閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

新潟、黒崎久志監督と西ヶ谷隆之ヘッドコーチの辞任を正式発表

254 コメント

  1. まあ黙って見てなって。自分の好きなクラブが叩かれても文句言うなよ。

  2. ここ数年に抜けた選手でチームを作ってみたよ。
    FW エジミウソン PJ
    MF ヨンチョル マルシオ 千葉 松下
    DF ゴートク 永田 千代反田 西大伍
    GK 北野
    ボランチが薄い以外いいチームができたと思う。

  3. ※139
    深夜の新潟スレのカオスっぷりを見たことがないのかわからんが知ったかすんなって

  4. サイドバックって結構大事だよねぇ…

  5. 今の新潟の選手で勝ち点稼がせるのって相当難しいと思うけどね
    今まではサイドハーフにいい選手がいたり
    FWが強力だったりして勝ち点稼いできたけど
    今年はFWそこそこだけどサイドハーフがかなりしょぼい
    アランミネイロもヨンチョルよりいい選手とは全然思えないし

  6. しかし降格枠3つで案の定の2つが早くも当確とは
    こんなんじゃまた中の下のクラブが手を抜くんだよな
    1/3くらい落とせそうすれば消化試合も減る

  7. ※162
    地味なチームを二つ作ったんだ、ワシ等にしては良くやった。
    ジウトンだって使いこなせたんだ!

  8. ※164
    他のポジションと違ってSBは
    「そういえばアイツ来てから勝ちが続いてるな」
    「考えてみると、アイツが消えてからまるで勝ってないな」
    ってしばらくたってから思うケースが多い気がする
    それだけ地味でそれだけ重要なポジションって事なんだろうけどw

  9. フロントはやる気あるってのが見えただけでもいいんだよ

  10. 平井あたりを有効活用できる監督がくるといいね
    これからは組織で守るサッカーを! とか言い出しても出来なさそうだし

  11. 新潟サポの自意識の高さは異常やな

  12. なんだろうね。
    別に新潟というクラブを批判してるんじゃなくて
    新潟サポと他サポの見解のズレを指摘しているだけなのにね。
    もちろん、新潟サポのアンチという訳でもないのだが。

  13. 過去の他チームからしても、このまま自滅するか賭けに出るかの2択
    監督批判というより、賭けに出るための理由が必要ってだけ
    で、暫定の後任はユース監督だそうで
    どうなりますかね

  14. ※65
    うちが今監督を変えても、18位降格が16位降格になるくらいだろうさ
    浪費しないでおこうよ

  15. スレに人が多いだけ。その分、とんちんかんな意見多い。
    戦力なんてもとから揃ってないし、「なんで平井?なんで矢野?」なんていうミスマッチな補充補強だらけ。
    それに加えて、主力を簡単に手放すフロントに問題あり。
    そこに今回の黒崎ときた。1年目はマルシオのおかげ、2年目は本当に偶々。そして3年目。そもそも居ることが間違い。
    ホームでは、去年の10月盟主戦から勝ちなし

  16. ※173
    鞠とか監督続投で結果出てるし
    監督変えれば全てがうまくいくなんてガキの妄想

  17. ※176
    今までの新潟は連敗しても連勝があった
    今年はそれが無い
    過去の黒崎に出来ていたことが今年は出来ていない
    今代えられるのは監督だけ
    単純にそれが全てだよ

  18. 監督解任でますます悪くなるという発想はないのね

  19. ※178
    あるわ。ただ降格を待つくらいだったら、もがいて落ちる。それだけ

  20. 悪くなっても現状維持でも多少良くなっても降格
    この時期にこの勝ち点ということはそれだけ追い詰められてるんだが
    そのへんはボトムズじゃなと分からんかもなぁ・・・

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ