閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

新潟、黒崎久志監督と西ヶ谷隆之ヘッドコーチの辞任を正式発表

254 コメント

  1. 今年は兄貴の奮闘と地力があるとこが下位に沈んでるのが新潟にとって誤算だったよな

  2. 内部昇格させるのかねぇ

  3. 仙台戦のあれが無かったら分からんかったかもな

  4. 12試合消化時点での下位成績
    2006年 14・甲(勝点11) 15・広(10) 16・盟(8) 17・麿(8) 18・桜(8)
    2007年 14・甲(勝点14) 15・酉(12) 16・千(10) 17・宮(9) 18・縞(7)
    2008年 14・磐(勝点14) 15・緑(14) 16・麿(14) 17・札(10) 18・千(5)  ※麿は11試合
    2009年 14・神(勝点14) 15・宮(13) 16・千(11) 17・柏(9) 18・酉(4)
    2010年 14・仙(勝点13) 15・神(11) 16・宮(9) 17・麿(9) 18・湘(9)  ※宮、麿、湘は11試合
    2011年 14・浦(勝点11) 15・新(11) 16・甲(11) 17・山(8) 18・盟(1)
    2012年 14・桜(勝点14) 15・柏(14) 16・脚(9) 17・新(9) 18・札(4)  ※柏、脚は11試合

  5. 今年の脚、潟、札は例年に比べても待ったなしの状況なんだな

  6. アンチというより、残留の功労者に対して
    違約金も払わずに辞めさせたのに
    この仕打ちはあんまりじゃないかって意見の方が多いと思うな。
    まあ、去年まではポイチが優秀だっただけで
    黒崎だけでやった結果がこの有様だというのなら
    黒崎が批判されるのも当然かもしれないが。

  7. わりと2chスレって一つの理由が定説になって、この監督が絶対悪い!解任!みたいな強迫観念に陥りがちなんだよな

  8. もっと早く辞めてしまってたほうが良かったね

  9. 今シーズンの潟は無策で負けるか監督が動いて負けるかのどっちかだったね
    スタメンもサイコロ転がして選んでいそうだった
    監督を変えてもサイド破られて負けるイメージしかないけど

  10. 実際は監督の力量だけじゃなく、戦力不足や資金不足などいろいろ理由があるだろうね。
    監督が辞めるっていうのは所謂、現場の責任を取るってことなのかね

  11. >無策で負けるか監督が動いて負けるか
    負けることを前提にしたら、どうやってもあてはまる二択やんw
    書いてておかしいとか思わないのかな?

  12. 浅野さんは18位の盟主を17位にあげたんだ!
    新潟も17位から16位にあげてくれるよ!

  13. 別に解任という判断は悪くないと思うけどヨンチョル、酒井と主力いなくなってるのも大きいよな。主力がドンドン抜ける中で黒崎は頑張ったと思うよ。

  14. ※151
    今の新潟に勝つという前提は存在しないから仕方ないね

  15. 32節までこんな感じでいて欲しいんだけど、
    すごく勝手な話なんだけどさ。

  16. ※144の盟主は際立ってますね

  17. 新潟はここまでの公式戦、連敗はあっても3連敗はなかった
    J J ナ J J ナ J J ナ J J J J J J
    ───────────────
    ××○×△×△○○××○×△×
    今まで途中解任の経験がないクラブが決断するには決め手が
    なかったかも。まあ順位表を例年と比較すりゃもう降格に半分
    足突っ込んでるのは明白だが・・・
    逆にこの試合が0-2程度だったら解任はなかった可能性も
    新潟ならありえた。これがどっちに転ぶかねえ

  18. 黒崎が特別カスとも有能とも思わないが今の順位では新潟サポから叩かれるのは仕方ない
    それにしても楽観的すぎるような気がするけど
    黒崎以下の監督なんていくらでもいるよ

  19. うち一回目の対戦終わってるから、監督人事がどうなるか気楽に見てられるな。

  20. ろくな戦力与えてないのに黒崎だけが悪いかのように叩いてる点と、新潟スレでこのメンツで落ちるわけがないと張り切って選手の名前を羅列した現実見えてなさっぷりに皆衝撃受けただけだろw
    アンチどうこうなんかじゃねーよw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ