言葉が思い浮かぶわ

  6. とうか、もう既にやるだけやったら諦められるって心境だけどね
    進監督獲得に掛けられる資金もいいとこ2千万程度だろうし、補強に使えるのもそんなに大きい額じゃないし

  7. ※160、172
    仲間ハケーン
    この戦力で落ちるわけないというのは、
    09の柏、10の瓦、11の浦和、12の脚のことを言うのであって、
    決して今年の新潟に使っていい言葉じゃないwww

  8. 見解のズレって……
    大して試合も見てない他人事の大多数と全部きっちり試合見てる少数の間の多数決で決められてもな。

  9. 勝てないから辞めさせられる
    ただそれだけのことだ

  10. 黒崎嫌われすぎわろたw
    他に点取れる奴いないからエースのマルシオ中心のサッカーやったらマルシオのおかげ、エース引っこ抜かれてそれでもどうにか残留したら偶々って言われるんだぞw?
    誰も監督やりたくないだろ、そんなとこw

  11. 戦力揃ってるとか、釣られすぎ
    潟サポから見ても、揃ってないのは目に見えてるから

  12. ※190
    既に指摘されてるけど、就任当初の黒崎さんはマルシオ中心のサッカーを「やらなかった」んだよ
    途中で変えたけど
    そのせいで初手から不信感もたれた面があって、どうもイマイチ評価が上がらなかった
    とうとうそいう言う不信感を払拭できないままになっちゃったけど

  13. 米188
    そうだね、そのとおりだね。新潟サポも他チームの戦力把握してるとは到底思えないけどね・・・
    客観的に見て新潟より純粋に戦力下なの札幌とせいぜい鳥栖くらいだけどね・・・
    現在残留争いのライバルである脚、鹿、桜、柏、宮、神と比べてみればいいのに。

  14. J2あたりだと監督への感謝みたいなレスがつくもんだけど、新潟含めJ1の監督交代ってなんかドライだよな
    勝負の世界だけど、監督個人への敬意がほとんどない

  15. しょうがないだろ、降格の有無があるから
    J2も今年から同じになると思うぞ

  16. 新潟が上に行けるとは言わんが、戦力と順位は比例しないもんだよね
    降格スレ見てても、新潟を叩く人は戦力戦力と呪文のように唱えてるけど・・・

  17. 戦力ないというだけで新潟を叩く人ってのがすごいなあ
    このスレみて新潟サポのイメージが変わったわ

  18. 黒崎さん、コーチ時代含めて5年半ありがとうございました。
    人間としてはいい人だった。
    監督に向いてなかったけど…
    ただ気になるのは後任監督…
    この戦力をどう使って行くのか、選手の補強は出来ないだろうし..
    でも、どんなんでもアルビは好きだから。愛してんよ。いつまでも。

  19. ウチはポジティブになることも許されないんだなw

  20. 千葉が新潟のカウンターサッカー楽しくなかったって語ってたぞ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ